風呂敷の選び方
用途に合わせた大きさで選ぶ
小さいものを包むなら中巾サイズ
ご祝儀袋などを包む袱紗(ふくさ)として使うのにぴったりのサイズが、中巾と呼ばれる風呂敷です。このサイズの風呂敷は、袱紗としてだけではなく、お弁当を包んだり、ボックスティッシュを包んだりしてもおしゃれに見えます。
扱いやすい二巾サイズ
菓子折りを包んだり、ワインや日本酒の一升瓶を包んだりするのにちょうどいいサイズの風呂敷が、この二巾と呼ばれるものです。小さいサイズの風呂敷バッグを作ることも可能で、大きすぎず小さすぎず扱いやすいので、初心者の方はこのサイズを選ぶとよいでしょう。
二四巾・三巾以上のサイズなら大きいものも包める
大きな風呂敷バッグが作れるため、荷物が多い方や、旅行などで風呂敷を使いたい方におすすめなのがこのサイズです。二四巾や三巾以上の四巾、五巾、六巾、七巾といったサイズもありますが、これらは着物を収納するときや布団を収納する際にも使えるほどのサイズになります。
色で選ぶ
風呂敷を、お祝い事をはじめとした慶弔(けいちょう)で使う場合には、色が重要になります。柄物は伝統的なものか、無地のものが好ましいです。
赤系・黄色系ならお祝い事に

出典:Amazon.co.jp
夜が明けて赤くなることから、おめでたい色として結婚式などの慶事で利用できます。茜色や紅色をはじめとしたバリエーションがあります。濃いピンクもお祝い事に使用できます。また、金茶や山吹色のような深みのある黄色も、お祝い事に使用することができます。
緑系や青系はお悔やみ事に

出典:Amazon.co.jp
鶯(うぐいす)・常磐(ときわ)などの渋い緑は、お悔やみ事に使用できます。同じ緑色でも萌黄(もえぎ)・青磁(せいじ)のような明るい緑は、華やかな印象を与えられるでしょう。藍や紺などの深い青は、日常使いだけでなく、お悔やみ事にも利用できます。淡い色は、涼しさを演出します。
紫は万能に使える

出典:Amazon.co.jp
紫は、古代より高貴な色として使われてきた色です。お祝い事やお悔やみ事の区別なく、ドdのような状況でも使用できます。普段使いでも場所を選ばないので、一つ持っておくと便利でしょう。
シーンに合った素材で選ぶ
高級な正絹・レーヨン

出典:Amazon.co.jp
絹製の風呂敷です。縮緬(ちりめん)白山紬(はくさんつむぎ)などの織り方でできています。風呂敷の中でも最高級品です。水に濡れると縮んでしまうので、使う日や場所を選ぶ必要があります。しわになりやすいので、保管や使用には注意してください。お手入れはドライクリーニングとなります。アイロンがけはあて布をして、140℃〜160℃で行うとよいでしょう。化学繊維のレーヨンも似た性質を持っているので、同じ手入れを行うようにしましょう。
耐久性の高いポリエステル

出典:Amazon.co.jp
化学繊維の風呂敷です。強度や色落ちに高い耐久性があります。縮緬や紬、アムンゼンなどの織り方があります。水をほとんど吸収しないため、家庭で洗濯できるため、日常使いにおすすめです。高温だと溶けてしまうので、アイロンがけは140℃〜160℃で行うとよいでしょう。
手ごろな価格のナイロン

出典:Amazon.co.jp
化学繊維の風呂敷です。水に強く、中身が透けて見えるほど薄くて軽いのが特徴です。価格が安いのもメリットです。熱に弱いので、アイロンがけはやめましょう。
丈夫で熱に強い綿

出典:Amazon.co.jp
天然素材の綿を使った風呂敷です。丈夫でしっかり結ぶことができます。吸水性があり、自宅で洗濯できます。色落ちする可能性があるので、手洗いがおすすめです。熱に強く、アイロンがけは180℃〜210℃の高温でも可能です。はじめて風呂敷を使う方に向いています。
柄で選ぶ

