ベビーマットのおすすめ14選!折りたたみタイプやガード付きも
出典:Amazon.co.jp

ベビーマットのおすすめ14選!折りたたみタイプやガード付きも

ベビーマット、プレイマットは、赤ちゃんを寝かせたり遊ばせたりするとき使う敷き物です。クッション性のあるマットレスタイプや折りたたみ式、ガードつき、飲みこぼしにも対応できる防水タイプ、北欧風のおしゃれなデザイン、かわいい円形タイプなど、ラインナップも豊富です。今回は、ベビーマットの選び方、トイザらス、IKEA、ニトリ、西松屋などのおすすめ商品を紹介します。

ベビーマットを使用するメリット

ベビーマットを使用するメリット

出典:Amazon.co.jp

ベビーマット、プレイマットは一般的なラグやマットなどと比べるとクッション性が高く、衝撃吸収性に優れているのが特徴です。そのため、赤ちゃんがころんだり、倒れたりしても怪我をしにくいメリットがあります。また、生活音をやわらげるので、階下へ音が伝わりにくくなり、防音対策にも役立ちます。ベビーマットは汚れやすいので、洗濯機で丸洗いできるものを選ぶのがおすすめです。

ベビーマットの種類

ジョイントマットタイプ:部屋の広さ・形状にあわせて使える

ジョイントマットタイプ:部屋の広さ・形状にあわせて使える

出典:Amazon.co.jp

ジョイントマットタイプのベビーマットは、パズルのように連結させて使えるのが特徴です。部屋の広さや形状にあわせて、使用するマットの数を調整して大きさを変えられるメリットがあります。また、素材にはクッション性に優れるEVA樹脂やコルクなどが使われていることが多く、赤ちゃんの怪我の防止や防音対策などにも役立ちます。

マットレスタイプ:クッション製が高く怪我を防ぎやすい

マットレスタイプ:クッション製が高く怪我を防ぎやすい

出典:Amazon.co.jp

マットレスタイプのベビーマットは、厚みがあり、クッション性が高いのが特徴です。衝撃吸収性に優れているので、赤ちゃんの怪我を防ぐのに役立ちます。また、音が伝わりにくくなるため、防音対策にもおすすめです。厚みがある分、床からの冷気を防ぎやすいため、寒い時期も赤ちゃんが快適に過ごしやすいのも魅力です。折りたためるタイプなら、省スペースで収納できます。

ソフトマットタイプ:軽量で扱いやすい

ソフトマットタイプ:軽量で扱いやすい

出典:Amazon.co.jp

ソフトマットタイプのベビーマットは、マットレスタイプに比べると薄手であるものの、軽量で適度なクッション性があり、取り扱いしやすいのが魅力です。継ぎ目がない、1枚もののデザインも多くあり、サッとふくだけで汚れを落とせたり、手洗いや洗濯機で丸洗いできたりなど、手入れが楽にできるメリットがあります。

ベビーマットの選び方

厚みをチェック

厚みをチェック

出典:Amazon.co.jp

ベビーマットを選ぶときは、厚みもチェックしましょう。ベビーマットの厚みは、1cm~5cmほどと、商品によって異なります。赤ちゃんの怪我を防いだり、防音対策に役立てたりしたい場合は、厚さ2cm以上のベビーマットを選ぶのがおすすめです。一方、帰省や旅行などで、自宅外に持ち運んで使用する場合は、厚さ1cm以下のものを選ぶと扱いやすいです。

素材で選ぶ

EVA・スポンジ:クッション性が高く怪我の防止に役立つ

EVA・スポンジ:クッション性が高く怪我の防止に役立つ

出典:Amazon.co.jp

EVA樹脂、スポンジ(ポリエチレンフォーム)、コルクなどの素材が使われているベビーマットはさわり心地がやわらかく、厚みがあってクッション性が高いのが特徴です。赤ちゃんがころんだときの衝撃をやわらげるので、怪我を防止できるメリットがあります。床に敷くことで足音などの生活音が伝わりにくくなり、手軽に防音対策できるのも魅力です。

