ヘアコームとは
ヘアコームとは、髪をアレンジする際に使用するコームのことです。コームに飾りが付いていたり、髪に差し込みやすい工夫が施されていたりします。ヘアアレンジ用コームを使うことで夜会巻きやハーフアップなど、手の込んだヘアアレンジを誰でも簡単に、おしゃれにすることができます。
ヘアコームの種類と特徴
フレンチコーム

出典:Amazon.co.jp
フレンチコームはプラスチックでできたものが多く、1本1本の歯が比較的太くつくられています。そのため髪をしっかりと留めることができます。夜会巻きやまとめ髪など、多めの髪を安定してまとめるアレンジに向いているヘアアレンジ用コームです。
ワイヤーコーム

出典:Amazon.co.jp
ワイヤーコームは細めのワイヤーでできていて、コームの目が細かいのが特徴です。まとめ髪などの多量の髪の毛は支えきれませんが、少ない髪の毛はしっかりと留めることができます。そのため前髪のポンパドールアレンジやハーフアップ、後毛を押さえるのに向いているコームです。前髪を押さえて上げる、メンズ向けのカチューシャタイプもあります。
ツインコーム

出典:Amazon.co.jp
ツインコームは、中央の飾りを挟むように左右にコームがついているのが特徴のコームです。広い範囲の髪を押さえることができるので、ショートヘアをアップにする際に短い襟足を隠しつつ押さえることができます。また、まとめ髪の上から崩れ防止の飾りとしても使うことができます。
U字コーム

出典:Amazon.co.jp
U字コームは、Uピンのような形のシンプルなコームです。シニヨンやハーフアップ、夜会巻きなどのねじった部分を留めるアレンジに向いています。
夜会巻きコーム

出典:Amazon.co.jp
夜会巻きをしっかりと留めるために作られた、夜会巻き専用のコームです。特に髪の量が多い方やロングヘアの方が夜会巻きをするのに向いています。
クレセントコーム

出典:Amazon.co.jp
クレセントコームとは、三日月のようにカーブしているコームです。金属製のものが多く、ハーフアップやまとめ髪、編みおろしなどのアクセントとして、髪に差し込んで使います。様々なヘアアレンジに合い、使い方も挿すだけと簡単なのでヘアアレンジ用コームを使い慣れていない方にもおすすめです。
ヘアコームを選ぶポイント
用途を考える
ヘアコームには飾りがついている商品も多くあり、ヘアアクセサリーとしても使うことができます。フォーマルな場には落ち着いたパール、パーティーには華やかなビジュー付きのものなど、シーンに合わせたデザインのコームを選ぶことでおしゃれ度がアップします。また普段使いもできるようなシンプルなコームもあるため、目的に合わせてぴったりなデザインのものを選びましょう。
髪の量や長さを確認
髪の量が多い場合、髪の重さや長さなどでヘアアレンジが崩れやすくなってしまいます。そのためしっかりと髪を留めることのできるコームを選ぶ必要があります。安定感のあるフレンチコームや、夜会巻き用コームがおすすめです。
ホールド力も重要
夜会巻きやまとめ髪など、やりたいアレンジによってはコームのホールド力が大切になります。すぐにずれたり髪が落ちてきたりするようだと、せっかくのヘアアレンジも崩れてしまいます。ヘアアレンジに合ったホールド力のあるヘアアレンジ用コームを選びましょう。
ヘアコームを使うコツ
髪が落ちてくるときの対策
ヘアアレンジ用コームは使い方や髪質によっては上手にキープできず、すぐに髪が落ちてきてしまうのがデメリットです。コームが落ちないようにするためには、まず土台の髪をゆるく巻いて全体にワックスをつけておきましょう。するとストレートのときよりもコームが髪にしっかり留まりやすくなります。
合わせて使うといいもの
U字ピンやアメリカピンなどでコームの留めを補強するのもおすすめです。ねじり部分はあらかじめU字ピンで留めておいたり、コームを挿した後にアメリカピンでコームが動かないように固定すると、ヘアスタイルが崩れにくくなります。
ヘアコームを使ったアレンジ方法
ミディアムヘアを華やかにする!ハーフアップ
STEP1:緩めにハーフアップをつくる
耳上の髪をゴムで緩めに結び、ハーフアップにします。まとめた毛束を持ってねじっておきます。
STEP2:U字型コームを挿す
U字型コームをねじった部分の髪の毛をすくうようにさしこみます。
STEP3:U字型コームを固定する
U字型コームをさしこんだ側と反対側に倒し、そのまま奥までさし込んで固定します。
詳しくは、写真付きで解説しているこちらも参考にしてみてください。
ロングの定番!夜会巻き
STEP1:髪を後ろでまとめてねじる
髪を後ろでひとつにまとめ、2〜3回ねじります。そのまま襟足がたるまないよう押さえながら、毛先を持ち上げるようにねじりあげます。
STEP2:毛束を折り返す
ハチの部分で毛束を折り返し、ねじった毛束と頭の間に折り返した毛先部分をしまいます。
STEP3:コームで留める
ねじった毛束に垂直にコームを挿し、ねじった方向にかってコームを90度倒します。そのまま頭皮にコームが当たるよう、毛束の中にコームを押し込んでいきます。
詳しくは、写真付きで解説しているこちらも参考にしてみてください。
前髪すっきり!ポンパドール
STEP1:前髪をまとめてねじる
前髪を頭頂部に向かってひとつにまとめ、ねじっておきます。根元まできっちりねじらず、根元に膨らみができるようにしておきましょう。
STEP2:コームをさし込む
ねじった毛束に対して垂直にワイヤーコームをさし込みます。髪の毛をすくったら、そのままコームを後ろに倒し、根元までさし込みます。
詳しくは、写真付きで解説しているこちらも参考にしてみてください。
ヘアコームのおすすめ3選
出典:Amazon.co.jp
3本足のフレンチコームにU字タイプのコーム2本がついたお得なヘアアレンジ用コームセットです。素材はスチールで髪が滑りにくく、夜会巻きにも使えます。控えめなスワロフスキー付きなのでフォーマルやパーティーはもちろん、普段使いにもおすすめです。
3本足のフレンチコームにU字タイプのコーム2本がついたお得なヘアアレンジ用コームセットです。素材はスチールで髪が滑りにくく、夜会巻きにも使えます。控えめなスワロフスキー付きなのでフォーマルやパーティーはもちろん、普段使いにもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
シンプルな5本足のコームです。意匠登録を取得した特殊な作りで、夜会巻きやおだんごスタイルに向いています。毛量があるロングの方、夜会巻きをしっかりホールドしたい方におすすめのヘアアレンジ用コームです。
シンプルな5本足のコームです。意匠登録を取得した特殊な作りで、夜会巻きやおだんごスタイルに向いています。毛量があるロングの方、夜会巻きをしっかりホールドしたい方におすすめのヘアアレンジ用コームです。
ジョリファボリクレセントコーム価格情報がありません
出典:Amazon.co.jp
ジョリファボリクレセントコーム
ゴールドのクレセントコームです。12cmとサイズは大きめですが華奢な作りのため、ポンパドールアレンジにも使えます。価格も安くアレンジの使い勝手もいいため、様々なヘアアレンジに合わせたいという方におすすめです。
ゴールドのクレセントコームです。12cmとサイズは大きめですが華奢な作りのため、ポンパドールアレンジにも使えます。価格も安くアレンジの使い勝手もいいため、様々なヘアアレンジに合わせたいという方におすすめです。