目次
大学受験用国語参考書の選び方
現代文:読解の力が身につくものを選ぶ
語彙や漢字が定着するものを選ぶ

出典:Amazon.co.jp
大学受験用国語参考書には、現代文の読解の基礎となる、語彙や漢字を学べるものがあります。現代文の読解に必要なキーワードや、入試で頻繁に出題される漢字や熟語が体系的に収録されているため、範囲を限定して効率的に学べるのが特徴です。小説や論説文では漢字の知識が直接問われることも多いため、繰り返し学んで確実に知識を身につけられるものを選びましょう。
読解力を高められるものを選ぶ

出典:Amazon.co.jp
大学受験用国語参考書を使用して読解力を高めたいときには、自分のレベルに合ったものを使って実践的に例題を解くことが大切です。基本的な読み方や解き方があいまいなときには、詳細な解説や解き方のコツが掲載されたものを使用して、読解に必要な基礎力を養うのがおすすめです。基本的な読解力が身に付いた後は、演習問題をたくさんこなして、入試に出題されるような難しい文章への対応力を高めると良いでしょう。
古典:文法と時代背景を学べるものを選ぶ
基礎的な古典単語が網羅されているかチェック
大学受験用国語参考書は、基礎的な古典単語を網羅した古典単語に特化したタイプもあります。古典単語は古文読解の核となる要素のため、繰り返し学習して定着させることが大切です。志望校や試験によって必要な語数は異なり、共通テストでは300語前後、私立大学の難関校では600語程度の語数が必要になります。語呂合わせで覚えられるものや、イラストが付いているもの、音声CDが付属するものなど商品によって様々なので、学習しやすいものを選びましょう。
古典文法が覚えられるものを選ぶ

出典:Amazon.co.jp
大学受験用国語参考書は、古典文法を基礎から学べる商品も販売されています。古典文法の中でも助動詞の意味や活用は入試でも頻繁に問われるので、集中的に学べるものを選びましょう。また、尊敬語や謙譲語、丁寧語といった敬語を理解すると、古文が一段と読みやすくなります。文章の中で品詞を正確に把握できるように、ドリル形式で演習できるものがおすすめです。
古文知識が書かれているものを選ぶ
大学受験用国語参考書は、作品の時代背景や、生活習慣、作品の基礎知識といった、古文知識を詳しく解説したものがおすすめです。古文常識が身に付くと、古文を正確に読み解けるようになり、作品を深く理解できるようになります。風習や年中行事、身分制度を分かりやすくまとめた参考書や、漫画で楽しく学習できるものも販売されています。
漢文:句法と単語で選ぶ
句法を演習できるものを選ぶ

出典:Amazon.co.jp
大学受験用国語参考書には、漢文の基本的な構造や文法事項を学べるものがあります。返り点の読み方や、再読文字や二重否定といった句法を理解していないと、漢文を正確に読むことはできないため、分かりやすく解説されたものを選びましょう。また、練習問題が付いていて、句法を実践的に繰り返し演習できる参考書もおすすめです。
単語・熟語の意味が丁寧に解説されたものを選ぶ

出典:Amazon.co.jp
大学受験用国語参考書で漢文を学ぶ際には、単語や熟語が文脈の中で丁寧に解説されたものを選ぶことが大切です。古文よりも必要な単語数は少ないものの、漢文特有の単語を知っているのといないのとでは、読解しやすさに大きな差が生まれます。単語や熟語に特化した漢文の参考書はあまり多くありませんが、コラムや解答欄に単語をまとめた商品もあります。
自分のレベルに合ったものを選ぶ
大学受験用国語参考書は、自分の学習レベルに合ったものを選びましょう。自分の学習レベルより低いと新たに学ぶことが少なく、レベルより高過ぎると問題内容を理解できない可能性もあります。大半の参考書には、基礎や演習といった学習内容や、対象とする学習者、目標レベルが記載されているため、確認して選ぶことをおすすめします。
【現代文】大学受験用国語参考書のおすすめ10選
【現代文・文章読解】大学受験用国語参考書のおすすめ6選
河合出版入試現代文へのアクセス 基本編
参考価格1,026円出典:Amazon.co.jp
河合出版入試現代文へのアクセス 基本編
参考価格1,026円現代文の基本をしっかりとおさえたいにおすすめ
入試に向けた基本的な読解力を身に着けたい方におすすめの、大学受験用国語参考書です。文章を正確に読むための本文の解説と、本文に即した解答の解説が充実しているのが特徴です。現代文の基本的な読み方や、解答の仕方が分からない方におすすめです。現代文に頻出するキーワードをピックアップして詳しく解説してあるため、基礎知識を確実に身につけたいときにも向いています。
