【2023年版】ネットワークオーディオプレーヤーのおすすめ9選
出典:Amazon.co.jp

【2023年版】ネットワークオーディオプレーヤーのおすすめ9選

ネットワークオーディオプレーヤーとは、音楽配信サービスや、自身のハードディスクやNASなどにある音楽ファイルを自由に再生することができる音楽プレーヤーです。CDなどを使うことなく音楽データを再生することができ、アンプ内蔵のものや、HDMI端子を搭載したネットワークレシーバーなどがあります。今回はネットワークオーディオプレーヤーの機器構成や選び方、使い方と、PioneerやDenon、ヤマハなどのおすすめ商品を紹介します。

本サイトに掲載している商品は、APIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動、価格情報の誤りがある場合、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。Amazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマースを利用しています。その他、広告に対するポリシーはこちらをご確認ください。

ネットワークオーディオプレーヤーとは

ネットワークオーディオプレーヤーとは

出典:Amazon.co.jp

ネットワークオーディオプレーヤーとは、PCや「NAS(ネットワークHDD)」という記録装置にネットワークで接続して、音楽を聞けるアイテムです。音楽データを記録装置に保存する仕組みになっているため、曲を変更したいときに、CDなどを都度入れ替える手間がなくなることがメリットです。NASの中にある音楽データを、有線LANや無線Wi-Fiのネットワークを利用して直接再生できるため、使用するたびにPCを起動する必要もありません。インターネットの環境が整っていて、対応機種さえ揃っていれば、誰でも手軽に音楽を楽しめます。

ネットワークオーディオプレーヤーの使い方・構成図

ネットワークオーディオプレーヤーの使い方・構成図

出典:www.yamaha.com

ネットワークオーディオを使うときに必要となるのは、以下の4つです。

  • DLNA対応のオーディオ機器
  • 音楽データを保存するためのNAS
  • 操作を行うためのリモコンやスマホ
  • 音源を管理するためのパソコン

すでに有線や無線のLAN環境が整っていれば、必要な機器を揃えるだけでネットワークオーディオを始めることができます。

ネットワークオーディオプレーヤーの選び方

入力方法で選ぶ

入力方法で選ぶ

出典:Amazon.co.jp

ネットワークオーディオプレーヤーの入力方法は、有線LANやWi-Fi、Bluetoothなどがあります。配線がごちゃついてしまうのが気になる方は、無線で使えるWi-Fi対応やBluetooth対応などのモデルがおすすめです。ただし、無線の場合は音質が有線に比べると劣ることもあるため、音質を重視する方は有線接続を使用するのがおすすめです。また、USBポートが搭載されているものものであれば、USB接続型の外付けHDDなどと直接接続することもできます。

出力方法で選ぶ

ネットワークオーディオプレーヤーの出力方式は、RCAタイプが一般的です。ただし、業務用機器で使われている規格のXLRバランスタイプを備えている機種もあるため、自分が使いたい機器の規格にあったものを選ぶことがおすすめです。

対応しているファイル形式をチェックする

ネットワークオーディオプレーヤーで再生できるファイルフォーマットは、機種ごとに異なります。一般的なモデルでは、FLAC・WAV・DSD・ALAC・AIFF・AAC・WMA・MP3の8種類に対応しているものが多いです。ハイレゾ音源を聴くなら、FLAC形式のデータを再生できるかどうかを必ず確認しましょう。

音質を表すスペックも確認

ネットワークオーディオプレーヤーを選ぶ際には、音質もチェックしておきましょう。デジタル音声はbitとkHzで音質を表現します。音楽CDは44.1kHz/16bitであり、一般的にはこれを超える数字のものがハイレゾに分類されます。ネットワークオーディオプレーヤーの多くは192kHz/24bitに対応しています。

アンプ内蔵がおすすめ

スピーカーから音を出すためには、ネットワークオーディオプレイヤーとスピーカーの仲立ちをするためのアンプが必要です。アンプがないとスピーカーから大きな音が出せないので、別途アンプを用意するか、もしくはアンプが内蔵されている機種を選ぶようにしましょう。ヘッドフォンで音楽を聴く方には、ヘッドフォンアンプ内蔵型のモデルがおすすめです。

ネットワークオーディオプレーヤーのおすすめ商品比較一覧表

商品

販売サイト

おすすめポイント

ネットワークオーディオプレーヤー N-30AE(S) シルバー

パイオニア

ネットワークオーディオプレーヤー N-30AE(S) シルバー

3.5インチの大型液晶でアルバムジャケットも見られる

ネットワーク CDレシーバー CRX-N470(S) シルバー

ヤマハ

ネットワーク CDレシーバー CRX-N470(S) シルバー

USB接続で音楽データを楽しめる機能もある

ネットワークHiFiレシーバー R-N602(S) シルバー

ヤマハ

ネットワークHiFiレシーバー R-N602(S) シルバー

多様な機能を搭載した使いやすいモデル

ワイヤレスストリーミングアンプ WXC-50(SD) プリアンプ型(アンプ非内蔵)

