目次
敷石を使用するメリット
敷石とは庭や駐車場、玄関先など屋外の地面に敷く石のことです。置くだけで外観をおしゃれ演出するほか、敷いた部分には雑草が生えにくくなるため、庭の手入れも楽になります。また、雨の日に水溜まりができるのを防ぐため、服や靴が汚れにくいのもメリットです。さらに表面が平らなため歩行しやすく、車いすや台車、ベビーカー、自転車なども動かしやすくなります。
敷石の種類
平板は隙間なく敷き詰めやすい

出典:Amazon.co.jp
平板の敷石は、長方形や正方形をした板状の石で、敷石の中で最も一般的なタイプです。直線的な形状なので隙間なく敷き詰めやすく、初めて敷石を使用する方におすすめです。また、置くだけで雑草が生えるのを防げるほか、色や質感などのバリエーションも豊富で、庭の雰囲気にあわせて選びやすくなっています。
ジョイントタイル・マットタイプは広範囲をカバーしやすい

出典:Amazon.co.jp
ジョイントタイルは、複数のタイルがナイロン製のジョイントで結合されたタイプです。また、マットタイプは、天然石などの様々な石がプラスチック製のシートに貼り付けられています。どちらも長方形や正方形をしたものが多く、広範囲を隙間なく敷き詰められるほか、ハサミやカッターなどで好きな形状にカットできるため、どんな庭にも使いやすいのが特徴です。色やデザインの種類も豊富で、庭の雰囲気を手軽に変更したい方におすすめです。
ピンコロ・ブロックタイプは様々な用途に使用できる

出典:Amazon.co.jp
ピンコロとは天然石を立方体に切り取った石で、色が異なるものや他の敷石と組み合わせるとおしゃれな模様になります。一方ブロックは、コンクリートやレンガ、プラスチックなどの素材を立方体・直方体・円柱など様々な形状にしたものです。両方とも庭のアプローチや花壇の縁石、駐車場やテラスの舗装など様々な用途に使用できるのが特徴です。
踏石は足元のステップとしても使える

出典:Amazon.co.jp
踏石は、庭などに一定の間隔で敷く石のことです。足元のステップとしても使えるため、飛び石(ステップストーン)とも呼ばれています。丸型や楕円型、ハート型、クローバー型、ビスケット型などユニークでかわいらしい形状が数多く展開されており、置くだけで庭全体を明るく華やかに見せます。
敷石の選び方
素材で選ぶ
天然石製は風合いを楽しめる

出典:Amazon.co.jp
天然石の敷石は、御影石や石英岩、石灰岩などから切り出したものです。ひとつひとつの模様や色合いが異なり、天気によって表情が変化するなど、自然の石ならではの風合いを楽しめます。また、重厚感や高級感があり、和風の庭やエントランスなどに設置するのがおすすめです。さらに耐候性や耐久性にもすぐれているので、長期間使用できる点も魅力です。
陶磁器製は軽量で扱いやすい

出典:Amazon.co.jp
陶器製の敷石は、レンガやブロックなど、粘土やコンクリートを高温で焼き上げたもので、なめらかで光沢のある質感が魅力です。水や汚れに強いほか、耐摩耗性や耐凍害性にもすぐれているのが特徴で、軽量で扱いやすく素朴な風合いと落ち着いた雰囲気を楽しめます。ただし、落下や衝撃などで簡単に割れたり欠けたりしやすいため注意が必要です。
樹脂製はデザインが豊富

出典:Amazon.co.jp
FRP(強化プラスチック)など樹脂製の敷石は、デザインが豊富なのが特徴です。天然石風やレンガ風、テラコッタ風、コンクリート風など様々な素材のデザインを手軽に楽しめます。また、他の素材よりも軽量で敷きやすく、DIY初心者の方や力の弱い方におすすめです。ただし軽量なため固定されにくく、土の中まで埋め込む必要があるなど設置に手間がかかります。
加工の仕方で選ぶ