綿:遊び場兼お昼寝スペースとして使える

綿:遊び場兼お昼寝スペースとして使える

出典:Amazon.co.jp

天然素材の綿が使われているベビーマットは、肌ざわりが良いのが特徴です。防水性はありませんが、吸湿性に優れており、汗や水気を吸収するので、暑い季節も赤ちゃんを快適に遊ばせられます。また、お昼寝用のスペースに活用する場合にもおすすめです。

防水性やお手入れのしやすさをチェック

防水性やお手入れのしやすさをチェック

出典:Amazon.co.jp

ベビーマットを選ぶときは、防水性の有無やお手入れのしやすさをチェックするのもポイントです。防水性を備えている商品は、水濡れしても生地に染みにくく、サッと拭き取るだけできれいになります。また、水洗いできるタイプは、定期的にお手入れして清潔に使うことが可能です。お手入れのしやすさで選びたい場合は、洗濯機で丸洗いできる商品を選びましょう。

床暖房対応かチェック

寒い時期に床暖房やホットカーペットなどの暖房器具を使う場合、ベビーマットが対応しているかもチェックしましょう。床暖房やホットカーペットは発熱するため、対応していないベビーマットを使用すると、マットや床が傷む場合があります。

ベビーマットのおすすめ商品比較表

 

商品

販売サイト

ポイント

本体素材

厚さ

本体サイズ

SmartAngel 抗菌くみあわせマット

西松屋

SmartAngel 抗菌くみあわせマット

抗菌加工を施したジョイントマット

メーカー記載なし

1cm

縦31.5×横31.5cm

ベビーマット パターン1:キリン

fungoo

ベビーマット パターン1:キリン

厚さ2cmで衝撃吸収性・防音性に優れる

プレミアムXPE素材

2cm

縦198×横178cm

プレイマット Macaron

大阪熊

プレイマット Macaron

衝撃吸収に優れた厚さ4cmのマット

フェイクレザー, ポリウレタン, レザー

4cm

縦200×横160cm

ベーシック 4段 マルチカラー

カラズ

ベーシック 4段 マルチカラー

4つ折りでコンパクトに収納できる

メーカー記載なし

4cm

縦140×横200cm

WorldStarLarge アイボリー

GGUMBI

WorldStarLarge アイボリー

ベビーサークルにもなる3WAY仕様

ポリウレタン, ポリエチレン

4cm

縦204×横140cm

ベビープレイマット

日本トイザらス

ベビープレイマット

継ぎ目がなく汚れが溜まりにくい

ポリエチレン

1cm

縦150×横200cm

やわらかクッションマット Around town

パークロン

やわらかクッションマット Around town

床暖房やホットカーペットにも対応

ポリ塩化ビニル

1.2cm

縦235×横140cm

ベビーマット クラウド(雲柄)+ロードマップ

ベビーゴー

ベビーマット クラウド(雲柄)+ロードマップ

おもちゃで遊べるロードマップデザイン

TPU素材

1.2cm

縦180×横120cm

ベビープレーマット zen line + triangle

リトルボット

ベビープレーマット zen line + triangle

やわらかな低反発素材を採用

KLAPPA クラッパ

イケア

KLAPPA クラッパ

赤ちゃんの五感を刺激するおもちゃ付き

コットン100%

メーカー記載なし

縦114×横114cm

ベビーマット

ニトリ

ベビーマット

表地に肌触りの良いコットンを使用

コットン100%

メーカー記載なし

縦110×横110cm

キルトラグ カラー2

JUNU

キルトラグ カラー2

吸湿性・保温性に優れるコットンを使用!オールシーズン使いやすい

コットン100%

メーカー記載なし

縦90×横180cm

ベビーマット グレージュ

ぼん家具

ベビーマット グレージュ

取り外し可能なカバーがセット

コットン100%

メーカー記載なし

縦120×横120cm

サニーラグマット ホワイト

イマージ

プッパプーポ サニーラグマット ホワイト

裏側にエンボス加工を施し滑りにくいのが魅力

ポリエステル, コットン

2cm

直径108cm

  • 掲載している参考価格・スペック等の情報について、万全の保証はいたしかねます。詳細な商品情報については、購入前に各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
  • 比較表内の空欄部分は調査中です。
ワンダフルデー開催中!楽天市場でベビーマットを探す

