安心して赤ちゃんとの食事を楽しみたい
赤ちゃんを連れてのお出かけや外食のとき、ママやパパは赤ちゃんから目が離せず、なかなか落ち着いて食事ができないということも多いのではないでしょうか。そんな時におすすめなのが、チェアベルトです。チェアベルトを持って出かけると、赤ちゃんが動き回るのを防止でき、安心して食事を楽しむことができます。
チェアベルトとは

出典:Amazon.co.jp
チェアベルトとは椅子の背もたれに取り付けて、お座りが安定しない赤ちゃんをサポートするアイテムです。お座りが不安定な時期の赤ちゃんを支えたり、動きが活発になってくる赤ちゃんの椅子からの転倒や、急に椅子から立ち上がったりすることを防止してくれます。背もたれのある椅子ならば、サイズに関係なく取り付けられるので、どんな状況にも慌てず対応できます。帰省先や外出先など、大人しく座っていてほしいときに活躍してくれる、赤ちゃんのお出かけ必須アイテムの一つです。
チェアベルトのメリット
外食するときや公園など、背もたれのないベンチなどで利用できる利便性の良いチェアベルトをママやパパが選ぶことで、外出先でも安心して赤ちゃんを座らせることができます。そのため、赤ちゃんがチェアベルトに慣れてくれると、赤ちゃんを連れての外出シーンが徐々に増えていきます。さらに、赤ちゃんを抱っこした状態で両手が使えるので、食事だけでなく、安心して家事ができるところも子育て中のママやパパに人気の理由です。
チェアベルトの選び方
装着方法で選ぶ
シンプルなベルトタイプ

出典:Amazon.co.jp
ベルトタイプは、椅子の背もたれと赤ちゃんの腰回りを固定します。ワンステップで着脱可能で、椅子の大きさに合わせて調節が簡単にできます。赤ちゃんを待たせることなくセットできるのも、うれしいポイントです。他のタイプに比べてお値段がリーズナブルで、たたむと小さくなるので持ち運びにも便利です。
下半身をしっかり支えるパンツタイプ

出典:Amazon.co.jp
パンツタイプは赤ちゃんの腰と股下を包み込むことで、下半身をガッチリ支えることができます。パンツタイプには、オムツのようにフロント部分をマジックテープやバックルで留めるテープタイプと、パンツのように履かせるタイプがあります。赤ちゃんに装着するとき、少し手間と時間がかかりますが、下半身をしっかり支え、安定感があります。
上半身をしっかり支えるサロペットタイプ

出典:Amazon.co.jp
サロペットタイプは、胸回りを支えてくれるので、サロペットを着ているようなデザインが特徴になっています。ほかのタイプと違って腰の支えがないので、お座りがしっかりできるようになった10ヶ月ごろの赤ちゃんにおすすめです。
しっかり固定できる背もたれに被せるタイプ

出典:Amazon.co.jp
椅子の背もたれの被せるタイプは、背もたれ用のカバーとパンツ型を一体化しているので、背中が椅子の背もたれにしっかり固定できます。さらに、赤ちゃんが前のめりの姿勢になりにくいため、安全面では安心できるタイプです。
しっかりと固定できるものを選ぶ
初めてチェアベルトを購入する際は、赤ちゃんのタイプに合わせて選びましょう。大人しい赤ちゃんには、ワンステップで着脱可能な、腰回りだけを包み込むタイプがおすすめです。動きが活発な赤ちゃんには、前のめりになって転倒や落下を防ぐためにも、上半身もしっかり固定できるタイプがおすすめです。購入前にバックルやマジックテープを赤ちゃんが自分で外せないかどうかのチェックも忘れずに行いましょう。
着脱が簡単なものを選ぶ
安全面を考えるとしっかり固定できるものがベストですが、着脱に手間や時間がかかってしまうと、ママやパパも大変ですし、赤ちゃんもご機嫌斜めになってしまいます。ママ一人で赤ちゃんと外出するときにも、手間がかからず着脱できるものがおすすめです。
手入れのしやすさで選ぶ
自宅より、外出先で利用することが圧倒的に多いため、赤ちゃんが食べこぼした時に手洗い可能な素材のものや、サッと拭き取り可能な撥水加工のものが便利で清潔に利用できるのでおすすめです。自宅でお手入れするときは、バックルやマジックテープがほかの洗濯物に絡まないように、洗濯ネットに入れて洗濯する必要があります。毎日使用するものなので、購入前にお手入れのしやすさや、お手入れ方法などのチェックも大切です。
大人の腰に装着できると便利

