温感クリームのおすすめ12選!ジェルタイプや保湿成分入りも
出典:Amazon.co.jp

温感クリームのおすすめ12選!ジェルタイプや保湿成分入りも

温感クリームや温感ジェルは、塗った部分があたたかくなるクリームです。手指や脚が冷える場合の防寒対策や、サーフィン、スノーボードなどの体が冷えやすいスポーツなどで役立ちます。手軽に使えるハンドクリームサイズの商品や、容器の先端にローラーが付いており、直接塗布できる商品など様々な種類が市販されています。今回は温感クリームがあたたかくなる仕組みと選び方、「ぬるホッカイロ温感クリーム」などのおすすめ商品を紹介します。

※本記事は、選び方で記載した効果・効能が記事内の商品にあることを保証するものではありません。ご購入の際には、各商品に記載の商品説明を必ずご確認ください。

温感クリームの仕組み

温感クリームの仕組み

出典:Amazon.co.jp

温感クリームは、塗布した部分にあたたかさが感じられるクリームです。温感成分は、温刺激受容体を刺激するタイプと、水に触れると発熱するタイプの2種類に分けられます。温刺激受容体を刺激する成分を配合したクリームは、成分が肌に浸透することで熱を感じる受容体が刺激されてあたたかさを感じます。水に触れると発熱する成分は、肌の水分に触れることで熱を発生します。

温感クリームの選び方

タイプを選ぶ

ジェルタイプはベタつきのないさらっとした使用感

ジェルタイプはベタつきのないさらっとした使用感

出典:Amazon.co.jp

ジェルタイプの温感クリームは、ベタつきのないさらっとした使用感が特徴です。伸びが良いため広範囲に広げやすく、滑りが良いのでマッサージ用としても使いやすいです。脂性肌などで、ベタつくテクスチャーが苦手な方に適しています。

クリームタイプは濃厚な使用感が特徴

クリームタイプは濃厚な使用感が特徴

出典:Amazon.co.jp

クリームタイプの温感クリームは、濃厚な使用感が特徴です。肌に付けたときにひんやりと感じにくいため、冬場の使用に適しています。香り付きの商品も多く、好みの香りにあわせて選ぶことも可能です。

スポーツには専用タイプがおすすめ

スポーツには専用タイプがおすすめ

出典:Amazon.co.jp

温感クリームには、スポーツ用の商品も販売されています。サーフィンやスノーボードなどの体が冷えやすい環境で行うスポーツはもちろん、冬場に野球や陸上などのスポーツを行う際にもおすすめです。運動前に肌に塗布することで、体があたたまり寒さを感じにくくなります。ウォーミングアップや試合前の使用がおすすめです。

使用したいパーツに使えるかチェック

使用したいパーツに使えるかチェック

出典:www.photo-ac.com

温感クリームは、ボディ用や顔用に分かれています。そのため、使いたい部位にあわせた商品を選ぶ必要があります。手や腕、ウエスト、お腹、太もも、脚などに使う場合はボディ用を、目元に使いたい場合は顔用を選びましょう。

温感成分を選ぶ

グルコシルヘスペリジン・グリセリンは持続時間が長い

グルコシルヘスペリジン・グリセリンは持続時間が長い

出典:Amazon.co.jp

グルコシルヘスペリジンやグリセリンを温感成分に使用した温感クリームは、持続時間が長いことが特徴です。冬に屋外で過ごす時間が長い場合や、体が冷えやすいスポーツ時の使用におすすめです。グルコシルヘスぺリジンは温刺激受容体を刺激する働きがあり、グリセリンは水に触れると発熱する働きがあります。

トウガラシエキス・カプサイシンは冬場の使用におすすめ

トウガラシエキス・カプサイシンは冬場の使用におすすめ

出典:Amazon.co.jp

トウガラシエキスや、トウガラシの辛み成分であるカプサイシンを温感成分に使用した温感クリームは、温刺激受容体を刺激することで温感作用を発揮します。温感効果があるため冬場の使用に適していますが、刺激が強く、肌が敏感な方が使用すると赤みやかゆみなどを感じる可能性があるため注意が必要です。

