小型スピーカーの選び方
再生方法で選ぶ
音に奥行きがあるステレオタイプ

出典:Amazon.co.jp
ステレオタイプは音に立体感があり、広がりと奥行きが感じられて、迫力あるサウンドが楽しめるのが特徴です。さらに、音割れしにくく高音質なのが魅力です。一方、スピーカーのサイズが大きくて持ち運びには向かないので、自宅の一室など、決まった場所で固定して使うのにおすすめです。
コンパクトなモノラルタイプ
モノラルタイプの小型スピーカーのメリットは、サイズがコンパクトで、持ち運びがしやすいタイプです。ステレオタイプに比べると音質は下がりますが、外出先や車の中などで使うことが多い方には、携帯性に優れたモノラルタイプがおすすめです。
接続方法で選ぶ
音ズレが少ない有線接続

出典:Amazon.co.jp
有線接続は、ケーブルなどを使ってプレーヤーとスピーカーをつなぐ方式で、音ズレが少ないというメリットがあります。有線接続には、イヤホン端子とジャックをつなぐアナログ接続と、USBケーブルとポートをつなぐデジタル接続があります。アナログ接続タイプは比較的安価な商品が多いものの、ノイズが入りやすく、音質が劣化しやすいです。一方、デジタル接続はノイズが少ない上、PC用にも適しています。ただし、出力が小さいので、大音量で楽しむのには向いていません。
好きな場所に置けるワイヤレス接続
ワイヤレス接続では、プレーヤーとスピーカーをつなぐケーブルが不要です。代わりに、Bluetoothなどのデータ通信方式を利用して接続します。ケーブル配線が必要ないので、一定の距離内であれば、プレーヤーとスピーカーを離れた位置に置くことも可能です。また、携帯に便利なメリットもあります。ただし、有線接続よりも音質が劣化しやすいです。
機器に合ったコーデックを選ぶ

出典:Amazon.co.jp
Bluetoothが搭載されたワイヤレススピーカーを選ぶ際は、コーデックもチェックしましょう。コーデックとは音源の圧縮規格を表す記号で、主にSBC、AAC、apt-X、LDACの4種類があります。4つのうち、SBCが並程度の音質で、AAC、apt-Xの順に高音質となり、最も高音質なのがLDACです。より高音質なスピーカーを選ぶのが理想ですが、接続するプレーヤーが対応していないと使えません。iPhoneの場合、SBCとAACに対応していますが、apt-XとLDACは非対応です。また、LDACに対応しているデバイスはごく一部の機種なので、スピーカーを購入する際は注意しましょう。
周波数音域で選ぶ
小型スピーカーには、再生可能な周波数音域があり、商品によって数値が異なります。再生周波数音域はHz(ヘルツ)で表示されます。周波数が小さいほど低い音になり、大きいほど高い音になるので、数値が小さければ低音域、大きければ高音域の再現性が高くなることを表します。重低音を楽しみたい方は、周波数の小さい音域の再現が得意なモデルがおすすめです。また、低音から高音まで楽しみたい方は、再生可能音域が広いタイプを選ぶと良いでしょう。
ハイレゾ対応の有無で選ぶ

出典:Amazon.co.jp
より高音質のサウンドにこだわる方には、ハイレゾ対応の小型スピーカーがおすすめです。ハイレゾ対応の小型スピーカーには40kHz以上の高音域再生能力があり、CDを超える高音質サウンドが楽しめます。ハイレゾに対応している小型スピーカーの場合、商品にハイレゾ対応の表示が付いています。ハイレゾ音源を再生する場合は、ハイレゾ対応のスピーカーを使用するのが理想です。
高音質を楽しむならパッシブスピーカーをチェック
高音質なサウンドを楽しみたい方には、パッシブスピーカーもおすすめです。パッシブスピーカーとは、アンプを内蔵していないスピーカーです。アンプを内蔵しているアクティブスピーカーと比べると音質が良い上、サイズがコンパクトになっています。また、好きなアンプを組み合わせられるため、サウンドをカスタマイズできます。
低音を楽しむならパッシブラジエーター搭載機種をチェック

