子ども向け粘土のおすすめ20選!おもちゃや道具のセットも
出典:Amazon.co.jp

子ども向け粘土のおすすめ20選!おもちゃや道具のセットも

子ども向け粘土とは、素材に小麦や寒天が使われているものなど、小さい子どもが安全に遊べる工夫がされた粘土です。手先を使って工作をするので、手指の発達を促し、道具の使い方なども学ぶことができます。対象年齢は2歳、3歳、1年生以上など、いつから遊べるかは商品によって異なります。内容量も、200gの少量タイプ、1kgの大容量タイプなど、用途にあったものを選ぶことができます。手作りしたものを固めて保存できるオーブン粘土、つくった作品で遊べるおもちゃのキットがセットになった商品、かわいいキャラクターの抜き型付き、収納ケース付きなど、種類も豊富にあります。今回は子ども向け粘土の選び方から、おすすめ商品、子ども向け粘土の遊び方を紹介します。

子どもが粘土遊びをするメリット

子どもが粘土遊びをするメリット

出典:Amazon.co.jp

子ども向け粘土は、こねたり、丸めたり、切ったりと、手先を使って遊ぶことで、子どもの脳に刺激を与えて、知育効果が期待できます。夢中で好きな形をつくったり、ごっこ遊びを楽しむことで、想像力や集中力が育まれるメリットもあります。カラフルな粘土を使って、色遊びを楽しむこともできます。子ども向け粘土は、子どもの口に入っても安全な素材を採用しており、大人が見守りながらであれば、1歳頃から使用が可能です。1歳はまだ作品づくりが難しい年齢のため、粘土をさわって感触を確かめる程度になりますが、手先が器用になってくる2~3歳頃からは本格的な粘土遊びが楽しめます。

子ども向け粘土の種類

安全性が高い食品素材の粘土

安全性が高い食品素材の粘土

出典:Amazon.co.jp

食品素材の子ども向け粘土は、小麦、米、寒天などの食品が主な素材に使われています。いずれも安全性が高いものなので、万が一子どもの口に入ってしまったときも安心です。ただし、特定の食品にアレルギー症状がある場合は、使われている素材を事前に確認しましょう。化学物質などの添加物などを避けたいときは、原材料すべてに食品が使われているタイプがおすすめです。

何度も遊べる油粘土

何度も遊べる油粘土

出典:Amazon.co.jp

子ども向けの油粘土は、植物性油や鉱物性油などをベースに、鉱物粉を混ぜてつくられています。乾燥してもかたまりにくい上、形をつくりやすいのが特徴です。つくった作品をこわして、再度つくり直すことが可能で、園児や小学校低学年の児童などの教材としても使われます。繰り返し利用するのには適しているものの、工作やクラフトなどの作品づくりには不向きです。

好きな色に着色できる紙粘土

好きな色に着色できる紙粘土

出典:Amazon.co.jp

子ども向けの紙粘土は、紙をつくる原料であるパルプに、糊や水などを混ぜてつくられています。色が入りやすいので、好きな色の絵の具を練り込んで着色することが可能です。乾燥するとかたまる性質があるため、ほかのタイプのように繰り返しの利用には向いていませんが、工作、クラフト、DIYなどに適しています。乾燥するとひび割れしやすい点に注意しましょう。

焼いて固めるオーブン粘土もおすすめ

焼いて固めるオーブン粘土もおすすめ

出典:Amazon.co.jp

オーブン粘土は、シリコン粘土やオーブン陶土などの種類があり、焼くとかたまるのが特徴です。子どもが使う場合は、取り扱いやすく、安全性の高いシリコン粘土がおすすめです。形をつくっているときはかたまらないので、ゆっくり時間をかけて遊ぶことができます。つくった作品をこわさずに保管したり、おもちゃのように遊んだりしたいときに便利です。

子ども向け粘土の選び方

目的や用途で選ぶ

作品を保存する場合は固まるタイプ

つくった作品をこわさずに保存したい場合は、オーブン粘土や紙粘土など、加熱や乾燥でかたまるタイプがおすすめです。粘土をかためることで、作品の形が崩れなくなるので、好きな場所に飾ったり、おもちゃとして使ったり、といった楽しみ方ができます。ただし、落としたり、ぶつけたりなど、衝撃を加えないように注意が必要です。

