スリッパラックの種類
豊富なラインナップから選べる「置き型」
置き型タイプのスリッパラックは、脚部を床に設置して使用します。縦型や横型、棚などがあり、素材も木製やスチール製など様々です。収納力が高い商品や省スペースで設置できる小型タイプなど、種類が豊富に揃っているのでインテリアや好みに合わせて選びやすいことも特徴です。
掃除がしやすい「引っ掛け型」

出典:Amazon.co.jp
引っ掛け型のスリッパラックは、下駄箱などの棚に上部を引っ掛けて使用します。スリッパラックを宙に浮かせて設置するので、掃除がしやすいのが魅力です。ただし、引っ掛けるための下駄箱や棚がないと使用できないので、設置できる場所が限られてしまう点はデメリットです。
軽量で持ち運びすい「バスケット型」

出典:Amazon.co.jp
バスケット型のスリッパラックは、取っ手付きのバスケットにスリッパを収納するタイプです。軽量で持ち運びが簡単なので、掃除の時に移動させたり、設置場所を変えたりしたい場合にも便利です。ある程度なら積み上げることもできるので、収納数に融通が利くこともメリットです。
スリッパラックの選び方
設置する場所・収納する数に合わせてサイズを選ぶ

出典:Amazon.co.jp
スリッパラックを購入する際には、設置場所に合わせたサイズかどうかを確認しましょう。サイズを計らずに購入すると、設置してみると意外と大きく感じられ、玄関スペースが圧迫されてしまう可能性があります。また、商品によって収納できるスリッパの数も異なるので、何足収納できるのか確認しておくのがおすすめです。
素材で選ぶ
和風・洋風どちらのインテリアにもなじみやすい「木製」

出典:Amazon.co.jp
木製のスリッパラックは、天然素材ならではの木のぬくもりを感じることができます。デザインによって和風のインテリアにも、洋風のインテリアにもなじみます。やわらかな雰囲気を演出したい場合におすすめの素材です。
スタイリッシュな雰囲気のインテリアになじみやすい「アイアン製」

出典:Amazon.co.jp
アイアン製のスリッパラックは、おしゃれなデザインの商品が多く販売されていることが特徴です。カラーはブラックやホワイトが主流で、スタイリッシュでモダンなインテリアに良くなじみやすいです。玄関だけではなく、インテリアの一部として部屋の中で使用する場合にも向いています。
シンプルなデザインなら手入れがしやすい

