目次
ズームレンズの選び方
メーカーに合わせて選ぶ
Canon(キヤノン)

出典:Amazon.co.jp
キヤノンは一眼レフカメラ・ミラーレスカメラを多く取り扱っている、世界シェア1位のカメラメーカーです。交換用のズームレンズのラインナップも豊富で、広角・標準・望遠レンズともに焦点距離や明るさなどを比較しながら選べます。
Nikon(ニコン)

出典:Amazon.co.jp
ニコンはズームレンズ以外にも、単焦点レンズや魚眼レンズ、マニュアルフォーカスレンズなど、レンズが豊富に揃っています。ズームレンズにおいては広角・標準・望遠・高倍率ズームのカテゴリで商品が揃っています。グレードによって価格帯が広いので、比較しながら選びましょう。
OLYMPUS(オリンパス)

出典:Amazon.co.jp
オリンパスのズームレンズは、スタンダードなM.ZUIKOシリーズや、ハイグレードのM.ZUIKO PROシリーズがあります。超広角ズームレンズや高倍率ズーム、防塵・防滴のレンズ、軽量・コンパクトなレンズなど高性能なレンズが揃っています。
SIGMA(シグマ)

出典:Amazon.co.jp
シグマは、広角・標準・望遠ズームレンズを販売しています。高性能レンズや小型・軽量タイプ、描写性能が優れたレンズなど機能性の優れた商品が豊富で、純正品と同等性能のレンズが割安で買うことができます。
焦点距離で選ぶ
日常使いできる標準レンズ
50mm前後のレンズのことを標準レンズといいます。肉眼で見る光景に近いため、風景と被写体を自然に撮ることができます。スナップ写真など日常生活で一番使用機会が多いレンズです。
広い範囲を写せる広角レンズ
広角レンズは、一般的に35mm以下のレンズのことをいいます。広い範囲を写せるため、風景写真などをダイナミックに撮ることができます。
遠くのものを大きく写す望遠レンズ
望遠レンズは、200mm以上のレンズのことを指し、距離の離れた被写体を撮影するのに向いたレンズです。標準・広角レンズに比べて写せる範囲は狭いですが、被写体を大きく写すことができます。スポーツや動物を撮影するのに向いたレンズです。
F値が通しかどうかをチェック

出典:Amazon.co.jp
ズームしても F値が同じレンズは、どの焦点距離で撮影しても、カメラで設定したF値を一定のままで撮影することができます。撮った写真の写りにばらつきが出にくく、明るさの調整も容易に行えます。F値が通しのレンズは、高価なものが多いです。
F値の開放値(明るさ)で選ぶ
F値とはレンズの絞りのことで、数字が小さいほどレンズが明るくなります。暗い場所での撮影や、背景をぼかした写真を撮りたい場合は、F値が小さいレンズを選びましょう。明るいレンズを使用すると、室内や夜景など光量が少ない環境でもきれいな写真を撮ることができます。
キヤノンのズームレンズおすすめ3選
出典:Amazon.co.jp
フルサイズカメラ向けの標準ズームレンズ!はじめの一本におすすめ
フルサイズ対応標準ズームレンズです。幅広い焦点領域をカバーしながら、気軽に持ち運べる重量が特徴で、パースペクティブを強調した迫力ある広角撮影から、ボケ味の美しさが際立つ望遠撮影まで、これ一本で対応することができます。手ブレ補正機構と贅沢なレンズ構成によって、さまざまな被写体をシャープに描写でき、優れた防塵・防滴構造で砂漠やジャングル、山岳地帯など過酷な条件下でも高い機動性を発揮します。 Lレンズならではの細緻な描写はもちろん、F値の解放が4の通しというのも非常に使いやすいレンズです。2016年に、約11年ぶりにリニューアルしました。
フルサイズカメラ向けの標準ズームレンズ!はじめの一本におすすめ
フルサイズ対応標準ズームレンズです。幅広い焦点領域をカバーしながら、気軽に持ち運べる重量が特徴で、パースペクティブを強調した迫力ある広角撮影から、ボケ味の美しさが際立つ望遠撮影まで、これ一本で対応することができます。手ブレ補正機構と贅沢なレンズ構成によって、さまざまな被写体をシャープに描写でき、優れた防塵・防滴構造で砂漠やジャングル、山岳地帯など過酷な条件下でも高い機動性を発揮します。 Lレンズならではの細緻な描写はもちろん、F値の解放が4の通しというのも非常に使いやすいレンズです。2016年に、約11年ぶりにリニューアルしました。