繰り返し遊ぶ場合は自然乾燥しないタイプ

何度も好きな形をつくって、繰り返し遊びたい場合は、油粘土をはじめ、自然乾燥でかたまらないタイプの粘土が適しています。食品素材が使われている商品を求めるなら、米粉でできている粘土や、寒天粘土などがおすすめです。どちらも乾きにくく、繰り返し遊べるのが特徴です。シリコン粘土も焼かない限りはかたまらず、乾燥にも強いので、繰り返し遊ぶことができます。

口に入ってしまったときの安全性で選ぶ

口に入ってしまったときの安全性で選ぶ

出典:Amazon.co.jp

子どもが遊ぶ粘土を購入するときは、より安全面に配慮されている商品を選びましょう。主原料に小麦、米粉、寒天、とうもろこしなどの食品が使われている粘土は、万が一子どもの口に入っても安心です。また、日本国内で製造されている商品、国産の原料が使われているものなどがおすすめです。なお、子どもの年齢に対応している商品を選ぶことも大切です。

ヘラやローラーなどのセット内容もチェック

ヘラやローラーなどのセット内容もチェック

出典:Amazon.co.jp

子ども向け粘土は、商品によって、付属品やセット内容が異なります。粘土単体で販売されているタイプもありますが、乾燥や紫外線などから保護しないと劣化しやすくなるため、別途収納する容器が必要です。そのため、粘土を収納できるケースが付属する商品が便利です。粘土作品でごっこ遊びを楽しみたい場合は、おもちゃや道具などが付属するセット品もおすすめです。

【食品素材】子ども向け粘土のおすすめ7選

銀鳥産業サンリオ こむぎんちょ&おし型 6色入り ハローキティ

参考価格400円

出典:Amazon.co.jp

銀鳥産業サンリオ こむぎんちょ&おし型 6色入り ハローキティ

参考価格400円

かわいらしいハローキティーの押し型つき

小麦、塩分、水でできている子ども向け粘土です。ホワイド、イエロー、レッド、ピンク、ブルー、グリーンの6色の粘土遊びが楽しめます。混色ができるため、子どもが遊んでいるうちに自然に色彩感覚を身につけることができます。対象年齢は3歳以上です。サンリオのキャラクターのハローキティ―をモチーフにした押し型2種類が付属します。

対象年齢
3歳~
内容量
180g

かわいらしいハローキティーの押し型つき

小麦、塩分、水でできている子ども向け粘土です。ホワイド、イエロー、レッド、ピンク、ブルー、グリーンの6色の粘土遊びが楽しめます。混色ができるため、子どもが遊んでいるうちに自然に色彩感覚を身につけることができます。対象年齢は3歳以上です。サンリオのキャラクターのハローキティ―をモチーフにした押し型2種類が付属します。

対象年齢
3歳~
内容量
180g

カワダこねこねくらぶ カラフルねんど20色

参考価格1,382円

出典:Amazon.co.jp

カラフルな20色セットで様々な色彩を楽しめる

20色がセットになってる子ども向け粘土です。素材に小麦が使われているので、小さい子どもが使っても安心です。3歳以上の子どもの使用に適しています。赤、黒、白、青、緑、黄の基本の6色をベースに、20種類の色彩が楽しめます。同じ系統のカラーでも、少しずつ色合いが異なるため、微妙な違いを発見したり、理解したりする学習にもおすすめです。

対象年齢
3歳~
内容量
1000g

カラフルな20色セットで様々な色彩を楽しめる

20色がセットになってる子ども向け粘土です。素材に小麦が使われているので、小さい子どもが使っても安心です。3歳以上の子どもの使用に適しています。赤、黒、白、青、緑、黄の基本の6色をベースに、20種類の色彩が楽しめます。同じ系統のカラーでも、少しずつ色合いが異なるため、微妙な違いを発見したり、理解したりする学習にもおすすめです。

対象年齢
3歳~
内容量
1000g

ハズブロプレイ・ドー

参考価格3,480円

出典:Amazon.co.jp

各色56g入りでたっぷり遊べる8色セット

3歳以上の子ども向けの小麦粘土です。白い粘土のほか、鮮やかななレッド、ピンク、オレンジ、イエロー、ブルー、パープル、グリーンのカラーバリエーションがあり、合わせて8色がセットになっています。各色56g入りで、合計448gの粘土を使って、たっぷり遊べます。単色同士をそのまま組み合わせて遊べるほか、色を混ぜて、別のカラーの粘土をつくって楽しむのもおすすめです。