保湿成分配合もチェック

保湿成分配合もチェック

出典:Amazon.co.jp

温感クリームには、保湿成分を配合した商品もあり、冬場の冷え対策と、乾燥対策が同時に行えます。主な保湿成分に、ジオウエキスなどの植物エキスや、ヒアルロン酸、ナイアシンアミドなどがあります。冷えだけではなく、肌に乾燥を感じる方におすすめです。

洗い流す必要があるかチェック

洗い流す必要があるかチェック

出典:www.photo-ac.com

温感クリームには、洗い流し不要タイプと洗い流しが必要なタイプの2種類があります。温感クリームをハンドクリームやボディクリーム代わりに手軽に使いたい場合は、洗い流し不要タイプがおすすめです。入浴中に使用する場合は、洗い流しタイプが適しています。使用シーンにあわせて選びましょう。

温感クリームの使用上の注意点

温感クリームを使用する前に、必ずパッチテストを実施することをおすすめします。また、除毛直後や肌に傷、湿疹、はれもの等があるとき、肌の弱い方、乳幼児へのは使用は控えましょう。目や目の周辺、顔、及び粘膜、局部にも使用しないでください。使用中や使用後に赤み・かゆみ・刺激・黒ずみ等の異常が現れた場合は使うのをやめて、皮膚科専門医に相談してください。

温感クリームのおすすめ商品比較表

商品

販売サイト

ポイント

ウォーミング ボディセラム

ロート製薬

ウォーミング ボディセラム

様々な美容成分を配合した洗い流し不要タイプ

ホットボディジェル

ディーエイチシー

ホットボディジェル

肌の上でとろけるような使用感のボディ用

サウナ温感ジェルローラー ラストヒート

シーヴァ

サウナ温感ジェルローラー ラストヒート

ローラー付きでマッサージするように塗り広げられる

ぬるホッカイロ 温感クリーム シアバター

白元アース

ぬるホッカイロ 温感クリーム シアバター

ハンドクリームのような感覚で手軽に使いやすい

温感グルコヌール

きずな

温感グルコヌール

約5分と短時間でじんわりとあたたかくなる

バンビウォーター ホットボディクリーム

ラングレー

バンビウォーター ホットボディクリーム

自然由来の温感成分配合で誰でも使いやすい

ボディウォーマークリーム

エム・オー・シー

ボディウォーマークリーム

華やかな香り付きで肌にツヤとハリを与える

らくちんクリーム 温感マグマジオン

サミーライフ

らくちんクリーム 温感マグマジオン

マッサージ後に使う温感クリーム

ジェラルドホットジェル レギュラー

ジェラルドジャパン

ジェラルドホットジェル レギュラー

冬のスポーツ時でもしっかりとあたためられる

パフォーマンスホットジェル

クリオ

パフォーマンスホットジェル

塗った上からテーピングも可能なスポーツ向け

ヒートアップエナジークリーム 白

エクストラ

ヒートアップエナジークリーム 白

約4時間と長時間効果を与えられる

温和漢 ホットアイパック

リベルタ

温和漢 ホットアイパック

すっきりとした目元に導きく目元専用タイプ

  • 掲載している参考価格・スペック等の情報について、万全の保証はいたしかねます。詳細な商品情報については、購入前に各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
  • 比較表内の空欄部分は調査中です。
お買い物マラソン開催中!楽天市場でボディクリームを探す

【ジェルタイプ】温感クリームのおすすめ3選

出典:Amazon.co.jp

参考価格1,980円

様々な美容成分を配合した洗い流し不要タイプ

スポーツ後に使う、洗い流し不要の温感ジェルです。肌ひきしめ成分に加え、ヒアルロン酸、ナイアシンアミドなどの保湿成分も配合しています。ボディに塗り込むと、ぽかぽかとしたあたたかさが感じられます。冷えが気になるスポーツ後の使用におすすめです。