出典:Amazon.co.jp
フルサイズ対応の高性能標準ズームレンズ
高画質と高耐久性とを兼ね備えた、フルサイズ対応の高性能大口径標準ズームレンズです。 非球面レンズ3枚とスーパーUDレンズ1枚、UDレンズ2枚を採用し、ズーム画面全域で従来機種以上の高画質を実現しています。また9枚羽根の円形絞りを採用したことにより、円形に近い美しいボケ形状にすることができます。F値の解放が2.8で通しとなっており、明るさの足りない室内における撮影にも強さを発揮します。日常的なシーンでより幅広い表現ができます。
フルサイズ対応の高性能標準ズームレンズ
高画質と高耐久性とを兼ね備えた、フルサイズ対応の高性能大口径標準ズームレンズです。 非球面レンズ3枚とスーパーUDレンズ1枚、UDレンズ2枚を採用し、ズーム画面全域で従来機種以上の高画質を実現しています。また9枚羽根の円形絞りを採用したことにより、円形に近い美しいボケ形状にすることができます。F値の解放が2.8で通しとなっており、明るさの足りない室内における撮影にも強さを発揮します。日常的なシーンでより幅広い表現ができます。
出典:Amazon.co.jp
広角から望遠まで一本で対応できる!APS-C用のオールマイティレンズ
18mmの広角から200mmの望遠まで一本でカバーできる、とても便利なAPS-C専用レンズです。値段も手頃で焦点距離のカバー域も広く、その割にコンパクトなため、この一本を付けっ放しにしていれば、日常のスナップは様々な写真を撮ることができます。APS-Cの入門〜中級機(kiss〜70Dなど)を使用している方は持っていて損はない一本でしょう。
広角から望遠まで一本で対応できる!APS-C用のオールマイティレンズ
18mmの広角から200mmの望遠まで一本でカバーできる、とても便利なAPS-C専用レンズです。値段も手頃で焦点距離のカバー域も広く、その割にコンパクトなため、この一本を付けっ放しにしていれば、日常のスナップは様々な写真を撮ることができます。APS-Cの入門〜中級機(kiss〜70Dなど)を使用している方は持っていて損はない一本でしょう。
ニコンのズームレンズおすすめ2選
出典:Amazon.co.jp
焦点距離55mm-200mmの望遠ズームレンズです。EDレンズを採用することにより、高い光学性能を実現しています。また、優れた手ブレ補正効果(VR)と、AFの焦点合わせが早いところも使いやすいポイントです。300gのコンパクトな本体は沈胴式を採用してあり、軽量で持ち運びが楽です。きれいに撮れる、お手頃な望遠タイプのズームレンズをお探しの方におすすめです。
焦点距離55mm-200mmの望遠ズームレンズです。EDレンズを採用することにより、高い光学性能を実現しています。また、優れた手ブレ補正効果(VR)と、AFの焦点合わせが早いところも使いやすいポイントです。300gのコンパクトな本体は沈胴式を採用してあり、軽量で持ち運びが楽です。きれいに撮れる、お手頃な望遠タイプのズームレンズをお探しの方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
開放F値が2.8で一定のVR機構搭載の、ニコンを代表する標準ズームレンズです。AFスピードとAF精度も非常に安定しており、メンテナンス性の高いニコン独自のフッ素コートをレンズの最前面と最後面に採用し、防塵・防滴構造も採用しています。素早く正確なピント合わせを可能にしています。操作性とホールディング性に優れたレンズ鏡筒デザインで、高い堅牢性と耐久性、耐衝撃性も備えています。
