目次
MacBookを使うのにマウスは必要?
MacBookを使う際、マウスがあることで操作がしやすくなります。キーボード下にあるトラックパッドでもタップやスクロールなど、基本的な操作はできますが、マウスがあるとカーソルの移動が速く、ドラッグやドロップもスムーズに行えるので、作業効率を高めることができます。
Mac対応マウスの選び方
接続方法を選ぶ
無線(ワイヤレス)タイプ|ケーブル不要で持ち運びしやすい

出典:Amazon.co.jp
無線タイプのMac対応マウスは、ケーブルがないため、自由に動かせるのがメリットです。ケーブルが絡まるわずらわしさがないので、持ち運びにも便利です。無線タイプは、BluetoothとUSBレシーバータイプがあります。Bluetoothで接続するタイプは、USBポートがないPCでも使えます。
有線タイプ|安定した接続が魅力

出典:Amazon.co.jp
有線タイプのMac対応マウスは、PCと直接繋ぐため、接続が安定しやすいのがメリットです。USBポートに差し込むだけですぐに使い始められるのも便利な点です。無線タイプと違いバッテリー残量を気にせず使えるので、充電する手間を省きたい方にもおすすめです。
読み取り方式を選ぶ
光学式(赤色LED)|比較的低価格で購入しやすい

出典:Amazon.co.jp
光学式のMac用マウスは、赤色LEDを使用しており、センサーがLEDの反射を感知することでマウスの動きを読み取ります。リーズナブルなものも多いため、マウスを始めて購入する方にもおすすめです。マウスの動きを読み取り精度を高めたい方は、マウスパッドと一緒に使いましょう。
レーザー式|精度が高く細かい作業にもおすすめ

出典:Amazon.co.jp
レーザー式のMac対応マウスは、目で見えないレーザー光を使って読み取るタイプで、光沢のある素材の上でも使えるのが特徴です。精度が高いため、細かな作業に向いています。写真の編集や、ゲームのプレイなど、マウス操作の正確さが必要となる場合におすすめです。
ブルーLED式|マウスパッドなしでも操作しやすい

出典:Amazon.co.jp
ブルーLED式のMac対応マウスは、光学式の1つで、青色のLEDを使用します。比較的リーズナブルで且つ性能が高いのが特徴です。マウスパッドがなくてもスムーズに操作でき、外出先でも使いやすいのがメリットです。ハイパーブルーLED式であれば、光沢のあるデスクでも使用できます。
IR LED|軽量で持ち運びしやすい

出典:Amazon.co.jp
IR LEDのMac対応マウスは、赤外線LEDを使用しています。電池で駆動し、消費電力が少ないのが特徴です。充電不要かつ、軽量で持ち歩きにも便利なので、出張やワーケーション中などで使いたい方にもおすすめです。
機能性をチェック
ボタンの数・位置をチェック

出典:Amazon.co.jp
Mac対応マウスを選ぶ際は、ボタンの数・位置をチェックしましょう。ボタンの数が多いと、ブラウザの戻る・進むなどの操作をマウス1つでできて便利です。ただし、多すぎると使いこなせない場合もあるので、用途にあった数を選ぶのがおすすめです。また、手の届きにくい場所にボタンがあると使いづらいため、ボタンの位置もあわせて確認しておきましょう。
トラックボール付き|指だけでカーソルを動かせる

出典:Amazon.co.jp
Mac対応マウスは、トラックボール付きのものもあります。マウスの側面や上部にボールが付いており、指を使って回すことでカーソルを動かせます。カーソル移動をスムーズに行え、指だけで操作できるので、手首の疲れを軽減することもできます。
マルチタッチ・ジェスチャ対応|直感的な操作ができる

出典:Amazon.co.jp
Mac対応マウスを選ぶ際は、マルチタッチ・ジェスチャ対応かもチェックしておきましょう。マルチタッチ・ジェスチャとは、マウス上で特定の指の動きをすることで、拡大やドラッグなど行いたい操作を素早くできる機能です。直感的でスピード感のあるマウス操作を重視したい方におすすめです。
マルチペアリング機能付き|複数台のPCを1つのマウスで操作できる