分類
メーカー記載なし
アルコールフリー処方
-
内容量
160g

様々な美容成分を配合した洗い流し不要タイプ

スポーツ後に使う、洗い流し不要の温感ジェルです。肌ひきしめ成分に加え、ヒアルロン酸、ナイアシンアミドなどの保湿成分も配合しています。ボディに塗り込むと、ぽかぽかとしたあたたかさが感じられます。冷えが気になるスポーツ後の使用におすすめです。

分類
メーカー記載なし
アルコールフリー処方
-
内容量
160g

出典:Amazon.co.jp

参考価格3,980円

肌の上でとろけるような使用感のボディ用

ウエスト、ヒップ、二の腕などに使える、ボディ用の温感ジェルです。洗い流し不要で、お風呂上りなどの清潔な肌に使用します。カフェインやジンジャーエキスなどの天然成分を配合した、肌の上でとろけるような使用感のジェルです。ジンジャーシトラスの香り付きで、心地良く使えます。

分類
化粧品
アルコールフリー
×
内容量
200g

肌の上でとろけるような使用感のボディ用

ウエスト、ヒップ、二の腕などに使える、ボディ用の温感ジェルです。洗い流し不要で、お風呂上りなどの清潔な肌に使用します。カフェインやジンジャーエキスなどの天然成分を配合した、肌の上でとろけるような使用感のジェルです。ジンジャーシトラスの香り付きで、心地良く使えます。

分類
化粧品
アルコールフリー
×
内容量
200g

出典:Amazon.co.jp

参考価格980円

ローラー付きでマッサージするように塗り広げられる

チューブの先端にローラーが付いた温感ジェルです。腕、脚、お腹、腰、お尻などのボディに使用でき、ローラーをコロコロと肌の上を滑らせるようにして塗布します。また、温感成分にグリセリンを配合しているため、水分に触れることで熱を発するのも特徴です。洗い流し不要で、肌に塗布してしばらくするとぽかぽかとしたあたたかさが感じられます。

分類
化粧品
アルコールフリー
×
内容量
135g

ローラー付きでマッサージするように塗り広げられる

チューブの先端にローラーが付いた温感ジェルです。腕、脚、お腹、腰、お尻などのボディに使用でき、ローラーをコロコロと肌の上を滑らせるようにして塗布します。また、温感成分にグリセリンを配合しているため、水分に触れることで熱を発するのも特徴です。洗い流し不要で、肌に塗布してしばらくするとぽかぽかとしたあたたかさが感じられます。

分類
化粧品
アルコールフリー
×
内容量
135g

【クリームタイプ】温感クリームのおすすめ5選

出典:Amazon.co.jp

参考価格7,980円

ハンドクリームのような感覚で手軽に使いやすい

冷たい手先を保護する温感クリームです。温感をもたらす合成金雲母配合で、冬場の冷えから末端を守ります。さらに、保湿成分のシアバターが乾燥しがちな指をしっとりと潤します。ハンドクリームのように手軽に使えるので、外出先で使いたい方におすすめです。ほのかに香る微香性です。

分類
メーカー記載なし
アルコールフリー処方
-
内容量
30g

ハンドクリームのような感覚で手軽に使いやすい

冷たい手先を保護する温感クリームです。温感をもたらす合成金雲母配合で、冬場の冷えから末端を守ります。さらに、保湿成分のシアバターが乾燥しがちな指をしっとりと潤します。ハンドクリームのように手軽に使えるので、外出先で使いたい方におすすめです。ほのかに香る微香性です。

分類
メーカー記載なし
アルコールフリー処方
-
内容量
30g

出典:Amazon.co.jp

参考価格4,180円

約5分と短時間でじんわりとあたたかくなる

肌に塗布して約5分であたたかさが感じられる、ボディ用の温感クリームです。トウガラシや生姜エキスを配合しており、じんわりとしたあたたさを感じられます。また、保湿成分として、エミュー油やゲンチアナエキスを配合しているのも魅力です。洗い流し不要タイプで、手軽に使用可能です。

分類
化粧品
アルコールフリー処方
-
内容量
80g

約5分と短時間でじんわりとあたたかくなる

肌に塗布して約5分であたたかさが感じられる、ボディ用の温感クリームです。トウガラシや生姜エキスを配合しており、じんわりとしたあたたさを感じられます。また、保湿成分として、エミュー油やゲンチアナエキスを配合しているのも魅力です。洗い流し不要タイプで、手軽に使用可能です。