開放F値が2.8で一定のVR機構搭載の、ニコンを代表する標準ズームレンズです。AFスピードとAF精度も非常に安定しており、メンテナンス性の高いニコン独自のフッ素コートをレンズの最前面と最後面に採用し、防塵・防滴構造も採用しています。素早く正確なピント合わせを可能にしています。操作性とホールディング性に優れたレンズ鏡筒デザインで、高い堅牢性と耐久性、耐衝撃性も備えています。
シグマのズームレンズおすすめ4選
出典:Amazon.co.jp
広角から超望遠まで対応できる高倍率ズームレンズ
シグマのAPS-C専用、高倍率ズームレンズです。このレンズ一本で、広角から超望遠までをカバーすることができます。シグマの最新テクノロジーで、コンパクトさと描写性能が両立されています。硬度が秀れている新複合材「TSC(Thermally Stable Composite)」を業界で初めて採用しており、レンズ自体の強度や耐性にも安心のレンズです。
広角から超望遠まで対応できる高倍率ズームレンズ
シグマのAPS-C専用、高倍率ズームレンズです。このレンズ一本で、広角から超望遠までをカバーすることができます。シグマの最新テクノロジーで、コンパクトさと描写性能が両立されています。硬度が秀れている新複合材「TSC(Thermally Stable Composite)」を業界で初めて採用しており、レンズ自体の強度や耐性にも安心のレンズです。
出典:Amazon.co.jp
AFで撮影時に細かいフォーカスを手動で調整できる
F2.8通しの標準レンズです。描写性能だけでなく、AF、ゴミやホコリの侵入の低減、手ブレ補正OSをはじめとする機構面、ソフト面など使いやすさを追求された設計となっています。また、レンズ鏡筒部に金属が多く使われているので、レンズの耐久性も高いです。フルタイムマニュアル機能を搭載しており、AFで撮影しながらも細かいフォーカスを手動で調整できます。
AFで撮影時に細かいフォーカスを手動で調整できる
F2.8通しの標準レンズです。描写性能だけでなく、AF、ゴミやホコリの侵入の低減、手ブレ補正OSをはじめとする機構面、ソフト面など使いやすさを追求された設計となっています。また、レンズ鏡筒部に金属が多く使われているので、レンズの耐久性も高いです。フルタイムマニュアル機能を搭載しており、AFで撮影しながらも細かいフォーカスを手動で調整できます。
出典:Amazon.co.jp
優れた描写力で使い勝手の良い標準レンズ
24-105mmという標準域を一本でカバーできるレンズです。SIGMAのArtラインにラインナップされており、キレのある描写力が魅力のレンズです。マウントもキヤノン、ニコン、ソニー、シグマと4タイプ用意されており、純正の同規格レンズよりも手頃な価格で買うことができます。F値解放が4の通しなので、ズーム全域で扱いやすいレンズです。
優れた描写力で使い勝手の良い標準レンズ
24-105mmという標準域を一本でカバーできるレンズです。SIGMAのArtラインにラインナップされており、キレのある描写力が魅力のレンズです。マウントもキヤノン、ニコン、ソニー、シグマと4タイプ用意されており、純正の同規格レンズよりも手頃な価格で買うことができます。F値解放が4の通しなので、ズーム全域で扱いやすいレンズです。
出典:Amazon.co.jp
優れた解像度とF値が2.8の明るいレンズを持つ、SIGMAの標準ズームレンズです。手ブレ補正やHSMが搭載されているのでピントが合わせやすく、初心者の方にもおすすめです。ファインダーが明るいのでピントの確認や構図を決めるときもスムーズで、スナップ写真や風景写真などに最適です。全長91.8mmのコンパクト設計で、専用ケースもついているので持ち運びがしやすいです。
優れた解像度とF値が2.8の明るいレンズを持つ、SIGMAの標準ズームレンズです。手ブレ補正やHSMが搭載されているのでピントが合わせやすく、初心者の方にもおすすめです。ファインダーが明るいのでピントの確認や構図を決めるときもスムーズで、スナップ写真や風景写真などに最適です。全長91.8mmのコンパクト設計で、専用ケースもついているので持ち運びがしやすいです。