対象年齢
3歳~
内容量
448g

各色56g入りでたっぷり遊べる8色セット

3歳以上の子ども向けの小麦粘土です。白い粘土のほか、鮮やかななレッド、ピンク、オレンジ、イエロー、ブルー、パープル、グリーンのカラーバリエーションがあり、合わせて8色がセットになっています。各色56g入りで、合計448gの粘土を使って、たっぷり遊べます。単色同士をそのまま組み合わせて遊べるほか、色を混ぜて、別のカラーの粘土をつくって楽しむのもおすすめです。

対象年齢
3歳~
内容量
448g

銀鳥産業お米のねんど

参考価格832円

出典:Amazon.co.jp

アレルギー症状が出にくい米粉でつくられた粘土

米粉でつくられている子ども向け粘土です。素材は米粉のほかに、塩分と水が使われています。アレルギー症状が出にくいタイプなので、安心して使用できます。ただし、米アレルギーの症状がある方が使用する際は注意しましょう。米粘土は発色が良いことに加えて、もちもちとやわらかい感触が特徴です。乾きにくい性質があり、ゆっくり作品をつくれるメリットもあります。

対象年齢
3歳~
内容量
360g

アレルギー症状が出にくい米粉でつくられた粘土

米粉でつくられている子ども向け粘土です。素材は米粉のほかに、塩分と水が使われています。アレルギー症状が出にくいタイプなので、安心して使用できます。ただし、米アレルギーの症状がある方が使用する際は注意しましょう。米粘土は発色が良いことに加えて、もちもちとやわらかい感触が特徴です。乾きにくい性質があり、ゆっくり作品をつくれるメリットもあります。

対象年齢
3歳~
内容量
360g

ボーネルンドかんてんネンドStudio 赤・青・黄・白

参考価格1,320円

出典:Amazon.co.jp

ボーネルンドかんてんネンドStudio 赤・青・黄・白

参考価格1,320円

手やテーブルにはりつきにくく粘土板なしでも遊べる

寒天でできている子ども向け粘土です。2歳頃からの子どもが使用できます。感触がソフトで、保水力があるため乾燥しづらく、子どもが自分のペースで作品づくりを楽しめます。手やテーブルにはりつきにくいので、粘土板がなしで、好きな場所で遊べるのが魅力です。レッド、ブルー、ホワイト、イエローの4色がセットになっています。

対象年齢
2歳~
内容量
240g

手やテーブルにはりつきにくく粘土板なしでも遊べる

寒天でできている子ども向け粘土です。2歳頃からの子どもが使用できます。感触がソフトで、保水力があるため乾燥しづらく、子どもが自分のペースで作品づくりを楽しめます。手やテーブルにはりつきにくいので、粘土板がなしで、好きな場所で遊べるのが魅力です。レッド、ブルー、ホワイト、イエローの4色がセットになっています。

対象年齢
2歳~
内容量
240g

デビカ日本のお米でつくったねんど

参考価格792円

出典:debika.co.jp

国産の米粉でつくられた伸びの良い子ども向け粘土

素材に国産の米粉が使われている子ども向け粘土です。こねるとやわらかくなり、伸びが良くなるのが特徴です。手につきづらいので、取り扱いやすいメリットもあります。赤、白、青、緑、黄色の5色セットです。食用色素で色づけされているので、安心して使用できます。使用対象年齢は3歳以上です。3種類の粘土型シートが付属します。

対象年齢
3歳~
内容量
メーカー記載なし

国産の米粉でつくられた伸びの良い子ども向け粘土

素材に国産の米粉が使われている子ども向け粘土です。こねるとやわらかくなり、伸びが良くなるのが特徴です。手につきづらいので、取り扱いやすいメリットもあります。赤、白、青、緑、黄色の5色セットです。食用色素で色づけされているので、安心して使用できます。使用対象年齢は3歳以上です。3種類の粘土型シートが付属します。