分類
化粧品
アルコールフリー処方
-
内容量
80g

出典:Amazon.co.jp

参考価格1,998円

自然由来の温感成分配合で誰でも使いやすい

脚、太もも、お腹、腕などに使える、ホットボディクリームです。自然由来成分を98%配合しており、毎日でも使用可能です。9種類の草花エキスや、オーガニック認証成分を含む美容成分とひきしめ成分、自然由来の温感成分を配合しています。石油界面活性剤や鉱物油など、7種類の添加物が不使用です。

分類
化粧品
アルコールフリー処方
メーカー記載なし
内容量
150g

自然由来の温感成分配合で誰でも使いやすい

脚、太もも、お腹、腕などに使える、ホットボディクリームです。自然由来成分を98%配合しており、毎日でも使用可能です。9種類の草花エキスや、オーガニック認証成分を含む美容成分とひきしめ成分、自然由来の温感成分を配合しています。石油界面活性剤や鉱物油など、7種類の添加物が不使用です。

分類
化粧品
アルコールフリー処方
メーカー記載なし
内容量
150g

出典:Amazon.co.jp

参考価格880円

華やかな香り付きで肌にツヤとハリを与える

塗った部分にじんわりとあたたかさを感じる、ボディ用のホットクリームです。ヒアルロン酸などの保湿成分を配合しており、うるおいのベールが肌にツヤとハリを与えます。ジェルクリームタイプでベタつかないため、塗ったあとでもすぐにスマホの操作などが行えます。心地良い、フルーティーフローラルの香り付きです。

分類
化粧品
アルコールフリー処方
メーカー記載なし
内容量
150g

華やかな香り付きで肌にツヤとハリを与える

塗った部分にじんわりとあたたかさを感じる、ボディ用のホットクリームです。ヒアルロン酸などの保湿成分を配合しており、うるおいのベールが肌にツヤとハリを与えます。ジェルクリームタイプでベタつかないため、塗ったあとでもすぐにスマホの操作などが行えます。心地良い、フルーティーフローラルの香り付きです。

分類
化粧品
アルコールフリー処方
メーカー記載なし
内容量
150g

出典:Amazon.co.jp

参考価格4,320円

マッサージ後に使う温感クリーム

マッサージしてから使用する、温感クリームです。マッサージによる刺激とクリームに配合されている温感成分のバニリルブチルにより、塗った部分にあたたかさが感じられます。コンドロイチンや、アセチルグルコサミンも配合しています。手指の冷たさが気になる方にもおすすめです。

分類
メーカー記載なし
アルコールフリー処方
内容量
100g

マッサージ後に使う温感クリーム

マッサージしてから使用する、温感クリームです。マッサージによる刺激とクリームに配合されている温感成分のバニリルブチルにより、塗った部分にあたたかさが感じられます。コンドロイチンや、アセチルグルコサミンも配合しています。手指の冷たさが気になる方にもおすすめです。

分類
メーカー記載なし
アルコールフリー処方
内容量
100g

【スポーツ用】温感クリームのおすすめ3選

出典:www.gelaldo.com

参考価格1,980円

冬のスポーツ時でもしっかりとあたためられる

ボディ用のマッサージジェルとしても使える温感ジェルクリームです。吸着性ヒアルロン酸が含まれているので、保湿性もありベタつかずサラッとした使い心地です。第三者機関が行ったパッチテスト済みで、重ね塗りが可能です。冬の時期のランニング前や、ダイビング、サーフィンなどの海のアクティビティ、秋冬キャンプ、釣りなどの色々なシーンで使いやすい商品です。

分類
化粧品
アルコールフリー
×
内容量
120g

冬のスポーツ時でもしっかりとあたためられる

ボディ用のマッサージジェルとしても使える温感ジェルクリームです。吸着性ヒアルロン酸が含まれているので、保湿性もありベタつかずサラッとした使い心地です。第三者機関が行ったパッチテスト済みで、重ね塗りが可能です。冬の時期のランニング前や、ダイビング、サーフィンなどの海のアクティビティ、秋冬キャンプ、釣りなどの色々なシーンで使いやすい商品です。

