目次
冷風扇とは

出典:Amazon.co.jp
冷風扇とは、気化熱を利用して冷たい風を送り出す家電製品です。タンクに水を入れて使用するため、こまめなお手入れは必要ですが、エアコンに比べて優しい風が放出される特徴があります。部屋中をまんべんなく冷やしやすい首振り機能付きや、持ち運びに便利なコンパクトタイプなどもあり、用途にあわせて選べます。冷風扇は、局所を冷やすことに向いているので、狭めの部屋での使用におすすめです。
冷風扇と扇風機の違い

出典:Amazon.co.jp
扇風機は本体に内蔵されているモーターで羽根を回転し風を送り出す仕組みに対して、冷風扇は、フィルターの水が蒸発して発生する気化熱を利用して温度を下げた風を送り出します。冷風扇の方が冷たい風を送り出すので、通常の扇風機より涼しさを感じやすいです。
冷風扇を使用するメリット・デメリット
メリット:優しい冷気で身体が冷えすぎない

出典:Amazon.co.jp
冷風扇は、自然で心地よい風を発生させ、空間を適度に冷やすことで、急激な温度変化を避けられるメリットがあります。また、冷風扇は消費電力が50W程度の商品が多く、エアコンの使用に比べると電気代を節約できます。工事も不要のため、エアコンのように設置に費用と手間がかからないのも魅力です。
デメリット:使用中に部屋の湿度が高くなりやすい

出典:Amazon.co.jp
冷風扇は、使用中に部屋の湿度が高くなるというデメリットがあり、湿度が高い日の使用には注意が必要です。また、エアコンや扇風機のようにボタン一つで作動するものとは違い、タンクに水を補給する手間も掛かります。手入れを怠るとカビが発生してしまうため、こまめな手入れをする必要もあります。
冷風扇の選び方
部屋の広さにあわせて消費電力を確認

出典:Amazon.co.jp
冷風扇は部屋の広さにあわせて選びます。狭い部屋に大型タイプの冷風扇を設置すると湿度が高くなるため、商品の消費電力と部屋の広さを照らしあわせて選びましょう。消費電力が50W以下の冷風扇は3~7畳のコンパクトな部屋、広い部屋で使用する際は50W以上の商品を目安にして選ぶのがおすすめです。
用途にあわせて大きさや重量を選ぶ

出典:Amazon.co.jp
冷風扇には様々なサイズの商品が販売されています。コンパクトで軽い冷風扇は、部屋を局所的に冷やすことができ、家中の様々な場所に持ち運んで使用するのに向いています。卓上に設置できるタイプならパソコンとつなげて使えるため、テレワークやデスク作業中に使用したい方におすすめです。大きく重量がある冷風扇はパワフルに冷却できる反面、動かしにくくなるため、キャスター付きを選ぶことで掃除などでの移動も便利になります。
保冷剤を使用するタイプならより涼しい

出典:Amazon.co.jp
保冷剤を使用するタイプの冷風扇は、通常より冷たい風を感じやすいです。氷水を使うことで風を冷たくできますが、保冷剤タイプは溶けにくく、長時間風を送れる特徴があります。使用する保冷剤の数を増減できる商品を選ぶと、時期や気温に応じて冷たさを調節できるメリットがあります。
お手入れのしやすさをチェック

出典:Amazon.co.jp
冷風扇は水を使用する構造上、カビが発生しやすいためこまめなお手入れが必要になります。特にフィルターや給水タンクはカビの発生率が高いので、取り外しができたり、丸洗いができたりする商品を選ぶことで、手入れが容易に行えます。
風量調節機能付きは好みにあわせて設定できる

出典:Amazon.co.jp
風量調節機能つきの商品は、好みに応じて風量を調節することができます。より涼しい風にあたりたいときや複数人で過ごすリビングでは風量を上げたり、一人で過ごすときは弱風したりなどシーンにあわせて選べます。商品によって調節の段階は様々ですが、3段階や5段階で調整で多く、弱風だと湿度の上がりすぎを防ぐことが可能です。
便利な付属機能で選ぶ
タイマー・切り替え機能は就寝時に便利
タイマー機能付きの冷風扇は、一定時間が経過すると自動で電源がOFFになるので、就寝時の使用に便利です。不必要な湿度の上昇を抑えることで、カビの発生を抑制するメリットがあります。商品によってはモードの切り替え機能が備わっており、連続モードと自然風に近い風を発生するモードが選べます。自然風モードは自動で風速を変化させるため、身体が冷えすぎません。
広い部屋には首振り機能がおすすめ