出典:Amazon.co.jp
チェアベルトを装着しても、外出先のテーブルに届かない場合に便利なものが、ママやパパの腰に装着するタイプの製品です。大人の膝の上にお座りできるので、一人で座るのを嫌がる赤ちゃんも安心でき、ママやパパが赤ちゃんを抱っこしても、両手が自由な状態でのお食事が可能です。さらに、外出先で背もたれのないベンチしかないときでも気軽に利用できるので、場所を選ばず、赤ちゃんを連れてお出かけ可能です。
持ち運びやすさで選ぶ

出典:Amazon.co.jp
外出先で利用するときには、持ち運びのしやすさは重要です。選ぶときは、軽くて折りたたみ可能なものがおすすめです。また、付属の専用ポーチがついているものとそうでないものがあるので、製品の特徴をきちんと把握しておくとよいでしょう。
好みのデザインで選ぶ
国内メーカーのものだけでなく、おしゃれな海外ブランドのものなど、たくさんの種類の中から選べるので、パパが一人で使っても違和感のないシンプルなもの、男の子向けのもの、女の子向けのものなど、デザインもおしゃれでカラーバリエーションも豊富です。毎日のように使うものなので、デザインやカラーにこだわって選んでみてはいかがでしょう。
チェアベルトの注意点
赤ちゃんからは目を離さない
赤ちゃんの転倒防止にかなり役立つチェアベルトですが、使用しているからと安心しないで、赤ちゃんから目を離さないように注意が必要です。いくらママやパパが注意していても、赤ちゃんは思いもよらない行動を不意にしてしまうことがあります。また、チェアベルトの装着方法を自己流にアレンジしてしまうと、思わぬ事故を招いてしまうこともあるので、使用上の注意はきちんと守るようにしましょう。
少しずつ慣れさせる
赤ちゃんにとってはすべての出来事が初めてなので、チェアベルトを装着するときも不安になって当たり前です。慣れないうちは泣いてしまうことも多いので、赤ちゃんの不安を見逃さないようにしましょう。ママやパパが抱き上げたり、赤ちゃんをほめることで、チェアベルトへの苦手意識が薄らぎ、安心します。また、チェアベルトの装着時間を短い時間から慣らしながら、徐々に使用時間を延ばしていくこともおすすめです。
チェアベルトのおすすめ8選
出典:Amazon.co.jp
Smart Startのチェアベルトです。赤ちゃんをベルトのないベビーチェアや大人用の椅子に安定して座らせるための補助ベルトです。大人の腰に取り付ければ膝に座らせながら両手でお世話ができ、一緒に食事が楽しめます。蒸れにくいメッシュ素材で、クッション性があるため座り心地も良く、バックル式で取り外しも簡単です。ご自宅はもちろん、外出先のレストランなどにもおすすめのベルトです。
Smart Startのチェアベルトです。赤ちゃんをベルトのないベビーチェアや大人用の椅子に安定して座らせるための補助ベルトです。大人の腰に取り付ければ膝に座らせながら両手でお世話ができ、一緒に食事が楽しめます。蒸れにくいメッシュ素材で、クッション性があるため座り心地も良く、バックル式で取り外しも簡単です。ご自宅はもちろん、外出先のレストランなどにもおすすめのベルトです。
出典:Amazon.co.jp
Richellのスヌーピー柄チェアベルトです。お出かけ先の公園やレストランなどで、お子様を安定して座らせることができます。両脇でバックルを留めれば簡単に装着でき、撥水性もあるため汚れても拭き取りやすいのも特徴です。裏返して折りたためばポーチになり、汚れた面を内側にできるのでカバンを汚すこともありません。便利で可愛いベビーグッズを探している方におすすめです。
Richellのスヌーピー柄チェアベルトです。お出かけ先の公園やレストランなどで、お子様を安定して座らせることができます。両脇でバックルを留めれば簡単に装着でき、撥水性もあるため汚れても拭き取りやすいのも特徴です。裏返して折りたためばポーチになり、汚れた面を内側にできるのでカバンを汚すこともありません。便利で可愛いベビーグッズを探している方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