出典:Amazon.co.jp
風呂敷をバッグやタペストリーなど、柄を楽しむ使い方をする場合には、個性の出る柄を選んでみてはいかがでしょうか。キャラクターが描かれたものや、モダンながらのものなど様々な種類があるので、気に入るものを探してみてください。
風呂敷のおすすめ10選
出典:Amazon.co.jp
お弁当包みにピッタリな中巾の風呂敷です。サイズは460×460mmです。綿でできているので、洗濯もアイロンも自宅でできます。黒地に大きな花の模様は、伝統的でありながら現代にマッチします。スタイリッシュな和物を持ちたい方におすすめです。
お弁当包みにピッタリな中巾の風呂敷です。サイズは460×460mmです。綿でできているので、洗濯もアイロンも自宅でできます。黒地に大きな花の模様は、伝統的でありながら現代にマッチします。スタイリッシュな和物を持ちたい方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
二四巾の風呂敷です。約90cm四方と大判なので使い勝手がよく、風呂敷バッグをつくったりお土産を包むのにちょうどよい大きさです。綿でできているので、自宅で洗えます。大胆な色彩なので、日常使いもできます。
二四巾の風呂敷です。約90cm四方と大判なので使い勝手がよく、風呂敷バッグをつくったりお土産を包むのにちょうどよい大きさです。綿でできているので、自宅で洗えます。大胆な色彩なので、日常使いもできます。
出典:Amazon.co.jp
尺三巾という約50cmの風呂敷です。リバーシブルになっているので、気分によって表裏を変えたり、アクセントに裏地を見せるという演出もできます。綿でできているので洗濯・アイロンも自宅でできます。テーブルクロスやお弁当包みにピッタリです。
尺三巾という約50cmの風呂敷です。リバーシブルになっているので、気分によって表裏を変えたり、アクセントに裏地を見せるという演出もできます。綿でできているので洗濯・アイロンも自宅でできます。テーブルクロスやお弁当包みにピッタリです。
ほんぢ園伊勢形紙 風呂敷 唐草 生成 三巾価格情報がありません
出典:Amazon.co.jp
ほんぢ園伊勢形紙 風呂敷 唐草 生成 三巾
伝統的な伊勢型紙の図案を使用した風呂敷です。古典柄を現代の日常生活でも、楽しんで使えるようにカラフルで、明るい元気な色のラインナップです。デザインは古風な唐草柄や、かわいらしい梅の花のものがあります。素材は綿100%で作られています。お土産や、贈り物にはもちろん、自分用に使うのもおすすめです。
伝統的な伊勢型紙の図案を使用した風呂敷です。古典柄を現代の日常生活でも、楽しんで使えるようにカラフルで、明るい元気な色のラインナップです。デザインは古風な唐草柄や、かわいらしい梅の花のものがあります。素材は綿100%で作られています。お土産や、贈り物にはもちろん、自分用に使うのもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
浮世絵の多彩な図柄をそのままデザインされた風呂敷です。江戸時代に花開いた、日本ならではの芸術である浮世絵は、風呂敷との相性が抜群です。浮世絵の大胆な構図と、色合いは海外でも人気が高く、ご自身での普段使いはもちろん、海外の方への贈り物に、浮世絵の風呂敷をプレゼントするのもおすすめです。
浮世絵の多彩な図柄をそのままデザインされた風呂敷です。江戸時代に花開いた、日本ならではの芸術である浮世絵は、風呂敷との相性が抜群です。浮世絵の大胆な構図と、色合いは海外でも人気が高く、ご自身での普段使いはもちろん、海外の方への贈り物に、浮世絵の風呂敷をプレゼントするのもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