対象年齢
3歳~
内容量
メーカー記載なし

クツワとうもろこしねんど 7色セット

参考価格1,350円

出典:Amazon.co.jp

クツワとうもろこしねんど 7色セット

参考価格1,350円

アレルゲンが含まれていないとうもろこしの粉からできている

とうもろこしの粉からできている子ども向け粘土です。小麦、そば、落花生といったアレルゲンが含まれていないので、子どもが安心して遊べます。使い心地がやわらかく、成形しやすいのが特徴です。粘土が手につきにくいのも魅力です。あか、ピンク、あお、むらさき、きいろ、みどり、ちゃいろの7色セットで、すべて専用ケースに収納できます。

対象年齢
3歳~
内容量
210g

アレルゲンが含まれていないとうもろこしの粉からできている

とうもろこしの粉からできている子ども向け粘土です。小麦、そば、落花生といったアレルゲンが含まれていないので、子どもが安心して遊べます。使い心地がやわらかく、成形しやすいのが特徴です。粘土が手につきにくいのも魅力です。あか、ピンク、あお、むらさき、きいろ、みどり、ちゃいろの7色セットで、すべて専用ケースに収納できます。

対象年齢
3歳~
内容量
210g

【油粘土】子ども向け粘土のおすすめ5選

中部電磁器工業ほいく粘土 500g 06-0355

参考価格270円

出典:Amazon.co.jp

使い始めと変わらない品質が長期間保てる

薄クリーム色の子ども向け油粘土です。手触りがやわらかく、コシがあるので、つくった作品の形が崩れにくいのが特徴です。紫外線に強く、劣化しにくいため、使い始めと変わらない品質が長期間保たれます。ただし、使用の目安は3~4年程度です。知育、クラフト、DIY、フィギュアづくりなど、様々な用途に使えます。内容量は500gです。

対象年齢
メーカー記載なし
内容量
500g

使い始めと変わらない品質が長期間保てる

薄クリーム色の子ども向け油粘土です。手触りがやわらかく、コシがあるので、つくった作品の形が崩れにくいのが特徴です。紫外線に強く、劣化しにくいため、使い始めと変わらない品質が長期間保たれます。ただし、使用の目安は3~4年程度です。知育、クラフト、DIY、フィギュアづくりなど、様々な用途に使えます。内容量は500gです。

対象年齢
メーカー記載なし
内容量
500g

アーテック油ねんど 1kg 無臭 白

参考価格337円

出典:Amazon.co.jp

粘土同士がくっつきやすくひび割れしにくい

無臭タイプの子ども向け油粘土です。特有のにおいがしないので、苦手な方も安心して遊べます。手触りがやわらかく、コシがあるのが特徴です。粘土同士がくっつきやすく、ひび割れしにくいので、作品がつくりやすいメリットがあります。内容量は1kgで、たっぷり使えます。抗菌タイプの粘土で、衛生的に使えるのも魅力です。

対象年齢
メーカー記載なし
内容量
1000g

粘土同士がくっつきやすくひび割れしにくい

無臭タイプの子ども向け油粘土です。特有のにおいがしないので、苦手な方も安心して遊べます。手触りがやわらかく、コシがあるのが特徴です。粘土同士がくっつきやすく、ひび割れしにくいので、作品がつくりやすいメリットがあります。内容量は1kgで、たっぷり使えます。抗菌タイプの粘土で、衛生的に使えるのも魅力です。

対象年齢
メーカー記載なし
内容量
1000g

デビカウクカル 油ねんど 090189

参考価格383円

出典:Amazon.co.jp

水にも浮かぶほどの軽量タイプで形も崩れにくい

軽量タイプの子ども向け油粘土です。水に浮くほど軽い素材が使われています。油粘土独特のにおいがほとんどないので、ストレスなく使用できます。触り心地がやわらかく、コシが強いのが特徴です。そのため形が崩れにくく、作品をつくりやすいメリットがあります。粘土のカラーは白で、内容量は210gほどです。ヘラや粘土板は別途準備が必要です。

対象年齢
3歳~
内容量
210g

水にも浮かぶほどの軽量タイプで形も崩れにくい

軽量タイプの子ども向け油粘土です。水に浮くほど軽い素材が使われています。油粘土独特のにおいがほとんどないので、ストレスなく使用できます。触り心地がやわらかく、コシが強いのが特徴です。そのため形が崩れにくく、作品をつくりやすいメリットがあります。粘土のカラーは白で、内容量は210gほどです。ヘラや粘土板は別途準備が必要です。

