ベビークリームのおすすめ18選!新生児から使えるタイプやポンプ式も
出典:Amazon.co.jp

ベビークリームのおすすめ18選!新生児から使えるタイプやポンプ式も

ベビークリームは、赤ちゃんや子供用につくられた保湿クリームです。ボディクリームや顔用、おしり用などの種類があります。新生児に使えるタイプも販売されており、香料や着色料、アルコールなどが無添加のものや、オーガニック成分を配合したものなどもあります。持ち運びやすいチューブタイプや手軽に使えるポンプタイプなど、容器も様々です。高級感のあるデザインやギフトラッピングのある商品はプレゼントにもおすすめです。今回は、ベビークリームを使うメリットや、いつからいつまでの年齢に使えるのか、大人が使うのは良いのか、ローションとの違いは何かを解説したうえで、ピジョンやルクラ、ママバター、WELEDAなどのおすすめ商品を紹介します。

※本記事は、選び方で記載した効果・効能が記事内の商品にあることを保証するものではありません。ご購入の際には、各商品に記載の商品説明を必ずご確認ください。

ベビークリームを使うメリットとは?

ベビークリームを使うメリットとは?

出典:Amazon.co.jp

ベビークリームとは、赤ちゃんの肌にうるおいを与えて、乾燥から守る保湿クリームです。赤ちゃんの皮膚は大人よりも薄く乾燥しやすいため、ローションやクリーム、オイルなどで保湿する必要があります。うるおいを与えつつ肌を保護できるため、1本で保湿ケアが完了するのがメリットです。また、低刺激処方の商品が多いため、肌への負担が少ない商品を探している大人にも向いています。

ベビークリームはいつからいつまで使える?

ベビークリームはいつからいつまで使える?

出典:Amazon.co.jp

ベビークリームが使える月齢・年齢は商品によって様々ですが、多くは新生児から使用できます。生まれたての赤ちゃんは胎脂という膜に守られていますが、乾燥しないわけではないため、新生児の時期から保湿ケアを行いましょう。対象年齢は商品のパッケージなどに記載されているので、購入前に確認することが大切です。

ベビークリームは大人も使える?

ベビークリームは大人も使える?

出典:Amazon.co.jp

ベビークリームは、何歳まで使用できるという決まりはなく、大人になっても使用できます。商品によっては「ママにも使える」「ママ&ベビー用」などといった表記があり、赤ちゃんのお世話で忙しいときも、自分の保湿ケアを同時に行えるのが魅力です。大人用の保湿クリームがあわない方は、低刺激のベビークリームを試してみるのもおすすめです。2人で使う場合はクリームの減りが早くなるので、大容量のタイプも検討しましょう。

ベビークリームとベビーローションの違い

ベビークリームとベビーローションの違い

出典:Amazon.co.jp

ベビークリームとベビーローションは、油分の量やテクスチャーに違いがあります。ベビークリームは油分が多いため、水分を補いうるおいを与えつつ、油分で皮膚に蓋をして肌を保護できるのが特徴です。テクスチャーはしっとりとしたものが多く、秋、冬などにも使用できます。一方で、ベビーローションはさっぱりとしたテクスチャーで水分量が多く、化粧品でいうと化粧水に近い商品です。ベタつきが苦手な方や、夏などの使用に向いています。

ベビークリームの選び方

肌にあわせた成分で選ぶ

乾燥向け|肌にうるおいを与える保湿成分を配合

乾燥向け|肌にうるおいを与える保湿成分を配合

出典:Amazon.co.jp

乾燥向けのベビークリームは、セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が配合されています。しっとりとしたテクスチャーの商品が多く、肌にうるおいを与えて乾燥から肌を守るのが特徴です。シアバターやオリーブオイルなどの植物由来成分も保湿力に優れているので、パッケージの成分表示などでチェックするのがおすすめです。