赤ちゃんにパンツのように履かせるタイプのチェアベルトです。折りたたむと18×18cmと小さくなります。持ち手が付いているので、ベビーカーのフックに掛けることができます。お腹周りは約26~64cmまで調節可能です。ベルトのバックルが背面にあるので、赤ちゃんが触りにくくなっています。コンパクトにたためる、パンツタイプのチェアベルトが欲しい方におすすめです。
赤ちゃんにパンツのように履かせるタイプのチェアベルトです。折りたたむと18×18cmと小さくなります。持ち手が付いているので、ベビーカーのフックに掛けることができます。お腹周りは約26~64cmまで調節可能です。ベルトのバックルが背面にあるので、赤ちゃんが触りにくくなっています。コンパクトにたためる、パンツタイプのチェアベルトが欲しい方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
椅子の背もたれに取り付けられるチェアベルトです。上半身がしっかりと固定されるので、倒れにくくなります。6か月~30か月くらいまで使用可能です。対応体重は15kgまでです。様々な椅子に使用できます。サイズは約幅56×縦80cmです。折りたたむと約横15×高さ20×厚さ4cmになります。洗濯ができ、小さくたためるチェアベルトを探している方におすすめです。
椅子の背もたれに取り付けられるチェアベルトです。上半身がしっかりと固定されるので、倒れにくくなります。6か月~30か月くらいまで使用可能です。対応体重は15kgまでです。様々な椅子に使用できます。サイズは約幅56×縦80cmです。折りたたむと約横15×高さ20×厚さ4cmになります。洗濯ができ、小さくたためるチェアベルトを探している方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
お出かけ先のレストランや帰省先などで活躍する補助イスベルトです。大人用の椅子に簡単装着するだけで、子どもを安全に座らせておくことができます。肩と腰にベルトがついているので、子どもが右を向いたり左を向いたり、動き回っても落ちる心配がありません。汚れたら手洗いすることもできるので、いつも清潔に使えて安心です。小さな子どもと出かける機会の多い家族や主婦におすすめです。また、出産祝いなどにもおすすめです。
お出かけ先のレストランや帰省先などで活躍する補助イスベルトです。大人用の椅子に簡単装着するだけで、子どもを安全に座らせておくことができます。肩と腰にベルトがついているので、子どもが右を向いたり左を向いたり、動き回っても落ちる心配がありません。汚れたら手洗いすることもできるので、いつも清潔に使えて安心です。小さな子どもと出かける機会の多い家族や主婦におすすめです。また、出産祝いなどにもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
ベビーチェアベルト、学習歩行ベルト 、迷子紐として使える3WAYベビーチェアベルトです。外食や旅先でベビーチェアがない場合、大人用椅子に装着することで子どもの椅子からの転落を防いでくれます。また、迷子紐としても使えるので、歩きが上手になってきた幼児に使えば、急な飛び出しを防いだり、迷子になるのを防いでくれます。洗える素材なので、食べこぼしても洗えて衛生的です。出産祝いの贈り物としてもおすすめです。
ベビーチェアベルト、学習歩行ベルト 、迷子紐として使える3WAYベビーチェアベルトです。外食や旅先でベビーチェアがない場合、大人用椅子に装着することで子どもの椅子からの転落を防いでくれます。また、迷子紐としても使えるので、歩きが上手になってきた幼児に使えば、急な飛び出しを防いだり、迷子になるのを防いでくれます。洗える素材なので、食べこぼしても洗えて衛生的です。出産祝いの贈り物としてもおすすめです。