目次
ロジクールのマウスの特徴
ロジクールのマウスの特徴は、機能性の高さです。接続の仕方や読み取り方式、フォルムの違い、使いやすさなど、製品によってさまざまな機能が備わっており、ビジネス用やゲーム用など、ユーザーの使用状況や機器環境に合わせて商品を選ぶことができます。ロジクールのマウスは、一般ユーザーだけでなく、ITエンジニアなどPC関連の専門分野で働く方や、ゲーマーなど高度なスペックのパソコンの使用が多い方にもおすすめです。
ロジクールのマウスの選び方
使用場所によって「有線」or「無線」を選ぶ
ロジクールのマウスには、有線と無線のタイプがあります。有線マウスはPCと物理的に接続するため、通信状況などを気にすることなく使えますが、ケーブル周りが邪魔になる場合があります。無線マウスはケーブルの散らかりや長さを気にすることなくすっきり使うことができますが、何かしらの原因で通信状況に不調が生じると使用不能になる場合もあります。使用する場所にあわせて使い勝手が良い方を選びましょう。
無線の種類で選ぶ
USBレシーバーで接続する「2.4GHz式」
2.5GHz式のマウスは、PCにUSBレシーバーを挿して接続します。マウスとPCに距離があっても電波が途切れることなく使用できます。Bluetoothに対応していないPCでも使用が可能です。なお、1つのレシーバーにつき接続できるデバイスはマウス1つのみです。比較的安価なマウスに採用されています。
複数のマウスやキーボードを接続できる「Unifying式」
Unifying式は、ロジクール独自の接続方式です。USBを挿し込み接続するという点では2.4GHz式と同様ですが、1つのレシーバーに対し、最大6台のUnifyingデバイスを接続することができます。マウスやキーボードなど複数の機器を一緒に使いたい方におすすめです。
USBポートを使わない「Bluetooth式」
Bluetooth式のマウスは、Bluetoothに対応したPCであれば、レシーバーなしで接続する言葉できます。PCとマウスの間の障害物などに関係なく、スムーズに通信できるのがメリットです。USBを使用しないため、USBポートが少ないPCや、USBポートを搭載していないタブレットなどでの使用におすすめです。
「Bluetooth」と「Unifying」両方に対応するタイプもチェック
BluetoothとUnifyingレシーバーの両方に接続するタイプのマウスなら、PCの状態に合わせて柔軟に接続させることが可能です。複数のデバイスを接続したい方におすすめです。
マウスの読み取り方式で選ぶ
マウスパッドを使うなら「光学式」
光学式のマウスは、赤色LEDの反射を読み取る仕組みになっています。光沢がある金属やガラスの上では読み取りづらくなるという弱点がありますが、マウスパッドなどを使用すれば問題なく使うことができます。比較的安価なマウスで採用されている方式です。
光学式の弱点を克服「レーザー式」
レーザー式のマウスは、センサーの配置や光源の強さが光学式よりも優れているため、操作性が高くなっています。レーザー式には「レーザーグレードトラッキング」と「不可視レーザー方式」があり、より感度の高い不可視レーザー方式なら、光沢面や布の上でも使用することが可能です。
ガラスの上でも使える「Darkfieldトラッキング方式」
Darkfieldトラッキング方式のマウスは、ガラスの上の細かい傷も読み取れる性能の高さが特徴です。ガラス上の小さなほこりや傷を読み取ることで、ガラス上でのマウスの移動距離を把握し、マウスの操作が可能になっています。
ボタンの数とボタンの位置で選ぶ
マウスのボタンの数は、左右2つと、2つのボタンの間にスクロール用のホイールがついた形が一般的です。ロジクールのマウスは、さらに「進む」や「戻る」などの機能を割り当てられるボタンがついているタイプもあります。ショートカットなど、手元のマウスだけで操作をしたい方はボタンの数や機能もチェックしましょう。
解像度(dpi)で選ぶ
マウスの解像度は高いほど、より細かい動きを検知し、ポインターを正確に動かすことができます。解像度は「dpi」で表され、通常の作業には800dpiあれば十分です。デザインなどさらに細かいマウスの動きが必要な作業や、ゲームを本格的に楽しみたい方は、より高解像度のマウスを選びましょう。
トラックボールタイプもおすすめ

出典:Amazon.co.jp
トラックボールタイプのマウスは、マウス本体を動かさずにトラックボールを回転させてカーソルを操作することも可能です。手首に負荷がかかりにくいため、長時間仕事やゲームをする方におすすめです。
用途にあわせて選ぶ
「静音」や「複数PCを操作」などの付属機能をチェック
