目次
アジングロッドとは
アジングロッドとは、ルアーを使ってアジを釣る際に使用するロッド(釣り竿)です。アジは動きが俊敏で、疑似餌をくわえたまま泳ぎ続けることがないため、積極的に仕掛けられるアジング専用のロッドが販売されています。釣り方によってジグヘッド単体用とキャロライナリグ用の2種類に分けられており、さらに長さ、ティップの種類、硬さなどで選ぶことができます。
アジングロッドの選び方
釣り方にあわせて種類を選ぶ
初心者におすすめの「ジグヘッド単体用」

出典:Amazon.co.jp
ジグヘッド単体用のアジングロッドは、シンプルで初心者にもおすすめです。ジグヘッド単体はジグ単とも呼ばれており、ソフトルアーをセットするためのフック付きのおもり(ジグヘッド)1個と、疑似餌1個をセットにしたシンプルな仕掛けで釣りを行うことです。ジグ単は、疑似餌の動きをナチュラルに演出でき、アタリも伝わりやすいのが特徴です。
バス釣りにも使用できる「キャロライナリグ用」

出典:Amazon.co.jp
キャロライナリグ用のアジングロッドは、遠くに仕掛けを飛ばしやすいことが特徴です。アジングだけではなく、バス釣りにも使用できます。仕掛けの途中に、キャロシンカーと呼ばれる専用パーツを付けて使用します。遠くにキャストして、じっくりとアジにアピールしたい場合におすすめです。
使い方にあわせて長さを選ぶ
ピンポイントを狙える「ショートロッド」

出典:Amazon.co.jp
5~6ftの短いアジングロッドは、操作性が高いことが特徴です。短いため扱いやすく、シングルハンドキャストも行いやすいです。軽いリグでも投げやすく、ピンポイントを狙いたい場合に適しています。感度が良く、アジのアタリがしっかりと感じられることもメリットです。小規模な漁港やハイプレッシャーエリアでの使用にもおすすめです。
初心者が持つのにもおすすめの「ミディアムロッド」
6~7ftのミディアムサイズのアジングロッドは、汎用性が高く初心者でも扱いやすいことが特徴です。ショートロッドとロングロッドの良いところを併せ持ち、適度に軽いルアーを、適度に遠方までキャストすることができます。まずはミディアムロッドを使用しロッドへの希望を明確にすることで、2本目をショートかロングのどちらかにするかが選びやすくなります。
沖にいるアジを狙うなら「ロングロッド」

出典:Amazon.co.jp
7~8ftの長いアジングロッドは、沖に群れているアジを狙いたい場合におすすめです。重たいルアーが使えるため、重量をいかして遠方にキャストすることができます。軽いルアーが使用できないため、主に小さなルアーを使用するアジングでは幅広く活用できないことがデメリットとなります。
ティップ(穂先)の種類を確認
初心者でも釣りやすい「ソリッドティップ」

出典:Amazon.co.jp
ソリッドティップタイプのアジングロッドは、穂先部分が詰まった設計になっています。しなやかな質感で先端が大きくしなり、ルアーを操作しやすいのが特徴です。アジがルアーをくわえやすく、くわえた後も違和感が少ないため自然に針が食い込みフッキング率を高めることができます。アジング初心者におすすめです。
あわせの技術を向上できる「チューブラーティップ」

出典:Amazon.co.jp
チューブラーティップタイプのアジングロッドは、穂先部分が中空になっています。竿の先はやや硬めの使用感で感度が高く、アジの小さなアタリもしっかりと感じとれることが特徴です。ただし、魚をはじきやすいため、アタリを感じたらタイミング良くあわせる技術が必要となります。あわせの技術を向上させたい方や、アジング中級者以上の方におすすめです。
ロッドの硬さで選ぶ
アジングロッドは、商品によって硬さが異なります。とてもやわらかいUMクラスから、すこし硬めのMLクラスまであり、UMクラスは1~3g程度の軽いウエイトのジグ単に適しています。一方MLクラスは、重めのリグやルアーを使って沖にキャストすることが可能です。初心者には操作性に優れた、やわらかめのアジングロッドがおすすめです。
上級者はハイエンドモデルもチェック

出典:Amazon.co.jp
アジングロッドには、超軽量で感度の良いハイエンドモデルも販売されています。ハイエンドモデルのアジングロッドを使用することで、これまで気づかなかったアタリに気づけたり、潮のヨレを感知したりすることができます。軽量かつ感度が良いため情報量がアップし、アジングゲームが組み立てやすくなります。
アジングロッドのメーカー別の特徴
ダイワ:初心者から上級者向けまで幅広いラインナップ

