目次
モニタースピーカーとは

出典:Amazon.co.jp
モニタースピーカーは、原音に近い音を出すことを目的としたスピーカーです。一般的なスピーカーが音楽を楽しむためにつくられているのに対し、モニタースピーカーは音そのものを聴くことを想定して設計されています。あらゆる環境で再生しても音に大きな差異が出ないよう、ボーカルや楽器の音量、定位、エフェクトの強さなどを、ミックス時により正確に判断できるのがメリットです。宅内でDTMをする際に、ヘッドホンだけでなく、スピーカーから出た音を確認したい方におすすめです。
モニタースピーカーの種類
アクティブスピーカー(パワードタイプ)|場所を取らずに設置できる

出典:Amazon.co.jp
アクティブタイプ(パワードタイプ)のモニタースピーカーは、本体にアンプを内蔵しているため、スピーカー単体で使用できるのが特徴です。アンプを別で購入する必要がなく、コストを抑えられるのがメリットです。アンプがないぶん複雑な接続がなく、場所も大きく取らないので、スペースに限りがある部屋での使用にも向いています。パッシブスピーカーに比べて操作性が簡単なので、DTM初心者の方にもおすすめです。
パッシブスピーカー(ノンパワードタイプ)|原音に忠実なサウンドが特徴

出典:Amazon.co.jp
パッシブタイプ(ノンパワードタイプ)のモニタースピーカーは、本体にアンプを内蔵しておらず、外付けのアンプを接続して使用します。アンプ内蔵タイプに比べて出力が大きく、細かい音をクリアに再現できるのがメリットです。また、外付けのため、好みにあわせて気軽に他のアンプに替えられるのも特徴です。ミックスした楽曲に含まれる声や楽器の聞こえ方を、より正確に把握したい方に向いています。
モニタースピーカーの選び方
設置場所にあわせてサイズを選ぶ

出典:Amazon.co.jp
モニタースピーカーは、スピーカーの能力を十分に発揮できるよう、設置場所にあったサイズを選びましょう。大型タイプは、より細かい音を再現できる一方、ボリュームが小さいと本来の音質を出せません。小型タイプは、スペースを大きく取らず設置しやすい反面、大型のものに比べると低音のパワーが弱くなります。6畳ほどの室内で、大きな音量を出せない環境であれば、本来のポテンシャルを発揮しやすい小型タイプがおすすめです。
スペックの見方を確認
ウーファーの口径|環境にあわせたサイズを選ぶ

出典:Amazon.co.jp
モニタースピーカーは、しっかりとした低音が出るよう、ウーファーの口径サイズを確認しておきましょう。口径が大きいほど、よりはっきりとした低音を出せるのが特徴です。外付けのサブウーファーが付いているタイプは、スピーカーから出せない低い音域も出せるため、さらにクリアな低音を再生できます。口径が大きくなるぶん、大きな音を出さないと本来の性能を発揮できないため、部屋の環境にあわせて選ぶのがおすすめです。
周波数特性(Hz)|曲のジャンルにあわせた音域を選ぶ

出典:Amazon.co.jp
モニタースピーカーは、周波数特性によって、スピーカーから出せる音域をチェックしましょう。スピーカーのスペックの一つとして周波数帯域と呼ばれるものがあり、どれくらいの範囲の音域を出せるかを「Hz(ヘルツ)」の単位で表しています。低音の強いロックやヒップホップ、中〜高音の強いクラシックなど、ジャンルによって曲の周波数が異なります。人間が認識できる周波数は20Hz〜20KHzの範囲で、60Hzより下の音域を出せるものであれば、DTMにおいて十分な低音再生が可能です。
最大出力(W)と音圧(dB)|アンプとのバランスをチェック

出典:Amazon.co.jp
モニタースピーカーは、最大出力と音圧の大きさによって、音の大きさが異なります。最大出力はW(ワット)数で表され、数値が大きいほど音源から入力できる電力が大きいため、大きな音での再生が可能です。音圧はdB(デシベル)数で表し、数値が大きいほど、音の大きさを強く感じられます。パッシブスピーカーを使用する場合は、スピーカーに電圧がかかりすぎないよう、出力W数がスピーカーと同等、またはやや小さいアンプを使用するのがおすすめです。
入力端子の種類をチェック|接続する機器にあわせる

出典:Amazon.co.jp
モニタースピーカーは、RCAやTRS、XLRなど、接続する機器にあった入力端子を確認しましょう。RCAプラグは一般的なオーディオ端子で、赤と白の2本のケーブルで左右の音を入力するのが特徴です。TRS(フォーンプラグ)は、ヘッドフォンについている端子と同じもので、RCAに比べてノイズが乗りにくいのが魅力です。XLR端子はRCAやTRSよりもノイズに強く、音質が良いのが特徴で、Bluetoothでのワイヤレス接続が可能な商品もあります。
- RCAプラグ:多くのオーディオ機器で採用されている、ノイズが乗りやすい
- TRSプラグ(フォーンプラグ):ヘッドホンに多く採用されている、ノイズが乗りにくい
- XLRプラグ(キャノンプラグ):マイクやアンプに採用されている、丈夫で高音質
エンクロージャーのタイプで選ぶ|低音の鳴り方をチェック