出典:Amazon.co.jp
首振り機能がある冷風扇は、部屋中にまんべんなく冷気を循環できる特徴があります。自分に冷風扇を向けなくても涼しさを体感できるため、リビングなど大人数がいる場合に首振り機能を使うと、均等に涼しさを感じやすいのが魅力です。
温風対応モデルは四季を通して使用できる

出典:Amazon.co.jp
冷風扇には、温風を送り出す機能がついた商品もあります。夏は冷風、冬は温風と、一年を通して使用できるのが特徴です。さらに加湿機能付きを選ぶことで冬場の体感温度を上げたり、乾燥対策をしたりすることもできます。
冷風扇のメーカー別の特徴
山善:操作方法がシンプルで温度や風量も調節しやすい

出典:Amazon.co.jp
山善の冷風扇は上下左右にオートルーバー機能がついているのが特徴で、上下左右に自動で動かして好みの角度に風を送ることができます。室温センサーが付いているタイプは室温に応じて自動で風量を調節、湿度の上昇を抑えられます。操作部分はタッチパネルやダイヤル式などシンプルになっているものが多く、直感的に操作することが可能です。
テクノス:部屋の空気をクリーンに保ちたい方におすすめ

出典:Amazon.co.jp
テクノスの冷風扇はテクノイオンという独自の技術によって空気中の有害物質を除去し、部屋をクリーンな空間に変えてくれるのが特徴です。テクノイオンを発生させることによりマイナスイオンが発生し、空気中の有害物質を中和する作用もあります。部屋を涼しくさせるだけではなく、常にクリーンな空間を保ちたい方におすすめです。
商品 販売サイト ポイント アイリスオーヤマ 冷風扇 H518117F ホワイト 広い範囲を冷やすのに向く首振り機能付き 千住 リモコン冷風扇風機 TCI-007 部屋の空気をクリーンに保つテクノイオン機能付き 山善 冷風扇 FCR-D405 ホワイトベージュ 首振り機能付きで広い範囲に風が当たる ゼンケン スリム温冷風扇 ZHC-1200 ベージュ オールシーズン使える温風機能付き シロカ 加湿つき温冷風扇 のなごみ SH-C251 チャイルドロック機能付きで子どものいる家庭にもおすすめ スリーアップ 加湿機能付 温冷風扇 HC-T1802WH ホワイト 温風・加湿機能付きで冬場の乾燥も防ぐ コロナ 冷風・衣類乾燥除湿機 どこでもクーラー CDM-10A2(K) ブラック 簡単に移動ができるキャスター付き UPS 冷風扇 U13509 冷たい風を長時間送り続けやすい保冷剤パック搭載 Sanvu 扇風機 4204018ZLEZTD5 黒+白 パソコンやモバイルバッテリーにつないで使用できる 山善 卓上用 小型扇風機 FMR-40 ホワイト 勉強や仕事時にデスク上で使用するのにおすすめ アンソロ 冷風機 KTS03 ホワイト 加湿・空気清浄機能が同時に搭載された高機能タイプ冷風扇のおすすめ商品比較表
【大型】冷風扇のおすすめ8選
出典:Amazon.co.jp
広い範囲を冷やすのに向く首振り機能付き
使用シーンにあわせて4段階の風量調整が可能な、大型の冷風扇です。風向きが左右に振られるスイング機能付きで、部屋全体に涼しい風を届けることができます。大容量のタンクは水補充の手間が省け、タンクや吸気口カバーは取り外して丸洗いもでき、お手入れの簡単さも魅力です。
広い範囲を冷やすのに向く首振り機能付き
使用シーンにあわせて4段階の風量調整が可能な、大型の冷風扇です。風向きが左右に振られるスイング機能付きで、部屋全体に涼しい風を届けることができます。大容量のタンクは水補充の手間が省け、タンクや吸気口カバーは取り外して丸洗いもでき、お手入れの簡単さも魅力です。
出典:Amazon.co.jp
部屋の空気をクリーンに保つテクノイオン機能付き
自然の風で涼める、リモコン付きの冷風扇です。スウィングルーバーで首振りができ、風量も3段階の切り替えができるので、風の向きや強さを簡単に調整できます。テクノイオンで空気中の有害物質を除去し、お部屋をクリーンな空間に変えます。タンクは抗菌仕様な上、取り外しも可能です。おやすみモードで、時間とともに徐々に風を弱くすることもできます。
部屋の空気をクリーンに保つテクノイオン機能付き
自然の風で涼める、リモコン付きの冷風扇です。スウィングルーバーで首振りができ、風量も3段階の切り替えができるので、風の向きや強さを簡単に調整できます。テクノイオンで空気中の有害物質を除去し、お部屋をクリーンな空間に変えます。タンクは抗菌仕様な上、取り外しも可能です。おやすみモードで、時間とともに徐々に風を弱くすることもできます。
出典:Amazon.co.jp