対象年齢
3歳~
内容量
210g

パジコかるい油ねんど ベージュ

参考価格438円

出典:Amazon.co.jp

水の中に入れても溶け出さない油粘土

水に浮く、軽量タイプの子ども向け油粘土です。つくった作品を水に浮かべて遊ぶことも可能です。水の中に入れても粘土が溶け出さないので、安心して遊べます。紫外線に強く、変色しません。抗菌タイプなので、衛生面も安心です。油粘土特有のにおいもありません。廃棄する場合は、家庭用の燃えるゴミとして処理できます。

対象年齢
6歳~
内容量
360g

水の中に入れても溶け出さない油粘土

水に浮く、軽量タイプの子ども向け油粘土です。つくった作品を水に浮かべて遊ぶことも可能です。水の中に入れても粘土が溶け出さないので、安心して遊べます。紫外線に強く、変色しません。抗菌タイプなので、衛生面も安心です。油粘土特有のにおいもありません。廃棄する場合は、家庭用の燃えるゴミとして処理できます。

対象年齢
6歳~
内容量
360g

昭和教材油粘土かる木ちゃんケース入り 森のともだち オフホワイト

参考価格800円

出典:Amazon.co.jp

昭和教材油粘土かる木ちゃんケース入り 森のともだち オフホワイト

参考価格800円

使用後は燃やせるゴミとしても処理できる木粉素材

木粉と石けんを練り上げてつくられている子ども向け油粘土です。加えて、上質な油が使われており、油焼けで変色しにくいのが特徴です。油特有のにおいがなく、自然木の良い香りがします。環境にもやさしい素材で、廃棄時は燃やせるゴミとして家庭で処理することが可能です。便利なマルチユースのヘラと、粘土収納ケースが付属します。

対象年齢
メーカー記載なし
内容量
260g

使用後は燃やせるゴミとしても処理できる木粉素材

木粉と石けんを練り上げてつくられている子ども向け油粘土です。加えて、上質な油が使われており、油焼けで変色しにくいのが特徴です。油特有のにおいがなく、自然木の良い香りがします。環境にもやさしい素材で、廃棄時は燃やせるゴミとして家庭で処理することが可能です。便利なマルチユースのヘラと、粘土収納ケースが付属します。

対象年齢
メーカー記載なし
内容量
260g

【紙粘土】子ども向け粘土のおすすめ3選

アーテックねんどの王様 白

参考価格385円

出典:Amazon.co.jp

開封後も乾燥を防げるファスナー付きの収納袋もついている

超軽量タイプの子ども向け紙粘土です。コシが強く、伸びが良いのが特徴です。ペットボトルやアルミ缶などにもくっつくので、芯材を利用した作品づくりができます。乾燥した粘土にもつきます。加工しやすく、ひび割れにくいので、繊細な部分を表現できるのも魅力です。開封後の粘土の乾燥を防ぐファスナー付きの収納袋が付属します。

対象年齢
メーカー記載なし
内容量
100g

開封後も乾燥を防げるファスナー付きの収納袋もついている

超軽量タイプの子ども向け紙粘土です。コシが強く、伸びが良いのが特徴です。ペットボトルやアルミ缶などにもくっつくので、芯材を利用した作品づくりができます。乾燥した粘土にもつきます。加工しやすく、ひび割れにくいので、繊細な部分を表現できるのも魅力です。開封後の粘土の乾燥を防ぐファスナー付きの収納袋が付属します。

対象年齢
メーカー記載なし
内容量
100g

クツワHATS ふわふわムースねんど ムースのミニドーナツショップ

参考価格491円

出典:Amazon.co.jp

クツワHATS ふわふわムースねんど ムースのミニドーナツショップ

参考価格491円

かわいらしいカラフルなドーナツのモチーフがつくれる

ミニドーナツショップ遊びが楽しめる、子ども向け紙粘土です。使用対象年齢は6歳以上です。5種類のドーナツがつくれる立体型が付属します。粘土はムースのようにふわふわしたやわらかい質感が特徴です。パステルカラーのピンク、ブルー、イエローの3色セットです。粘土を混ぜて別の色をつくると、カラフルなドーナツづくりを楽しめます。

対象年齢
6歳~
内容量
127g

かわいらしいカラフルなドーナツのモチーフがつくれる

ミニドーナツショップ遊びが楽しめる、子ども向け紙粘土です。使用対象年齢は6歳以上です。5種類のドーナツがつくれる立体型が付属します。粘土はムースのようにふわふわしたやわらかい質感が特徴です。パステルカラーのピンク、ブルー、イエローの3色セットです。粘土を混ぜて別の色をつくると、カラフルなドーナツづくりを楽しめます。