ロジクールのマウスには、様々な機能がついているタイプがあります。電池1本で長時間稼働できる省電力なもの、マウスのクリック音が小さい静音タイプ、1つのマウスで複数のPCを操作するFlow機能がついたものなど、マウスを使用する際に便利な機能が幅広くあります。用途に合わせて、必要な機能が付いているマウスを選びましょう。
ゲームでの使用には「ロジクールG」シリーズがおすすめ

出典:Amazon.co.jp
「ロジクールG」シリーズは、ゲーミング用として開発されたオリジナルのシリーズです。低遅延のワイヤレスタイプや、軽量素材を使用したタイプなど、ゲームをしやすくなるような機能に特化した商品が販売されています。eスポーツなど本格的なゲーミング用としての購入を考えている方は、チェックしてみましょう。
商品 販売サイト ポイント 接続方式 読み取り方式 解像度 重量 本体サイズ スクロールの操作性が高いモデル Bluetooth, USBレシーバー ロジクール アドバンス オプティカル トラッキング 400〜4000dpi 97.4g 幅61×奥行き108.2×高さ38.8mm PC間でのコピー&ペーストが可能 Bluetooth, USBレシーバー レーザー式 200~4000dpi 106g 幅61×高さ34×奥行100mm 持ち運びに便利なコンパクトサイズ USBレシーバー 光学式 1000dpi 95.5g 幅102×高さ38×奥行58mm 表計算に役立つ高速スクロール機能 USBレシーバー 光学式 1000dpi 135g 幅109×高さ42×奥行71mm 利き手を選ばず使用できる左右対称タイプ 有線 光学式 1000dpi 85g 幅61×高さ38×奥行112mm 拡張性に優れたボタンで自由にカスタマイズできる Bluetooth, USBレシーバー 光学式 512~2048dpi 164g 幅51×高さ132×奥行99mm 長時間の使用にもおすすめの手にあわせたフォルム USBレシーバー レーザー式 540dpi 180g 幅95×高さ45×奥行145mm バッテリー内蔵でも63gと軽量!扱いやすいマウス USBレシーバー HERO 25, 600dpi 63g 幅63.5×奥行40.0×高さ125mm ゲーム向けに開発された独自のHEROセンサーを搭載 USBレシーバー メーカー記載なし 100~16000dpi 80g 幅63×高さ40×奥行125mm 複雑な操作をプログラムできる9個のボタン付き 有線 高解像度オプティカル式 250〜2500dpi 112g 幅72×高さ11×奥行40mm 握りやすいラバーグリップタイプ 有線 メーカー記載なし 240~4000dpi 108g 幅72×高さ41×奥行136mmロジクールのマウスのおすすめ商品比較表
ロジクール Signature M550LOW ワイヤレスマウス M550LOW オフホワイト(2年保証)
ロジクール MX ANYWHERE 2S MX1600sGR グラファイト
ロジクール ワイヤレスマウス M546BD ダークナイト
ロジクール ワイヤレスマラソンマウス M705m チャコール
ロジクール 有線静音マウス M110SBK
ロジクール ワイヤレス トラックボール MX ERGO MXTB1s
ロジクール ワイヤレストラックボール
ロジクール Logicool G PRO X SUPERLIGHT 910-005885 ブラック
ロジクール Logicool ロジクール G-PPD-002WL 1)マウス単品
ロジクール オプティカル ゲーミングマウス G300s G300s
ロジクール ゲーミングマウス G402 ブラック
【無線タイプ】ロジクールのマウスおすすめ4選
出典:Amazon.co.jp
スクロールの操作性が高いモデル
シームレスにワイヤレス接続が可能なマウスです。SmartWheelを採用しており、1行ごとのスクロールを精確に行ったり、長いページ移動時には高速に切り替えたりすることができます。スクロールを効率化できるので、長い文書やWebページを素早く移動する際にも便利です。クリック音は、独自の静音技術SilentTouchを用いており静音性も高く、普段遣いやビジネスシーンにも使いやすいモデルです。
スクロールの操作性が高いモデル
シームレスにワイヤレス接続が可能なマウスです。SmartWheelを採用しており、1行ごとのスクロールを精確に行ったり、長いページ移動時には高速に切り替えたりすることができます。スクロールを効率化できるので、長い文書やWebページを素早く移動する際にも便利です。クリック音は、独自の静音技術SilentTouchを用いており静音性も高く、普段遣いやビジネスシーンにも使いやすいモデルです。
出典:Amazon.co.jp
PC間でのコピー&ペーストが可能