出典:Amazon.co.jp
スリッパラックの形状によって、手入れのしやすさが異なります。複雑な形状やデザインのスリッパラックは、隙間にほこりが溜まりやすく、掃除がしにくくなるので注意しましょう。シンプルなデザインであれば、汚れやほこりをさっと拭き取るだけできれいに保つことができます。
スリッパラックのおすすめ13選
ナチュラルウッドの、置き型タイプのスリッパラックです。木のぬくもりが感じられるシンプルなデザインで、スリッパを最大4足収納することができます。ただし幅広タイプのスリッパだと窮屈になり、出し入れしにくくなるので注意が必要です。スリムな形状で置き場所をとらないため、玄関スペースにゆとりがない方にもおすすめです。
ナチュラルウッドの、置き型タイプのスリッパラックです。木のぬくもりが感じられるシンプルなデザインで、スリッパを最大4足収納することができます。ただし幅広タイプのスリッパだと窮屈になり、出し入れしにくくなるので注意が必要です。スリムな形状で置き場所をとらないため、玄関スペースにゆとりがない方にもおすすめです。
スチール製の、置き型タイプのスリッパラックです。ホワイトカラーなので主張しすぎず、それでいて明るい雰囲気を演出してくれます。脚部をまわすだけの簡単組み立てが可能で、スリッパが縦に4足収納できます。軽量なので動かしやすく、掃除の際にも楽に持ち上げられます。
スチール製の、置き型タイプのスリッパラックです。ホワイトカラーなので主張しすぎず、それでいて明るい雰囲気を演出してくれます。脚部をまわすだけの簡単組み立てが可能で、スリッパが縦に4足収納できます。軽量なので動かしやすく、掃除の際にも楽に持ち上げられます。
出典:Amazon.co.jp
1本のスチールを折り曲げたようなシンプルなデザインが特徴の、置き型タイプのスリッパラックです。最大4足のスリッパが収納可能で、玄関での使用はもちろん、リビングのソファ横など部屋の中でも使用できます。モダンスタイルのおしゃれなスリッパラックを求める方におすすめです。
1本のスチールを折り曲げたようなシンプルなデザインが特徴の、置き型タイプのスリッパラックです。最大4足のスリッパが収納可能で、玄関での使用はもちろん、リビングのソファ横など部屋の中でも使用できます。モダンスタイルのおしゃれなスリッパラックを求める方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
片側3足、両面で最大6足のスリッパが収納できる、置き型タイプのスリッパラックです。省スペースでありながら収納力が抜群なので、玄関スペースを圧迫せずにすっきりと保つことができます。持ちやすい形状で、掃除をする際にも手軽に移動させられます。細長いデザインですが、適度な重量があるので安定感がありスリッパをスムーズに出し入れできます。
片側3足、両面で最大6足のスリッパが収納できる、置き型タイプのスリッパラックです。省スペースでありながら収納力が抜群なので、玄関スペースを圧迫せずにすっきりと保つことができます。持ちやすい形状で、掃除をする際にも手軽に移動させられます。細長いデザインですが、適度な重量があるので安定感がありスリッパをスムーズに出し入れできます。
山崎実業タワー 引っ掛け式スリッパラックタワー価格情報がありません
出典:Amazon.co.jp
山崎実業タワー 引っ掛け式スリッパラックタワー
下駄箱の横に引っ掛けて使うスリッパラックです。キーや印鑑などが置ける便利なトレイ付きです。引っ掛け式だから、簡単に設置できます。場所をとらず、すっきりスリムに収納。折り畳み傘や靴ベラもかけられるフックも2個付いています。
下駄箱の横に引っ掛けて使うスリッパラックです。キーや印鑑などが置ける便利なトレイ付きです。引っ掛け式だから、簡単に設置できます。場所をとらず、すっきりスリムに収納。折り畳み傘や靴ベラもかけられるフックも2個付いています。
出典:Amazon.co.jp
ブラックカラーとスチールの曲線がスタイリッシュな雰囲気を醸し出す、置き型タイプのスリッパラックです。スリムタイプなので置き場所をとらず、それでいて最大4足のスリッパが収納できます。モノトーンのインテリアに良くマッチします。主張しすぎない、おしゃれなスリッパラックを求める方におすすめです。
ブラックカラーとスチールの曲線がスタイリッシュな雰囲気を醸し出す、置き型タイプのスリッパラックです。スリムタイプなので置き場所をとらず、それでいて最大4足のスリッパが収納できます。モノトーンのインテリアに良くマッチします。主張しすぎない、おしゃれなスリッパラックを求める方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
壁掛けタイプのスリッパホルダーです。付属の粘着シートを壁に貼り、本体を取り付けるだけで、好きな場所にスリッパをかけることができます。玄関やベッドルームなどはもちろん、浴室用のスリッパホルダーとしても使用できます。玄関ドアの裏面なども有効利用できるので、床面積が狭くスリッパラックを設置できない方におすすめです。