対象年齢
6歳~
内容量
127g

パジコかるいかみねんど かるがる

参考価格285円

出典:Amazon.co.jp

好きな色の絵具を練り込んで着色できる白色タイプ

抗菌剤の入っている子ども向け粘土です。軽量でやわらかく、手につきにくいのが特徴です。抗菌剤が入っているため、清潔に使えるメリットがあります。粘土のカラーは白ですが、好きな色の絵具を練り込んで、着色することも可能です。内容量は200gですが、標準体積は480mlです。くまやうさぎなどが汽車に乗っているかわいらしいパッケージで、子どもも喜びます。

対象年齢
3歳~
内容量
480ml

好きな色の絵具を練り込んで着色できる白色タイプ

抗菌剤の入っている子ども向け粘土です。軽量でやわらかく、手につきにくいのが特徴です。抗菌剤が入っているため、清潔に使えるメリットがあります。粘土のカラーは白ですが、好きな色の絵具を練り込んで、着色することも可能です。内容量は200gですが、標準体積は480mlです。くまやうさぎなどが汽車に乗っているかわいらしいパッケージで、子どもも喜びます。

対象年齢
3歳~
内容量
480ml

【オーブン粘土】子ども向け粘土のおすすめ2選

エジソン販売エジソン シリコンねんど

参考価格2,200円

出典:Amazon.co.jp

成型に使えるヘラやローラーがセットになっている

シリコン素材でできている子ども向け粘土です。赤、青、黄色など、合わせて8色のセットです。3歳以上の子どもが使用できます。シリコン粘土は安全性が高い上、乾かないのが特徴です。焼くとかたまる性質があり、つくった作品をこわさずに保管したいときに便利です。ヘラ、ローラー、抜き型、お遊びマット、粘土焼き専用シートが付属します。

対象年齢
3歳~
内容量
290g

成型に使えるヘラやローラーがセットになっている

シリコン素材でできている子ども向け粘土です。赤、青、黄色など、合わせて8色のセットです。3歳以上の子どもが使用できます。シリコン粘土は安全性が高い上、乾かないのが特徴です。焼くとかたまる性質があり、つくった作品をこわさずに保管したいときに便利です。ヘラ、ローラー、抜き型、お遊びマット、粘土焼き専用シートが付属します。

対象年齢
3歳~
内容量
290g

エジソン販売エジソン シリコンねんどセット ベーカリー

参考価格1,773円

出典:Amazon.co.jp

エジソン販売エジソン シリコンねんどセット ベーカリー

参考価格1,773円

ベーカリーをモチーフにしたパンやお菓子の形をつくって遊べる

3歳以上の子ども向けのシリコン粘土です。白、赤、きみどり、こげちゃなどのカラーがセットになっていて、パンやお菓子の形をつくって遊べます。シリコン粘土は焼くとかたまりますが、作品をつくっている間は乾燥しないので、ゆっくり時間を使えます。つくった作品は、オーブンやホットプレートなどで焼くことが可能です。かたまった作品は、おもちゃとして遊べます。

対象年齢
3歳~
内容量
100g

ベーカリーをモチーフにしたパンやお菓子の形をつくって遊べる

3歳以上の子ども向けのシリコン粘土です。白、赤、きみどり、こげちゃなどのカラーがセットになっていて、パンやお菓子の形をつくって遊べます。シリコン粘土は焼くとかたまりますが、作品をつくっている間は乾燥しないので、ゆっくり時間を使えます。つくった作品は、オーブンやホットプレートなどで焼くことが可能です。かたまった作品は、おもちゃとして遊べます。

対象年齢
3歳~
内容量
100g

【おもちゃセット】子ども向け粘土のおすすめ3選

銀鳥産業ギンポー お米のねんど かいてんずしセット

参考価格1,561円

出典:Amazon.co.jp

銀鳥産業ギンポー お米のねんど かいてんずしセット

参考価格1,561円

付属の回転テーブルにのせて回転寿司を楽しめる

回転ずしごっこが楽しめる、子ども向けの粘土遊びセットです。粘土でおすしをつくり、付属の回転テーブルにのせて、クルクル回して遊べます。押し型が付いており、おすしのほかに、ラーメンやデザートなどもつくれます。対象年齢は3歳以上です。粘土に使われている素材は米粉なので、安心して使えます。お皿、どんぶり、アイスカップ、ヘラ、ローラーなども付属します。