首振り機能付きで広い範囲に風が当たる
風とミストを同時に噴霧することで涼感温度が下げられる、据え置きタイプの扇風機です。左右自動首振り機能と、遠くまで風を届けるトルネードガード機能付きで、暑い日でも心地良く過ごせます。強、中、弱の風量調節や、首振りのオンオフ、ミストのオンオフなど全てリモコンで操作可能です。抗菌クリーンカートリッジを搭載しているので、水槽内の雑菌の繁殖を抑えて清潔なミストを噴射します。
首振り機能付きで広い範囲に風が当たる
風とミストを同時に噴霧することで涼感温度が下げられる、据え置きタイプの扇風機です。左右自動首振り機能と、遠くまで風を届けるトルネードガード機能付きで、暑い日でも心地良く過ごせます。強、中、弱の風量調節や、首振りのオンオフ、ミストのオンオフなど全てリモコンで操作可能です。抗菌クリーンカートリッジを搭載しているので、水槽内の雑菌の繁殖を抑えて清潔なミストを噴射します。
出典:Amazon.co.jp
オールシーズン使える温風機能付き
送風機、冷風機、セラミックヒータを一台にまとめた、大型の冷風扇です。夏は涼しい冷風、冬は暖かい温風と、通年通して使用できます。加湿しながら部屋を暖める加湿機能が搭載されており、冬場の乾燥対策にも効果的です。大容量の水タンクや離れていても操作できるリモコンが付属しており、使い勝手の良さも魅力です。
オールシーズン使える温風機能付き
送風機、冷風機、セラミックヒータを一台にまとめた、大型の冷風扇です。夏は涼しい冷風、冬は暖かい温風と、通年通して使用できます。加湿しながら部屋を暖める加湿機能が搭載されており、冬場の乾燥対策にも効果的です。大容量の水タンクや離れていても操作できるリモコンが付属しており、使い勝手の良さも魅力です。
出典:Amazon.co.jp
チャイルドロック機能付きで子どものいる家庭にもおすすめ
保冷剤を使用できる冷風扇です。温風機能付きなので、夏だけでなく、冬に部屋をあたためたい場合にも使用することができます。加湿機能も付いているので、冬場の乾燥対策ができるのも魅力です。まや、チャイルドロック機能付きなので、子どもやペットがいる家庭でも、安心して使用しやすいです。
チャイルドロック機能付きで子どものいる家庭にもおすすめ
保冷剤を使用できる冷風扇です。温風機能付きなので、夏だけでなく、冬に部屋をあたためたい場合にも使用することができます。加湿機能も付いているので、冬場の乾燥対策ができるのも魅力です。まや、チャイルドロック機能付きなので、子どもやペットがいる家庭でも、安心して使用しやすいです。
出典:Amazon.co.jp
温風・加湿機能付きで冬場の乾燥も防ぐ
機能性に優れた大型の冷風扇です。夏はひんやりとした涼風、冬は最大1,200Wの本格ヒーターとして使用でき、一年を通して使用できます。加湿モードを使うと温風を出しながら加湿もできるので、乾燥が気になる季節にも快適に使用できます。上下左右に動く自動ルーバー機能を備えているので、部屋全体にまんべんなく空気を送りたい場合におすすめです。
温風・加湿機能付きで冬場の乾燥も防ぐ
機能性に優れた大型の冷風扇です。夏はひんやりとした涼風、冬は最大1,200Wの本格ヒーターとして使用でき、一年を通して使用できます。加湿モードを使うと温風を出しながら加湿もできるので、乾燥が気になる季節にも快適に使用できます。上下左右に動く自動ルーバー機能を備えているので、部屋全体にまんべんなく空気を送りたい場合におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
簡単に移動ができるキャスター付き
パワフルな冷風と、除湿、衣類乾燥ができる1台3役のコンプレッサー式冷風機です。除湿した空気で、室内の温度を最大で10℃下げて冷風にします。取り除いた水分は、タンクに貯まります。タンクは5.8Lの大容量で、水捨ての回数が少なく済むことも利点です。木造なら11畳、鉄筋なら23畳と、広い範囲を冷やします。キャスター付きなので、使いたい場所まで簡単に移動できます。
簡単に移動ができるキャスター付き
パワフルな冷風と、除湿、衣類乾燥ができる1台3役のコンプレッサー式冷風機です。除湿した空気で、室内の温度を最大で10℃下げて冷風にします。取り除いた水分は、タンクに貯まります。タンクは5.8Lの大容量で、水捨ての回数が少なく済むことも利点です。木造なら11畳、鉄筋なら23畳と、広い範囲を冷やします。キャスター付きなので、使いたい場所まで簡単に移動できます。
出典:Amazon.co.jp
冷たい風を長時間送り続けやすい保冷剤パック搭載