壁掛けタイプのスリッパホルダーです。付属の粘着シートを壁に貼り、本体を取り付けるだけで、好きな場所にスリッパをかけることができます。玄関やベッドルームなどはもちろん、浴室用のスリッパホルダーとしても使用できます。玄関ドアの裏面なども有効利用できるので、床面積が狭くスリッパラックを設置できない方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
飾り棚付の、置き型タイプのスリッパラックです。棚状になっており、最大5足のスリッパが収納できます。本体はスチール製で、天板にはナチュラルな木目がやわらかな雰囲気を演出する木材を使用しています。飾り棚として使用できるので、観葉植物を置いたり、トレイを置いて鍵や印鑑などを収納したりすることも可能です。
飾り棚付の、置き型タイプのスリッパラックです。棚状になっており、最大5足のスリッパが収納できます。本体はスチール製で、天板にはナチュラルな木目がやわらかな雰囲気を演出する木材を使用しています。飾り棚として使用できるので、観葉植物を置いたり、トレイを置いて鍵や印鑑などを収納したりすることも可能です。
出典:Amazon.co.jp
ベビーベッドの工場がノウハウと素材を生かしてつくった、木製のシンプルなスリッパラックです。一般的なサイズのスリッパが、4足収納可能です。素材にはヨーロッパ産のブナを使用しており、金具は一切使用していません。塗料や接着剤はベビーベッドに使用しているものと同じく、ホルムアルデヒド放散等級区分国内最高基準Fを取得しているので安心して使用できます。
ベビーベッドの工場がノウハウと素材を生かしてつくった、木製のシンプルなスリッパラックです。一般的なサイズのスリッパが、4足収納可能です。素材にはヨーロッパ産のブナを使用しており、金具は一切使用していません。塗料や接着剤はベビーベッドに使用しているものと同じく、ホルムアルデヒド放散等級区分国内最高基準Fを取得しているので安心して使用できます。
出典:Amazon.co.jp
コの字型のシンプルなデザインが北欧風のインテリアに良く似合う、置き型タイプの木製スリッパラックです。素材にはフィンランドバーチプライを使用しており、ウレタン塗装仕上げを行っています。スリッパを挟むようにして、最大4足の収納が可能です。省スペースで目立ちすぎず、それでいて温かみも感じられるスリッパラックがおしゃれな玄関を演出します。
コの字型のシンプルなデザインが北欧風のインテリアに良く似合う、置き型タイプの木製スリッパラックです。素材にはフィンランドバーチプライを使用しており、ウレタン塗装仕上げを行っています。スリッパを挟むようにして、最大4足の収納が可能です。省スペースで目立ちすぎず、それでいて温かみも感じられるスリッパラックがおしゃれな玄関を演出します。
出典:Amazon.co.jp
ラタン製の、バスケット型スリッパラックです。ナチュラルな雰囲気で、和風のインテリアにも洋風のインテリアにも良くなじみます。バスケットタイプですが奥行きは20cm弱とスリムなので置き場所をとらず、収納したスリッパも倒れることなく保管できます。楽に持ち運べるので、用途に合わせて簡単に設置場所が変えられます。
ラタン製の、バスケット型スリッパラックです。ナチュラルな雰囲気で、和風のインテリアにも洋風のインテリアにも良くなじみます。バスケットタイプですが奥行きは20cm弱とスリムなので置き場所をとらず、収納したスリッパも倒れることなく保管できます。楽に持ち運べるので、用途に合わせて簡単に設置場所が変えられます。
出典:Amazon.co.jp
ころんとした丸みのあるフォルムがかわいらしい、持ち手付きのバスケットタイプのスリッパラックです。素材のウォーターヒヤシンスを手編みしてつくられています。スリッパラックとしてはもちろん、収納バスケットとしても使用できます。ナチュラルな雰囲気のインテリアにおすすめです。
ころんとした丸みのあるフォルムがかわいらしい、持ち手付きのバスケットタイプのスリッパラックです。素材のウォーターヒヤシンスを手編みしてつくられています。スリッパラックとしてはもちろん、収納バスケットとしても使用できます。ナチュラルな雰囲気のインテリアにおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
シナ合板でつくられた、国産の置き型スリッパラックです。職人がひとつひとつ手づくりで仕上げたこだわりの品で、繊細さと木のぬくもりが感じられます。すっきりとしたデザインで場所をとらず、玄関スペースをおしゃれに演出してくれます。スリッパの底面を合わせるようにして、きれいに並べることができます。
シナ合板でつくられた、国産の置き型スリッパラックです。職人がひとつひとつ手づくりで仕上げたこだわりの品で、繊細さと木のぬくもりが感じられます。すっきりとしたデザインで場所をとらず、玄関スペースをおしゃれに演出してくれます。スリッパの底面を合わせるようにして、きれいに並べることができます。
玄関周りをおしゃれに演出できる玄関マットもおすすめ
おしゃれな玄関マットを置くことで、靴や足の汚れを落とせるだけでなく、玄関スペースをおしゃれに見せることができます。玄関マットの選び方やおすすめ商品を紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。