あせもやオムツかぶれ向け|有効成分が配合された薬用タイプ

あせもやオムツかぶれ向け|有効成分が配合された薬用タイプ

出典:Amazon.co.jp

あせもやオムツかぶれ向けのベビークリームは、主にアラントインやグリチルリチン酸2Kなどが使用された商品です。効果・効能に「あせも・肌荒れ」などと書かれた薬用タイプ、または医薬部外品のものを選びましょう。ただし、あせもやオムツかぶれがひどい場合は、病院で診断してもらうことも大切です。

塗る場所にあったタイプを選ぶ

塗る場所にあったタイプを選ぶ

出典:Amazon.co.jp

ベビークリームを選ぶ際は、塗りたい体の部位に適した商品かをチェックしましょう。からだ用は、良い塗り広げやすいよう伸びの良いテクスチャー、おしり用はムレないようにサラサラとした使用感など、塗る場所によってクリームの特徴が異なります。おしりのかぶれが気になる場合はおしり用、全身の保湿に使いたい場合はからだ用と記載された商品がおすすめです。

容器のタイプで選ぶ

チューブタイプ|商品の種類が豊富で持ち運びやすい

チューブタイプ|商品の種類が豊富で持ち運びやすい

出典:Amazon.co.jp

チューブタイプのベビークリームは、スタンダードなので種類が多く、好みのテクスチャーや香り、成分などを選べるのが魅力です。容器がコンパクトで、持ち運びもしやすくなっています。外出先で塗り直したい方や、成分などにこだわって選びたい方はチューブタイプを選びましょう。

ポンプタイプ|手軽に使えて全身に広げやすい

ポンプタイプ|手軽に使えて全身に広げやすい

出典:Amazon.co.jp

ポンプタイプのベビークリームは、必要なときにサッと手軽に使用できるのが魅力です。片手でもクリームを手に取れるので、忙しい日の使用にも向いています。容量は大きめで、テクスチャーはみずみずしいものが多く、全身に広げやすいのが魅力です。ただし、持ち運びには不向きなので、自宅で使用するベビークリームを探している方におすすめです。

ジャータイプ|好みの使用量に調整しやすい

ジャータイプ|好みの使用量に調整しやすい

出典:Amazon.co.jp

ジャータイプのベビークリームは、ヘアワックスと同じような蓋の付いた容器に入っています。手に取る量を調整しやすく、蓋を開けた後なら片手でも使用できるのが魅力です。ただし、空気に触れる面積が大きく手を直接入れて使用するため、クリームが変質しやすい場合があります。少量タイプなど、早めに使い切れる商品を選びましょう。

使用可能月齢で選ぶ

使用可能月齢で選ぶ

出典:Amazon.co.jp

ベビークリームを選ぶ際は、赤ちゃんの肌トラブルを避けるためにも、使用可能な月齢をチェックしましょう。新生児から使えるタイプも多いですが、商品によって対象年齢は様々なので、必ず購入前に確認することが大切です。新生児に使用したい場合は、「対象年齢0ヶ月から」「うまれてすぐから使える」などの表記を確認しましょう。

無添加タイプやオーガニックタイプもチェック

無添加タイプやオーガニックタイプもチェック

出典:Amazon.co.jp

無添加タイプやオーガニックタイプのベビークリームは、肌への刺激が少なくなるよう配合成分にこだわっているのが特徴です。無添加タイプの場合は、合成香料、合成着色料、パラベン(防腐剤)、アルコールなどが使われておらず、何の成分が不使用なのがパッケージに明記されています。オーガニックタイプは、天然由来のオイルや植物エキスなどを配合しているのが特徴です。ただし、天然素材の場合、人によっては肌質に合わなかったり、アレルギーの原因になったりする可能性もあります。赤ちゃんのアレルギーなども考慮して、一人一人の肌に合った商品を選びましょう。

使い切れる容量がおすすめ

使い切れる容量がおすすめ

出典:Amazon.co.jp

ベビークリームは、衛生面などを考慮して、ワンシーズンで使い切れる量を選びましょう。使用期限が設けられていない商品がほとんどですが、開封後はクリームが空気や雑菌に触れて変質してしまうため、3~4ヶ月を目安に使い切るのがおすすめです。ワンシーズン以内であっても、においや色が変わったと感じた場合は、使用を中止してください。