現代文の基本をしっかりとおさえたいにおすすめ
入試に向けた基本的な読解力を身に着けたい方におすすめの、大学受験用国語参考書です。文章を正確に読むための本文の解説と、本文に即した解答の解説が充実しているのが特徴です。現代文の基本的な読み方や、解答の仕方が分からない方におすすめです。現代文に頻出するキーワードをピックアップして詳しく解説してあるため、基礎知識を確実に身につけたいときにも向いています。
河合出版現代文と格闘する
参考価格1,415円出典:Amazon.co.jp
河合出版現代文と格闘する
参考価格1,415円読解力を身につけられる参考書
読解力を高めたい方におすすめの、大学受験用国語参考書です。現代文を読むために必要な語彙を解説した1部と、文章を正しく読解するための方法を説明した2部、実践的に演習できる3部の、3部構成になっています。解き方が分かるよう、設問の要所にヒントを掲載してあるため、難易度の高い文章に苦手意識のある方にもおすすめです。
読解力を身につけられる参考書
読解力を高めたい方におすすめの、大学受験用国語参考書です。現代文を読むために必要な語彙を解説した1部と、文章を正しく読解するための方法を説明した2部、実践的に演習できる3部の、3部構成になっています。解き方が分かるよう、設問の要所にヒントを掲載してあるため、難易度の高い文章に苦手意識のある方にもおすすめです。
駿台文庫現代文読解力の開発講座
参考価格1,100円出典:Amazon.co.jp
駿台文庫現代文読解力の開発講座
参考価格1,100円解き方のヒント付きで理解しやすい
論理的な読解力を身に着けたい方におすすめの、大学受験用国語参考書です。大問9問と補問の全10問が収録されており、実践的に演習に取り組むことができます。解説は講義形式で、無理なく読み進めることができます。問題編の本文末尾には要約問題があり、テクニックに頼らずに本文の論旨を捉える力を高めることができます。
解き方のヒント付きで理解しやすい
論理的な読解力を身に着けたい方におすすめの、大学受験用国語参考書です。大問9問と補問の全10問が収録されており、実践的に演習に取り組むことができます。解説は講義形式で、無理なく読み進めることができます。問題編の本文末尾には要約問題があり、テクニックに頼らずに本文の論旨を捉える力を高めることができます。
旺文社大学入試 全レベル問題集 現代文 4 私大上位レベル
参考価格990円出典:Amazon.co.jp
旺文社大学入試 全レベル問題集 現代文 4 私大上位レベル
参考価格990円出題先の大学名を掲載!私大上位レベル志望の方向き
私大上位レベルを目指す方におすすめの、大学受験用国語参考書です。評論9題と、随筆3題の全12題が収録されています。各問題にはどこで出題されたか大学名が記載されているため、志望校の出題傾向の把握にも役立ちます。解説には語句の説明や読解のポイントなどが記載されていて、本文と設問文を整理しながら読み進めることができます。
出題先の大学名を掲載!私大上位レベル志望の方向き
私大上位レベルを目指す方におすすめの、大学受験用国語参考書です。評論9題と、随筆3題の全12題が収録されています。各問題にはどこで出題されたか大学名が記載されているため、志望校の出題傾向の把握にも役立ちます。解説には語句の説明や読解のポイントなどが記載されていて、本文と設問文を整理しながら読み進めることができます。
学研プラスきめる! 共通テスト現代文
参考価格1,540円出典:Amazon.co.jp
学研プラスきめる! 共通テスト現代文
参考価格1,540円センター試験の過去問をまとめた別冊ドリル付き
共通テスト対策に活用できる、大学受験用国語参考書です。共通テスト特有の問題への対応の仕方について学ぶことができます。また、どのような問題が出題されても対応できる、基本的な読解力のトレーニングにも役立ちます。論説文のほかに、小説の例題も複数収録されています。また、漢字力や語彙力アップに役立つ、取り外し可能な別冊が付属します。
センター試験の過去問をまとめた別冊ドリル付き
共通テスト対策に活用できる、大学受験用国語参考書です。共通テスト特有の問題への対応の仕方について学ぶことができます。また、どのような問題が出題されても対応できる、基本的な読解力のトレーニングにも役立ちます。論説文のほかに、小説の例題も複数収録されています。また、漢字力や語彙力アップに役立つ、取り外し可能な別冊が付属します。