出典:Amazon.co.jp
マルチペアリング機能付きのMac対応マウスは、複数台のPCをマウス1つで操作できるのがメリットです。PCごとにマウスを使い分ける必要がないため、物が増えたり、置き場所にも困る心配がありません。複数台のPCを使う方や、職場でも自分のマウスを使って作業をしたいという場合におすすめです。
商品 販売サイト ポイント 接続方式 読み取り方式 解像度 重量 本体サイズ 動かしやすい軽量・スリム設計 Bluetooth レーザー式 メーカー記載なし 99g 幅57.1×高さ21.6×長さ113.5mm 拡張性に優れたボタンで自由にカスタマイズできる Bluetooth, USBレシーバー 光学式 512~2048dpi 164g 幅51×高さ132×奥行99mm 静かなクリック音でカフェでの作業もしやすい Bluetooth, USBレシーバー 光学式 1000dpi 100g 幅59×高さ26.×奥行107mm コンパクトサイズにして持ち運べる格納式 無線タイプ(Bluetooth式) IR LED式 1200dpi 約40g 幅41×奥行87×高さ30.3mm Webページの進む・戻る機能をボタンに設定できる Bluetooth BlueLED式 2000dpi 100g 幅65.9×高さ39.3×奥行91.6mm 縦横左右の4方向スクロールが可能 Bluetooth BlueLED式 1000dpi 87g 幅111×高さ37×奥行69mm 正確な位置にポインターをあわせやすいスクロールホイールを搭載 Bluetooth, USBレシーバー 光学式 1000dpi 140g 幅64×高さ40×奥行103mm ほとんどのPCで使える2種類のレシーバー付属 USBレシーバー BlueLED式 1600dpi 74g 幅74.8×奥行111.7×高さ40.2mm 小型・軽量で持ちはこびやすい USBレシーバー BlueLED式 1200dpi 60g 幅61×高さ40×奥行100mm カーソル操作がしやすい大きなトラックボールを搭載 USBレシーバー レーザー式 メーカー記載なし 107g 幅87×奥行110×高さ40mm 利き手を問わず使える左右対称デザイン 有線 BlueLED式 1000dpi 76g 幅59×奥行99×高さ37mm 作業効率を高める7つのショートカットボタン搭載 有線 光学式 4000dpi 144g 幅69×奥行126×高さ42mm 高性能トラックボール付きで作業効率をアップできる 有線 光学式 1500dpi 112g 幅94.7×奥行124.4×高さ47.9mm シンプルで扱いやすい設計が特徴 有線タイプ IR LED式 1000dpi 約83g 幅70×奥行103×高さ36mm 購入後3年間の無償保証付き 有線 光学式 1000dpi 90g 幅61.7×奥行112.8×高さ38.4mmMac対応マウスのおすすめ商品比較表
Apple Magic Mouse 2 MRME2J/A スペースグレイ
ロジクール ワイヤレス トラックボール MX ERGO MXTB1s
ロジクール ワイヤレスマウス 910-005613 ホワイト
エレコム Bluetooth ワイヤレスマウス M-CC2BRSWH ホワイト
エレコム 5ボタンマウス Bluetooth Sサイズ M-XGS10BBBK ブラック
マイクロソフト Bluetooth Mobile Mouse 3600 PN7-00007 ブラック
ロジクール MULTI-DEVICE SILENT M590GT グラファイト
サンワサプライ 静音ワイヤレスブルーLEDマウス MA-WBLC169BK レッド
バッファロー ワイヤレス5ボタンマウス BSMBW315BK ブラック
ケンジントン Orbit Fusion ワイヤレストラックボール K72362JP ブラック
サンワサプライ USB Type-C ブルーLEDマウス MA-BLC158BK ブラック
ロジクール 有線 マウス M500S ブラック
エレコム トラックボールマウス 有線 M-DT2URBK ブラック
バッファロー IR光学式 マウス BSMRU055BK ブラック
ロジクール 有線 マウス 有線光学式3ボタン M100RWH ホワイト
【無線】Mac対応マウスのおすすめ10選
【Bluetooth】】Mac対応マウスのおすすめ7選
出典:Amazon.co.jp
動かしやすい軽量・スリム設計
Apple純正の充電式マウスです。2分間充電するだけで、9時間使い続けられるのがメリットです。電池がないぶん薄くて軽量のため、動かしやすく、持ち歩きにも便利です。マルチタッチ操作ができるので、素早くスワイプやスクロールなどの操作を行いたい方にもおすすめです。
