人工芝の選び方
設置場所に合ったタイプを選ぶ
手軽に設置できる「ジョイントタイプ」はサイズの調節がしやすい

出典:Amazon.co.jp
四角いマット状の人工芝を、並べて敷き詰めるタイプです。ジョイント部分の部品をくぼみにはめ込むだけで、簡単に設置できるのがメリットです。並べる枚数を変えるだけで、簡単にサイズの微調整ができるので、ベランダなどスペースに限りがある場所への設置にもおすすめです。ただし、ロールタイプよりも価格が高めなので、中庭などの広い場所への設置には不向きです。つなぎ目が気になるときは、ブラシで芝の流れを整えると見た目が自然に見えやすくなります。
一度で広い範囲に設置できる「ロールタイプ」

出典:Amazon.co.jp
ロール状の人工芝を、設置スペースに合わせてカットして使うタイプです。一度に広い範囲に芝を敷き詰められるので、庭など大きなスペースに敷くのに向いています。ジョイントタイプよりもつなぎ目が少ないので、見た目が自然で天然の芝生に近いのも特徴です。ただし、広い面積を一度にカバーするので、地面から浮きやすい傾向があり、付属の固定ピン、U字ピンなどでしっかり固定する必要があります。
特徴や手入れもチェック!芝の長さを選ぶ
通気性が良くメンテナンスしやすい「ショートパイル」
芝丈の長さ(パイル)が約6~10mm前後の、短いタイプの人工芝です。汚れがたまりにくく、メンテナンスが楽なのがメリットです。通気性が良くて内部に熱がこもりにくく、夏でも涼しく快適に使いやすいのも特徴です。ゴルフの練習や、芝の上で寝転んでくつろぐのにおすすめです。また、6mmタイプは、低価格帯で手に入るので、手軽に人工芝を取り入れたい方にもおすすめです。
クッション性が高く運動しやすい「ロングパイル」

出典:Amazon.co.jp
ロングパイルは、芝の長さが10mm以上あるタイプです。クッション性が高くて転んでもケガをしづらく、芝生の上を走り回ったときの衝撃も吸収してくれます。ショートパイルよりも高価格帯ですが、パイルがしっかりしているのでつぶれにくく、美しい見た目を維持しやすいのもメリットです。中には、パイルの長さが約40mmの、天然の芝生に近いリアルな質感を追求した商品もあります。サッカーなどのスポーツ用には、中にクッション材やゴムチップが入った、よりクッション性の高い商品がおすすめです。
用途や場所にあった素材を選ぶ
耐久性が高い「ポリエチレン製」は屋外用におすすめ

出典:Amazon.co.jp
ポリエチレン製素材は、耐久性が高いので、長く使用できる人工芝がほしい方におすすめです。紫外線にも強く、日差しを浴びても品質が劣化しづらいので、屋外への設置に適した素材です。また、光に当たったとき、光を反射してキラキラ光りづらい素材なので、見た目が自然に見えやすいのもメリットです。
水に強い「ポリプロピレン製」
ポリエチレンよりも耐久性はやや劣りますが、低価格帯で手に入るので、初期費用を抑えることができます。天候によって素材が劣化しづらいので、人工芝の素材として多く採用されている素材です。水への耐久性が特に強く、人工芝の上で水遊びを楽しみたい方や、プランターを設置したガーデニングを楽しみたい方などに適しています。
柔らかい質感の「ナイロン製」は室内用におすすめ
室内用のパターゴルフ用や、ショートパイルの人工芝に多く採用されている、天然芝に近い柔らかい質感が楽しめる素材です。他の素材より耐久性が低く、紫外線による色あせや、水分による品質の劣化などが生じやすいので、屋外への設置には不向きです。室内用の人工芝で、手触りを重視して選びたい方におすすめです。
排水機能が付いたものなら劣化しにくい

出典:Amazon.co.jp