ベビークリームのおすすめ商品比較表

商品

販売サイト

ポイント

分類

使用可能月齢

内容量

メルシーケア 薬用保護クリーム 【医薬部外品】 ブルー

シースター

ベビースマイル メルシーケア 薬用保護クリーム 【医薬部外品】 ブルー

香料や着色料不使用!生後0ヶ月から使える薬用タイプ

医薬部外品

0歳~

75g

ビーンスターク 薬用クリーム【医薬部外品】

雪印ビーンスターク

ビーンスターク 薬用クリーム【医薬部外品】

おしりの肌荒れやあせもなどを防ぐ

医薬部外品

生後1ヶ月〜

30g

ベビーセラミド【医薬部外品】

ディーエイチシー

ベビーセラミド【医薬部外品】

伸びが良くさっぱりとしたテクスチャーが特徴

医薬部外品

メーカー記載なし

60g

メディベビー 薬用モイストクリーム【医薬部外品】

イシュア

メディベビー 薬用モイストクリーム【医薬部外品】

赤ちゃんの保湿ケアをしながら肌荒れも予防する

医薬部外品

0歳~

100g

薬用 パウダークリーム ももの葉エキス配合【医薬部外品】

ピジョン

薬用 パウダークリーム ももの葉エキス配合【医薬部外品】

桃の葉エキス配合で肌にうるおいを与える

医薬部外品

新生児〜

60g

薬用うるおいクリーム 【医薬部外品】

ジェクス

チュチュベビー 薬用うるおいクリーム 【医薬部外品】

ホホバオイルなどの植物性保湿成分を配合

医薬部外品

メーカー記載なし

50g

Mamacharm ママクリーム

武内製薬

Mamacharm ママクリーム

ママと一緒に赤ちゃんにも使える保湿クリーム

化粧品

メーカー記載なし

300g

カレンドラ ベビーバーム

ヴェレダ

カレンドラ ベビーバーム

新生児にも使えるおむつまわり用ベビークリーム

化粧品

新生児〜

75ml

ベビークリーム

ネオナチュラル

ベビークリーム

赤ちゃんの保湿ケアから髪まで使用できる

化粧品

メーカー記載なし

40ml

パックスベビー ボディークリーム 大容量180g

太陽油脂

パックスベビー ボディークリーム 大容量180g

使い切るまで変質しにくいエアレスボトル

化粧品

新生児〜

180g

フェイス&ボディオイルクリーム

ビーバイ・イー

ママバター フェイス&ボディオイルクリーム

しっとりとした使用感のオイルインクリーム

化粧品

メーカー記載なし

60g

ベビーミルキークリーム

ナチュラルサイエンス

ママ&キッズ ベビーミルキークリーム

親子で使用できる低刺激タイプ

化粧品

新生児〜

75g

ベビークリーム

ビーバイ・イー

ルクラ ベビークリーム

アレルギー特定原材料などの27品目が不使用

化粧品

メーカー記載なし

100g

ベビークリーム

丹平製薬

アトピタ ベビークリーム

日差しから肌を守る紫外線反射微粒子パウダー配合

化粧品

新生児〜

60g

ミルふわ 高保水ベビークリーム

アサヒグループ食品

ミルふわ 高保水ベビークリーム

伸びが良くベタつきにくいのが魅力

化粧品

新生児〜

70g

エルバビーバ ベビークリーム 01BCR-R

スタイラ

エルバビーバ ベビークリーム 01BCR-R

リラックスタイムにもおすすめのラベンダー&カモミールの香り

化粧品

新生児〜

125ml

まも肌 ベビーミルキークリーム

未来

まも肌 ベビーミルキークリーム

5つのアレルギーテストを実施!保水して肌を保護する

化粧品

メーカー記載なし

120g

フィルベビー ベビークリーム

ピジョン

フィルベビー ベビークリーム

新生児の使用もOK!乾燥する季節におすすめ

化粧品

新生児〜

75g

  • 掲載している参考価格・スペック等の情報について、万全の保証はいたしかねます。詳細な商品情報については、購入前に各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
  • 比較表内の空欄部分は調査中です。
お買い物マラソン開催中!楽天市場でベビークリームを探す