カドカワ大学入学共通テスト 国語[現代文]の点数が面白いほどとれる本
参考価格455円出典:Amazon.co.jp
カドカワ大学入学共通テスト 国語[現代文]の点数が面白いほどとれる本
参考価格455円実用文や複数テクストの解き方も掲載
共通テストに出題される問題の特徴や対策方法について学べる、大学受験用国語参考書です。評論文や小説、実用文、複数テクストを使用した問題など、共通テストへの出題が予想される、様々な文章への対応方法が記載されています。また、どのような文章が出ても対応できるよう、論理的な読み方や解き方も学ぶことができます。
実用文や複数テクストの解き方も掲載
共通テストに出題される問題の特徴や対策方法について学べる、大学受験用国語参考書です。評論文や小説、実用文、複数テクストを使用した問題など、共通テストへの出題が予想される、様々な文章への対応方法が記載されています。また、どのような文章が出ても対応できるよう、論理的な読み方や解き方も学ぶことができます。
【現代文・語彙】大学受験用国語参考書のおすすめ3選
Z会現代文キーワード読解
参考価格990円出典:Amazon.co.jp
Z会現代文キーワード読解
参考価格990円抽象的なキーワードも挿絵で分かりやすく解説
現代文に頻出するキーワードをテーマ別に解説した、大学受験用国語参考書です。現代文の読解に必要な頻出キーワードを精選し、科学、哲学・心理、言語、文化・宗教といったテーマごとに解説してあります。「アレゴリー」といった抽象的なワードは、挿絵で視覚的に学ぶことができます。入試に実際に出題された文章が例文に採用されているため、実践的に学べます。
抽象的なキーワードも挿絵で分かりやすく解説
現代文に頻出するキーワードをテーマ別に解説した、大学受験用国語参考書です。現代文の読解に必要な頻出キーワードを精選し、科学、哲学・心理、言語、文化・宗教といったテーマごとに解説してあります。「アレゴリー」といった抽象的なワードは、挿絵で視覚的に学ぶことができます。入試に実際に出題された文章が例文に採用されているため、実践的に学べます。
旺文社入試に出る漢字と語彙2400
参考価格847円出典:Amazon.co.jp
旺文社入試に出る漢字と語彙2400
参考価格847円赤シートを使って効率よく勉強できる
入試に出題された漢字や熟語を頻度順に記載した、大学受験用国語参考書です。漢字や語彙を効率的に学びたい方におすすめです。漢字の書き取り、読み方、四字熟語、慣用句、語彙問題といったテーマごとに収録されています。問題文の下に赤字で解答が記載されているため、すぐに解答を照合できます。赤シートを利用してテンポ良く学べるため、通学中や休憩中の隙間学習にも役立ちます。
赤シートを使って効率よく勉強できる
入試に出題された漢字や熟語を頻度順に記載した、大学受験用国語参考書です。漢字や語彙を効率的に学びたい方におすすめです。漢字の書き取り、読み方、四字熟語、慣用句、語彙問題といったテーマごとに収録されています。問題文の下に赤字で解答が記載されているため、すぐに解答を照合できます。赤シートを利用してテンポ良く学べるため、通学中や休憩中の隙間学習にも役立ちます。
桐原書店上級入試漢字—国公立入試対策
参考価格946円出典:Amazon.co.jp
桐原書店上級入試漢字—国公立入試対策
参考価格946円難しい漢字を繰り返し書いて覚えたい方におすすめ
主な国公立大学や難関私大入試で出題された漢字を収録した、大学受験用国語参考書です。難易度の高い漢字を約4,000語収録しています。各漢字にはどこで出題されたか大学名が記載されているので、志望校に合わせた漢字対策が行えます。書き取り中心の設問で、繰り返し書いて覚えたい方におすすめです。巻末には索引付きで、辞書のように利用できます。
難しい漢字を繰り返し書いて覚えたい方におすすめ
主な国公立大学や難関私大入試で出題された漢字を収録した、大学受験用国語参考書です。難易度の高い漢字を約4,000語収録しています。各漢字にはどこで出題されたか大学名が記載されているので、志望校に合わせた漢字対策が行えます。書き取り中心の設問で、繰り返し書いて覚えたい方におすすめです。巻末には索引付きで、辞書のように利用できます。
【現代文・小論文】大学受験用国語参考書のおすすめ
ダイヤモンド社全試験対応! 直前でも一発合格! 落とされない小論文