人工芝は、天然芝のように水を吸水しないため、排水機能のついた、水はけの良い商品を選ぶことが大切です。水はけが悪いと、内部にカビや雑菌、害虫などが繁殖し、品質が劣化して耐久性が下がります。格子状で水が流れやすい構造のもの、裏面に水はけの良い不織布・メッシュなどの素材が使用されたもの、水抜き用の小さな足がたくさんついているものなどがおすすめです。
人工芝のおすすめ11選
タンスのゲンリアル人工芝 ロール マット価格情報がありません
出典:Amazon.co.jp
タンスのゲンリアル人工芝 ロール マット
4色のパイルでより自然な見た目に!排水機能付きのロール人工芝
耐久性が高くて丈夫な、ポリエチレン製のロール人工芝です。4色のパイルを採用し、より本物の芝生に近く見えるようになっています。毛足が約30㎜のショートパイルタイプで、汚れがたまりにくくてメンテナンスが楽です。表面にUVカット加工が施されており、紫外線による色あせが防げます。裏面に排水穴付きで、水はけが良いので、カビや雑菌の繁殖を防いで衛生的に使えるのも特徴です。
4色のパイルでより自然な見た目に!排水機能付きのロール人工芝
耐久性が高くて丈夫な、ポリエチレン製のロール人工芝です。4色のパイルを採用し、より本物の芝生に近く見えるようになっています。毛足が約30㎜のショートパイルタイプで、汚れがたまりにくくてメンテナンスが楽です。表面にUVカット加工が施されており、紫外線による色あせが防げます。裏面に排水穴付きで、水はけが良いので、カビや雑菌の繁殖を防いで衛生的に使えるのも特徴です。
タンスのゲンリアル 人工芝 ジョイント式価格情報がありません
出典:Amazon.co.jp
タンスのゲンリアル 人工芝 ジョイント式
裏面にコードを通せる隙間付き!庭やベランダの照明もすっきり設置できる
ベランダなど、狭い場所にも使いやすいジョイント式の人工芝です。軽量タイプなので、1人でも設置しやすいです。裏面に排水用の穴がついた、水はけの良い商品です。裏面のパネルの隙間にコードを通せば、ベランダ用の照明などもすっきり配置できます。園芸用のハサミでカットして、サイズを微調整することも可能です。単色ではなく4色のパイルを採用し、リアルな見た目にもこだわった商品です。
裏面にコードを通せる隙間付き!庭やベランダの照明もすっきり設置できる
ベランダなど、狭い場所にも使いやすいジョイント式の人工芝です。軽量タイプなので、1人でも設置しやすいです。裏面に排水用の穴がついた、水はけの良い商品です。裏面のパネルの隙間にコードを通せば、ベランダ用の照明などもすっきり配置できます。園芸用のハサミでカットして、サイズを微調整することも可能です。単色ではなく4色のパイルを採用し、リアルな見た目にもこだわった商品です。
出典:Amazon.co.jp
本物の芝生に近い踏み心地の良さが特徴
広いスペースに設置しやすい、ロールタイプの人工芝です。芝の密度が高く、ふかふかで踏み心地がとても良い商品です。内部が3層構造になっており、芝が抜けにくいので、購入時のボリューム感が長続きします。カッターで切ることができ、細かい部分のサイズ調整も簡単にできます。UVカット加工済みで、紫外線による色あせが生じにくいのも特徴です。裏面には、水はけ用の細かい穴がついています。
本物の芝生に近い踏み心地の良さが特徴
広いスペースに設置しやすい、ロールタイプの人工芝です。芝の密度が高く、ふかふかで踏み心地がとても良い商品です。内部が3層構造になっており、芝が抜けにくいので、購入時のボリューム感が長続きします。カッターで切ることができ、細かい部分のサイズ調整も簡単にできます。UVカット加工済みで、紫外線による色あせが生じにくいのも特徴です。裏面には、水はけ用の細かい穴がついています。
金属な鉛などの有害物質を含まず子どもがいる家庭にもおすすめ
ロールタイプの人工芝です。芝の長さ約10mmのショートパイルタイプです。素材には水に強くて丈夫なポリプロピレン素材を採用しており、金属な鉛などの有害物質を一切含まないので、安心して設置できます。裏面には水抜け穴がついており、水はけが良いのでカビや雑菌の繁殖が防げます。幅が1mあるので、一度に広範囲がカバーでき、はさみでカットすれば、サイズの微調整も簡単にできます。