出典:Amazon.co.jp
低音を楽しみたい方には、パッシブラジエーターが搭載された小型スピーカーをチェックしておきましょう。パッシブラジエーターとは、振動板だけのスピーカーユニットのことで、空気振動を利用してスピーカーユニットを動作させる仕組みです。これにより、低音域が増幅されるので、小型スピーカーであっても迫力ある重低音が楽しめます。
充電タイプで選ぶ
小型スピーカーを選ぶ際は、充電や給電の方式も重要なポイントです。バッテリーに充電して使用するタイプであれば、コンセント式、USB充電式など、どの方式なのかを確認し、使い勝手の良い商品を選びましょう。また、給電しながら使用する小型スピーカーの場合、電源をどこからとるのかも確認しましょう。USB給電タイプであれば、USBポートを搭載しているPCなどで使えて便利です。
連続再生時間で選ぶ

出典:Amazon.co.jp
小型スピーカーで長時間音楽を再生したい方は、連続再生時間にも注目しましょう。音量の設定の仕方などにもよりますが、小型スピーカーの種類によっては、10時間以上再生できるモデルもあります。商品によって連続再生時間の長さは様々で、充電式の場合、充電中に音楽を再生できないモデルもあるので、あらかじめ確認しておきましょう。
防水性・防塵性で選ぶ
小型スピーカーをアウトドアで使用する場合は、防水および防塵性能をチェックしておきましょう。川や海、自宅のバスルームなどで使う予定の方は、防水性の高いモデルがおすすめです。防水性能を表す指標はIPXで表示され、数値が大きいほど防水性が高いことを意味します。8が最高値で、生活防水レベルの目安が5です。そのため、アウトドアやシャワー中に使用するなら、IPX7または8がおすすめです。また、防塵性能の指標はIPで、数値が大きいほど防塵性が高くなります。最高値は6で、アウトドアで使用するならIP5または6と表示されているモデルが良いでしょう。
車載用もチェック

