LED電球とは
LED電球とは発光ダイオードという物質に電気が通ることで発光する照明器具です。白熱電球は名称に熱という言葉があるように、熱くなることが特徴ですが、LED電球は熱を発しません。
LED電球の特徴
寿命とコスト
LED電球は寿命がおよそ4万時間と言われています。これは、1日に10時間使っても11年程度取り換える必要がないという計算になります。さらに、消費電力は白熱電球の5分の1程度と少ないので、LED電球自体の料金が高くても数年で購入コストを回収できます。
LED電球の光色は3種類
白熱電球には、温かな印象を与える電球色と日中のような明るい印象を与える昼白色があります。LED電球には白熱電球と同じように電球色と昼白色があるのに加え、集中力を高められる少し青みがかった昼光色があります。部屋の雰囲気やイメージに合わせて光色を選ぶことができます。
電球の明るさを示す単位「lm」
LED電球を購入するときに、パッケージに記載されている「ルーメン(lm)」という単位をチェックします。ルーメンは電球の明るさを示す単位で、値が大きくなるほど部屋が明るくなります。
光の方向と強さに特徴がある
白熱電球は光が横や下にも均等に広がるのに対して、LED電球の場合は直下を明るく照らすのに優れていて、横に広がりにくいタイプが多いです。全方向へ明るい光が向かうのを「全光束」といい、下方向への光を「下半球光束」と言います。商品のパッケージにどちらのタイプか書かれているので、購入するときにチェックしてみると良いでしょう。
LED電球の選び方
口金をチェック
電球のソケットに取り付ける金属部分のことを口金(くちがね)といいます。E11、E17などの表記がされています。こちらのサイズがソケット部分と合っていないと取り付けることができません。購入前にソケットのサイズをチェックしましょう。
ワット数・ボルト数をチェック
V(ボルト)については、日本国内は100Vか110Vが利用されています。重要なのはW(ワット)の数値で、Wが大きいと明るく、電気代も大きくなります。また光の量を表すルーメンが大きい場合も消費電力は大きくなります。
電球の大きさをチェック
口金も合い、ボルト数やワット数も合っていたとしても電球自体のサイズが照明器具に合っていないケースが出てくる場合があります。その場合、照明器具内に電球がぶつかり破損してしまったり、熱の逃げ場がなくなり高熱になってしまうなどのトラブルが生じることがあります。照明器具の説明書などに対応するサイズが書いてありますので、事前に確認します。
調光機能への対応
寝室などに取り付けるLED電球は、光の強さを調整する調光機能がついていると便利です。LED電球によっては調光機能に対応していないタイプもあるので、パッケージや説明をしっかり読んで対応の有無を確認しましょう。
LED電球の色
一般的にリビングで使われる昼白色と温かい雰囲気のある電球色、そして集中力を高められる少し青みがかった昼光色の3種類があります。部屋によって光の色を変えるとメリハリがつきそうですね。
密閉型器具への対応
例えばお風呂で使う電球などは湯気が入り込まないように密閉された照明器具になります。密閉するということは熱がこもりやすく、一般的な電球器具とは使用環境が異なります。パッケージや説明を読んで、自分が使いたい場所に適しているかを確認しましょう。
人感センサーに対応していると節約に
LED電球の中には人感センサーに対応している商品もあります。人を検知すると自動で点灯し、いなくなると消灯します。つい電気を切り忘れてしまいがちなトイレや玄関に取り付けると節約につながるかもしれません。
LED電球のおすすめ4選
アイリスオーヤマLED電球 E26価格情報がありません
出典:Amazon.co.jp
アイリスオーヤマLED電球 E26
アイリスオーヤマの60W形相当LED電球です。電球色はほんのり柔らかい色が特徴的で、廊下や和室、寝室に向いています。2個セットなどもあり、複数箇所の電球を同時に替えたい場合にお得に購入できます。
アイリスオーヤマの60W形相当LED電球です。電球色はほんのり柔らかい色が特徴的で、廊下や和室、寝室に向いています。2個セットなどもあり、複数箇所の電球を同時に替えたい場合にお得に購入できます。
出典:Amazon.co.jp
密閉形器具に対応しており、お風呂場や外灯に使えるLED電球です。40W、60W、100Wの商品があるので用途に合わせて選びましょう。広配光タイプの電球なので180度程度の光の広がりがあります。
密閉形器具に対応しており、お風呂場や外灯に使えるLED電球です。40W、60W、100Wの商品があるので用途に合わせて選びましょう。広配光タイプの電球なので180度程度の光の広がりがあります。
出典:Amazon.co.jp
消灯が近くなると約70%の明るさに減光する
消灯お知らせ機能が搭載された人感センサー付きLED電球です。人を検知すると自動で点灯し、消灯の約6秒前になると、通常の約70%の明るさに減光し、消灯が近いことを知らせます。そのため、玄関、トイレ、廊下などでの使用におすすめです。光色は昼光色相当で、やや青みがかった、白っぽい光が特徴です。
消灯が近くなると約70%の明るさに減光する
消灯お知らせ機能が搭載された人感センサー付きLED電球です。人を検知すると自動で点灯し、消灯の約6秒前になると、通常の約70%の明るさに減光し、消灯が近いことを知らせます。そのため、玄関、トイレ、廊下などでの使用におすすめです。光色は昼光色相当で、やや青みがかった、白っぽい光が特徴です。
ドウシシャルミナス LED電球 E26口金 広配光タイプ 密閉器具対応価格情報がありません
出典:Amazon.co.jp
ドウシシャルミナス LED電球 E26口金 広配光タイプ 密閉器具対応
ドウシシャのLED電球です。電球色はあたたかい色合いで、ゆっくりと過ごしたいお風呂やトイレ、寝室に向いています。2個セットタイプや40W〜100Wタイプが販売されています。
ドウシシャのLED電球です。電球色はあたたかい色合いで、ゆっくりと過ごしたいお風呂やトイレ、寝室に向いています。2個セットタイプや40W〜100Wタイプが販売されています。