スタイリングオイルのおすすめ13選!濡れ髪・ウェットに仕上がるタイプも
出典:Amazon.co.jp

スタイリングオイルのおすすめ13選!濡れ髪・ウェットに仕上がるタイプも

スタイリングオイルとは、ヘアセットのスタイリング剤として使うヘアオイルです。ぬれ髪やウェットヘアに仕上げたいときや、ショートヘアや広がりやすい髪にまとまり感を出したいときなどにおすすめです。市販のプチプラ商品や、美容室で販売されているもの、サラサラベタつかないオイルやいい匂いのものなど、様々な商品があります。今回は、トリートメントオイルとの違いや、スタイリングオイルの選び方を紹介します。あわせて、リファやNINE(ナイン)の「マルチスタイリングオイル」、N.(エヌドット)、無印良品、ミジャンセン、ダイアンなどのおすすめ商品と、スタイリングオイルの使い方を紹介します。

※本記事は、選び方で記載した効果・効能が記事内の商品にあることを保証するものではありません。ご購入の際には、各商品に記載の商品説明を必ずご確認ください。

スタイリングオイルとは?

トリートメントオイルとの違い

トリートメントオイルとの違い

出典:Amazon.co.jp

スタイリングオイルは、髪をセットすることを目的としたものです。主にスタイリング前の乾いた髪に使用します。髪に付けた後もオイルが乾かず、ウェットな質感が残りやすいです。トリートメントオイルは、髪の内部補修などヘアケアを目的としています。お風呂上がりの濡れた髪に使うアウトバストリートメントの一種です。時間が経つとオイルが乾くため、オイルならではの質感は残らないものが豊富です。また、兼用タイプになった商品も販売されています。

スタイリングオイルの魅力とは?

スタイリングオイルの魅力とは?

出典:Amazon.co.jp

スタイリングオイルはオイルならではの質感で、濡れ髪のようなウェット感のあるヘアセットができます。髪につやを出したい場合や、自然な束感を出したい場合に特おすすめです。さらっとしてベタつかないものや、保湿成分が配合されているものなど、様々な商品が販売されています。しっとりまとまるため、髪の広がりが気になるときにも使いやすいです。

スタイリングオイルの選び方

仕上がりの質感で選ぶ

サラサラタイプはふんわりとした印象のアレンジが可能

サラサラタイプはふんわりとした印象のアレンジが可能

出典:Amazon.co.jp

サラサラタイプのスタイリングオイルは、程良い束感を出して、ふんわりとした印象のヘアアレンジができます。仕上がりも軽やかで重くなりにくいので、柔らかい髪や細い髪、猫っ毛の方に適しています。健康毛やダメージが少ない髪にもおすすめです。

しっとりタイプは濡れ髪のようなウェットヘアがつくりやすい

しっとりタイプは濡れ髪のようなウェットヘアがつくりやすい

出典:Amazon.co.jp

しっとりタイプのスタイリングオイルは、濡れ髪のようなウェットヘアがつくりやすいのが特徴です。時間が経ってもオイルならではの質感が残り、束感もしっかりと出せます。ダメージや乾燥が気になる毛、くせ毛、髪が太い方などにおすすめです。

香りで選ぶ

香りで選ぶ

出典:www.photo-ac.com

スタイリングオイルは、様々な香りの商品が販売されています。髪は自分でも香りやすいので、お気に入りの香りを選ぶのがおすすめです。花の香りや華やかな香りが好きな方はフローラル系、爽やかな香りが好きな方は柑橘系など、好みの香りを選びましょう。

髪の毛以外にも使えるかチェック

髪の毛以外にも使えるかチェック

出典:www.photo-ac.com

スタイリングオイルは、髪の毛以外に使える商品も販売されています。フェイスケアやハンドケア、ボディケアに使えるものは、1本で全身の保湿ができるのがメリットです。朝の支度を時短したい方にもおすすめです。