対象年齢
3歳~
内容量
150g

付属の回転テーブルにのせて回転寿司を楽しめる

回転ずしごっこが楽しめる、子ども向けの粘土遊びセットです。粘土でおすしをつくり、付属の回転テーブルにのせて、クルクル回して遊べます。押し型が付いており、おすしのほかに、ラーメンやデザートなどもつくれます。対象年齢は3歳以上です。粘土に使われている素材は米粉なので、安心して使えます。お皿、どんぶり、アイスカップ、ヘラ、ローラーなども付属します。

対象年齢
3歳~
内容量
150g

ハズブロプレイ・ドー キッチンシリーズ くるくるスイーツメーカー

参考価格2,640円

出典:Amazon.co.jp

ハズブロプレイ・ドー キッチンシリーズ くるくるスイーツメーカー

参考価格2,640円

クッキーやマカロンなどのお菓子がつくれるスイーツメーカー付き

スイーツメーカーが付属する子ども向け粘土遊びセットです。ピンク、イエロー、グリーンなど5色の小麦粘土とスイーツメーカーを使って、クッキー、マカロン、カップケーキがつくれます。スイーツメーカーの側面には型が付いており、キャンディーやグミなどをつくることも可能です。ヘラ、ボウル、しぼり出し器、お皿、レシピカードなども付属します。3歳以上の子どもの使用に適しています。

クッキーやマカロンなどのお菓子がつくれるスイーツメーカー付き

スイーツメーカーが付属する子ども向け粘土遊びセットです。ピンク、イエロー、グリーンなど5色の小麦粘土とスイーツメーカーを使って、クッキー、マカロン、カップケーキがつくれます。スイーツメーカーの側面には型が付いており、キャンディーやグミなどをつくることも可能です。ヘラ、ボウル、しぼり出し器、お皿、レシピカードなども付属します。3歳以上の子どもの使用に適しています。

アガツマねんDo! ねんどでパティシエセット

参考価格2,750円

出典:Amazon.co.jp

カラフルなスイーツをつくってパティシエごっこが楽しめる

様々なスイーツをつくってパティシエごっこが楽しめる、子ども向け粘土遊びセットです。定番の白や、鮮やかな赤、緑、黄色などに加え、ミルキーブルーやミルキーピンクといったカラーの小麦粘土が使えるので、多彩なスイーツづくりが楽しめます。色の対象年齢は3歳以上です。セット内容に抜き型、カッター、お皿、あそびかたブックなどが含まれます。

対象年齢
3歳~
内容量
300g

カラフルなスイーツをつくってパティシエごっこが楽しめる

様々なスイーツをつくってパティシエごっこが楽しめる、子ども向け粘土遊びセットです。定番の白や、鮮やかな赤、緑、黄色などに加え、ミルキーブルーやミルキーピンクといったカラーの小麦粘土が使えるので、多彩なスイーツづくりが楽しめます。色の対象年齢は3歳以上です。セット内容に抜き型、カッター、お皿、あそびかたブックなどが含まれます。

対象年齢
3歳~
内容量
300g

子ども向け粘土の遊び方

色彩感覚を学べる「色遊び」

色つきの粘土は、異なるカラーを組み合わせて作品をつくるほかに、違う色の粘土同士を混ぜて、別の色をつくって楽しむ遊び方もおすすめです。たとえば、赤色の粘土と青色の粘土をよくこねて混ぜあわせると、紫色の粘土に変わります。それぞれ配合する量を変えることで、色味が変わることも学べます。遊びながら、自然に色彩感覚を身につけさせたいときにおすすめの遊び方です。

観察力を鍛えられる「ねんどもしゃ」

「ねんどもしゃ」とは、ほかの人がつくった粘土作品とまったく同じものをつくる遊びです。形やサイズなどをよく見て、そっくりな作品をもう1つつくります。ねんどもしゃをすることで、観察力が養われる、お手本通りにまねる、などの訓練ができます。できあがったお手本の作品を見るだけでなく、手で持ったり、さわったり、作成中にどんな道具を使ってつくっているかを観察したりなども、上手にまねするポイントです。