金属な鉛などの有害物質を含まず子どもがいる家庭にもおすすめ
ロールタイプの人工芝です。芝の長さ約10mmのショートパイルタイプです。素材には水に強くて丈夫なポリプロピレン素材を採用しており、金属な鉛などの有害物質を一切含まないので、安心して設置できます。裏面には水抜け穴がついており、水はけが良いのでカビや雑菌の繁殖が防げます。幅が1mあるので、一度に広範囲がカバーでき、はさみでカットすれば、サイズの微調整も簡単にできます。
格子状の排水穴でカビが発生しにくいジョイント式人工芝
狭い場所にも設置しやすい、ジョイント式の人工芝です。ジョイント部分のくぼみを合わせるだけで、1人でも簡単に設置しやすいです。裏面は格子状で、排水用の穴がついています。水はけが非常に良いので、カビの発生の心配が少なく安心して使いやすいのも魅力です。芝の長さが40mmあるので、天然の芝生のようなふんわりとした踏み心地です。水に強いポリプロピレン素材を採用しています。
格子状の排水穴でカビが発生しにくいジョイント式人工芝
狭い場所にも設置しやすい、ジョイント式の人工芝です。ジョイント部分のくぼみを合わせるだけで、1人でも簡単に設置しやすいです。裏面は格子状で、排水用の穴がついています。水はけが非常に良いので、カビの発生の心配が少なく安心して使いやすいのも魅力です。芝の長さが40mmあるので、天然の芝生のようなふんわりとした踏み心地です。水に強いポリプロピレン素材を採用しています。
モダンデコ人工芝 ロール価格情報がありません
出典:Amazon.co.jp
モダンデコ人工芝 ロール
踏んだ時に足がチクチクしづらいクッション性の高さが魅力
ロールタイプの人工芝です。毛足35mmのロングパイルタイプで、クッション性が高いのが特徴です。踏んだ時に足がチクチクしづらく、子どもが素足で走り回っても安心です。耐久性の高いポリエチレン素材を採用しています。UVカット加工済みで、日光による芝の退色が防げます。裏には水抜き穴がついており、水はけも良好です。複数のパイルを組み合わせ、リアルな質感にもこだわった商品です。
踏んだ時に足がチクチクしづらいクッション性の高さが魅力
ロールタイプの人工芝です。毛足35mmのロングパイルタイプで、クッション性が高いのが特徴です。踏んだ時に足がチクチクしづらく、子どもが素足で走り回っても安心です。耐久性の高いポリエチレン素材を採用しています。UVカット加工済みで、日光による芝の退色が防げます。裏には水抜き穴がついており、水はけも良好です。複数のパイルを組み合わせ、リアルな質感にもこだわった商品です。
山善リアル人工芝 ロール価格情報がありません
出典:Amazon.co.jp
山善リアル人工芝 ロール
雨や紫外線への耐久性が高く劣化しにくい
庭など広いスペースへの設置に適した、ロールタイプの人工芝です。雨や紫外線などへの耐久性が高く、屋外に設置しても劣化しづらいので、長く使用しやすいです。芝の1本1本に適度な太さがあるので、へたりにくく、立体的でより自然な印象を与えます。カッターやはさみで簡単にサイズの調整ができます。排水穴の間隔が狭いので、水はけも良好です。
雨や紫外線への耐久性が高く劣化しにくい
庭など広いスペースへの設置に適した、ロールタイプの人工芝です。雨や紫外線などへの耐久性が高く、屋外に設置しても劣化しづらいので、長く使用しやすいです。芝の1本1本に適度な太さがあるので、へたりにくく、立体的でより自然な印象を与えます。カッターやはさみで簡単にサイズの調整ができます。排水穴の間隔が狭いので、水はけも良好です。
出典:Amazon.co.jp
サッカーなど激しい運動もしやすいクッション性の高さが特徴