参考価格1,650円出典:Amazon.co.jp
ダイヤモンド社全試験対応! 直前でも一発合格! 落とされない小論文
参考価格1,650円ミスを知ることで減点されにくい小論文の書き方を学べる
大学受験や就職試験、昇進試験など全試験に活用できる、小論文の参考書です。あらゆる試験に共通する12のミスが解説されており、減点されない小論文の書き方を学ぶことができます。また、小論文に出やすい時事知識が、試験別頻出テーマやキーワード速習表にまとめられているため、試験直前でも効率的に学習できます。
ミスを知ることで減点されにくい小論文の書き方を学べる
大学受験や就職試験、昇進試験など全試験に活用できる、小論文の参考書です。あらゆる試験に共通する12のミスが解説されており、減点されない小論文の書き方を学ぶことができます。また、小論文に出やすい時事知識が、試験別頻出テーマやキーワード速習表にまとめられているため、試験直前でも効率的に学習できます。
【古典】大学受験用国語参考書のおすすめ6選
【古典・単語】大学受験用国語参考書のおすすめ2選
ナガセ古文単語FORMULA600
参考価格1,100円出典:Amazon.co.jp
ナガセ古文単語FORMULA600
参考価格1,100円通学時にも学習できる音声CD付き
共通テストから難関大対策に活用できる、600語を収録した古典単語帳です。600語全ての単語にイラストが付いているので、イメージで覚えられるのが特徴です。語義や解説の内容が詳しく、品詞別に収録されているため、古文の簡易的な辞書としても活用できます。また、音声CD付きで、耳からも覚えることができ、通学中など隙間時間にも学習できます。
通学時にも学習できる音声CD付き
共通テストから難関大対策に活用できる、600語を収録した古典単語帳です。600語全ての単語にイラストが付いているので、イメージで覚えられるのが特徴です。語義や解説の内容が詳しく、品詞別に収録されているため、古文の簡易的な辞書としても活用できます。また、音声CD付きで、耳からも覚えることができ、通学中など隙間時間にも学習できます。
Z会速読古文単語[改訂版]
参考価格990円出典:Amazon.co.jp
Z会速読古文単語[改訂版]
参考価格990円難しい語句もイラストで分かりやすく解説
必修300語を収録した、古典単語帳です。最重要語80語と重要語196語、最重要敬語24語が掲載されています。現代語訳と解説、例文などのシンプルな構成で、初心者の方も無理なく学習できます。また、全ての語句にイラストが付いているので、イメージで覚えられるのも特徴です。例文は後半に行くにつれ長くなるので、読解力の向上にも役立てられます。
難しい語句もイラストで分かりやすく解説
必修300語を収録した、古典単語帳です。最重要語80語と重要語196語、最重要敬語24語が掲載されています。現代語訳と解説、例文などのシンプルな構成で、初心者の方も無理なく学習できます。また、全ての語句にイラストが付いているので、イメージで覚えられるのも特徴です。例文は後半に行くにつれ長くなるので、読解力の向上にも役立てられます。
【古典・問題集】大学受験用国語参考書のおすすめ4選
ナガセ富井の古文読解をはじめからていねいに
参考価格1,152円出典:Amazon.co.jp
ナガセ富井の古文読解をはじめからていねいに
参考価格1,152円基礎知識を集中的に学びたい方におすすめ
古典読解の基礎を学べる、大学受験用国語参考書です。古文の入試問題を読むための基礎知識が、分かりやすく解説されています。古文をどう読んで良いか分からない方や、古文特有の主語のない文章に苦手意識のある方におすすめです。読み進めるうちに、文法から古文常識、作品常識まで一挙に学べます。演習問題に取り組む前の段階に向いています。
基礎知識を集中的に学びたい方におすすめ
古典読解の基礎を学べる、大学受験用国語参考書です。古文の入試問題を読むための基礎知識が、分かりやすく解説されています。古文をどう読んで良いか分からない方や、古文特有の主語のない文章に苦手意識のある方におすすめです。読み進めるうちに、文法から古文常識、作品常識まで一挙に学べます。演習問題に取り組む前の段階に向いています。
Z会古文上達 基礎編 読解と演習45
参考価格1,100円出典:Amazon.co.jp
Z会古文上達 基礎編 読解と演習45
参考価格1,100円基礎から共通テストレベルの問題まで網羅