Logicool Flow機能がついたワイヤレスマウスです。最大3台までのPCを1つのマウスで同時に操作することができます。1台のPCからほかのPCにファイルを移動させたり、テキストをコピー&ペーストすることも可能です。ガラスの上でも操作可能な不可視レーザー方式、BluetoothとUnifyingレシーバーどちらでも接続できるなど、ロジクールの最新機能がギュッと詰まっています。
PC間でのコピー&ペーストが可能
Logicool Flow機能がついたワイヤレスマウスです。最大3台までのPCを1つのマウスで同時に操作することができます。1台のPCからほかのPCにファイルを移動させたり、テキストをコピー&ペーストすることも可能です。ガラスの上でも操作可能な不可視レーザー方式、BluetoothとUnifyingレシーバーどちらでも接続できるなど、ロジクールの最新機能がギュッと詰まっています。
出典:Amazon.co.jp
持ち運びに便利なコンパクトサイズ
小型で持ち運びが便利なワイヤレスマウスです。レシーバーは突出部分が3mmと最小サイズで、PCのUSBポートに挿したままでも持ち運びやすく、気になりません。2つのサムボタンが搭載されていて、好きな機能を割り振りカスタマイズできるため、より自分の使用しやすいマウスに近づけることができます。
持ち運びに便利なコンパクトサイズ
小型で持ち運びが便利なワイヤレスマウスです。レシーバーは突出部分が3mmと最小サイズで、PCのUSBポートに挿したままでも持ち運びやすく、気になりません。2つのサムボタンが搭載されていて、好きな機能を割り振りカスタマイズできるため、より自分の使用しやすいマウスに近づけることができます。
出典:Amazon.co.jp
表計算に役立つ高速スクロール機能
高速スクロール機能を搭載した、ワイヤレスマウスです。長い文章や表計算ソフト、ウェブページを素早くスクロールでき、効率良く作業が行えます。専用のソフトからカスタマイズできるボタンを7つ搭載しており、ウェブページの戻る、進むなども割り当てて使用可能です。カスタマイズ性の高い、扱いやすいマウスを探している方におすすめです。
表計算に役立つ高速スクロール機能
高速スクロール機能を搭載した、ワイヤレスマウスです。長い文章や表計算ソフト、ウェブページを素早くスクロールでき、効率良く作業が行えます。専用のソフトからカスタマイズできるボタンを7つ搭載しており、ウェブページの戻る、進むなども割り当てて使用可能です。カスタマイズ性の高い、扱いやすいマウスを探している方におすすめです。
【有線タイプ】おすすめのロジクールのマウス
出典:Amazon.co.jp
利き手を選ばず使用できる左右対称タイプ
静音性能の高い有線マウスです。クリック感はそのままに、音だけを軽減してあるため、会議中や静かな場所でも気兼ねなく使うことができます。左右対称デザインで、利き手を選ばず快適に使えるのも特徴です。設定の必要なく、パソコンのUSBポートに差し込むだけですぐに使い始めることができます。
利き手を選ばず使用できる左右対称タイプ
静音性能の高い有線マウスです。クリック感はそのままに、音だけを軽減してあるため、会議中や静かな場所でも気兼ねなく使うことができます。左右対称デザインで、利き手を選ばず快適に使えるのも特徴です。設定の必要なく、パソコンのUSBポートに差し込むだけですぐに使い始めることができます。
【トラックボールマウス】ロジクールのマウスおすすめ2選
出典:Amazon.co.jp
拡張性に優れたボタンで自由にカスタマイズできる
無線式のトラックボールマウスです。人の手の形状に基づいたデザインになっており、軽い力で操作できます。無線式なのでコードの干渉も少なく、狭いデスクの上での操作もスムーズです。バッテリーは1回のフル充電で最長4ヶ月持ちます。ボタンが8つ搭載されており、専用ソフトを利用すれば自由にカスタマイズして使えます。
拡張性に優れたボタンで自由にカスタマイズできる
無線式のトラックボールマウスです。人の手の形状に基づいたデザインになっており、軽い力で操作できます。無線式なのでコードの干渉も少なく、狭いデスクの上での操作もスムーズです。バッテリーは1回のフル充電で最長4ヶ月持ちます。ボタンが8つ搭載されており、専用ソフトを利用すれば自由にカスタマイズして使えます。
出典:Amazon.co.jp
長時間の使用にもおすすめの手にあわせたフォルム
人間の手にあわせたフォルムで、長時間使用しても快適にパソコンがつかえます。単3電池1本で最大18ヶ月使用できる省エネ設計で、経済的にも優しくなっています。ワイヤレスなので省スペースで使用でき、レシーバーを本体に収納できるのでなくす心配もありません。
長時間の使用にもおすすめの手にあわせたフォルム