2種類のさくら玉がプリントされたキュートなデザインの風呂敷です。綿製なので肌触りがよく、柔らかい触り心地です。大きさは、菓子折りやワインボトル、衣類やお使い物などを包むのにちょうどよい70cm幅になっています。また、包むだけでなく、テーブルクロスやタペストリーとしても使えます。海外へのお土産や、お祝いのギフトなどにおすすめです。
2種類のさくら玉がプリントされたキュートなデザインの風呂敷です。綿製なので肌触りがよく、柔らかい触り心地です。大きさは、菓子折りやワインボトル、衣類やお使い物などを包むのにちょうどよい70cm幅になっています。また、包むだけでなく、テーブルクロスやタペストリーとしても使えます。海外へのお土産や、お祝いのギフトなどにおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
風呂敷専門メーカーである山田繊維の風呂敷です。デザインは、単色で無地のシンプルな風呂敷です。また、値段も比較的安いため、普段使いをする方におすすめです。色は、和を感じさせるような深みのあるコダイムラサキ色です。他にも様々な日本独特な柔らかい印象の、和の色の種類があるので、集めてコレクションとしても楽しむことができます。
風呂敷専門メーカーである山田繊維の風呂敷です。デザインは、単色で無地のシンプルな風呂敷です。また、値段も比較的安いため、普段使いをする方におすすめです。色は、和を感じさせるような深みのあるコダイムラサキ色です。他にも様々な日本独特な柔らかい印象の、和の色の種類があるので、集めてコレクションとしても楽しむことができます。
出典:Amazon.co.jp
型紙アーティスト「kata kata」デザインのコラボ風呂敷です。どんどん伸びる強い生命力を持つ蔦の中に、「自分にできるひとしずく」が何かを考え、行動することの大切さを伝える、南米アンデス地方の「ハチドリのしずく」というストーリーを組み合わせた縁起の良い模様になっています。サイズは、二巾と同様です。
型紙アーティスト「kata kata」デザインのコラボ風呂敷です。どんどん伸びる強い生命力を持つ蔦の中に、「自分にできるひとしずく」が何かを考え、行動することの大切さを伝える、南米アンデス地方の「ハチドリのしずく」というストーリーを組み合わせた縁起の良い模様になっています。サイズは、二巾と同様です。
出典:Amazon.co.jp
京都で創業した風呂敷製造メーカーである山田繊維の風呂敷です。「むす美」は、風呂敷を通して日本人が大切にしている心を、次世代の心へと結んでいき、日本の文化や知恵を世界にも、さらに未来へも結んでいくというコンセプトがあります。家庭に1枚あると重宝される風呂敷です。海外でもエコバックとして使えるので、お土産としても喜ばれる一品です。
京都で創業した風呂敷製造メーカーである山田繊維の風呂敷です。「むす美」は、風呂敷を通して日本人が大切にしている心を、次世代の心へと結んでいき、日本の文化や知恵を世界にも、さらに未来へも結んでいくというコンセプトがあります。家庭に1枚あると重宝される風呂敷です。海外でもエコバックとして使えるので、お土産としても喜ばれる一品です。
出典:Amazon.co.jp
浮世絵が美しい和のデザインの風呂敷です。素材は、綿製です。小物やお弁当、小物のラッピングなど様々なシーンに活躍します。また、テーブルクロスや部屋の壁に飾るなど、インテリアとしても楽しむことができます。着物や浴衣と合わせて、和装小物として身につけるのもおすすめです。
浮世絵が美しい和のデザインの風呂敷です。素材は、綿製です。小物やお弁当、小物のラッピングなど様々なシーンに活躍します。また、テーブルクロスや部屋の壁に飾るなど、インテリアとしても楽しむことができます。着物や浴衣と合わせて、和装小物として身につけるのもおすすめです。
風呂敷のおすすめ商品比較表
- 掲載している参考価格・スペック等の情報について、万全の保証はいたしかねます。詳細な商品情報については、購入前に各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
- 比較表内の空欄部分は調査中です。