出典:Amazon.co.jp
ダイワのアジングロッドは、「月下美人」や「アジングX」などがあります。月下美人はダイワのトップブランドで、アジングロッドも初心者向けから上級者向けのハイエンドモデルまで複数種類から選択できます。アジングXは、月下美人の設計思考から生まれたモデルで、初心者や入門用としておすすめです。
シマノ:様々なシチュエーションで使えるタイプを展開

出典:Amazon.co.jp
シマノのアジングロッドは、「ソアレ」シリーズで展開されています。シマノの技術を総動員してつくられた、ライトゲーム用の「ソアレリミテッド」や、アジングのプロセスを楽しみたい方に適した「ソアレCI4+アジング」、オフショア用のアジングロットである「ソアレCI4+ディープアジング」などがあります。
メジャークラフト:軽量でライトゲームにもおすすめ

出典:Amazon.co.jp
メジャークラフトのアジングロッドは、「鯵道」シリーズがあります。軽量かつ感度が高く、まるで指先の延長かのような一体感が得られることが特徴です。鯵道以外にも、「クロステージ」や「ソルパラ」「ファーストキャスト」など、ライトゲーム用のロッドも多数販売されています。
【ジグヘッド単体】アジングロッドのおすすめ5選
出典:Amazon.co.jp
アジング初心者にもおすすめ
ダイワのトップブランドである「月下美人」の設計思想から生まれたアジングロッドです。ロッドのねじれを抑制し、パワーと操作性を高めています。握りやすいリールシートや、アジのアタリを適格に感知する穂先など、仕様が充実しています。アジング初心者におすすめです。
アジング初心者にもおすすめ
ダイワのトップブランドである「月下美人」の設計思想から生まれたアジングロッドです。ロッドのねじれを抑制し、パワーと操作性を高めています。握りやすいリールシートや、アジのアタリを適格に感知する穂先など、仕様が充実しています。アジング初心者におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
カーボン素材を使用しており感度が高い
メジャークラフト「ソルパラ」シリーズのアジングロッドです。感度が高いカーボン素材を採用し、持ちやすいグリップ形状や、糸が絡みにくいガイドを使用しています。ガイドはアジングゲームに適した位置に、バランス良く配置されています。初心者でも扱いやすく、腕の力が弱い方や子どもでもアジングが楽しめます。
カーボン素材を使用しており感度が高い
メジャークラフト「ソルパラ」シリーズのアジングロッドです。感度が高いカーボン素材を採用し、持ちやすいグリップ形状や、糸が絡みにくいガイドを使用しています。ガイドはアジングゲームに適した位置に、バランス良く配置されています。初心者でも扱いやすく、腕の力が弱い方や子どもでもアジングが楽しめます。
出典:Amazon.co.jp
小魚におすすめ!幅広くライトゲームを楽しめる
アジやメバルをはじめ様々な魚に対応できる、ライトゲーム用のロッドです。上位モデルでも採用されているリールシートを使用しており、感度が高く魚とのやりとりが楽しめます。リールシートはコンパクト設計で、てのひらとの接着面を減らすことでより感度を高めています。幅広くライトゲームを楽しみたい方におすすめです。
小魚におすすめ!幅広くライトゲームを楽しめる
アジやメバルをはじめ様々な魚に対応できる、ライトゲーム用のロッドです。上位モデルでも採用されているリールシートを使用しており、感度が高く魚とのやりとりが楽しめます。リールシートはコンパクト設計で、てのひらとの接着面を減らすことでより感度を高めています。幅広くライトゲームを楽しみたい方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
重めのジグ単用におすすめ
上級者におすすめのアジングロッドです。上位モデルで培った技術を、凝縮してつくられています。糸が絡みにくく強度に優れたガイドや、高弾性のカーボンソリッドトップを使用しています。グリップは、力強いキャストが行えて滑りにくいスリット仕様です。
重めのジグ単用におすすめ
上級者におすすめのアジングロッドです。上位モデルで培った技術を、凝縮してつくられています。糸が絡みにくく強度に優れたガイドや、高弾性のカーボンソリッドトップを使用しています。グリップは、力強いキャストが行えて滑りにくいスリット仕様です。
出典:Amazon.co.jp
コンパクトにキャストできる
幅広くライトゲームが楽しめる、自由度の高いロッドです。ブランクにナノアロイ技術を採用しており、やわらかく、曲がりやタメに優れているため、ファイト時に魚をコントロールしやすいです。コンパクトなフォームでキャストできるため、足場の悪い場所でも楽に使えます。感度が高く、敏感にアタリが感じ取れます。
コンパクトにキャストできる
幅広くライトゲームが楽しめる、自由度の高いロッドです。ブランクにナノアロイ技術を採用しており、やわらかく、曲がりやタメに優れているため、ファイト時に魚をコントロールしやすいです。コンパクトなフォームでキャストできるため、足場の悪い場所でも楽に使えます。感度が高く、敏感にアタリが感じ取れます。