【薬用タイプ】ベビークリームのおすすめ6選

出典:Amazon.co.jp

参考価格1,818円

香料や着色料不使用!生後0ヶ月から使える薬用タイプ

生後0ヶ月から使用できる薬用ベビークリームです。赤ちゃんの肌を肌荒れや乾燥から保護します。有効成分グリチルリチン酸ジカリウムの他、11種類の植物成分を配合していて、穏やかに健やかな肌へ整えるのが特徴です。香料や着色料、パラベン、エタノールは使用していません。

分類
医薬部外品
使用可能月齢
0歳~
内容量
75g

香料や着色料不使用!生後0ヶ月から使える薬用タイプ

生後0ヶ月から使用できる薬用ベビークリームです。赤ちゃんの肌を肌荒れや乾燥から保護します。有効成分グリチルリチン酸ジカリウムの他、11種類の植物成分を配合していて、穏やかに健やかな肌へ整えるのが特徴です。香料や着色料、パラベン、エタノールは使用していません。

分類
医薬部外品
使用可能月齢
0歳~
内容量
75g

出典:Amazon.co.jp

価格情報がありません

おしりの肌荒れやあせもなどを防ぐ

持ち運びしやすいチューブタイプの薬用ベビークリームです。おしりの肌荒れやあせもなどに効果があります。香料、着色料、パラベンは使用しておらず、肌と同じ弱酸性でできているのも特徴です。肌を清潔に保つヒノキチオールも配合しています。低刺激タイプなので、肌への負担を軽減したい大人の方にもおすすめです。

分類
医薬部外品
使用可能月齢
生後1ヶ月〜
内容量
30g

おしりの肌荒れやあせもなどを防ぐ

持ち運びしやすいチューブタイプの薬用ベビークリームです。おしりの肌荒れやあせもなどに効果があります。香料、着色料、パラベンは使用しておらず、肌と同じ弱酸性でできているのも特徴です。肌を清潔に保つヒノキチオールも配合しています。低刺激タイプなので、肌への負担を軽減したい大人の方にもおすすめです。

分類
医薬部外品
使用可能月齢
生後1ヶ月〜
内容量
30g

出典:Amazon.co.jp

参考価格520円

伸びが良くさっぱりとしたテクスチャーが特徴

全身に広げやすい薬用タイプのベビークリームです。保湿成分の植物性セラミドやプラセンタなどを配合しています。クリームは伸びの良いテクスチャーで、さっぱりとした使用感です。チューブタイプのため、ポーチなどに入れて持ち運びしやすいのも魅力です。着色料、香料、鉱物油、アルコール、パラベンは使用していません。

分類
医薬部外品
使用可能月齢
メーカー記載なし
内容量
60g

伸びが良くさっぱりとしたテクスチャーが特徴

全身に広げやすい薬用タイプのベビークリームです。保湿成分の植物性セラミドやプラセンタなどを配合しています。クリームは伸びの良いテクスチャーで、さっぱりとした使用感です。チューブタイプのため、ポーチなどに入れて持ち運びしやすいのも魅力です。着色料、香料、鉱物油、アルコール、パラベンは使用していません。

分類
医薬部外品
使用可能月齢
メーカー記載なし
内容量
60g

出典:Amazon.co.jp

参考価格2,200円

赤ちゃんの保湿ケアをしながら肌荒れも予防する

あせもやニキビなどの肌荒れを防ぐ薬用のベビークリームです。敏感な赤ちゃんの肌にも使いやすい処方になっており、0歳から使用できます。ワンタッチキャップなので開けやすく、使いたいときに手軽に使用できるのが魅力です。赤ちゃんの肌を保湿しつつ、肌荒れ予防を行いたい場合におすすめです。