ヤマハ

ワイヤレスストリーミングアンプ WXC-50(SD) プリアンプ型(アンプ非内蔵)

「プリアンプ」と「プレーヤー」2通りの使い方が可能

ネットワークCDレシーバー RCDN10K ブラック

ディーアンドエムホールディングス

デノン ネットワークCDレシーバー RCDN10K ブラック

専用のアプリを使って簡単に操作できる

M-CR612 CDレシーバー MCR612/FB ブラック

ディーアンドエムホールディングス

マランツ M-CR612 CDレシーバー MCR612/FB ブラック

Amazon Alexaを使った音声コントロールもOK

マルチオーディオコンポ CMT-SX7 シルバー

SONY

マルチオーディオコンポ CMT-SX7 シルバー

ワイヤレスでも高音質の再生を実現

CDステレオシステム SC-PMX150-S シルバー

パナソニック

CDステレオシステム SC-PMX150-S シルバー

ボリュームを下げてもノイズが出にくい

コンパクトHi-Fiオーディオシステム ゴールド

JVCケンウッド

KENWOOD コンパクトHi-Fiオーディオシステム ゴールド

豊かな音を楽しめるハイレゾ音源に対応

  • 掲載している参考価格・スペック等の情報について、万全の保証はいたしかねます。詳細な商品情報については、購入前に各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
  • 比較表内の空欄部分は調査中です。

【単体】ネットワークオーディオプレーヤーのおすすめ6選

パイオニアネットワークオーディオプレーヤー N-30AE(S) シルバー

参考価格38,850

出典:Amazon.co.jp

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

3.5インチの大型液晶でアルバムジャケットも見られる

ハイレゾ音源に対応しているネットワークオーディオプレーヤーです。2.4GHzと5GHzに対応したWi-Fiデュアルバンドが搭載されており、手持ちのスマホなどの音源をワイヤレスで再生できます。AirPlayにも対応しており、iPhoneやiTunesなどの楽曲の再生も可能です。3.5インチ大型液晶が装備されており、アルバムアートが鮮やかに表示されます。

おすすめポイント

3.5インチの大型液晶でアルバムジャケットも見られる

ハイレゾ音源に対応しているネットワークオーディオプレーヤーです。2.4GHzと5GHzに対応したWi-Fiデュアルバンドが搭載されており、手持ちのスマホなどの音源をワイヤレスで再生できます。AirPlayにも対応しており、iPhoneやiTunesなどの楽曲の再生も可能です。3.5インチ大型液晶が装備されており、アルバムアートが鮮やかに表示されます。

ヤマハネットワーク CDレシーバー CRX-N470(S) シルバー

参考価格26,516

出典:Amazon.co.jp

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

USB接続で音楽データを楽しめる機能もある

AirPlayや専用スマホアプリMusicCastに対応し、Wi-Fi内蔵のネットワークオーディオプレーヤーです。音楽CDやFMラジオ、パソコン・NASに保存している音楽の再生や、Bluetooth再生など、様々なデバイスと接続して音楽を楽しめます。Amazon Alexaに対応しているため、音声操作でも音楽を再生できるのもポイントです。

おすすめポイント

USB接続で音楽データを楽しめる機能もある

AirPlayや専用スマホアプリMusicCastに対応し、Wi-Fi内蔵のネットワークオーディオプレーヤーです。音楽CDやFMラジオ、パソコン・NASに保存している音楽の再生や、Bluetooth再生など、様々なデバイスと接続して音楽を楽しめます。Amazon Alexaに対応しているため、音声操作でも音楽を再生できるのもポイントです。

ヤマハネットワークHiFiレシーバー R-N602(S) シルバー

参考価格47,799

出典:Amazon.co.jp

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

多様な機能を搭載した使いやすいモデル

ハイレゾ音源を含む音楽やラジオを聞けるネットワークオーディオプレーヤーです。リモコン操作だけでなく、専用アプリ「MusicCastCONTROLLER」を手持ちのスマホやタブレットにダウンロードすることで、メーカー独自のMusicCast機能によって機器の操作が可能になります。テレビやゲーム機と有線でつないだり、Wi-FiとBluetoothオーディオ機能で携帯音楽プレーヤーとの無線接続したりできます。ワイドFM/AMチューナーが搭載されており、AM放送が受信しにくい地域でも音質の良い放送を受信も可能です。