人間の手にあわせたフォルムで、長時間使用しても快適にパソコンがつかえます。単3電池1本で最大18ヶ月使用できる省エネ設計で、経済的にも優しくなっています。ワイヤレスなので省スペースで使用でき、レシーバーを本体に収納できるのでなくす心配もありません。
【ゲーミングマウス】ロジクールマウスおすすめ4選
出典:Amazon.co.jp
バッテリー内蔵でも63gと軽量!扱いやすいマウス
ワイヤレスタイプのゲーミングマウスです。バッテリー内蔵であるにも関わらず63g未満ととても軽量な設計で、動かしやすくなっています。長時間の操作でも手に負担がかかりにくいのが魅力です。フル充電時では最大70時間バッテリーが持つため、長時間の使用にも便利に活用できます。ワイヤレスながらも低遅延で、快適にゲームを操作することが可能です。
バッテリー内蔵でも63gと軽量!扱いやすいマウス
ワイヤレスタイプのゲーミングマウスです。バッテリー内蔵であるにも関わらず63g未満ととても軽量な設計で、動かしやすくなっています。長時間の操作でも手に負担がかかりにくいのが魅力です。フル充電時では最大70時間バッテリーが持つため、長時間の使用にも便利に活用できます。ワイヤレスながらも低遅延で、快適にゲームを操作することが可能です。
出典:Amazon.co.jp
ゲーム向けに開発された独自のHEROセンサーを搭載
反応性の高い、ワイヤレスゲーミングマウスです。ゲーム向けに開発された独自のHEROセンサーにより、ワイヤレスでも高い解像度で正確なトラッキングが行えるのが特徴です。薄い外部シェルを採用することで、耐久性の高さと軽量化を実現しており、つまみ持ち、かぶせ持ち問わず、どんな持ち方でも快適にプレイできます。左右対称デザインなので、利き手を選ばず使えます。
ゲーム向けに開発された独自のHEROセンサーを搭載
反応性の高い、ワイヤレスゲーミングマウスです。ゲーム向けに開発された独自のHEROセンサーにより、ワイヤレスでも高い解像度で正確なトラッキングが行えるのが特徴です。薄い外部シェルを採用することで、耐久性の高さと軽量化を実現しており、つまみ持ち、かぶせ持ち問わず、どんな持ち方でも快適にプレイできます。左右対称デザインなので、利き手を選ばず使えます。
出典:Amazon.co.jp
複雑な操作をプログラムできる9個のボタン付き
ロジクールの有線型ゲーミングマウスです。プログラム可能な9個のボタンが配置されており、複雑なゲーム操作をボタン一つで行うことができます。左右対称になっているので、利き手を選ばず、長時間のプレイでも快適です。簡単に設定や操作が可能なので、初めてゲーミングマウスを購入する方にもおすすめです。
複雑な操作をプログラムできる9個のボタン付き
ロジクールの有線型ゲーミングマウスです。プログラム可能な9個のボタンが配置されており、複雑なゲーム操作をボタン一つで行うことができます。左右対称になっているので、利き手を選ばず、長時間のプレイでも快適です。簡単に設定や操作が可能なので、初めてゲーミングマウスを購入する方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
握りやすいラバーグリップタイプ
ゲーミング用に開発された、有線タイプのマウスです。押しやすい位置に配置された8個のボタンを使って、マウスをカスタマイズすることができます。軽量な素材とラバーグリップを組み合わせて、長時間使用しても疲れにくい設計になっています。
握りやすいラバーグリップタイプ
ゲーミング用に開発された、有線タイプのマウスです。押しやすい位置に配置された8個のボタンを使って、マウスをカスタマイズすることができます。軽量な素材とラバーグリップを組み合わせて、長時間使用しても疲れにくい設計になっています。
キーボードやモニター台で作業環境を整えよう
ロジクールのキーボードは、ゲーム用や仕事用に使えるものなど幅広い商品が揃っています。デスクトップのパソコンだけでなく、ノートPCを使っている方も、用途にあったキーボードを使って作業を効率化してみましょう。また、モニター台やマウスパッドなどのおすすめ商品も紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
※本記事に掲載している商品は、JANコードをもとに各ECサイトが提供するAPIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動がある場合や価格情報に誤りがある場合、本記事内の価格も同様の内容が表示されてしまうため、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。
※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。
※本記事内の商品情報は、HEIM編集部の調査結果に基づいたものになります。