【ジョイントマットタイプ】おすすめのベビーマット

西松屋SmartAngel 抗菌くみあわせマット

参考価格416円

出典:www.24028.jp

抗菌加工を施したジョイントマット

シンプルなデザインのジョイントマットです。2色セットになっているので、交互に組みあわせて敷き詰めると部屋のアクセントになります。厚みは1cmで、程よい弾力性があります。抗菌加工を施しているのもポイントです。

本体素材
メーカー記載なし
厚さ
1cm
本体サイズ
縦31.5×横31.5cm

抗菌加工を施したジョイントマット

シンプルなデザインのジョイントマットです。2色セットになっているので、交互に組みあわせて敷き詰めると部屋のアクセントになります。厚みは1cmで、程よい弾力性があります。抗菌加工を施しているのもポイントです。

本体素材
メーカー記載なし
厚さ
1cm
本体サイズ
縦31.5×横31.5cm

【マットレスタイプ】ベビーマットのおすすめ4選

fungooベビーマット パターン1:キリン

参考価格6,980円

出典:Amazon.co.jp

厚さ2cmで衝撃吸収性・防音性に優れる

折りたたみやすく収納しやすいベビーマットです。厚さ2cmで衝撃吸収性に優れており赤ちゃんを怪我から守れるだけでなく、騒音を防げるのも魅力です。また、マットの表面に凸凹加工を施すことで滑りにくくしています。軽量なので持ち運びも楽にできます。

本体素材
プレミアムXPE素材
厚さ
2cm
本体サイズ
縦198×横178cm

厚さ2cmで衝撃吸収性・防音性に優れる

折りたたみやすく収納しやすいベビーマットです。厚さ2cmで衝撃吸収性に優れており赤ちゃんを怪我から守れるだけでなく、騒音を防げるのも魅力です。また、マットの表面に凸凹加工を施すことで滑りにくくしています。軽量なので持ち運びも楽にできます。

本体素材
プレミアムXPE素材
厚さ
2cm
本体サイズ
縦198×横178cm

大阪熊プレイマット Macaron

参考価格16,500円

出典:Amazon.co.jp

衝撃吸収に優れた厚さ4cmのマット

クッション性のある素材が使われている、厚さ4cmのベビーマットです。衝撃吸収性に優れており、赤ちゃんがころんでも怪我をしにくいのが魅力です。また、階下へ音が響きにくく、防音対策にも役立ちます。表面にはソフトなPUレザー素材が使われていて、肌ざわりが良いうえに、防水性にも優れます。インテリアにあわせやすい、落ち着いた淡い色合いのおしゃれなデザインもポイントです。

本体素材
フェイクレザー, ポリウレタン, レザー
厚さ
4cm
本体サイズ
縦200×横160cm

衝撃吸収に優れた厚さ4cmのマット

クッション性のある素材が使われている、厚さ4cmのベビーマットです。衝撃吸収性に優れており、赤ちゃんがころんでも怪我をしにくいのが魅力です。また、階下へ音が響きにくく、防音対策にも役立ちます。表面にはソフトなPUレザー素材が使われていて、肌ざわりが良いうえに、防水性にも優れます。インテリアにあわせやすい、落ち着いた淡い色合いのおしゃれなデザインもポイントです。

本体素材
フェイクレザー, ポリウレタン, レザー
厚さ
4cm
本体サイズ
縦200×横160cm

カラズベーシック 4段 マルチカラー

参考価格20,414円

出典:Amazon.co.jp

4つ折りでコンパクトに収納できる

4つに折りたたんで省スペースで収納できるプレイマットです。軽量で持ち運びしやすいため、場所を移動して使うときも便利です。広げると140cm×200cmほどと大きく、プレイマットのほか、お昼寝用マットなどにも活用できます。厚さは4cmあり、クッション性と防音性に優れているのも特徴です。

本体素材
メーカー記載なし
厚さ
4cm
本体サイズ
縦140×横200cm

4つ折りでコンパクトに収納できる

4つに折りたたんで省スペースで収納できるプレイマットです。軽量で持ち運びしやすいため、場所を移動して使うときも便利です。広げると140cm×200cmほどと大きく、プレイマットのほか、お昼寝用マットなどにも活用できます。厚さは4cmあり、クッション性と防音性に優れているのも特徴です。