動かしやすい軽量・スリム設計
Apple純正の充電式マウスです。2分間充電するだけで、9時間使い続けられるのがメリットです。電池がないぶん薄くて軽量のため、動かしやすく、持ち歩きにも便利です。マルチタッチ操作ができるので、素早くスワイプやスクロールなどの操作を行いたい方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
拡張性に優れたボタンで自由にカスタマイズできる
無線式のトラックボールマウスです。人の手の形状に基づいたデザインになっており、軽い力で操作できます。無線式なのでコードの干渉も少なく、狭いデスクの上での操作もスムーズです。バッテリーは1回のフル充電で最長4ヶ月持ちます。ボタンが8つ搭載されており、専用ソフトを利用すれば自由にカスタマイズして使えます。
拡張性に優れたボタンで自由にカスタマイズできる
無線式のトラックボールマウスです。人の手の形状に基づいたデザインになっており、軽い力で操作できます。無線式なのでコードの干渉も少なく、狭いデスクの上での操作もスムーズです。バッテリーは1回のフル充電で最長4ヶ月持ちます。ボタンが8つ搭載されており、専用ソフトを利用すれば自由にカスタマイズして使えます。
出典:Amazon.co.jp
静かなクリック音でカフェでの作業もしやすい
クリック音が静かな電池式マウスです。クリック感は損なわずに、スクロールやクリックの音を抑えられるので、カフェなどでも周囲を気にせず作業できます。接続方式は、BluetoothとUSBレシーバーの両方に対応しています。約10m離れた場所でも作動し、通信が途切れにくいのも使いやすい点です。
静かなクリック音でカフェでの作業もしやすい
クリック音が静かな電池式マウスです。クリック感は損なわずに、スクロールやクリックの音を抑えられるので、カフェなどでも周囲を気にせず作業できます。接続方式は、BluetoothとUSBレシーバーの両方に対応しています。約10m離れた場所でも作動し、通信が途切れにくいのも使いやすい点です。
出典:Amazon.co.jp
コンパクトサイズにして持ち運べる格納式
携帯性に優れた充電式Mac対応マウスです。クリップが付いており、ノートPCのベゼルに挟めるため、使用していないときに誤って落としにくいのが特徴です。格納式になっており、使用時はキャップを伸ばし、持ち運ぶときはキャップ内にしまうことでコンパクトにできるのが特徴です。また、本体をキャップの中に収納できるのでホコリが入りにくく、故障を防げるのも魅力です。
コンパクトサイズにして持ち運べる格納式
携帯性に優れた充電式Mac対応マウスです。クリップが付いており、ノートPCのベゼルに挟めるため、使用していないときに誤って落としにくいのが特徴です。格納式になっており、使用時はキャップを伸ばし、持ち運ぶときはキャップ内にしまうことでコンパクトにできるのが特徴です。また、本体をキャップの中に収納できるのでホコリが入りにくく、故障を防げるのも魅力です。
出典:Amazon.co.jp
Webページの進む・戻る機能をボタンに設定できる
握り心地の良さにこだわってデザインされたワイヤレスマウスです。手のひらにぴったり収まるフォルムと、レザー調のグリップで無理なくしっかりとマウスを握ることができます。WEBページの進む、戻るボタンの他自分で機能を割り当てられる多機能ボタンも付いており、自分好みにマウスをカスタマイズできるのも魅力です。
Webページの進む・戻る機能をボタンに設定できる
握り心地の良さにこだわってデザインされたワイヤレスマウスです。手のひらにぴったり収まるフォルムと、レザー調のグリップで無理なくしっかりとマウスを握ることができます。WEBページの進む、戻るボタンの他自分で機能を割り当てられる多機能ボタンも付いており、自分好みにマウスをカスタマイズできるのも魅力です。
出典:Amazon.co.jp
縦横左右の4方向スクロールが可能
左右にもスクロールできる電池式マウスです。電池は約10ヶ月もつため、頻繫に電池交換する必要がないのが魅力です。Bluetooth接続なので、USBポートのないデバイスでも使えます。青色LEDを採用しており、マウスパッドがなくても操作できるので、外出先で気軽に使いたい方にもおすすめです。
縦横左右の4方向スクロールが可能
左右にもスクロールできる電池式マウスです。電池は約10ヶ月もつため、頻繫に電池交換する必要がないのが魅力です。Bluetooth接続なので、USBポートのないデバイスでも使えます。青色LEDを採用しており、マウスパッドがなくても操作できるので、外出先で気軽に使いたい方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