スタイリングオイルのおすすめ商品比較表

商品

販売サイト

ポイント

ロックオイル

MTG

リファ ロックオイル

ヘアアイロン使用前におすすめのオイル

マルチスタイリングオイル リッチ

ホーユー

ナイン マルチスタイリングオイル リッチ

ウェット感を出しつつナチュラルな束感に仕上がる

EARTHEART ナチュラルオイル イエロー

アースホールディングス

EARTHEART ナチュラルオイル イエロー

全身に使える!植物由来成分を贅沢に配合

ポリッシュオイル

ナプラ

N. ポリッシュオイル

軽くさらっとした使用感が特徴

スタイリングオイル オイル

アイエヌイー

サロニア スタイリングオイル オイル

ヘアアイロン前のプレケア用におすすめ

ソイオイル オーガニックオイル

soi

ソイオイル オーガニックオイル

セミウェットな質感が魅力

デザイニングヘアオイル ヘアオイル

アイエヌイー

ハウジー デザイニングヘアオイル ヘアオイル

ヘアセットしながらダメージ補修もできる

パーフェクトセラム

アモーレパシフィック

ミジャンセン パーフェクトセラム

7種の天然由来オイルを配合しているのが特徴

プロミルオイル

NAKAGAWA

プロミル プロミルオイル

クラシックブーケの香りがやわらかく香る

ヘア&ボディオイル

ネイチャーラボ

ダイアンボヌール ヘア&ボディオイル

顔やボディにも!99.7%オーガニックオイルを使用

ボタニフィーク

ユニリーバ

ラックス ボタニフィーク

ベタつかずつややかに仕上げられるヘアオイル

サインシステミック システミック オイル

ビー・エス・ピー

サインシステミック システミック オイル

シトラス系の爽やかな香り!1本で全身をケアできる

ホホバオイル

良品計画

無印良品 ホホバオイル

保湿やマッサージなど幅広く使えるオイル

  • 掲載している参考価格・スペック等の情報について、万全の保証はいたしかねます。詳細な商品情報については、購入前に各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
  • 比較表内の空欄部分は調査中です。
タイムセール祭り開催中!Amazonでヘアオイルを探す

スタイリングオイルのおすすめ13選

MTGリファ ロックオイル

参考価格2,400円

出典:Amazon.co.jp

ヘアアイロン使用前におすすめのオイル

カールアイロンやストレートアイロン前のプレケア用オイルです。アイロンの熱をすばやく伝えてすばやく下げる独自の技術で、カールヘアやストレートヘアを保ちやすいのが特徴です。オイルならではのウェット感や束感も出せます。髪の表面を固めないので、ごわつかず、しなやかな指どおりです。ヒートケア成分配合で、日中の湿気や乾燥から髪を守ります。

用途
スタイリングオイル
内容量
100ml

ヘアアイロン使用前におすすめのオイル

カールアイロンやストレートアイロン前のプレケア用オイルです。アイロンの熱をすばやく伝えてすばやく下げる独自の技術で、カールヘアやストレートヘアを保ちやすいのが特徴です。オイルならではのウェット感や束感も出せます。髪の表面を固めないので、ごわつかず、しなやかな指どおりです。ヒートケア成分配合で、日中の湿気や乾燥から髪を守ります。

用途
スタイリングオイル
内容量
100ml

ホーユーナイン マルチスタイリングオイル リッチ

参考価格1,739円

出典:Amazon.co.jp

ホーユーナイン マルチスタイリングオイル リッチ

参考価格1,739円

ウェット感を出しつつナチュラルな束感に仕上がる

指通りの良い柔らかな質感の髪に導くヘアオイルです。べたつきにくい使用感で、ウェットな質感とほど良い束感に仕上がります。毛先のぱさつきや広がりが気になる方にもおすすめです。使用後はハンドオイルとして使えます。

用途
スタイリングオイル
内容量
100ml

ウェット感を出しつつナチュラルな束感に仕上がる

指通りの良い柔らかな質感の髪に導くヘアオイルです。べたつきにくい使用感で、ウェットな質感とほど良い束感に仕上がります。毛先のぱさつきや広がりが気になる方にもおすすめです。使用後はハンドオイルとして使えます。

用途
スタイリングオイル
内容量
100ml

アースホールディングスEARTHEART ナチュラルオイル イエロー

参考価格2,480円

出典:Amazon.co.jp

アースホールディングスEARTHEART ナチュラルオイル イエロー

参考価格2,480円

全身に使える!植物由来成分を贅沢に配合

オレンジ、グレープフルーツ、ベルガモットなどの柑橘系の香りが爽やかなオイルです。ヘアスタイリング剤としてだけでなく、髪のアウトバストリートメントや、ハンドケア、ボディケア、脚などのマッサージオイルとしても使用できます。シアバターや米ヌカ、ひまわり、オリーブなどの植物由来成分を贅沢に配合しているのも特徴です。