本体素材
メーカー記載なし
厚さ
4cm
本体サイズ
縦140×横200cm

GGUMBIWorldStarLarge アイボリー

参考価格42,460円

出典:Amazon.co.jp

ベビーサークルにもなる3WAY仕様

プレイマット、ベビーサークル、ソファーなどとしてマルチに使えるベビーマットです。全面を広げた状態で使用するとプレイマット、片面を広げておくとソファーやバンパーつきベッド、マットの両サイドを立ち上げてガードを2ヶ所に装着するとベビーサークルとして使えます。赤ちゃんの成長にあわせて形を変えながら使用できるのが魅力です。

本体素材
ポリウレタン, ポリエチレン
厚さ
4cm
本体サイズ
縦204×横140cm

ベビーサークルにもなる3WAY仕様

プレイマット、ベビーサークル、ソファーなどとしてマルチに使えるベビーマットです。全面を広げた状態で使用するとプレイマット、片面を広げておくとソファーやバンパーつきベッド、マットの両サイドを立ち上げてガードを2ヶ所に装着するとベビーサークルとして使えます。赤ちゃんの成長にあわせて形を変えながら使用できるのが魅力です。

本体素材
ポリウレタン, ポリエチレン
厚さ
4cm
本体サイズ
縦204×横140cm

【ソフトマットタイプ】ベビーマットのおすすめ4選

日本トイザらスベビープレイマット

参考価格7,999円

継ぎ目がなく汚れが溜まりにくい

表面はかわいい木馬のイラスト、裏面はフローリング柄のリバーシブル仕様のベビーマットです。部屋のインテリア、その日の気分、赤ちゃんの成長などにあわせて好みのデザインを選べるのが魅力です。継ぎ目のない1枚もののマットのため、汚れがたまりにくいメリットがあります。また、サッとふくだけで簡単にお手入れできるのも魅力です。

本体素材
ポリエチレン
厚さ
1cm
本体サイズ
縦150×横200cm

継ぎ目がなく汚れが溜まりにくい

表面はかわいい木馬のイラスト、裏面はフローリング柄のリバーシブル仕様のベビーマットです。部屋のインテリア、その日の気分、赤ちゃんの成長などにあわせて好みのデザインを選べるのが魅力です。継ぎ目のない1枚もののマットのため、汚れがたまりにくいメリットがあります。また、サッとふくだけで簡単にお手入れできるのも魅力です。

本体素材
ポリエチレン
厚さ
1cm
本体サイズ
縦150×横200cm

パークロンやわらかクッションマット Around town

参考価格33,400円

出典:Amazon.co.jp

パークロンやわらかクッションマット Around town

参考価格33,400円

床暖房やホットカーペットにも対応

衝撃吸収性や防音性能に優れるPVC素材を使用したベビーマットです。マットには継ぎ目がなく、フチまでシームレスのデザインであるため、お手入れも簡単です。床暖房やホットカーペットの上でも使えます。防水性もあるので、濡れてしまった場合にもさっと拭いてお手入れできます。

本体素材
ポリ塩化ビニル
厚さ
1.2cm
本体サイズ
縦235×横140cm

床暖房やホットカーペットにも対応

衝撃吸収性や防音性能に優れるPVC素材を使用したベビーマットです。マットには継ぎ目がなく、フチまでシームレスのデザインであるため、お手入れも簡単です。床暖房やホットカーペットの上でも使えます。防水性もあるので、濡れてしまった場合にもさっと拭いてお手入れできます。

本体素材
ポリ塩化ビニル
厚さ
1.2cm
本体サイズ
縦235×横140cm

ベビーゴーベビーマット クラウド(雲柄)+ロードマップ

参考価格14,800円

出典:Amazon.co.jp

ベビーゴーベビーマット クラウド(雲柄)+ロードマップ

参考価格14,800円

おもちゃで遊べるロードマップデザイン

雲柄とロードマップデザインの2種類から選べる、リバーシブル仕様のベビーマットです。部屋のインテリアや、赤ちゃんの成長にあわせて好みのデザインを選べます。ロードマップデザインでは、様々なおもちゃを使って、ごっこ遊びなどを楽しめるのが特徴です。道路や線路のほか、乗り物、動物、自然、テーマパークなどのイラストが描かれており、赤ちゃんの好奇心や探究心を育みます。