正確な位置にポインターをあわせやすいスクロールホイールを搭載
クリック音を抑える設計の電池式マウスです。クリック時の音が静かなので、周りに人がいる場所でも安心して使用できます。スクロールホイールの溝の数が多いため、見たい位置にぴたりとあわせられるのも使いやすい点です。手を置きやすい形状のため、疲れにくく、長時間使用する方にもおすすめです。
正確な位置にポインターをあわせやすいスクロールホイールを搭載
クリック音を抑える設計の電池式マウスです。クリック時の音が静かなので、周りに人がいる場所でも安心して使用できます。スクロールホイールの溝の数が多いため、見たい位置にぴたりとあわせられるのも使いやすい点です。手を置きやすい形状のため、疲れにくく、長時間使用する方にもおすすめです。
【USBレシーバー】Mac対応マウスのおすすめ3選
出典:Amazon.co.jp
ほとんどのPCで使える2種類のレシーバー付属
レシーバーが2つセットの電池式マウスです。レシーバーのUSBはType-AとType-Cに対応しており、ほとんどのデバイスで使えるのがメリットです。手元に「戻る」と「進む」のボタンがあり、マウスを動かさずにページを変えられます。名入れに対応しているので、プレゼントとして渡したいという方にもおすすめです。
ほとんどのPCで使える2種類のレシーバー付属
レシーバーが2つセットの電池式マウスです。レシーバーのUSBはType-AとType-Cに対応しており、ほとんどのデバイスで使えるのがメリットです。手元に「戻る」と「進む」のボタンがあり、マウスを動かさずにページを変えられます。名入れに対応しているので、プレゼントとして渡したいという方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
小型・軽量で持ちはこびやすい
小型、軽量で持ち運びに適したワイヤレスマウスです。接続に使うUSBレシーバーはマウスの内部に収納できるのでなくしにくく、PC操作が少し苦手な方でも手軽に使えます。マウスには高感度のBlueLEDセンサーが搭載されており、ガラスなど透明でツヤツヤした面の上でもスイスイとカーソルを動かせます。電源は電池式で、電池は最大584日間もちます。
小型・軽量で持ちはこびやすい
小型、軽量で持ち運びに適したワイヤレスマウスです。接続に使うUSBレシーバーはマウスの内部に収納できるのでなくしにくく、PC操作が少し苦手な方でも手軽に使えます。マウスには高感度のBlueLEDセンサーが搭載されており、ガラスなど透明でツヤツヤした面の上でもスイスイとカーソルを動かせます。電源は電池式で、電池は最大584日間もちます。
出典:Amazon.co.jp
カーソル操作がしやすい大きなトラックボールを搭載
大きなトラックボール付きの電池式マウスです。指で回すことで、カーソルをスムーズに動かせるのがメリットです。持ちやすく、手が疲れにくい設計も魅力です。5つのボタンには、特定の操作の割り当てて自分好みにカスタマイズできます。電池寿命はおよそ14ヶ月もつので、コストを抑えて使用したい方にもおすすめです。
カーソル操作がしやすい大きなトラックボールを搭載
大きなトラックボール付きの電池式マウスです。指で回すことで、カーソルをスムーズに動かせるのがメリットです。持ちやすく、手が疲れにくい設計も魅力です。5つのボタンには、特定の操作の割り当てて自分好みにカスタマイズできます。電池寿命はおよそ14ヶ月もつので、コストを抑えて使用したい方にもおすすめです。
【有線】Mac対応マウスのおすすめ5選
出典:Amazon.co.jp
利き手を問わず使える左右対称デザイン
Type-CのUSB接続マウスです。PCだけでなく、タブレットでも使用できます。左右対称のデザインで、利き手に関わらず使えるのも特徴です。一振りで画面の端までカーソルを移動できるので、Excelなどでの表計算の操作にも便利です。
利き手を問わず使える左右対称デザイン
Type-CのUSB接続マウスです。PCだけでなく、タブレットでも使用できます。左右対称のデザインで、利き手に関わらず使えるのも特徴です。一振りで画面の端までカーソルを移動できるので、Excelなどでの表計算の操作にも便利です。
出典:Amazon.co.jp
作業効率を高める7つのショートカットボタン搭載
7つのショートカットボタンが搭載されたマウスです。ボタンをクリックするだけで操作でき、作業効率を高められるのがメリットです。スクロールは素早く移動させたり、1つずつゆっくり動かしたりといった使い分けもできます。動作の精度も高いため、画像編集などの細かい作業にもおすすめです。