出典:Amazon.co.jp
敷石の加工方法には、主に「ノミキリ加工」「機械加工」「バーナー加工」の3種類があります。ノミキリ加工は、ノミで石を削って仕上げる方法で、手作業ならではの凸凹とした味わいのある表面が特徴です。また機械加工は、機械で石を均一に削り出す方法で、シャープな切り口により地面に隙間なく敷き詰められます。さらにバーナー加工は、バーナーで石の表面を焼くことで、自然な岩肌のようなざらざらとした質感をつくりだします。
滑りにくい表面加工もチェック

出典:Amazon.co.jp
表面がツルツルとした敷石は滑りやすく、雨の日など水に濡れると転倒するおそれがあります。そのため、庭先や玄関アプローチなど人が良く通る場所に置く場合は、滑りにくいタイプを選びましょう。表面を高温のバーナーで焼く「バーナー加工」や、叩いて仕上げる「小たたき仕上げ」が施されたタイプは、表面にできた凹凸によって滑りにくいのでおすすめです。
厚みで選ぶ

出典:Amazon.co.jp
敷石の厚みは商品によって異なります。薄手のタイプは軽量で扱いやすいものの、重量がかかると破損するおそれがあります。そのため、駐車場など車が乗り上げる場所に設置する場合は、耐久性のある厚手のものを選びましょう。なお、駐車場用には3~4cm程度の厚みがある商品が多く使用されています。
商品 販売サイト ポイント 素材 セット枚数 1枚あたりのサイズ 1枚あたりの重量 雨に濡れても滑りにくい「バーナー仕上げ」 白御影石 5枚 縦30×横30×厚さ1.5cm 21kg アプローチから駐車場まで幅広く使える厚手タイプ 乱形石, 石英石 (約)1平米分 メーカー記載なし メーカー記載なし ノミ切り加工を施した厚さ4cmの丈夫な敷石 自然石, バサルト, 玄武岩 1枚 縦30×横30×厚さ4cm 10.5kg ナチュラルな質感と高い耐久性を備えた敷石 磁器 11枚 縦30×横30×厚さ0.8cm 18kg 素朴な質感を味わえる陶器製の敷石 焼成レンガ 1枚 縦49×横39×厚さ4cm 15.5kg 好きな形に切り取れるジョイントタイル コンクリート 8枚 29縦×横29×厚さ3.5cm 4kg 様々な自然石の色合いが美しいサークルストーン クォーツサイト, 石英岩, 粘板岩 1枚 直径100×厚さ1~1.2cm 19kg 防草シートで雑草をしっかりブロック 天然石, ポリエステル 30枚 天然石部分:縦30×横30×厚さ1cm/防草シート部分:縦33×横33cm 1.8kg お手入れが簡単な陶器製ジョイントタイル 表面:器タイル/裏面:ポリエチレン 10枚 縦29.5×横29.5×厚さ2.5cm 1.8kg おしゃれなテラコッタ風タイル 土台:ポリプロピレン/天板:天然石 24枚 (約)本体:縦29.5×横29.5×厚さ1.3cm/ジョイント部分込:縦30.5×横30.5×厚さ2.2cm (約)2.05kg 軽量で使い勝手の良いFRP製の敷石 メーカー記載なし 6枚 メーカー記載なし メーカー記載なし 天然石を切り取った厚さ9cmのピンコロ 自然石, バサルト, 玄武岩 12枚 縦9×横9×厚さ9cm 25kg 庭を明るく華やかに彩るステップストーン セメント, ガラス 3枚 縦25×横25×厚さ2cm 1.46kg 動物の足跡が付いたユニークな飛び石 高級御影石 1枚 直径30×厚さ3cm 6kg敷石のおすすめ商品比較表
だいもん 板石 白御影バーナー仕上げ
日唐石工 乱形石 天然石 敷石 白系
スタイルストーン 敷石 バサルト 黒
Sosui Tile Shop テラコッタ調タイル ミッドナイトブルー
スタイルストーン レンガ タイル ブラウン
ネクスタイル プチロード 8個入 ブラック
スタイルストーン サークルストーン グレー
山善 天然石マット 防草シート付き 30枚・ベージュ
ぼん家具 ジョイントタイル Bテラコッタ
タンスのゲン 天然石 タイル テラコッタ風
ジェイジェイプロホーム FRP 4連 ピンコロ 6個セット
スタイルストーン ピンコロ石 バサルト 玄武岩 黒
キシマ ステップストーン
りょう石 足跡穴あけ飛び石 ベージュ色