受験に必要な古典文法の知識を効率良く学べる、大学受験用国語参考書です。体系的に文法を学べる構成で、見開き右は基本的な文法の解説、見開き左は練習問題になっています。実践問題は基礎から段階的に難しくなり、最終的には共通テストレベルまで難易度が上がります。入試に必要な内容を、1冊で効率的に学習したい方におすすめです。
基礎から共通テストレベルの問題まで網羅
受験に必要な古典文法の知識を効率良く学べる、大学受験用国語参考書です。体系的に文法を学べる構成で、見開き右は基本的な文法の解説、見開き左は練習問題になっています。実践問題は基礎から段階的に難しくなり、最終的には共通テストレベルまで難易度が上がります。入試に必要な内容を、1冊で効率的に学習したい方におすすめです。
河合出版ステップアップノート30古典文法基礎ドリル
参考価格770円出典:Amazon.co.jp
河合出版ステップアップノート30古典文法基礎ドリル
参考価格770円ポイント・基礎ドリル・練習ドリルで効率よく学習
古典文法を基礎から学べる、大学受験用国語参考書です。古文読解に欠かせない基本的な内容を、分かりやすくまとめてあります。また、学んだ内容を理解するための基本ドリルと、発展的な内容の練習ドリルも収録されています。シンプルな構成でページ数も少ないため、短期間で集中的に学習したい方におすすめです。
ポイント・基礎ドリル・練習ドリルで効率よく学習
古典文法を基礎から学べる、大学受験用国語参考書です。古文読解に欠かせない基本的な内容を、分かりやすくまとめてあります。また、学んだ内容を理解するための基本ドリルと、発展的な内容の練習ドリルも収録されています。シンプルな構成でページ数も少ないため、短期間で集中的に学習したい方におすすめです。
河合出版古文 (河合塾SERIES—入試精選問題集)
参考価格984円出典:Amazon.co.jp
河合出版古文 (河合塾SERIES—入試精選問題集)
参考価格984円難易度の高い問題に取り組める
首都圏、関西圏の難関私大と中堅の国公立の入試問題から23題を精選した、古文の大学受験用国語参考書です。難易度の高い問題が収録されており、基礎的な古典の学力を身に着けた後の学習におすすめです。幅広いジャンルの文章が掲載されているため、バランス良く学習したい方にも向いています。
難易度の高い問題に取り組める
首都圏、関西圏の難関私大と中堅の国公立の入試問題から23題を精選した、古文の大学受験用国語参考書です。難易度の高い問題が収録されており、基礎的な古典の学力を身に着けた後の学習におすすめです。幅広いジャンルの文章が掲載されているため、バランス良く学習したい方にも向いています。
【漢文】大学受験用国語参考書のおすすめ4選
学研プラス漢文早覚え速答法 共通テスト対応版
参考価格1,210円出典:Amazon.co.jp
学研プラス漢文早覚え速答法 共通テスト対応版
参考価格1,210円暗記ではなく漢文に慣れることを重視した参考書
漢文の問題を解くのに必要な内容を効率的に学習できる、大学受験用国語参考書です。漢字以外の読みに注目した10個の基本句法と、漢文特有の覚えるべき漢字91個が紹介されています。詳細を省いて句法や漢文の読解法がシンプルにまとめられているため、短期間で漢文対策を行いたい方におすすめです。共通テスト対策や、私大の記述対策をまとめた別冊が付属します。
暗記ではなく漢文に慣れることを重視した参考書
漢文の問題を解くのに必要な内容を効率的に学習できる、大学受験用国語参考書です。漢字以外の読みに注目した10個の基本句法と、漢文特有の覚えるべき漢字91個が紹介されています。詳細を省いて句法や漢文の読解法がシンプルにまとめられているため、短期間で漢文対策を行いたい方におすすめです。共通テスト対策や、私大の記述対策をまとめた別冊が付属します。
学研プラス漢文ヤマのヤマ 共通テスト対応版
参考価格1,210円出典:Amazon.co.jp
学研プラス漢文ヤマのヤマ 共通テスト対応版
参考価格1,210円頻出する語句をやさしく解説!センター試験の過去問も掲載
受験漢文に必要な66個の句法を解説した、大学受験用国語参考書です。再読文字といった基本的な句法の知識を右ページに、右ページで学んだ内容を踏まえた演習ドリルが左ページに配置されています。巻末には共通テストの試行調査問題と、センター試験の過去問が収録されているため、実践的な演習にも取り組めます。段階的に取り組むことで、基礎的な内容から受験に必要な知識まで1冊で学ぶことができます。