用途
スタイリングオイル
内容量
150ml

全身に使える!植物由来成分を贅沢に配合

オレンジ、グレープフルーツ、ベルガモットなどの柑橘系の香りが爽やかなオイルです。ヘアスタイリング剤としてだけでなく、髪のアウトバストリートメントや、ハンドケア、ボディケア、脚などのマッサージオイルとしても使用できます。シアバターや米ヌカ、ひまわり、オリーブなどの植物由来成分を贅沢に配合しているのも特徴です。

用途
スタイリングオイル
内容量
150ml

ナプラN. ポリッシュオイル

参考価格3,218円

出典:Amazon.co.jp

軽くさらっとした使用感が特徴

ゴマ油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油などの天然由来原料のみでつくられたヘアオイルです。髪のパサつきを抑え、しっとりとしたツヤ感を出せます。さらっとした軽い使用感で、ボディにも使えるため、1本で様々な保湿ケアに活用できるのが魅力です。優しいマンダリンオレンジとベルガモットの香りも特徴です。

用途
スタイリングオイル
内容量
150ml

軽くさらっとした使用感が特徴

ゴマ油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油などの天然由来原料のみでつくられたヘアオイルです。髪のパサつきを抑え、しっとりとしたツヤ感を出せます。さらっとした軽い使用感で、ボディにも使えるため、1本で様々な保湿ケアに活用できるのが魅力です。優しいマンダリンオレンジとベルガモットの香りも特徴です。

用途
スタイリングオイル
内容量
150ml

アイエヌイーサロニア スタイリングオイル オイル

参考価格1,600円

出典:Amazon.co.jp

アイエヌイーサロニア スタイリングオイル オイル

参考価格1,600円

ヘアアイロン前のプレケア用におすすめ

束感のあるウェットヘアに仕上げられるスタイリングオイルです。コメヌカ油、ホホバ種子油、アンズ核油の3種のブレンドオイルを使用しています。毛先のパサつきを抑えて、ツヤ感やウェット感を出せるのが特徴です。ヘアアイロン前に使うことで、スタイリングしやすいベースを整えて、ヘアスタイルをキープできます。

用途
スタイリングオイル
内容量
100ml

ヘアアイロン前のプレケア用におすすめ

束感のあるウェットヘアに仕上げられるスタイリングオイルです。コメヌカ油、ホホバ種子油、アンズ核油の3種のブレンドオイルを使用しています。毛先のパサつきを抑えて、ツヤ感やウェット感を出せるのが特徴です。ヘアアイロン前に使うことで、スタイリングしやすいベースを整えて、ヘアスタイルをキープできます。

用途
スタイリングオイル
内容量
100ml

soiソイオイル オーガニックオイル

参考価格3,080円

出典:Amazon.co.jp

セミウェットな質感が魅力

自然なツヤと適度な束感を演出するヘアオイルです。ヒマワリオイルやホホバオイル、オリーブオイルなどの植物オイルを贅沢に配合しており、乾燥によるパサつきを防ぎます。ストレートスタイルのボレユームダウンにはもちろん、巻き髪やパーマスタイルのツヤ出しにも使えます。

用途
スタイリングオイル
内容量
100ml

セミウェットな質感が魅力

自然なツヤと適度な束感を演出するヘアオイルです。ヒマワリオイルやホホバオイル、オリーブオイルなどの植物オイルを贅沢に配合しており、乾燥によるパサつきを防ぎます。ストレートスタイルのボレユームダウンにはもちろん、巻き髪やパーマスタイルのツヤ出しにも使えます。

用途
スタイリングオイル
内容量
100ml

アイエヌイーハウジー デザイニングヘアオイル ヘアオイル

参考価格1,321円

出典:Amazon.co.jp

アイエヌイーハウジー デザイニングヘアオイル ヘアオイル

参考価格1,321円

ヘアセットしながらダメージ補修もできる

つややかなヘアスタイルに仕上げるヘアオイルです。ウェット感や束感を出せるのが特徴で、乾燥などによるスタイル崩れを抑えます。大人っぽいヘアスタイルに仕上げたいときや、ベタつきにくい使用感が良い場合にもおすすめです。また、保湿力の高い天然オイルが髪内部までしっかりと保湿します。香りは、清楚なフローラルカシスの香りです。