おすすめポイント

多様な機能を搭載した使いやすいモデル

ハイレゾ音源を含む音楽やラジオを聞けるネットワークオーディオプレーヤーです。リモコン操作だけでなく、専用アプリ「MusicCastCONTROLLER」を手持ちのスマホやタブレットにダウンロードすることで、メーカー独自のMusicCast機能によって機器の操作が可能になります。テレビやゲーム機と有線でつないだり、Wi-FiとBluetoothオーディオ機能で携帯音楽プレーヤーとの無線接続したりできます。ワイドFM/AMチューナーが搭載されており、AM放送が受信しにくい地域でも音質の良い放送を受信も可能です。

ヤマハワイヤレスストリーミングアンプ WXC-50(SD) プリアンプ型(アンプ非内蔵)

参考価格42,484

出典:Amazon.co.jp

ヤマハワイヤレスストリーミングアンプ WXC-50(SD) プリアンプ型(アンプ非内蔵)

参考価格42,484

購入者のレビューを見てみよう!

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

「プリアンプ」と「プレーヤー」2通りの使い方が可能

使い方に合わせて「プリアンプ」と「プレーヤー」の2つのモードが選べる、プリアンプ型ネットワークオーディオコンポです。ハイレゾ音源やネットワーク音源、アナログ音源など様々なタイプの音楽を高音質で楽しめます。「プリアンプ」モードでは、本体の操作だけでなく、専用のアプリケーションでも音量調整ができます。スマホやタブレットと連携して使いたい方におすすめです。

おすすめポイント

「プリアンプ」と「プレーヤー」2通りの使い方が可能

使い方に合わせて「プリアンプ」と「プレーヤー」の2つのモードが選べる、プリアンプ型ネットワークオーディオコンポです。ハイレゾ音源やネットワーク音源、アナログ音源など様々なタイプの音楽を高音質で楽しめます。「プリアンプ」モードでは、本体の操作だけでなく、専用のアプリケーションでも音量調整ができます。スマホやタブレットと連携して使いたい方におすすめです。

ディーアンドエムホールディングスデノン ネットワークCDレシーバー RCDN10K ブラック

参考価格44,958

出典:Amazon.co.jp

ディーアンドエムホールディングスデノン ネットワークCDレシーバー RCDN10K ブラック

参考価格44,958

購入者のレビューを見てみよう!

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

専用のアプリを使って簡単に操作できる

AWA、Spotify、AmazonMusicなどのストリーミングサービスに対応しているネットワークオーディオプレーヤーです。音楽再生の操作は、独自のHEOSアプリをダウンロードしてから行えます。AirPlay2にも対応しており、AppleMusicの再生やマルチルーム再生ができます。インターネットラジオの利用も可能で、ニュースや音楽などもワールドワイドに楽しめるのが特徴です。NAS、USBメモリー、スマホ、タブレットなど様々な音源機器の再生が可能です。

おすすめポイント

専用のアプリを使って簡単に操作できる

AWA、Spotify、AmazonMusicなどのストリーミングサービスに対応しているネットワークオーディオプレーヤーです。音楽再生の操作は、独自のHEOSアプリをダウンロードしてから行えます。AirPlay2にも対応しており、AppleMusicの再生やマルチルーム再生ができます。インターネットラジオの利用も可能で、ニュースや音楽などもワールドワイドに楽しめるのが特徴です。NAS、USBメモリー、スマホ、タブレットなど様々な音源機器の再生が可能です。

ディーアンドエムホールディングスマランツ M-CR612 CDレシーバー MCR612/FB ブラック

参考価格54,400

出典:Amazon.co.jp

ディーアンドエムホールディングスマランツ M-CR612 CDレシーバー MCR612/FB ブラック

参考価格54,400

購入者のレビューを見てみよう!

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

Amazon Alexaを使った音声コントロールもOK

AmazonAlexaに対応しており、音声コントロールが可能なネットワークオーディオプレーヤーです。HDD、NAS、USBメモリーなどに記録されたハイレゾ音源の再生に対応しています。パラレルBTL機能が搭載された4chスピーカー出力設計で、左右に2組ずつ、あわせて4つのアンプが搭載されていて高音質な音楽を聞けるのが特徴です。

おすすめポイント

Amazon Alexaを使った音声コントロールもOK

AmazonAlexaに対応しており、音声コントロールが可能なネットワークオーディオプレーヤーです。HDD、NAS、USBメモリーなどに記録されたハイレゾ音源の再生に対応しています。パラレルBTL機能が搭載された4chスピーカー出力設計で、左右に2組ずつ、あわせて4つのアンプが搭載されていて高音質な音楽を聞けるのが特徴です。