頻出する語句をやさしく解説!センター試験の過去問も掲載
受験漢文に必要な66個の句法を解説した、大学受験用国語参考書です。再読文字といった基本的な句法の知識を右ページに、右ページで学んだ内容を踏まえた演習ドリルが左ページに配置されています。巻末には共通テストの試行調査問題と、センター試験の過去問が収録されているため、実践的な演習にも取り組めます。段階的に取り組むことで、基礎的な内容から受験に必要な知識まで1冊で学ぶことができます。
Z会文脈で学ぶ 漢文句形とキーワード
参考価格990円出典:Amazon.co.jp
Z会文脈で学ぶ 漢文句形とキーワード
参考価格990円句形の構造とニュアンスを分かりやすく解説
漢文読解に必要な文法や句形、重要単語を学べる、大学受験用国語参考書です。句形の構造やニュアンスを学べ、例文の中で意味やはたらきを実践的に学習することができます。重要な句形や語彙は何度も出題されるので、確実に身に着けたい方におすすめです。ジャンルごとの話の文章展開の特徴も解説されているので、文章の筋を抑えて読み解く力を養えます。
句形の構造とニュアンスを分かりやすく解説
漢文読解に必要な文法や句形、重要単語を学べる、大学受験用国語参考書です。句形の構造やニュアンスを学べ、例文の中で意味やはたらきを実践的に学習することができます。重要な句形や語彙は何度も出題されるので、確実に身に着けたい方におすすめです。ジャンルごとの話の文章展開の特徴も解説されているので、文章の筋を抑えて読み解く力を養えます。
河合出版漢文句形ドリルと演習
参考価格838円出典:Amazon.co.jp
河合出版漢文句形ドリルと演習
参考価格838円実践演習に役立つ入試形式の問題も収録
漢文の基本的な句形を学べる、大学受験用国語参考書です。漢文の構造や返り点、書き下し文の書き方など、基本的な内容がシンプルに説明されています。実際の入試で出題される形式の問題が収録されているため、実践的な演習にも役立ちます。解答や解説が詳しいため、漢文に苦手意識のある方にもおすすめです。
実践演習に役立つ入試形式の問題も収録
漢文の基本的な句形を学べる、大学受験用国語参考書です。漢文の構造や返り点、書き下し文の書き方など、基本的な内容がシンプルに説明されています。実際の入試で出題される形式の問題が収録されているため、実践的な演習にも役立ちます。解答や解説が詳しいため、漢文に苦手意識のある方にもおすすめです。
【総合問題集】大学受験用国語参考書のおすすめ2選
世界思想社教学社共通テスト問題研究 国語
参考価格1,078円出典:Amazon.co.jp
世界思想社教学社共通テスト問題研究 国語
参考価格1,078円13回分のセンター試験問題と新形式の問題が溶ける
共通テスト対策用の、大学受験用国語参考書です。実用文や、会話形式、複数資料を使用した読解問題を収録し、新形式の内容に対応しています。過去のセンター試験13回分と、新形式の試行調査で出題された問題2回分、オリジナル模試1回分が掲載されています。実践的な演習を繰り返して、時間配分や解く順番を確認したい方におすすめです。
13回分のセンター試験問題と新形式の問題が溶ける
共通テスト対策用の、大学受験用国語参考書です。実用文や、会話形式、複数資料を使用した読解問題を収録し、新形式の内容に対応しています。過去のセンター試験13回分と、新形式の試行調査で出題された問題2回分、オリジナル模試1回分が掲載されています。実践的な演習を繰り返して、時間配分や解く順番を確認したい方におすすめです。
旺文社2021年受験用 全国大学入試問題正解 国語(私立大編)
参考価格5,720円出典:Amazon.co.jp
旺文社2021年受験用 全国大学入試問題正解 国語(私立大編)
参考価格5,720円全国の私大と本試験の問題を収録!入試資料としても使える
全国46の私立大学の70学部の入試問題を収録した、大学受験用国語参考書です。全国の私立大学の入試問題と、過去の大学入試センター試験の国語の問題を収録しています。幅広い大学の入試問題の傾向を知ることができるため、志望校が決まっていない受験生にもおすすめです。また、解答や解説が詳しく、研究用や入試資料としても活用できます。
全国の私大と本試験の問題を収録!入試資料としても使える
全国46の私立大学の70学部の入試問題を収録した、大学受験用国語参考書です。全国の私立大学の入試問題と、過去の大学入試センター試験の国語の問題を収録しています。幅広い大学の入試問題の傾向を知ることができるため、志望校が決まっていない受験生にもおすすめです。また、解答や解説が詳しく、研究用や入試資料としても活用できます。