保冷剤パックを搭載し、通常より冷たい風を長時間送ることができる大型の冷風扇です。保冷剤パックの数を増やせたり、風の強さを3段階で調整できたりと、シーンにあわせた使い方ができます。スムーズに移動ができるキャスターや離れた場所からでも操作できるリモコン付きで、使い勝手が良いのも魅力です。
冷たい風を長時間送り続けやすい保冷剤パック搭載
保冷剤パックを搭載し、通常より冷たい風を長時間送ることができる大型の冷風扇です。保冷剤パックの数を増やせたり、風の強さを3段階で調整できたりと、シーンにあわせた使い方ができます。スムーズに移動ができるキャスターや離れた場所からでも操作できるリモコン付きで、使い勝手が良いのも魅力です。
【小型】冷風扇のおすすめ3選
出典:Amazon.co.jp
パソコンやモバイルバッテリーにつないで使用できる
小型で軽量ながら、機能性に優れた冷風扇です。寝室やオフィスなど、様々な場所に持ち運んで手軽に使用できる特徴があります。付属のUSBを使用しての運転ができるので、パソコンやモバイルバッテリーなどに繋いで使用できます。稼動音が気にならない静音設計のため、睡眠中や作業中の使用にもおすすめです。
パソコンやモバイルバッテリーにつないで使用できる
小型で軽量ながら、機能性に優れた冷風扇です。寝室やオフィスなど、様々な場所に持ち運んで手軽に使用できる特徴があります。付属のUSBを使用しての運転ができるので、パソコンやモバイルバッテリーなどに繋いで使用できます。稼動音が気にならない静音設計のため、睡眠中や作業中の使用にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
勉強や仕事時にデスク上で使用するのにおすすめ
卓上用の冷風扇です。扇風機より涼しく、エアコンより冷えすぎないので、優しく体感温度を下げられます。気化熱を利用して涼しくするタイプで、タンクの容量は300mlです。5時間の連続運転が可能で、風量も3段階に調節できます。勉強やパソコン作業など、デスクの上で使うのに程よいサイズです。調理で気温が上がりやすいキッチンで使うのもおすすめです。
勉強や仕事時にデスク上で使用するのにおすすめ
卓上用の冷風扇です。扇風機より涼しく、エアコンより冷えすぎないので、優しく体感温度を下げられます。気化熱を利用して涼しくするタイプで、タンクの容量は300mlです。5時間の連続運転が可能で、風量も3段階に調節できます。勉強やパソコン作業など、デスクの上で使うのに程よいサイズです。調理で気温が上がりやすいキッチンで使うのもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
加湿・空気清浄機能が同時に搭載された高機能タイプ
幅広い用途にあわせて使える、多機能な冷風扇です。部屋の冷却だけでなく加湿、空気清浄機能が備わっており、一台で快適な温度にできるのが特徴です。3段階の風量調節機能やタイマー機能、自動首振り機能も搭載されており、様々なシーンで使いやすくなっています。タッチパネルで簡単に起動できるのも魅力です。
加湿・空気清浄機能が同時に搭載された高機能タイプ
幅広い用途にあわせて使える、多機能な冷風扇です。部屋の冷却だけでなく加湿、空気清浄機能が備わっており、一台で快適な温度にできるのが特徴です。3段階の風量調節機能やタイマー機能、自動首振り機能も搭載されており、様々なシーンで使いやすくなっています。タッチパネルで簡単に起動できるのも魅力です。
夏の暑さ対策におすすめのグッズもあわせてチェック
夏の暑さ対策には、ひんやりとした手触りの接触冷感タオルケットや外出先でも涼しい風を感じられる携帯扇風機などがあります。選び方やおすすめ商品を紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。
冷風扇の売れ筋ランキングもチェック
冷風扇の楽天市場・Amazonの最新売れ筋ランキング情報は、以下のリンクから確認することができます。
※本記事に掲載している商品は、JANコードをもとに各ECサイトが提供するAPIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動がある場合や価格情報に誤りがある場合、本記事内の価格も同様の内容が表示されてしまうため、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。
※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。
※本記事内の商品情報は、HEIM編集部の調査結果に基づいたものになります。