分類
医薬部外品
使用可能月齢
0歳~
内容量
100g

赤ちゃんの保湿ケアをしながら肌荒れも予防する

あせもやニキビなどの肌荒れを防ぐ薬用のベビークリームです。敏感な赤ちゃんの肌にも使いやすい処方になっており、0歳から使用できます。ワンタッチキャップなので開けやすく、使いたいときに手軽に使用できるのが魅力です。赤ちゃんの肌を保湿しつつ、肌荒れ予防を行いたい場合におすすめです。

分類
医薬部外品
使用可能月齢
0歳~
内容量
100g

出典:Amazon.co.jp

参考価格710円

桃の葉エキス配合で肌にうるおいを与える

赤ちゃんの肌あれを防ぐ薬用クリームです。低刺激かつ弱酸性で生後0ヶ月頃から使用できます。保湿成分に桃の葉エキスを配合しており、肌にうるおいを与えて乾燥を防ぎます。パウダー入りなので、塗布した後はサラサラになるのが特徴です。パラベンやアルコール、香料、着色料は使用していません。

分類
医薬部外品
使用可能月齢
新生児〜
内容量
60g

桃の葉エキス配合で肌にうるおいを与える

赤ちゃんの肌あれを防ぐ薬用クリームです。低刺激かつ弱酸性で生後0ヶ月頃から使用できます。保湿成分に桃の葉エキスを配合しており、肌にうるおいを与えて乾燥を防ぎます。パウダー入りなので、塗布した後はサラサラになるのが特徴です。パラベンやアルコール、香料、着色料は使用していません。

分類
医薬部外品
使用可能月齢
新生児〜
内容量
60g

出典:Amazon.co.jp

参考価格900円

ホホバオイルなどの植物性保湿成分を配合

肌荒れやあせも、しもやけなどを防ぐ薬用ベビークリームです。全身に使える低刺激タイプで、皮膚の乾燥を防ぎ、デリケートな肌を保護します。香料と着色料は使用していません。ホホバオイルやオリーブオイルなどの植物性保湿成分を配合しているのも特徴です。ひびやあかぎれも防ぎたい大人にもおすすめです。

分類
医薬部外品
使用可能月齢
メーカー記載なし
内容量
50g

ホホバオイルなどの植物性保湿成分を配合

肌荒れやあせも、しもやけなどを防ぐ薬用ベビークリームです。全身に使える低刺激タイプで、皮膚の乾燥を防ぎ、デリケートな肌を保護します。香料と着色料は使用していません。ホホバオイルやオリーブオイルなどの植物性保湿成分を配合しているのも特徴です。ひびやあかぎれも防ぎたい大人にもおすすめです。

分類
医薬部外品
使用可能月齢
メーカー記載なし
内容量
50g

【保湿タイプ】ベビークリームのおすすめ12選

出典:Amazon.co.jp

参考価格2,980円

ママと一緒に赤ちゃんにも使える保湿クリーム

片手でも使いやすいポンプ式の保湿クリームです。300g入った大容量タイプで3~4ヶ月程度使用できます。シアバターやスクワランなどの8種類のオーガニック成分と6種類の保湿成分を配合しているほか、オーガニック美容成分も配合しています。赤ちゃんや妊娠中の方、肌への刺激が少ないタイプを探している方などにおすすめです。

分類
化粧品
使用可能月齢
メーカー記載なし
内容量
300g

ママと一緒に赤ちゃんにも使える保湿クリーム

片手でも使いやすいポンプ式の保湿クリームです。300g入った大容量タイプで3~4ヶ月程度使用できます。シアバターやスクワランなどの8種類のオーガニック成分と6種類の保湿成分を配合しているほか、オーガニック美容成分も配合しています。赤ちゃんや妊娠中の方、肌への刺激が少ないタイプを探している方などにおすすめです。