大学受験向けの英語参考書・問題集もチェック
英語の長文問題集や構文の参考書も紹介しています。基礎を徹底的に学べるものから難易度の高い問題を集めたものまであるので、自分のレベルにあった参考書・問題周を選んでみてください。
大学受験用国語参考書おすすめ商品比較表
商品 | 販売サイト | ポイント | |
---|---|---|---|
![]() | 河合出版 入試現代文へのアクセス 基本編 | 現代文の基本をしっかりとおさえたいにおすすめ | |
![]() | 河合出版 現代文と格闘する | 読解力を身につけられる参考書 | |
![]() | 駿台文庫 現代文読解力の開発講座 | 解き方のヒント付きで理解しやすい | |
![]() | 旺文社 大学入試 全レベル問題集 現代文 4 私大上位レベル | 出題先の大学名を掲載!私大上位レベル志望の方向き | |
![]() | 学研プラス きめる! 共通テスト現代文 | センター試験の過去問をまとめた別冊ドリル付き | |
![]() | カドカワ 大学入学共通テスト 国語[現代文]の点数が面白いほどとれる本 | 実用文や複数テクストの解き方も掲載 | |
![]() | Z会 現代文キーワード読解 | 抽象的なキーワードも挿絵で分かりやすく解説 | |
![]() | 旺文社 入試に出る漢字と語彙2400 | 赤シートを使って効率よく勉強できる | |
![]() | 桐原書店 上級入試漢字—国公立入試対策 | 難しい漢字を繰り返し書いて覚えたい方におすすめ | |
![]() | ダイヤモンド社 全試験対応! 直前でも一発合格! 落とされない小論文 | ミスを知ることで減点されにくい小論文の書き方を学べる | |
![]() | ナガセ 古文単語FORMULA600 | 通学時にも学習できる音声CD付き | |
![]() | Z会 速読古文単語[改訂版] | 難しい語句もイラストで分かりやすく解説 | |
![]() | ナガセ 富井の古文読解をはじめからていねいに | 基礎知識を集中的に学びたい方におすすめ | |
![]() | Z会 古文上達 基礎編 読解と演習45 | 基礎から共通テストレベルの問題まで網羅 | |
![]() | 河合出版 ステップアップノート30古典文法基礎ドリル | ポイント・基礎ドリル・練習ドリルで効率よく学習 | |
![]() | 河合出版 古文 (河合塾SERIES—入試精選問題集) | 難易度の高い問題に取り組める | |
![]() | 学研プラス 漢文早覚え速答法 共通テスト対応版 | 暗記ではなく漢文に慣れることを重視した参考書 | |
![]() | 学研プラス 漢文ヤマのヤマ 共通テスト対応版 | 頻出する語句をやさしく解説!センター試験の過去問も掲載 | |
![]() | Z会 文脈で学ぶ 漢文句形とキーワード | 句形の構造とニュアンスを分かりやすく解説 | |
![]() | 河合出版 漢文句形ドリルと演習 | 実践演習に役立つ入試形式の問題も収録 | |
![]() | 世界思想社教学社 共通テスト問題研究 国語 | 13回分のセンター試験問題と新形式の問題が溶ける | |
![]() | 旺文社 2021年受験用 全国大学入試問題正解 国語(私立大編) | 全国の私大と本試験の問題を収録!入試資料としても使える |
- 掲載している参考価格・スペック等の情報について、万全の保証はいたしかねます。詳細な商品情報については、購入前に各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
- 比較表内の空欄部分は調査中です。
※本記事に掲載している商品は、JANコードをもとに各ECサイトが提供するAPIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動がある場合や価格情報に誤りがある場合、本記事内の価格も同様の内容が表示されてしまうため、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。
※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。
※本記事内の商品情報は、HEIM編集部の調査結果に基づいたものになります。