初めてのワークブックにおすすめ!音を使ったオノマトペのドリルを親子で楽しくチャレンジ
出典:www.makuake.com

初めてのワークブックにおすすめ!音を使ったオノマトペのドリルを親子で楽しくチャレンジ

こんにちは、HEIM(ハイム)編集部です。今回は、まちとこがMakuake(マクアケ)にて応援購入プロジェクト中の「オノマトペカード・ワークブック」の情報をお届けします!

●まちとこが「オノマトペカード・ワークブック」のプロジェクト開催中

●まちとこが「オノマトペカード・ワークブック」のプロジェクト開催中

出典:www.makuake.com

まちとこが、「オノマトペカード ワークブック」をMakuakeにて応援購入プロジェクト中!
オノマトペとは、「ざあざあ」「ごろごろ」など、身の回りの音や声、動きやものの状態などを音で表現した言葉のこと。
それらを使って、音を聞き分ける力や文字を読む力を育むことを目的とした、ワークブックです。

●言葉の世界が広がる!親子で一緒に楽しむドリル

●言葉の世界が広がる!親子で一緒に楽しむドリル

出典:www.makuake.com

オノマトペは、聞き取りやすく真似をしやすい上に、感覚的に言葉のイメージを掴みやすいのが特徴です。
ことばの音やリズムに触れて楽しめるから、ちょっと名詞を使ったドリルだと難しく感じちゃう子でも楽しんで取り組めちゃいます。

●言葉の世界が広がる!親子で一緒に楽しむドリル

出典:www.makuake.com

ワークブックになることで、音と文字の結びつきも理解しやすいのもポイント。
「お喋りは上手だけれど、ひらがなのお勉強もしたい!」そんな方にもおすすめです。

●言葉の世界が広がる!親子で一緒に楽しむドリル

出典:www.makuake.com

シンプルでほんわりとしながらも、どこかチャーミングなイラストがかわいいですね。
最初は、指差しや丸で囲む簡単な問題から、徐々に線引きなど難易度が少しずつ上がって飽きさせません。
正しく答えられなくても大丈夫。最初はワークにならなくても、絵本みたいに読んであげるだけでもなんだか楽しそう!

●言葉の世界が広がる!親子で一緒に楽しむドリル

出典:www.makuake.com

別オプションの「オノマトペカード」とあわせて活用してみるのもおすすめ!
実際に、カードの絵に描かれたポーズでオノマトペを言ってみると楽しいかも。
親子の楽しいコミュニケーションタイムにも一役買ってくれそうです。

商品情報

  • 商品名:オノマトペカード ワークブック
  • 価格 :2,408円(税込)から※Makuake販売価格
  • プロジェクト期間:2022年03月30日まで ※4月末までにお届け予定

今回は、まちとこの商品を紹介しました!
「オノマトペカード ワークブック」は現在、Makuakeにて応援購入プロジェクト中です。気になった方はぜひチェックしてみてください!

※販売状況や価格が変わっている可能性があるため、各販売サイトでご確認ください。表示価格に送料は含んでおらず、販売サイトによって送料は異なります。

※本記事に掲載している商品は、JANコードをもとに各ECサイトが提供するAPIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動がある場合や価格情報に誤りがある場合、本記事内の価格も同様の内容が表示されてしまうため、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。

※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。

※本記事内の商品情報は、HEIM編集部の調査結果に基づいたものになります。

この記事の修正依頼を送る
楽天スーパーセール2023年度6月
楽天スーパーセール2023年度6月