分類
化粧品
使用可能月齢
メーカー記載なし
内容量
300g

出典:Amazon.co.jp

参考価格979円

新生児にも使えるおむつまわり用ベビークリーム

ムレやおむつによる擦れが起きやすい赤ちゃんの肌をケアする、おしり用のベビークリームです。ベルギーに本部のある国際的なオーガニック化粧品の第三者認証「ネイトゥルー認証」を受けています。背中や首まわりなど、汗ばみの気になる部分にも使用可能です。天然由来成分の香料が配合されていて、やさしいハーブの香りがするのも特徴です。

分類
化粧品
使用可能月齢
新生児〜
内容量
75ml

新生児にも使えるおむつまわり用ベビークリーム

ムレやおむつによる擦れが起きやすい赤ちゃんの肌をケアする、おしり用のベビークリームです。ベルギーに本部のある国際的なオーガニック化粧品の第三者認証「ネイトゥルー認証」を受けています。背中や首まわりなど、汗ばみの気になる部分にも使用可能です。天然由来成分の香料が配合されていて、やさしいハーブの香りがするのも特徴です。

分類
化粧品
使用可能月齢
新生児〜
内容量
75ml

出典:Amazon.co.jp

参考価格2,695円

赤ちゃんの保湿ケアから髪まで使用できる

国産の馬油をベースとした100%自然成分の保湿クリームです。オーガニックのオリーブオイルやホホバオイルをはじめ、ラベンダー、カモミールなどのハーブも配合しています。ジャータイプなので蓋を開けた後は片手でもクリームを取りやすく、手軽なのが魅力です。赤ちゃんの保湿対策から、スキンケア、ヘアケアなどにも使用できます。

分類
化粧品
使用可能月齢
メーカー記載なし
内容量
40ml

赤ちゃんの保湿ケアから髪まで使用できる

国産の馬油をベースとした100%自然成分の保湿クリームです。オーガニックのオリーブオイルやホホバオイルをはじめ、ラベンダー、カモミールなどのハーブも配合しています。ジャータイプなので蓋を開けた後は片手でもクリームを取りやすく、手軽なのが魅力です。赤ちゃんの保湿対策から、スキンケア、ヘアケアなどにも使用できます。

分類
化粧品
使用可能月齢
メーカー記載なし
内容量
40ml

出典:Amazon.co.jp

参考価格1,925円

使い切るまで変質しにくいエアレスボトル

国際規格ISOで定義された自然由来成分のみを使用したベビークリームです。開封後もクリームが空気に触れず、最後までフレッシュな状態で使いきれるエアレスボトルに入っています。無香料、無着色、アルコールフリーです。ベタつきにくいテクスチャーなので1年を通して使用できます。

分類
化粧品
使用可能月齢
新生児〜
内容量
180g

使い切るまで変質しにくいエアレスボトル

国際規格ISOで定義された自然由来成分のみを使用したベビークリームです。開封後もクリームが空気に触れず、最後までフレッシュな状態で使いきれるエアレスボトルに入っています。無香料、無着色、アルコールフリーです。ベタつきにくいテクスチャーなので1年を通して使用できます。

分類
化粧品
使用可能月齢
新生児〜
内容量
180g

出典:Amazon.co.jp

参考価格1,430円

しっとりとした使用感のオイルインクリーム

オーガニックシアバターを10%配合したフェイス&ボディオイルクリームです。パラベンやエタノール、合成香料、合成着色料などを使用しない低刺激処方で、赤ちゃんから大人まで幅広く使用できます。オイルインクリームなので伸びが良く、しっとりとした使用感が魅力です。チューブタイプなので携帯用としても役立ちます。

分類
化粧品
使用可能月齢
メーカー記載なし
内容量
60g

しっとりとした使用感のオイルインクリーム

オーガニックシアバターを10%配合したフェイス&ボディオイルクリームです。パラベンやエタノール、合成香料、合成着色料などを使用しない低刺激処方で、赤ちゃんから大人まで幅広く使用できます。オイルインクリームなので伸びが良く、しっとりとした使用感が魅力です。チューブタイプなので携帯用としても役立ちます。