タムロンのおすすめズームレンズ3選
出典:Amazon.co.jp
広角の16mmから、超望遠の300mmまでの広域をカバーした、タムロンのAPS-C専用ズームレンズです。初心者にも手が出しやすい安価な価格設定が魅力で、レンズ自体もコンパクトかつ540gと、持ち運びにも苦労がありません。旅行などで、荷物をコンパクトにまとめたい方にもおすすめのレンズです。
広角の16mmから、超望遠の300mmまでの広域をカバーした、タムロンのAPS-C専用ズームレンズです。初心者にも手が出しやすい安価な価格設定が魅力で、レンズ自体もコンパクトかつ540gと、持ち運びにも苦労がありません。旅行などで、荷物をコンパクトにまとめたい方にもおすすめのレンズです。
出典:Amazon.co.jp
タムロンを代表する高倍率ズームレンズです。広角から望遠まで一本でカバーすることができ、サイズや重さも手頃で持ち運びが楽なレンズです。アウトドアや旅行など、レンズを集約したい場合に大活躍してくれます。値段も手頃で、気にせずに使い倒すことができるのも嬉しいポイントです。焦点距離が幅広く、メンテナンスも楽なので、入門者にもおすすめのレンズです。APS-C対応モデルなので、フルサイズカメラを使用している方は、事前にしっかり確認してください。
タムロンを代表する高倍率ズームレンズです。広角から望遠まで一本でカバーすることができ、サイズや重さも手頃で持ち運びが楽なレンズです。アウトドアや旅行など、レンズを集約したい場合に大活躍してくれます。値段も手頃で、気にせずに使い倒すことができるのも嬉しいポイントです。焦点距離が幅広く、メンテナンスも楽なので、入門者にもおすすめのレンズです。APS-C対応モデルなので、フルサイズカメラを使用している方は、事前にしっかり確認してください。
出典:Amazon.co.jp
18-400mmまでの焦点距離とズーム比22.2倍を、世界で初めてAPS-Cサイズ用として実現した高倍率ズームレンズです。広い範囲をカバーしてくれるので、数を多く持ちたくない方におすすめです。ズームリングが少し重めという口コミが見られますが、全長121.4mm・質量705gという軽量でコンパクトなつくりとなっています。手ブレ補正機構VCとズームロックを採用してあります。
18-400mmまでの焦点距離とズーム比22.2倍を、世界で初めてAPS-Cサイズ用として実現した高倍率ズームレンズです。広い範囲をカバーしてくれるので、数を多く持ちたくない方におすすめです。ズームリングが少し重めという口コミが見られますが、全長121.4mm・質量705gという軽量でコンパクトなつくりとなっています。手ブレ補正機構VCとズームロックを採用してあります。
オリンパスのおすすめズームレンズ
出典:Amazon.co.jp
高画質・高倍率を両立するOLYMPUSのズームレンズです。広角24mmから望遠200mmの焦点距離に対応しています。ひとつ持っておくことで広角・望遠・マクロ・夜景・動画などの撮影で、レンズ交換をする必要がなくなります。5軸シンクロ手ブレ補正を実現しているので、撮影時のぶれを抑えることができます。プロ写真家の欲求に応える高機能なレンズであるため価格は高めですが、防塵防滴、動画の手ブレ補正、高画質という安心感や性能で選ばれている商品です。
高画質・高倍率を両立するOLYMPUSのズームレンズです。広角24mmから望遠200mmの焦点距離に対応しています。ひとつ持っておくことで広角・望遠・マクロ・夜景・動画などの撮影で、レンズ交換をする必要がなくなります。5軸シンクロ手ブレ補正を実現しているので、撮影時のぶれを抑えることができます。プロ写真家の欲求に応える高機能なレンズであるため価格は高めですが、防塵防滴、動画の手ブレ補正、高画質という安心感や性能で選ばれている商品です。
他の種類のレンズもチェック!
単焦点レンズなど、他の種類のレンズもチェックしてみましょう。また、メーカー別のおすすめレンズを紹介した記事もあります。