【コンポ】ネットワークオーディオプレーヤーのおすすめ3選

SONYマルチオーディオコンポ CMT-SX7 シルバー

参考価格54,720

出典:Amazon.co.jp

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

ワイヤレスでも高音質の再生を実現

5GHz帯をカバーするWi-Fi規格に対応しているマルチオーディオコンポです。安定した通信速度と高い伝送率で、ハイレゾ音源も途切れにくく、高音質なワイヤレス再生ができます。メーカー独自のフルデジタルアンプが搭載されており、CDや圧縮音源などもハイレゾに相当するクリアで高音質なサウンドが再生されるのが特徴です。

接続方法
USB, Bluetooth, Wi-Fi, ケーブル(アナログ, デジタル)
対応メディア
USB, iPad, CD, CD-R/RW
専用アプリの使用
ハイレゾ音源対応
本体サイズ
本体:幅22.5×奥行26.3×高さ11.5cm/スピーカー:幅14.5×奥行22.5×高さ24.5cm

おすすめポイント

ワイヤレスでも高音質の再生を実現

5GHz帯をカバーするWi-Fi規格に対応しているマルチオーディオコンポです。安定した通信速度と高い伝送率で、ハイレゾ音源も途切れにくく、高音質なワイヤレス再生ができます。メーカー独自のフルデジタルアンプが搭載されており、CDや圧縮音源などもハイレゾに相当するクリアで高音質なサウンドが再生されるのが特徴です。

接続方法
USB, Bluetooth, Wi-Fi, ケーブル(アナログ, デジタル)
対応メディア
USB, iPad, CD, CD-R/RW
専用アプリの使用
ハイレゾ音源対応
本体サイズ
本体:幅22.5×奥行26.3×高さ11.5cm/スピーカー:幅14.5×奥行22.5×高さ24.5cm

パナソニックCDステレオシステム SC-PMX150-S シルバー

参考価格48,000

出典:Amazon.co.jp

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

ボリュームを下げてもノイズが出にくい

ハイレゾ音源に対応しており、高解像度のデジタルサウンドが楽しめるCDステレオシステムです。CDハイレゾリマスター機能が搭載されており、CD音源をハイレゾ音源相当にアップコンバートして再生できます。スーパーソニックツイーターや竹プラントオパールウーハーなどが搭載されたスピーカーシステムで、臨場感あふれるクリアなサウンドが楽しめます。

おすすめポイント

ボリュームを下げてもノイズが出にくい

ハイレゾ音源に対応しており、高解像度のデジタルサウンドが楽しめるCDステレオシステムです。CDハイレゾリマスター機能が搭載されており、CD音源をハイレゾ音源相当にアップコンバートして再生できます。スーパーソニックツイーターや竹プラントオパールウーハーなどが搭載されたスピーカーシステムで、臨場感あふれるクリアなサウンドが楽しめます。

JVCケンウッドKENWOOD コンパクトHi-Fiオーディオシステム ゴールド

参考価格40,540

出典:Amazon.co.jp

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

豊かな音を楽しめるハイレゾ音源に対応

NFC対応Bluetoothが搭載されているコンパクトなオーディオシステムです。Bluetooth機器と簡単にペアリングできるため、スマホの音楽データや音楽ストリーミングサービスなど、様々な音源をワイヤレスで再生して楽しめます。ハイレゾ音源対応のUSB端子が搭載されており、USBメモリー内のハイレゾ音源データ再生が可能です。ハイレゾ再生対応のヘッドホン出力端子も装備されています。

接続方法
USB, Bluetooth, ケーブル(アナログ)
対応メディア
USB, CD, CD-R/RW
専用アプリの使用
×
ハイレゾ音源対応
本体サイズ
本体:幅21.5×奥行29.5×高さ9.6cm/スピーカー:幅14×奥行23.9×高さ23.7cm

おすすめポイント

豊かな音を楽しめるハイレゾ音源に対応

NFC対応Bluetoothが搭載されているコンパクトなオーディオシステムです。Bluetooth機器と簡単にペアリングできるため、スマホの音楽データや音楽ストリーミングサービスなど、様々な音源をワイヤレスで再生して楽しめます。ハイレゾ音源対応のUSB端子が搭載されており、USBメモリー内のハイレゾ音源データ再生が可能です。ハイレゾ再生対応のヘッドホン出力端子も装備されています。

接続方法
USB, Bluetooth, ケーブル(アナログ)
対応メディア
USB, CD, CD-R/RW
専用アプリの使用
×
ハイレゾ音源対応
本体サイズ
本体:幅21.5×奥行29.5×高さ9.6cm/スピーカー:幅14×奥行23.9×高さ23.7cm

NASやスピーカーなどのおすすめもチェック

ネットワークオーディオプレーヤーを使うときに欠かせないNASや、音楽を楽しむためのスピーカーやヘッドホンなどの機器も準備しましょう。おすすめの商品や選び方などを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

この記事の修正依頼を送る

人気記事