本体素材
TPU素材
厚さ
1.2cm
本体サイズ
縦180×横120cm

おもちゃで遊べるロードマップデザイン

雲柄とロードマップデザインの2種類から選べる、リバーシブル仕様のベビーマットです。部屋のインテリアや、赤ちゃんの成長にあわせて好みのデザインを選べます。ロードマップデザインでは、様々なおもちゃを使って、ごっこ遊びなどを楽しめるのが特徴です。道路や線路のほか、乗り物、動物、自然、テーマパークなどのイラストが描かれており、赤ちゃんの好奇心や探究心を育みます。

本体素材
TPU素材
厚さ
1.2cm
本体サイズ
縦180×横120cm

リトルボットベビープレーマット zen line + triangle

参考価格19,000円

出典:Amazon.co.jp

リトルボットベビープレーマット zen line + triangle

参考価格19,000円

やわらかな低反発素材を採用

タイリッシュでインテリアにあわせやすいデザインのベビーマットです。やわらかな低反発素材で、赤ちゃんが快適に活動できます。耐久性に優れており、傷がつきにくいのも魅力です。掃除がしやすく、水洗いで汚れを落とせるのも特徴です。

やわらかな低反発素材を採用

タイリッシュでインテリアにあわせやすいデザインのベビーマットです。やわらかな低反発素材で、赤ちゃんが快適に活動できます。耐久性に優れており、傷がつきにくいのも魅力です。掃除がしやすく、水洗いで汚れを落とせるのも特徴です。

【綿製・お昼寝向け】ベビーマットのおすすめ5選

イケアKLAPPA クラッパ

参考価格3,999円

出典:www.ikea.com

赤ちゃんの五感を刺激するおもちゃ付き

コントラストがはっきりした、鮮やかなカラーのおもちゃやしかけが付いているベビーマットです。色、音、形などが異なるモチーフで、赤ちゃん五関を刺激します。マットはふわふわとやわらかく、赤ちゃんが快適に過ごせます。

本体素材
コットン100%
厚さ
メーカー記載なし
本体サイズ
縦114×横114cm

赤ちゃんの五感を刺激するおもちゃ付き

コントラストがはっきりした、鮮やかなカラーのおもちゃやしかけが付いているベビーマットです。色、音、形などが異なるモチーフで、赤ちゃん五関を刺激します。マットはふわふわとやわらかく、赤ちゃんが快適に過ごせます。

本体素材
コットン100%
厚さ
メーカー記載なし
本体サイズ
縦114×横114cm

ニトリベビーマット

参考価格2,027円

表地に肌触りの良いコットンを使用

丸みをおびた星柄のデザインがかわいいベビーマットです。マットの表生地はコットン100%であり、肌ざわりが良く、お昼寝にもおすすめです。マットの3辺には、赤ちゃんの興味を引くカラフルな三角形のモチーフが付いています。汚れたら手洗いできるため、定期的にお手入れすることで清潔に使えるのも魅力です。

本体素材
コットン100%
厚さ
メーカー記載なし
本体サイズ
縦110×横110cm

表地に肌触りの良いコットンを使用

丸みをおびた星柄のデザインがかわいいベビーマットです。マットの表生地はコットン100%であり、肌ざわりが良く、お昼寝にもおすすめです。マットの3辺には、赤ちゃんの興味を引くカラフルな三角形のモチーフが付いています。汚れたら手洗いできるため、定期的にお手入れすることで清潔に使えるのも魅力です。

本体素材
コットン100%
厚さ
メーカー記載なし
本体サイズ
縦110×横110cm

JUNUキルトラグ カラー2

参考価格4,676円

出典:Amazon.co.jp

吸湿性・保温性に優れるコットンを使用!オールシーズン使いやすい

赤ちゃんが直接ふれる部分にコットン100%生地が使われているベビーマットです。肌ざわりがサラッとしており、吸湿性に優れているのが特徴です。暑い季節は汗をかいてもベタつかず、寒い季節は冷感がおさえられるため、オールシーズン使用できるのも魅力です。