【キャロライナリグ】アジングロッドのおすすめ4選
出典:Amazon.co.jp
初心者も使いやすいソリッドティップ
アジやメバルだけではなく、様々な魚をターゲットにしたライトゲーム用のロッドです。手元に感度がしっかりと伝わるブリッジライクシートや、軽量でねじれを防ぐスパイラルX、こだわりの穂先などを装備しています。ブレやダルさがなく、しなやかで使いやすいです。幅広くライトゲームを楽しみたい方におすすめです。
初心者も使いやすいソリッドティップ
アジやメバルだけではなく、様々な魚をターゲットにしたライトゲーム用のロッドです。手元に感度がしっかりと伝わるブリッジライクシートや、軽量でねじれを防ぐスパイラルX、こだわりの穂先などを装備しています。ブレやダルさがなく、しなやかで使いやすいです。幅広くライトゲームを楽しみたい方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
魚がかかるとしなやかに曲がるティップが特徴
攻撃的なフッキングが得意なアジングロッドです。チューブラートップを搭載した、軽量のキャロライナリグタイプです。トップからベリーにかけて張りがあり、繊細な操作が行えます。ティップには張りがありますが、魚がかかるとしなやかに曲がります。
魚がかかるとしなやかに曲がるティップが特徴
攻撃的なフッキングが得意なアジングロッドです。チューブラートップを搭載した、軽量のキャロライナリグタイプです。トップからベリーにかけて張りがあり、繊細な操作が行えます。ティップには張りがありますが、魚がかかるとしなやかに曲がります。
出典:Amazon.co.jp
重めのリグも使えるMLクラス
メバル以外にアジなどもターゲットにした、ライトゲーム用のロッドです。軽量かつ柔軟で、しなりが良く扱いやすいです。感度も高く、小さなアタリを見逃しません。機能性に加えて、デザイン性にも優れています。機能性とデザイン性を兼ね備えた、ライトゲーム用のロッドを探している方におすすめです。
重めのリグも使えるMLクラス
メバル以外にアジなどもターゲットにした、ライトゲーム用のロッドです。軽量かつ柔軟で、しなりが良く扱いやすいです。感度も高く、小さなアタリを見逃しません。機能性に加えて、デザイン性にも優れています。機能性とデザイン性を兼ね備えた、ライトゲーム用のロッドを探している方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
居食いを感知しやすい繊細なティップ
マイクロジグに対応した、ライトゲーム用のロッドです。わずかなアタリも見逃さない、繊細なティップを採用しています。ブランクスは1~3層まであり、それぞれ横、縦、横方向に繊維を巻き付けて丈夫に仕上げています。外装をX状のダブルテーピングで補強することで、より強度を高めています。
居食いを感知しやすい繊細なティップ
マイクロジグに対応した、ライトゲーム用のロッドです。わずかなアタリも見逃さない、繊細なティップを採用しています。ブランクスは1~3層まであり、それぞれ横、縦、横方向に繊維を巻き付けて丈夫に仕上げています。外装をX状のダブルテーピングで補強することで、より強度を高めています。
【ハイエンドモデル】アジングロッドのおすすめ2選
出典:Amazon.co.jp
ライトゲーム上級者におすすめ
最上級の感度と操作性を備えた、ハイエンドモデルのロッドです。ブランクには軽さと強度を併せ持つ、SVFコンパイルXを搭載しています。しなやかなロッドで、仕掛けたあとの魚とのやりとりが楽しめます。ライトゲーム上級者におすすめです。
ライトゲーム上級者におすすめ
最上級の感度と操作性を備えた、ハイエンドモデルのロッドです。ブランクには軽さと強度を併せ持つ、SVFコンパイルXを搭載しています。しなやかなロッドで、仕掛けたあとの魚とのやりとりが楽しめます。ライトゲーム上級者におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
握りやすいグリップで釣りやすい
メバルやアジなどのライトゲームに適した、ハイエンドモデルのロッドです。張りやコシが強く、感度にも優れています。グリップは握りやすく、ガイドは糸が絡みにくいなど使いやすい仕様が搭載されています。ワンランク上のライトゲーム用ロッドを求める方におすすめです。
握りやすいグリップで釣りやすい
メバルやアジなどのライトゲームに適した、ハイエンドモデルのロッドです。張りやコシが強く、感度にも優れています。グリップは握りやすく、ガイドは糸が絡みにくいなど使いやすい仕様が搭載されています。ワンランク上のライトゲーム用ロッドを求める方におすすめです。
暗い時間帯のアジングには釣り用のライトをチェック
アジングの際は、ライトを持っていくのがおすすめです。アジは、夕方に岸に寄ってきやすいため、薄暗い時間帯に釣りを行うことになります。ライトを持っておくことで、安全にナイトゲームを行えます。選び方やおすすめ商品をチェックしてみてください。