出典:Amazon.co.jp
車の運転中も高音質で音楽を楽しみたい方は、車載用の小型スピーカーをチェックしましょう。車載用と表示されているモデルであれば、持ち運びやすい上、サンバイザーに取り付けられるなど、車に設置しやすい工夫が施された商品が多くあります。また、Bluetoothでスマホと接続して、ハンズフリー通話ができるモデルも販売されています。
小型スピーカーのおすすめ12選
出典:Amazon.co.jp
ブックシェルフタイプの小型スピーカーです。コンパクトなサイズが特徴で、豊かな低音が再生できます。スピーカーの表面は、ピアノブラック調に仕上げられており、シックで高級感があります。部屋のインテリアとしても映えるデザインです。
ブックシェルフタイプの小型スピーカーです。コンパクトなサイズが特徴で、豊かな低音が再生できます。スピーカーの表面は、ピアノブラック調に仕上げられており、シックで高級感があります。部屋のインテリアとしても映えるデザインです。
出典:Amazon.co.jp
ケンウッドの小型のハイレゾ対応スピーカーです。横幅10cmほどとコンパクトな省スペース型のモデルです。深みのある豊かな低音再生と、クリアでナチュラルな中高域のサウンドが楽しめます。アンプが搭載されていないパッシブスピーカーなので、より高音質なサウンドを手軽に楽しみたい方にもおすすめです。
ケンウッドの小型のハイレゾ対応スピーカーです。横幅10cmほどとコンパクトな省スペース型のモデルです。深みのある豊かな低音再生と、クリアでナチュラルな中高域のサウンドが楽しめます。アンプが搭載されていないパッシブスピーカーなので、より高音質なサウンドを手軽に楽しみたい方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
シンプルな接続と操作で手軽に楽しめる2.0ch小型スピーカー
パソコン接続に適した、小型のスピーカーです。USB給電式で、コンセントを使わずに手軽に扱うことができます。3.5mmステレオミニジャックを搭載した機器であれば、パソコンだけでなくスマホや音楽プレイヤーとも接続することができます。オンオフと音量調節だけのシンプルな操作性で、簡単に使いたい方におすすめです。
シンプルな接続と操作で手軽に楽しめる2.0ch小型スピーカー
パソコン接続に適した、小型のスピーカーです。USB給電式で、コンセントを使わずに手軽に扱うことができます。3.5mmステレオミニジャックを搭載した機器であれば、パソコンだけでなくスマホや音楽プレイヤーとも接続することができます。オンオフと音量調節だけのシンプルな操作性で、簡単に使いたい方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
高音質な再生を実現する、USB DAC内蔵のスピーカーです。小型でありながら50mm径フルレンジドライバーを搭載し、高解像度でクリアな音を鳴らせるのが特徴です。USBポートに接続するだけで使える手軽さも兼ね備えています。ケーブルは底面に巻き付けて収納でき、パソコン周りをすっきりさせることができます。
高音質な再生を実現する、USB DAC内蔵のスピーカーです。小型でありながら50mm径フルレンジドライバーを搭載し、高解像度でクリアな音を鳴らせるのが特徴です。USBポートに接続するだけで使える手軽さも兼ね備えています。ケーブルは底面に巻き付けて収納でき、パソコン周りをすっきりさせることができます。
出典:Amazon.co.jp
高音質再生が可能な40mmのフルレンジスピーカー搭載
海辺やプールでも使える、防水性能を持つスピーカーです。万が一の水没にも対応する、IPX7の高い防水性能で、キッチンや浴室でも安心して使用できます。Bluetoothでのワイヤレス接続に対応しており、スマホと接続することで、ハンズフリーでの通話も行えます。40mmのフルレンジスピーカー搭載で、コンパクトでも奥行きのある高音質を実現しています。
高音質再生が可能な40mmのフルレンジスピーカー搭載
海辺やプールでも使える、防水性能を持つスピーカーです。万が一の水没にも対応する、IPX7の高い防水性能で、キッチンや浴室でも安心して使用できます。Bluetoothでのワイヤレス接続に対応しており、スマホと接続することで、ハンズフリーでの通話も行えます。40mmのフルレンジスピーカー搭載で、コンパクトでも奥行きのある高音質を実現しています。
出典:Amazon.co.jp
ワイヤレス接続で高音質!水に濡れても平気なIPX7規格
IPX7相当の防水性能を持つスピーカーです。お風呂やキッチンなどの水回りや、プール、海などのアウトドアでも活用できます。Bluetoothでのワイヤレス接続で、スマホやパソコン内の音楽を手軽に楽しめ、ステレオミニプラグでの有線接続にも対応しています。1度の充電で最大24時間の連続再生が行えます。
ワイヤレス接続で高音質!水に濡れても平気なIPX7規格
IPX7相当の防水性能を持つスピーカーです。お風呂やキッチンなどの水回りや、プール、海などのアウトドアでも活用できます。Bluetoothでのワイヤレス接続で、スマホやパソコン内の音楽を手軽に楽しめ、ステレオミニプラグでの有線接続にも対応しています。1度の充電で最大24時間の連続再生が行えます。
出典:Amazon.co.jp
コンパクトで気軽に持ち運べる高音質スピーカー
コンパクトで、気軽に持ち運ぶことができるスピーカーです。低域からクリアで広がりのある高域までを鳴らすことができる、ハイレゾ対応約35mmフルレンジスピーカーが搭載しています。スマホからペアリングして、接続・切断・接続切り替えがワンタッチで行えます。