分類
化粧品
使用可能月齢
メーカー記載なし
内容量
60g

出典:Amazon.co.jp

参考価格1,980円

親子で使用できる低刺激タイプ

デリケートな肌にも使いやすい低刺激のベビークリームです。生まれたての赤ちゃんにも使用できる顔・からだ用で、乾燥しがちな肌にうるおいを与えます。保護成分のセラミドやコレステロール、保湿成分である8種のアミノ酸、スクワランなどを配合しているのが特徴です。親子で保湿ケアを行いたい方にもおすすめです。

分類
化粧品
使用可能月齢
新生児〜
内容量
75g

親子で使用できる低刺激タイプ

デリケートな肌にも使いやすい低刺激のベビークリームです。生まれたての赤ちゃんにも使用できる顔・からだ用で、乾燥しがちな肌にうるおいを与えます。保護成分のセラミドやコレステロール、保湿成分である8種のアミノ酸、スクワランなどを配合しているのが特徴です。親子で保湿ケアを行いたい方にもおすすめです。

分類
化粧品
使用可能月齢
新生児〜
内容量
75g

出典:Amazon.co.jp

参考価格328円

アレルギー特定原材料などの27品目が不使用

新生児も使用できるベビークリームです。保湿成分のオーガニックカモミールを配合していて、乾燥しがちな肌にうるおいを与えます。シリコンやアルコール、合成香料、着色料などは不使用で、アレルギー特定原材料等27品目由来の成分も使用していません。無香料タイプなので、においが気になる方にもおすすめです。

分類
化粧品
使用可能月齢
メーカー記載なし
内容量
100g

アレルギー特定原材料などの27品目が不使用

新生児も使用できるベビークリームです。保湿成分のオーガニックカモミールを配合していて、乾燥しがちな肌にうるおいを与えます。シリコンやアルコール、合成香料、着色料などは不使用で、アレルギー特定原材料等27品目由来の成分も使用していません。無香料タイプなので、においが気になる方にもおすすめです。

分類
化粧品
使用可能月齢
メーカー記載なし
内容量
100g

出典:Amazon.co.jp

参考価格517円

日差しから肌を守る紫外線反射微粒子パウダー配合

胎脂由来の保湿成分、ラノリン脂肪酸コレステリルを配合したベビークリームです。生後0ヶ月から使用できます。紫外線反射微粒子パウダーを配合していて、日差しから肌を守れるのも特徴です。アレルギーテスト済みで、肌への負担が気になる方にもおすすめです。

分類
化粧品
使用可能月齢
新生児〜
内容量
60g

日差しから肌を守る紫外線反射微粒子パウダー配合

胎脂由来の保湿成分、ラノリン脂肪酸コレステリルを配合したベビークリームです。生後0ヶ月から使用できます。紫外線反射微粒子パウダーを配合していて、日差しから肌を守れるのも特徴です。アレルギーテスト済みで、肌への負担が気になる方にもおすすめです。

分類
化粧品
使用可能月齢
新生児〜
内容量
60g

出典:Amazon.co.jp

参考価格796円

伸びが良くベタつきにくいのが魅力

米由来のうるおい成分を配合したベビークリームです。伸びが良くベタつかないクリームタイプで、顔・からだ両方に使用できます。チューブタイプなので持ち運びがしやすく、外出先でも塗り直せるのが魅力です。アルコールやパラベン、香料、着色料は使用していません。低刺激のクリームを探している方にもおすすめです。

分類
化粧品
使用可能月齢
新生児〜
内容量
70g

伸びが良くベタつきにくいのが魅力

米由来のうるおい成分を配合したベビークリームです。伸びが良くベタつかないクリームタイプで、顔・からだ両方に使用できます。チューブタイプなので持ち運びがしやすく、外出先でも塗り直せるのが魅力です。アルコールやパラベン、香料、着色料は使用していません。低刺激のクリームを探している方にもおすすめです。