作業効率を高める7つのショートカットボタン搭載
7つのショートカットボタンが搭載されたマウスです。ボタンをクリックするだけで操作でき、作業効率を高められるのがメリットです。スクロールは素早く移動させたり、1つずつゆっくり動かしたりといった使い分けもできます。動作の精度も高いため、画像編集などの細かい作業にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
高性能トラックボール付きで作業効率をアップできる
人差し指で動かせるトラックボール付きのマウスです。トラックボールには高性能センサーが搭載され、正確な操作ができます。8つの機能ボタンが搭載され、マウスだけで様々な操作ができるのもメリットです。ボタンは耐久性が高いつくりなので、長く使い続けたい方にもおすすめです。
高性能トラックボール付きで作業効率をアップできる
人差し指で動かせるトラックボール付きのマウスです。トラックボールには高性能センサーが搭載され、正確な操作ができます。8つの機能ボタンが搭載され、マウスだけで様々な操作ができるのもメリットです。ボタンは耐久性が高いつくりなので、長く使い続けたい方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
シンプルで扱いやすい設計が特徴
シンプルな設計のマウスです。必要最低限の機能に限られており、比較的リーズナブルな価格なのが特徴です。最新のOSだけでなく、Windows VistaやXPにも対応しています。ケーブルは十分な長さがあるので、デスクトップPCでの利用もおすすめです。
シンプルで扱いやすい設計が特徴
シンプルな設計のマウスです。必要最低限の機能に限られており、比較的リーズナブルな価格なのが特徴です。最新のOSだけでなく、Windows VistaやXPにも対応しています。ケーブルは十分な長さがあるので、デスクトップPCでの利用もおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
購入後3年間の無償保証付き
動きが滑らかで反応の良いマウスです。USBポートに繋ぐだけで使え、設定する手間がありません。3年間の無償保証付きのため、購入後も安心して使えます。手に取りやすい価格設定なので、マウスを初めて購入する方にもおすすめです。
購入後3年間の無償保証付き
動きが滑らかで反応の良いマウスです。USBポートに繋ぐだけで使え、設定する手間がありません。3年間の無償保証付きのため、購入後も安心して使えます。手に取りやすい価格設定なので、マウスを初めて購入する方にもおすすめです。
Mac対応マウスの使い方のポイント
Bluetoothマウスの接続方法
- マウスの電源が入っていること、または検出可能な状態になっていることを確認する
- MacのPCやタブレットの「アップルメニュー」から「システム環境設定」を選択し、「Bluetooth」をクリック
- リストからマウスを選び、「接続」をクリック
- 確認を求められたら「受信」をクリックして完了
マウスの設定方法
- 「アップルメニュー」から「システム環境設定」を選択、「マウス」をクリック
- 指を上に動かしたとき下にスクロールしたい場合は、「スクロールの方向」を「ナチュラル」にする
- 1本の指でダブルタップして拡大と縮小をする場合は、「スマートズーム」を選択
- ポインタがマウスの動きを追う速さは、「軌跡の速さ」で調整
- 開いている全てのウインドウを、一画面で確認・整理できる「Mission Control」のオン・オフを選択する
外で作業する方には静音マウスもおすすめ
静音マウスは、クリック音やホイール音が気になりにくいマウスです。図書館やカフェなど外での作業や、クリック音が集中の妨げになる場合におすすめです。選び方やおすすめ商品を紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。
※本記事に掲載している商品は、JANコードをもとに各ECサイトが提供するAPIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動がある場合や価格情報に誤りがある場合、本記事内の価格も同様の内容が表示されてしまうため、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。
※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。
※本記事内の商品情報は、HEIM編集部の調査結果に基づいたものになります。