コンパクトで気軽に持ち運べる高音質スピーカー
コンパクトで、気軽に持ち運ぶことができるスピーカーです。低域からクリアで広がりのある高域までを鳴らすことができる、ハイレゾ対応約35mmフルレンジスピーカーが搭載しています。スマホからペアリングして、接続・切断・接続切り替えがワンタッチで行えます。
出典:Amazon.co.jp
Bluetoothが搭載された小型のスピーカーです。Bluetoothに対応したスマホやタブレットなどのデジタルデバイスとワイヤレス接続できます。防水性能が高く、アウトドアやバスルームなどでの使用が可能です。さらに、水深1mまでであれば、最長30分間操作できます。音量によるものの、12時間ほどの長時間連続再生が可能です。
Bluetoothが搭載された小型のスピーカーです。Bluetoothに対応したスマホやタブレットなどのデジタルデバイスとワイヤレス接続できます。防水性能が高く、アウトドアやバスルームなどでの使用が可能です。さらに、水深1mまでであれば、最長30分間操作できます。音量によるものの、12時間ほどの長時間連続再生が可能です。
出典:Amazon.co.jp
フル充電で約16時間連続再生ができる
重厚感のあるダイナミックなサウンドが特徴のポータブルワイヤレススピーカーです。360°拡がるサウンドは、部屋の中心に置いて多くの人に同じ音質でシェアできます。また、壁際に置くことで反射音も楽しむことができます。持ち手付きのスタイリッシュなデザインで、IPX4の防水性能を持っています。フル充電で約16時間の連続再生ができます。
フル充電で約16時間連続再生ができる
重厚感のあるダイナミックなサウンドが特徴のポータブルワイヤレススピーカーです。360°拡がるサウンドは、部屋の中心に置いて多くの人に同じ音質でシェアできます。また、壁際に置くことで反射音も楽しむことができます。持ち手付きのスタイリッシュなデザインで、IPX4の防水性能を持っています。フル充電で約16時間の連続再生ができます。
出典:Amazon.co.jp
ドリンクホルダーに収まるコンパクトタイプ
丸みのあるボディがかわいらしいコンパクトスピーカーです。ドリンクホルダーに収まるサイズでありながら、パッシブ型のサブウーファーにより見た目以上にパワフルなサウンドを再現します。BluetoothだけでなくmicroSDやオーディオケーブルの接続も可能など、互換性の幅広さも魅力です。ノイズキャンセラー付きの通話機能が搭載されているため、スピーカーを通してのハンズフリー通話も快適に行えます。
ドリンクホルダーに収まるコンパクトタイプ
丸みのあるボディがかわいらしいコンパクトスピーカーです。ドリンクホルダーに収まるサイズでありながら、パッシブ型のサブウーファーにより見た目以上にパワフルなサウンドを再現します。BluetoothだけでなくmicroSDやオーディオケーブルの接続も可能など、互換性の幅広さも魅力です。ノイズキャンセラー付きの通話機能が搭載されているため、スピーカーを通してのハンズフリー通話も快適に行えます。
OCOOPA車載用 Bluetoothスピーカー OC-QP-YX01-O-JP価格情報がありません
出典:Amazon.co.jp
OCOOPA車載用 Bluetoothスピーカー OC-QP-YX01-O-JP
車載用の小型スピーカーです。Bluetoothが搭載されており、スマホ2台を同時に接続できるのが大きな特徴です。ペアリングに成功すると、次回から自動で接続されます。ハンズフリー通話ができるので、車に設置すれば運転中も安心です。また、片手で持てるほどのコンパクト設計で、かつ軽量なため、外出時の携帯にも重宝します。
車載用の小型スピーカーです。Bluetoothが搭載されており、スマホ2台を同時に接続できるのが大きな特徴です。ペアリングに成功すると、次回から自動で接続されます。ハンズフリー通話ができるので、車に設置すれば運転中も安心です。また、片手で持てるほどのコンパクト設計で、かつ軽量なため、外出時の携帯にも重宝します。
NETVIP車載 Bluetoothスピーカー T821価格情報がありません
出典:Amazon.co.jp
NETVIP車載 Bluetoothスピーカー T821
Bluetoothが搭載された小型スピーカーです。Bluetooth対応のデジタルデバイスとワイヤレス接続できます。スマホなどと接続すればハンズフリー通話ができるので、車載に向いています。ペアリングは2度目から自動で接続されるため、設定の手間がかかりません。SiriおよびGoogleアシスタントのサポート機能があるので、スマートスピーカーを使用する方にもおすすめの商品です。
Bluetoothが搭載された小型スピーカーです。Bluetooth対応のデジタルデバイスとワイヤレス接続できます。スマホなどと接続すればハンズフリー通話ができるので、車載に向いています。ペアリングは2度目から自動で接続されるため、設定の手間がかかりません。SiriおよびGoogleアシスタントのサポート機能があるので、スマートスピーカーを使用する方にもおすすめの商品です。
壁掛けスピーカーもあわせてチェック
壁掛けスピーカーは壁に設置して使用するため、スペースを大きく取らずに音楽を楽しむことができます。壁掛けスピーカーの選び方やおすすめ商品を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。