分類
化粧品
使用可能月齢
新生児〜
内容量
70g

出典:Amazon.co.jp

参考価格2,570円

リラックスタイムにもおすすめのラベンダー&カモミールの香り

新生児にも使用できる顔・からだ用のベビークリームです。肌をなめらかにするシア脂や、肌にうるおいを与えて保護するカカオ脂が配合されています。しっとりとした使用感でありながら軽い付け心地で、ベタつきにくいのが魅力です。ラベンダーとカモミールのほのかな香りがします。肌が乾燥しやすい方や、肌への刺激が気になる方にもおすすめです。

分類
化粧品
使用可能月齢
新生児〜
内容量
125ml

リラックスタイムにもおすすめのラベンダー&カモミールの香り

新生児にも使用できる顔・からだ用のベビークリームです。肌をなめらかにするシア脂や、肌にうるおいを与えて保護するカカオ脂が配合されています。しっとりとした使用感でありながら軽い付け心地で、ベタつきにくいのが魅力です。ラベンダーとカモミールのほのかな香りがします。肌が乾燥しやすい方や、肌への刺激が気になる方にもおすすめです。

分類
化粧品
使用可能月齢
新生児〜
内容量
125ml

出典:Amazon.co.jp

参考価格1,870円

5つのアレルギーテストを実施!保水して肌を保護する

防腐剤や香料、着色料を使用していない赤ちゃん向けの全身クリームです。保湿成分によって肌にうるおいを与え、乾燥しやすい赤ちゃんの肌を守ります。しっとりした使用感ながらベタつきにくく、季節を問わず使用できるのも魅力です。全身に使用でき、肌への刺激が気になる大人の方にもおすすめです。

分類
化粧品
使用可能月齢
メーカー記載なし
内容量
120g

5つのアレルギーテストを実施!保水して肌を保護する

防腐剤や香料、着色料を使用していない赤ちゃん向けの全身クリームです。保湿成分によって肌にうるおいを与え、乾燥しやすい赤ちゃんの肌を守ります。しっとりした使用感ながらベタつきにくく、季節を問わず使用できるのも魅力です。全身に使用でき、肌への刺激が気になる大人の方にもおすすめです。

分類
化粧品
使用可能月齢
メーカー記載なし
内容量
120g

出典:Amazon.co.jp

参考価格1,887円

新生児の使用もOK!乾燥する季節におすすめ

敏感肌・乾燥肌の方や赤ちゃんに適したベビークリームです。肌にうるおいを与える保湿成分「フィルベビーEX」を配合しており、皮膚の角質層までアプローチします。生まれてからすぐの新生児にも使えるのが魅力です。しっとりと重めのテクスチャーなので、特に乾燥が気になる季節におすすめです。

分類
化粧品
使用可能月齢
新生児〜
内容量
75g

新生児の使用もOK!乾燥する季節におすすめ

敏感肌・乾燥肌の方や赤ちゃんに適したベビークリームです。肌にうるおいを与える保湿成分「フィルベビーEX」を配合しており、皮膚の角質層までアプローチします。生まれてからすぐの新生児にも使えるのが魅力です。しっとりと重めのテクスチャーなので、特に乾燥が気になる季節におすすめです。

分類
化粧品
使用可能月齢
新生児〜
内容量
75g

ベビーパウダーやベビーオイルもチェック

赤ちゃん用の肌ケア用品には、おむつかぶれやあせもを予防するベビーパウダーや、マッサージにも使えるベビーオイルなども販売されています。それぞれ選び方やおすすめ商品を紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。

ベビークリームの売れ筋ランキングもチェック

ベビークリームの楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングの最新売れ筋ランキング情報は、以下のリンクから確認することができます。

※本記事に掲載している商品は、JANコードをもとに各ECサイトが提供するAPIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動がある場合や価格情報に誤りがある場合、本記事内の価格も同様の内容が表示されてしまうため、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。

※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。

※本記事内の商品情報は、HEIM編集部の調査結果に基づいたものになります。

この記事の修正依頼を送る

人気記事

楽天お買い物マラソン2023年3月度
楽天お買い物マラソン2023年3月度