用途
スタイリングオイル
内容量
60ml

ヘアセットしながらダメージ補修もできる

つややかなヘアスタイルに仕上げるヘアオイルです。ウェット感や束感を出せるのが特徴で、乾燥などによるスタイル崩れを抑えます。大人っぽいヘアスタイルに仕上げたいときや、ベタつきにくい使用感が良い場合にもおすすめです。また、保湿力の高い天然オイルが髪内部までしっかりと保湿します。香りは、清楚なフローラルカシスの香りです。

用途
スタイリングオイル
内容量
60ml

アモーレパシフィックミジャンセン パーフェクトセラム

参考価格1,320円

出典:Amazon.co.jp

アモーレパシフィックミジャンセン パーフェクトセラム

参考価格1,320円

7種の天然由来オイルを配合しているのが特徴

ダメージケアとスタイリングを同時できるヘアオイルです。毛先までつややかに仕上げて、カールヘアやボリュームヘアのスタイリングを保てるのが特徴です。アルガン、ココナッツ、ホホバ、オリーブなど、7種の天然由来オイルを配合しています。フルーティーフローラルの香りが、香水をつけたときのようにふんわり香ります。

用途
スタイリングオイル
内容量
80ml

7種の天然由来オイルを配合しているのが特徴

ダメージケアとスタイリングを同時できるヘアオイルです。毛先までつややかに仕上げて、カールヘアやボリュームヘアのスタイリングを保てるのが特徴です。アルガン、ココナッツ、ホホバ、オリーブなど、7種の天然由来オイルを配合しています。フルーティーフローラルの香りが、香水をつけたときのようにふんわり香ります。

用途
スタイリングオイル
内容量
80ml

NAKAGAWAプロミル プロミルオイル

参考価格1,160円

出典:Amazon.co.jp

クラシックブーケの香りがやわらかく香る

セサミンオイルなど16種類の天然植物オイル配合をしたヘアオイルです。タオルドライ後のアウトバストリートメントとしても、スタイリング後の仕上げ用としても使用可能です。使いやすいさらっとした質感で、髪だけでなくボディにも使えます。香りはクラシックブーケで、フローラル系の華やかな香りが好きな方にもおすすめです。

用途
スタイリングオイル, トリートメントオイル
内容量
50ml

クラシックブーケの香りがやわらかく香る

セサミンオイルなど16種類の天然植物オイル配合をしたヘアオイルです。タオルドライ後のアウトバストリートメントとしても、スタイリング後の仕上げ用としても使用可能です。使いやすいさらっとした質感で、髪だけでなくボディにも使えます。香りはクラシックブーケで、フローラル系の華やかな香りが好きな方にもおすすめです。

用途
スタイリングオイル, トリートメントオイル
内容量
50ml

ネイチャーラボダイアンボヌール ヘア&ボディオイル

参考価格2,189円

出典:Amazon.co.jp

ネイチャーラボダイアンボヌール ヘア&ボディオイル

参考価格2,189円

顔やボディにも!99.7%オーガニックオイルを使用

フェイスケアやボディケアにも使えるヘアオイルです。さらっとした伸びが良いオイルで、髪に使うとつややかに仕上がります。頭皮クレンジングにも使用可能です。また、石油系界面活性剤、鉱物油、合成着色料、パラベン、動物性原料不使用でつくられています。香りは、爽やかな柑橘とスウィートフローラルの甘く透明感のある香りです。

用途
スタイリングオイル, トリートメントオイル
内容量
100ml

顔やボディにも!99.7%オーガニックオイルを使用

フェイスケアやボディケアにも使えるヘアオイルです。さらっとした伸びが良いオイルで、髪に使うとつややかに仕上がります。頭皮クレンジングにも使用可能です。また、石油系界面活性剤、鉱物油、合成着色料、パラベン、動物性原料不使用でつくられています。香りは、爽やかな柑橘とスウィートフローラルの甘く透明感のある香りです。

