「能作」の商品を16件掲載しています。HEIM(ハイム)では、「能作」の商品価格やおすすめ商品、最新商品、レビューなどを確認することができます。
お香立て(インセンスホルダー、線香立て)は、お香を立てたり吊り下げたりして焚くためのアイテムです。お香を寝かせた状態で焚ける横置きタイプや、お香を吊り下げて焚けるタイプ、灰がこぼれないボックスタイプ、コーン型に適した香皿タイプといった種…
風鈴は、風が吹くと涼し気な音色を奏でるアイテムです。見た目にも涼し気なガラス製や、澄んだ音で癒し効果が得られる金属製、やわらかな音色の陶器製など、色々な素材でつくられています。甲冑師の家系が技術を絶やさないために開発した明珍火箸風鈴や、…
ビールジョッキ(ビアグラス)は、ガラスや陶器、金属などが素材に使われていて、ロング缶を丸ごと注げる大容量サイズや、小ぶりのものなど容量も様々です。かわいい商品や樽型のおしゃれな商品、名入れ対応のものは、お酒が好きな方へのプレゼントにもお…
タンブラーは、オフィスや家で机に飲み物を置くときや、少し飲み物を持ち運ぶときなどに役立つアイテムです。持ち運びやすいプラスチック製や保温と保冷機能が高いステンレス製、ストロー付きのおしゃれなものまで様々な商品があります。また、持ち運んで…
盃(杯、さかずき)は、日本酒を飲むときに使う、日本酒の味や香を楽しむための器です。口の広い平盃やおしゃれなガラス製、飲み口に厚みのある陶器製、フォーマルな場に使える漆器製、冷酒などにおすすめの錫製など様々な種類があります。また、祝い事に…
マドラーはコーヒーやカクテル、ハイボールなどの飲み物を混ぜるスティック状のアイテムです。木製やガラス製、プラスチック製など素材の種類も豊富で、上下にスプーンとフォークがついたものやストローとしても使えるものなど形状も様々です。その他にも…
フルーツバスケット(フルーツボウル、フルーツスタンド)は、常温保存の果物を入れて保管するための果物籠、果物入れです。みかんをはじめ、キウイやメロン、アボカドなどの使用に適しています。インテリアの一部になるようなおしゃれな北欧風デザインの…
徳利(とっくり)は、日本の情緒を楽しみながら、よりおいしく日本酒を飲むための酒器です。冷酒・熱燗など、それぞれの飲み方に適した徳利があります。今回は、徳利の選び方と、おすすめの商品、洗い方を紹介します。 徳利(とっくり)とは …
箸置きは、食事の際に箸を休ませたり、箸の先端が食卓に直接触れないように置いたりするためのアイテムです。素材も豊富で、陶器やガラス、金属などがあり、デザインもシンプルな無地やおしゃれな北欧風など様々です。犬や猫などの動物やアニメのキャラク…