芝丈18mmの、ロールタイプの人工芝です。国際サッカー連盟(FIFA)認定のメーカーが製造している商品です。適度なしなやかさと耐久性を兼ね備えており、サッカーの激しい動きにも耐えられるクッション性に優れた商品です。薄手でカットしやすいので、設置スペースにぴったり合わせて敷き詰めることが可能です。裏面には一定の間隔で水抜き穴があいています。
サッカーなど激しい運動もしやすいクッション性の高さが特徴
芝丈18mmの、ロールタイプの人工芝です。国際サッカー連盟(FIFA)認定のメーカーが製造している商品です。適度なしなやかさと耐久性を兼ね備えており、サッカーの激しい動きにも耐えられるクッション性に優れた商品です。薄手でカットしやすいので、設置スペースにぴったり合わせて敷き詰めることが可能です。裏面には一定の間隔で水抜き穴があいています。
出典:Amazon.co.jp
複数色の葉を使用!四季を通して自然に見えやすい人工芝
天然芝に近いリアルな色にこだわった、ロールタイプの人工芝です。緑色の芝と、枯れ草色の芝をベースに、複数の色の葉を混ぜることで、1年中違和感がなく使える、自然な色味を再現しています。日光による退色や劣化が生じにくいのも特徴です。ホルムアルデヒド不検出、食品衛生法の食品・添加物等の規格基準をクリアするなど、安全性の高い商品です。
複数色の葉を使用!四季を通して自然に見えやすい人工芝
天然芝に近いリアルな色にこだわった、ロールタイプの人工芝です。緑色の芝と、枯れ草色の芝をベースに、複数の色の葉を混ぜることで、1年中違和感がなく使える、自然な色味を再現しています。日光による退色や劣化が生じにくいのも特徴です。ホルムアルデヒド不検出、食品衛生法の食品・添加物等の規格基準をクリアするなど、安全性の高い商品です。
出典:Amazon.co.jp
踏み心地の良さと見た目のナチュラルさを兼ね備えた人工芝
天然芝のようなふかふかの質感で、素足でも気持ち良く歩ける人工芝タイプのジョイントタイルです。はめ合わせるだけで固定されるため、楽に設置できます。ナチュラルな質感を再現するために、異なる色味の芝を混ぜています。隙間から水が抜けるので、雨が降っても水がたまりにくいこともメリットです。
踏み心地の良さと見た目のナチュラルさを兼ね備えた人工芝
天然芝のようなふかふかの質感で、素足でも気持ち良く歩ける人工芝タイプのジョイントタイルです。はめ合わせるだけで固定されるため、楽に設置できます。ナチュラルな質感を再現するために、異なる色味の芝を混ぜています。隙間から水が抜けるので、雨が降っても水がたまりにくいこともメリットです。
出典:Amazon.co.jp
水洗い可能!お手入れがしやすく設置も簡単なのが魅力
日本製の、ジョイント式の人工芝です。水はけが良くて丈夫な、樹脂素材を採用しています。ジョイント部分をはめこむだけで、簡単に設置できます。水洗いができるタイプなので、汚れが気になったら洗って清潔に使えます。クッション性が高くて、踏んだとき足がチクチクしづらく、踏み心地が良いのも特徴です。同サイズの石目調のマットと、組み合わせて使うことも可能です。
水洗い可能!お手入れがしやすく設置も簡単なのが魅力
日本製の、ジョイント式の人工芝です。水はけが良くて丈夫な、樹脂素材を採用しています。ジョイント部分をはめこむだけで、簡単に設置できます。水洗いができるタイプなので、汚れが気になったら洗って清潔に使えます。クッション性が高くて、踏んだとき足がチクチクしづらく、踏み心地が良いのも特徴です。同サイズの石目調のマットと、組み合わせて使うことも可能です。
ウッドパネルと組み合わせるのもおすすめ
ジョイント式の人工芝とウッドパネルを好みで組み合わせるのも、より造園を楽しめておすすめです。ウッドパネルの選び方やおすすめ商品を紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。