用途
スタイリングオイル, トリートメントオイル
内容量
100ml

ユニリーバラックス ボタニフィーク

参考価格1,150円

出典:Amazon.co.jp

ベタつかずつややかに仕上げられるヘアオイル

保湿成分のアンデスローズヒップオイルを配合したヘアオイルです。乾いた髪に使うとふんわりさらさらに仕上がり、濡れた髪に使うと毛束感が出て、濡れ髪ニュアンスヘアにスタイリングできます。気分やファッションによって仕上がりを変えたい方にもおすすめです。ボタニカルハーバルリーフの穏やかで安らぐ香りです。

用途
スタイリングオイル
内容量
50ml

ベタつかずつややかに仕上げられるヘアオイル

保湿成分のアンデスローズヒップオイルを配合したヘアオイルです。乾いた髪に使うとふんわりさらさらに仕上がり、濡れた髪に使うと毛束感が出て、濡れ髪ニュアンスヘアにスタイリングできます。気分やファッションによって仕上がりを変えたい方にもおすすめです。ボタニカルハーバルリーフの穏やかで安らぐ香りです。

用途
スタイリングオイル
内容量
50ml

ビー・エス・ピーサインシステミック システミック オイル

参考価格1,650円

出典:Amazon.co.jp

ビー・エス・ピーサインシステミック システミック オイル

参考価格1,650円

シトラス系の爽やかな香り!1本で全身をケアできる

手や体のケアにも使えるマルチオイルです。シアバターや米ヌカ油が入っているのが特徴で、髪や肌にみずみずしいうるおいを与えてなめらかに整えます。髪に使うと、束感のある濡れ髪にスタリングできます。アウトバストリートメントとしても使用可能です。シトラスオレンジの香りで、柑橘系の香りが好きな方にもおすすめです。

用途
ボディ, ヘア
内容量
120ml

シトラス系の爽やかな香り!1本で全身をケアできる

手や体のケアにも使えるマルチオイルです。シアバターや米ヌカ油が入っているのが特徴で、髪や肌にみずみずしいうるおいを与えてなめらかに整えます。髪に使うと、束感のある濡れ髪にスタリングできます。アウトバストリートメントとしても使用可能です。シトラスオレンジの香りで、柑橘系の香りが好きな方にもおすすめです。

用途
ボディ, ヘア
内容量
120ml

良品計画無印良品 ホホバオイル

参考価格2,490円

出典:Amazon.co.jp

保湿やマッサージなど幅広く使えるオイル

ホホバの種子から搾ったオイルを使った植物性オイルです。顔や体、髪に付けて使うことができ、ボディマッサージや頭皮の保湿、クレンジングなどマルチに使用できます。100%植物由来のピュアオイルで、無香料、無着色、アレルギーテスト済みです。

用途
全身
内容量
200ml

保湿やマッサージなど幅広く使えるオイル

ホホバの種子から搾ったオイルを使った植物性オイルです。顔や体、髪に付けて使うことができ、ボディマッサージや頭皮の保湿、クレンジングなどマルチに使用できます。100%植物由来のピュアオイルで、無香料、無着色、アレルギーテスト済みです。

用途
全身
内容量
200ml

スタイリングオイルの使い方(付け方)

スタイリングオイルは、ショートヘアは1〜2プッシュ、ミディアムヘアは2〜4プッシュ、ロングヘアは4〜6プッシュが目安量です。

  1. オイルを出し、手のひら全体に伸ばす
  2. 髪の表面から付けてなじませ、つやを出す
  3. 髪の内側から手ぐしをとおすように左右に揺らし、束感を出す
  4. 指先に残ったオイルを顔周りの髪につけて仕上げる

ヘアミルクもチェック

ヘアミルクは、乳液のような軽めの使用感のヘアケア剤です。寝る前の洗い流さないトリートメントや、朝のヘアスタイリング剤など様々な用途に使えます。選び方やおすすめの商品を紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。

スタイリングオイルの売れ筋ランキングもチェック

スタイリングオイルの楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングの最新売れ筋ランキング情報は、以下のリンクから確認することができます。

※本記事に掲載している商品は、JANコードをもとに各ECサイトが提供するAPIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動がある場合や価格情報に誤りがある場合、本記事内の価格も同様の内容が表示されてしまうため、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。

※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。

※本記事内の商品情報は、HEIM編集部の調査結果に基づいたものになります。

この記事の修正依頼を送る

人気記事

楽天スーパーセール2023年度6月
楽天スーパーセール2023年度6月