分類
化粧品
アルコールフリー
×
内容量
120g

出典:Amazon.co.jp

参考価格3,300円

塗った上からテーピングも可能なスポーツ向け

寒い季節の運動前におすすめの温感クリームです。塗り広げやすくベタつかないジェルタイプで、塗ってからのテーピングも可能です。温感成分のトウガラシ果実エキスやバニリルブチルをはじめ、保湿成分のビワ葉エキスやヒアルロン酸Naも配合しています。寒さと乾燥対策が同時に行えるクリームです。

分類
メーカー記載なし
アルコールフリー処方
-
内容量
120g

塗った上からテーピングも可能なスポーツ向け

寒い季節の運動前におすすめの温感クリームです。塗り広げやすくベタつかないジェルタイプで、塗ってからのテーピングも可能です。温感成分のトウガラシ果実エキスやバニリルブチルをはじめ、保湿成分のビワ葉エキスやヒアルロン酸Naも配合しています。寒さと乾燥対策が同時に行えるクリームです。

分類
メーカー記載なし
アルコールフリー処方
-
内容量
120g

出典:Amazon.co.jp

参考価格1,980円

約4時間と長時間効果を与えられる

冬場のサーフィンやスポーツにおすすめの温感クリームです。ジェル状ではなくクリーム状なので、塗った瞬間の冷たさも感じにくく、ヒリヒリ感もありません。バニリルブチルを配合しており、約4時間もの長時間温感効果が感じられます。洗い流し不要で、手軽に使用可能です。

分類
メーカー記載なし
アルコールフリー処方
-
内容量
150g

約4時間と長時間効果を与えられる

冬場のサーフィンやスポーツにおすすめの温感クリームです。ジェル状ではなくクリーム状なので、塗った瞬間の冷たさも感じにくく、ヒリヒリ感もありません。バニリルブチルを配合しており、約4時間もの長時間温感効果が感じられます。洗い流し不要で、手軽に使用可能です。

分類
メーカー記載なし
アルコールフリー処方
-
内容量
150g

【顔用】おすすめの温感クリーム

出典:Amazon.co.jp

参考価格1,208円

すっきりとした目元に導きく目元専用タイプ

塗るだけで目元をじんわりとあたためる、就寝時用の目元ケアアイテムです。洗顔後や入浴後の清潔な状態の下まぶたに、ジェル状の黒いクリームが透明になるまでなじませます。ハトムギやヨモギなどの和漢成分が就寝中に働きかけて、すっきりとした目元に導きます。リラックスできる、なごみゆずの香り付きです。

分類
化粧品
内容量
70g

すっきりとした目元に導きく目元専用タイプ

塗るだけで目元をじんわりとあたためる、就寝時用の目元ケアアイテムです。洗顔後や入浴後の清潔な状態の下まぶたに、ジェル状の黒いクリームが透明になるまでなじませます。ハトムギやヨモギなどの和漢成分が就寝中に働きかけて、すっきりとした目元に導きます。リラックスできる、なごみゆずの香り付きです。

分類
化粧品
内容量
70g

温感クリームを使用するときの注意点

温感クリームを使用する際には、以下の点に注意しましょう。温感クリームを使用した際に肌に刺激や痛みを感じたら、すぐに使用を中止して必要に応じて医師の診察を受けてください。違和感を無視して使い続けると、肌を傷付ける原因となるため注意が必要です。また、傷口や粘膜に触れないよう、少量ずつ薄く塗布します。温感クリームを塗った手で目や口を触らないよう、使用後は手を洗いましょう。

※本記事に掲載している商品は、JANコードをもとに各ECサイトが提供するAPIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動がある場合や価格情報に誤りがある場合、本記事内の価格も同様の内容が表示されてしまうため、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。

※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。

※本記事内の商品情報は、HEIM編集部の調査結果に基づいたものになります。

この記事の修正依頼を送る

人気記事

楽天お買い物マラソン2023年3月度
楽天お買い物マラソン2023年3月度