本体素材
コットン100%
厚さ
メーカー記載なし
本体サイズ
縦90×横180cm

吸湿性・保温性に優れるコットンを使用!オールシーズン使いやすい

赤ちゃんが直接ふれる部分にコットン100%生地が使われているベビーマットです。肌ざわりがサラッとしており、吸湿性に優れているのが特徴です。暑い季節は汗をかいてもベタつかず、寒い季節は冷感がおさえられるため、オールシーズン使用できるのも魅力です。

本体素材
コットン100%
厚さ
メーカー記載なし
本体サイズ
縦90×横180cm

ぼん家具ベビーマット グレージュ

参考価格9,680円

出典:Amazon.co.jp

取り外し可能なカバーがセット

カバーがついた正方形のベビーマットです。コットン100%素材でできているカバーは取り外しが可能で、汚れたら洗濯機で丸洗いできます。カバーにはファスナーがついておらず、マットを入れ込むだけで簡単に装着できます。マットは約8cmの厚みがあり、衝撃吸収と防音対策に役立ちます。

本体素材
コットン100%
厚さ
メーカー記載なし
本体サイズ
縦120×横120cm

取り外し可能なカバーがセット

カバーがついた正方形のベビーマットです。コットン100%素材でできているカバーは取り外しが可能で、汚れたら洗濯機で丸洗いできます。カバーにはファスナーがついておらず、マットを入れ込むだけで簡単に装着できます。マットは約8cmの厚みがあり、衝撃吸収と防音対策に役立ちます。

本体素材
コットン100%
厚さ
メーカー記載なし
本体サイズ
縦120×横120cm

イマージプッパプーポ サニーラグマット ホワイト

参考価格6,290円

出典:Amazon.co.jp

イマージプッパプーポ サニーラグマット ホワイト

参考価格6,290円

裏側にエンボス加工を施し滑りにくいのが魅力

おしゃれな円形のベビーマットです。周囲には星の刺繍と、カラフルなタッセルがあしらわれていて、デザイン性が高いのが特徴です。裏面にはすべり止めがついており、フローリングの上に設置してもマットがズレにくく、快適に使用できます。汚れた場合は、洗濯ネットに入れて洗濯機で丸洗いが可能です。自宅使いのほか、ギフトにもおすすめです。

本体素材
ポリエステル, コットン
厚さ
2cm
本体サイズ
直径108cm

裏側にエンボス加工を施し滑りにくいのが魅力

おしゃれな円形のベビーマットです。周囲には星の刺繍と、カラフルなタッセルがあしらわれていて、デザイン性が高いのが特徴です。裏面にはすべり止めがついており、フローリングの上に設置してもマットがズレにくく、快適に使用できます。汚れた場合は、洗濯ネットに入れて洗濯機で丸洗いが可能です。自宅使いのほか、ギフトにもおすすめです。

本体素材
ポリエステル, コットン
厚さ
2cm
本体サイズ
直径108cm

ベビーマットと一緒に準備したいものもチェック

室内にベビーマットを用いてキッズスペースをつくるときは、安全対策として、以下のアイテムを一緒に準備するのがおすすめです。

  • ベビーサークル:安全なスペースの確保
  • コーナーガード:家具の角や縁にぶつかったときの怪我防止
  • コンセントカバー:感電防止
  • 扇風機や暖房器具カバー:やけどや怪我の防止
  • ベビーゲート:窓や階段からの転落防止

ベビーマットの売れ筋ランキングもチェック

ベビーマットの楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングの最新売れ筋ランキング情報は、以下のリンクから確認することができます。

※本記事に掲載している商品は、JANコードをもとに各ECサイトが提供するAPIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動がある場合や価格情報に誤りがある場合、本記事内の価格も同様の内容が表示されてしまうため、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。

※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。

※本記事内の商品情報は、HEIM編集部の調査結果に基づいたものになります。

この記事の修正依頼を送る

人気記事

Amazonタイムセール祭り2023年6月度
Amazonタイムセール祭り2023年6月度