【平板】敷石のおすすめ5選
出典:Amazon.co.jp
雨に濡れても滑りにくい「バーナー仕上げ」
素材に白御影を使用した敷石です。片面は光沢のあるツルツルとした質感、もう片面は高温のバーナーで焼き付けたザラザラとした仕上がりになっています。好みや設置場所によって質感を選べるのが魅力です。また、ザラザラとした表面は雨の日でも滑りにくく、庭先や玄関アプローチなど人が良く通る場所に適しています。
雨に濡れても滑りにくい「バーナー仕上げ」
素材に白御影を使用した敷石です。片面は光沢のあるツルツルとした質感、もう片面は高温のバーナーで焼き付けたザラザラとした仕上がりになっています。好みや設置場所によって質感を選べるのが魅力です。また、ザラザラとした表面は雨の日でも滑りにくく、庭先や玄関アプローチなど人が良く通る場所に適しています。
出典:Amazon.co.jp
アプローチから駐車場まで幅広く使える厚手タイプ
置くだけで庭を明るい雰囲気にする敷石です。素材には乱形石を使用し、自然石ならではの様々な形状や模様、色合いなどを楽しめます。また、天気によっても質感が変化するのも魅力です。高さ1~3cmの耐久性にすぐれた厚手タイプで、庭や玄関アプローチの舗装から駐車場の施工まで幅広く使えます。
アプローチから駐車場まで幅広く使える厚手タイプ
置くだけで庭を明るい雰囲気にする敷石です。素材には乱形石を使用し、自然石ならではの様々な形状や模様、色合いなどを楽しめます。また、天気によっても質感が変化するのも魅力です。高さ1~3cmの耐久性にすぐれた厚手タイプで、庭や玄関アプローチの舗装から駐車場の施工まで幅広く使えます。
出典:Amazon.co.jp
ノミ切り加工を施した厚さ4cmの丈夫な敷石
重厚感のある天然石の敷石です。「バサルト」と呼ばれる玄武岩の表面をノミで削って仕上げているので、ゴツゴツとした味わい深い質感を楽しめます。また、表面の凹凸により水に濡れても滑りにくく、雨の日でも安全に歩行できます。高さ4cmの厚みがあるタイプで耐久性が高く、駐車場など車が乗り入れる場所におすすめです。
ノミ切り加工を施した厚さ4cmの丈夫な敷石
重厚感のある天然石の敷石です。「バサルト」と呼ばれる玄武岩の表面をノミで削って仕上げているので、ゴツゴツとした味わい深い質感を楽しめます。また、表面の凹凸により水に濡れても滑りにくく、雨の日でも安全に歩行できます。高さ4cmの厚みがあるタイプで耐久性が高く、駐車場など車が乗り入れる場所におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
ナチュラルな質感と高い耐久性を備えた敷石
テラコッタ風の磁器タイルを使用した敷石です。テラコッタのようなやさしい風合いとあたたかみのある質感が特徴で、玄関やベランダなどの舗装に適しています。また、磁器タイルの持つ耐久性により、丈夫で長く愛用できるのが特徴です。さらに表面には滑りにくい加工が施されているため、水に濡れても安心して歩けます。
ナチュラルな質感と高い耐久性を備えた敷石
テラコッタ風の磁器タイルを使用した敷石です。テラコッタのようなやさしい風合いとあたたかみのある質感が特徴で、玄関やベランダなどの舗装に適しています。また、磁器タイルの持つ耐久性により、丈夫で長く愛用できるのが特徴です。さらに表面には滑りにくい加工が施されているため、水に濡れても安心して歩けます。
出典:Amazon.co.jp
素朴な質感を味わえる陶器製の敷石
美濃焼タイルを使った敷石です。土の素朴な質感がある平板タイプで、焼きムラや釉薬の跡が残る表面は、深い味わいを感じられます。裏側には凸型の裏足があり、地面にしっかりとなじんで安定しやすいのが特徴です。また、高さ4cmの丈夫な厚手タイプで、駐車場など車が出入りする場所への設置に適しています。
素朴な質感を味わえる陶器製の敷石
美濃焼タイルを使った敷石です。土の素朴な質感がある平板タイプで、焼きムラや釉薬の跡が残る表面は、深い味わいを感じられます。裏側には凸型の裏足があり、地面にしっかりとなじんで安定しやすいのが特徴です。また、高さ4cmの丈夫な厚手タイプで、駐車場など車が出入りする場所への設置に適しています。