年齢にあわせた知育玩具をチェック

子どもの年齢にあわせて、楽しみながら学習ができる知育玩具もおすすめです。それぞれの選び方とおすすめ商品を紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。

子ども向け粘土のおすすめ商品比較表

商品

販売サイト

ポイント

サンリオ こむぎんちょ&おし型 6色入り ハローキティ

銀鳥産業

サンリオ こむぎんちょ&おし型 6色入り ハローキティ

かわいらしいハローキティーの押し型つき

こねこねくらぶ カラフルねんど20色

カワダ

こねこねくらぶ カラフルねんど20色

カラフルな20色セットで様々な色彩を楽しめる

プレイ・ドー

ハズブロ

プレイ・ドー

各色56g入りでたっぷり遊べる8色セット

お米のねんど

銀鳥産業

お米のねんど

アレルギー症状が出にくい米粉でつくられた粘土

かんてんネンドStudio 赤・青・黄・白

ボーネルンド

かんてんネンドStudio 赤・青・黄・白

手やテーブルにはりつきにくく粘土板なしでも遊べる

日本のお米でつくったねんど

デビカ

日本のお米でつくったねんど

国産の米粉でつくられた伸びの良い子ども向け粘土

とうもろこしねんど 7色セット

クツワ

とうもろこしねんど 7色セット

アレルゲンが含まれていないとうもろこしの粉からできている

ほいく粘土 500g 06-0355

中部電磁器工業

ほいく粘土 500g 06-0355

使い始めと変わらない品質が長期間保てる

油ねんど 1kg 無臭 白

アーテック

油ねんど 1kg 無臭 白

粘土同士がくっつきやすくひび割れしにくい

ウクカル 油ねんど 090189

デビカ

ウクカル 油ねんど 090189

水にも浮かぶほどの軽量タイプで形も崩れにくい

かるい油ねんど ベージュ

パジコ

かるい油ねんど ベージュ

水の中に入れても溶け出さない油粘土

油粘土かる木ちゃんケース入り 森のともだち オフホワイト

昭和教材

油粘土かる木ちゃんケース入り 森のともだち オフホワイト

使用後は燃やせるゴミとしても処理できる木粉素材

ねんどの王様 白

アーテック

ねんどの王様 白

開封後も乾燥を防げるファスナー付きの収納袋もついている

HATS ふわふわムースねんど ムースのミニドーナツショップ

クツワ

HATS ふわふわムースねんど ムースのミニドーナツショップ

かわいらしいカラフルなドーナツのモチーフがつくれる

かるいかみねんど かるがる

パジコ

かるいかみねんど かるがる

好きな色の絵具を練り込んで着色できる白色タイプ

エジソン シリコンねんど

エジソン販売

エジソン シリコンねんど

成型に使えるヘラやローラーがセットになっている

エジソン シリコンねんどセット ベーカリー

エジソン販売

エジソン シリコンねんどセット ベーカリー

ベーカリーをモチーフにしたパンやお菓子の形をつくって遊べる

ギンポー お米のねんど かいてんずしセット

銀鳥産業

ギンポー お米のねんど かいてんずしセット

付属の回転テーブルにのせて回転寿司を楽しめる

プレイ・ドー キッチンシリーズ くるくるスイーツメーカー

ハズブロ

プレイ・ドー キッチンシリーズ くるくるスイーツメーカー

クッキーやマカロンなどのお菓子がつくれるスイーツメーカー付き

ねんDo! ねんどでパティシエセット

アガツマ

ねんDo! ねんどでパティシエセット

カラフルなスイーツをつくってパティシエごっこが楽しめる

  • 掲載している参考価格・スペック等の情報について、万全の保証はいたしかねます。詳細な商品情報については、購入前に各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
  • 比較表内の空欄部分は調査中です。
タイムセール祭り開催中!Amazonで粘土を探す

※本記事に掲載している商品は、JANコードをもとに各ECサイトが提供するAPIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動がある場合や価格情報に誤りがある場合、本記事内の価格も同様の内容が表示されてしまうため、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。

※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。

※本記事内の商品情報は、HEIM編集部の調査結果に基づいたものになります。

この記事の修正依頼を送る

人気記事

楽天スーパーセール2023年度6月
楽天スーパーセール2023年度6月