【ジョイントタイル・マットタイプ】敷石のおすすめ5選
出典:Amazon.co.jp
好きな形に切り取れるジョイントタイル
コンクリート製のジョイントタイルです。ヒモでつながっているため、自分の好きな形に切り取って大きさを調節できるのが特徴です。庭や玄関ポーチなど広い場所から、犬走りやベランダなどの省スペースまで幅広く活用できます。エクステリアの雰囲気を手軽に変えたい方におすすめです。
好きな形に切り取れるジョイントタイル
コンクリート製のジョイントタイルです。ヒモでつながっているため、自分の好きな形に切り取って大きさを調節できるのが特徴です。庭や玄関ポーチなど広い場所から、犬走りやベランダなどの省スペースまで幅広く活用できます。エクステリアの雰囲気を手軽に変えたい方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
様々な自然石の色合いが美しいサークルストーン
天然石を散りばめたおしゃれな円形の敷石です。石英岩や粘板岩、クォーツサイトなど様々な天然石を使用し、美しいモザイク柄のマットに仕上げています。庭や駐車場、玄関アプローチなどに設置すれば、素敵なワンポイントアクセントになり、住宅をおしゃれに演出できます。
様々な自然石の色合いが美しいサークルストーン
天然石を散りばめたおしゃれな円形の敷石です。石英岩や粘板岩、クォーツサイトなど様々な天然石を使用し、美しいモザイク柄のマットに仕上げています。庭や駐車場、玄関アプローチなどに設置すれば、素敵なワンポイントアクセントになり、住宅をおしゃれに演出できます。
出典:Amazon.co.jp
防草シートで雑草をしっかりブロック
防草シート付きの敷石です。天然石を敷き詰めたマットの裏に、ポリエステル製の防草シートを添付しています。庭や玄関の周辺に置くだけで雑草が生えるのを防止できるのが特徴です。また、ハサミやカッターで場所にあわせた大きさにカットできるほか、ジョイントがないので設置も簡単に行えます。
防草シートで雑草をしっかりブロック
防草シート付きの敷石です。天然石を敷き詰めたマットの裏に、ポリエステル製の防草シートを添付しています。庭や玄関の周辺に置くだけで雑草が生えるのを防止できるのが特徴です。また、ハサミやカッターで場所にあわせた大きさにカットできるほか、ジョイントがないので設置も簡単に行えます。
出典:Amazon.co.jp
お手入れが簡単な陶器製ジョイントタイル
落ち着いた雰囲気を与える陶器製のジョイントタイルです。ジョイント部分をはめ込むだけで簡単に設置できるほか、設置場所に応じた形状にハサミやカッターでカットできます。また速乾性が高く、汚れがついたら手軽に水洗いできるほか、裏面には空間があるため水はけが良いのも魅力です。
お手入れが簡単な陶器製ジョイントタイル
落ち着いた雰囲気を与える陶器製のジョイントタイルです。ジョイント部分をはめ込むだけで簡単に設置できるほか、設置場所に応じた形状にハサミやカッターでカットできます。また速乾性が高く、汚れがついたら手軽に水洗いできるほか、裏面には空間があるため水はけが良いのも魅力です。
出典:Amazon.co.jp
おしゃれなテラコッタ風タイル
天然石を使用したタイルです。タイル同士を繋げてベランダやバルコニーなどに敷き詰めるだけで、おしゃれな空間づくりができます。雨が降っても水がはけやすいように、等間隔に排水穴が付いています。手軽に天然石の風あいを楽しみたい方や、水洗いができてお手入れが簡単なものを探している方におすすめです。
おしゃれなテラコッタ風タイル
天然石を使用したタイルです。タイル同士を繋げてベランダやバルコニーなどに敷き詰めるだけで、おしゃれな空間づくりができます。雨が降っても水がはけやすいように、等間隔に排水穴が付いています。手軽に天然石の風あいを楽しみたい方や、水洗いができてお手入れが簡単なものを探している方におすすめです。
【ピンコロ・ブロック】敷石のおすすめ2選
出典:Amazon.co.jp
軽量で使い勝手の良いFRP製の敷石
使いやすいFRP製のピンコロです。プラスチック製ながら、天然石のような味のある質感を与えます。また、軽量なので設置がしやすく、水分による腐食の心配もないためメンテナンスがしやすい点も特徴です。手軽に庭の雰囲気を変えたい方や、初めて敷石を使用する方に適しています。
軽量で使い勝手の良いFRP製の敷石
使いやすいFRP製のピンコロです。プラスチック製ながら、天然石のような味のある質感を与えます。また、軽量なので設置がしやすく、水分による腐食の心配もないためメンテナンスがしやすい点も特徴です。手軽に庭の雰囲気を変えたい方や、初めて敷石を使用する方に適しています。
出典:Amazon.co.jp
天然石を切り取った厚さ9cmのピンコロ
丈夫な玄武岩のピンコロです。表面に凹凸があり雨の日にも滑りにくいため、人の往来が多い庭先や玄関アプローチなどの石畳におすすめです。また、厚さ9cmの耐久性にすぐれたタイプで、駐車場の施工などに適しているほか、花壇の縁石などガーデニングアイテムとしても使えます。
天然石を切り取った厚さ9cmのピンコロ
丈夫な玄武岩のピンコロです。表面に凹凸があり雨の日にも滑りにくいため、人の往来が多い庭先や玄関アプローチなどの石畳におすすめです。また、厚さ9cmの耐久性にすぐれたタイプで、駐車場の施工などに適しているほか、花壇の縁石などガーデニングアイテムとしても使えます。
【踏石】敷石のおすすめ2選
出典:Amazon.co.jp
庭を明るく華やかに彩るステップストーン
セメントとガラスを組み合わせたおしゃれなステップストーンです。色彩豊かなガラスを美しいモザイク模様のデザインに仕上げています。太陽にあたると透明感のあるガラスがキラキラと輝き、多彩な光を放ちます。庭や玄関への通路などに並べたり、様々な花を植えたプランターを上に置いたりするのもおすすめです。
庭を明るく華やかに彩るステップストーン
セメントとガラスを組み合わせたおしゃれなステップストーンです。色彩豊かなガラスを美しいモザイク模様のデザインに仕上げています。太陽にあたると透明感のあるガラスがキラキラと輝き、多彩な光を放ちます。庭や玄関への通路などに並べたり、様々な花を植えたプランターを上に置いたりするのもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
動物の足跡が付いたユニークな飛び石
高級な天然石を使用した足跡付きの敷石です。円形の御影石に動物の足跡をのような5ヵ所の穴が開けられています。天然石特有の素朴な質感と自然な風合いを楽しめるほか、ユニークな足跡により遊び心が効いた外観を演出できます。また、表面に滑り止め加工を施しているので、水に濡れても安全に歩けます。
動物の足跡が付いたユニークな飛び石
高級な天然石を使用した足跡付きの敷石です。円形の御影石に動物の足跡をのような5ヵ所の穴が開けられています。天然石特有の素朴な質感と自然な風合いを楽しめるほか、ユニークな足跡により遊び心が効いた外観を演出できます。また、表面に滑り止め加工を施しているので、水に濡れても安全に歩けます。
ウッドパネル・ベランダタイルもチェック
ウッドパネル・ベランダタイルは、くだけで簡単にウッドデッキのような空間がつくれます。選び方やおすすめの商品を紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。
敷石の売れ筋ランキングもチェック
敷石のAmazon・Yahoo!ショッピングの最新売れ筋ランキング情報は、以下のリンクから確認することができます。
※本記事に掲載している商品は、JANコードをもとに各ECサイトが提供するAPIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動がある場合や価格情報に誤りがある場合、本記事内の価格も同様の内容が表示されてしまうため、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。
※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。
※本記事内の商品情報は、HEIM編集部の調査結果に基づいたものになります。