出典:Amazon.co.jp
モニタースピーカーは、好みの低音の鳴り方にあわせた、エンクロージャーと呼ばれる箱のタイプをチェックしましょう。代表的なエンクロージャーとして「バスレフ型」と「密閉型」の2種類があります。バスレフ型は箱に穴(ダクト)が開いているタイプで、低音がこもりにくく、しっかりと響きやすいのが特徴です。密閉型は箱が完全に閉じた状態になっており、バスレフ型よりも低音が抑えめになります。低音をはっきり再生したい方はバスレフ型、高音から低音までバランスの良い出力を重視する方は密閉型がおすすめです。
配線不要なワイヤレスタイプもチェック

出典:Amazon.co.jp
ワイヤレスタイプのモニタースピーカーは、Bluetoohで接続するタイプで、好きな場所に設置できるのがメリットです。ケーブルがないため、複雑な配線をする手間がなく、PCやスピーカー周りをすっきりとさせられるのも魅力です。無線接続によって音の信号を圧縮して伝送するため、有線接続よりも音質が劣って聞こえる可能性があることを考慮しましょう。
モニタースピーカーのメーカー別の特徴
YAMAHA|クリアなサウンドを再生できる

出典:Amazon.co.jp
YAMAHA(ヤマハ)のモニタースピーカーは、クリアな音質と、しっかりとした低音が特徴です。「MSP3A」では、空気の乱れを抑制する構造によって、鮮明な低音サウンドを再生できるのが魅力です。「MSP5 Studio」には、「LOW TRIM」や「HIGH TRIM」のツマミが付いており、音圧のカットやブーストも可能です。「HS5」といったリーズナブルな商品もあり、これからDTMを始める方にもおすすめです。
JBL|手頃な価格で使いやすい

出典:Amazon.co.jp
JBLのモニタースピーカーは、2万円台で購入できる、リーズナブルな価格の商品が多いのが特徴です。「プロフェッショナル 104-BT-Y3」は、ワイヤレス接続に対応しており、好きな位置での設置が可能です。「STAGE A120」は、サブウーファー付きで、低音をしっかりと鳴らせます。「Control 1 PRO」は、低音と中高音域のバランスが良く、原音に忠実なフラットな音を再生できるのが特徴です。
モニタースピーカーのおすすめ商品比較表
【アクティブ】モニタースピーカーのおすすめ12選
出典:Amazon.co.jp
あらゆるジャンルの音楽再生に便利な幅広い周波数帯域
バスレフ型のモニタースピーカーです。背面にダクトが開いており、低音域をしっかり出せるのが特徴です。再生周波数帯域は54Hz〜30kHzと、幅広い帯域に対応しているので、あらゆるジャンルの音楽再生に便利です。また、70W出力のアンプが内蔵されており、外付けのものを別で購入する必要がないため、コストを抑えたい方にもおすすめです。
あらゆるジャンルの音楽再生に便利な幅広い周波数帯域
バスレフ型のモニタースピーカーです。背面にダクトが開いており、低音域をしっかり出せるのが特徴です。再生周波数帯域は54Hz〜30kHzと、幅広い帯域に対応しているので、あらゆるジャンルの音楽再生に便利です。また、70W出力のアンプが内蔵されており、外付けのものを別で購入する必要がないため、コストを抑えたい方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
ミックスに便利な左右スピーカーセット
2本セットのモニタースピーカーです。左右の音をそれぞれのスピーカーから出せるので、制作した曲のミックス時に、音量やパン振りの調整や確認を正確に行えます。XLR端子に対応しており、再生時にノイズが乗りにくいのもメリットです。また「LOW TRIM」と「HIGH TRIM」、「LOW CUT」も搭載されており、音質の調整ができるのもポイントです。
ミックスに便利な左右スピーカーセット
2本セットのモニタースピーカーです。左右の音をそれぞれのスピーカーから出せるので、制作した曲のミックス時に、音量やパン振りの調整や確認を正確に行えます。XLR端子に対応しており、再生時にノイズが乗りにくいのもメリットです。また「LOW TRIM」と「HIGH TRIM」、「LOW CUT」も搭載されており、音質の調整ができるのもポイントです。
出典:Amazon.co.jp
空気の乱れを抑えて低音域をクリアに再生
アンプ内蔵のモニタースピーカーです。空気の乱れを抑える「ツイステッドフレアポート」により、低音域を鮮明に再生できるのが特徴です。高音域と低音域のレベル調整も可能で、好みにあわせて音質を変えられます。2つセットで、左右の音を別々に出せるため、楽曲制作でミックスをする際にも便利です。また、コンパクトなサイズなので、スペースに限りのある室内での使用にも便利です。
空気の乱れを抑えて低音域をクリアに再生
アンプ内蔵のモニタースピーカーです。空気の乱れを抑える「ツイステッドフレアポート」により、低音域を鮮明に再生できるのが特徴です。高音域と低音域のレベル調整も可能で、好みにあわせて音質を変えられます。2つセットで、左右の音を別々に出せるため、楽曲制作でミックスをする際にも便利です。また、コンパクトなサイズなので、スペースに限りのある室内での使用にも便利です。
出典:Amazon.co.jp
大音量でも安定した音質をキープできる
2wayタイプのパワードモニタースピーカー1ペアセットです。ドライバーの改善や見直しを行うことで、再現性能が向上しています。大音量を連続で再生しても音質の変化が少ないため、長時間の作業にも適しています。特別なセッティングは不要で、高音質な音が再生できます。
大音量でも安定した音質をキープできる
2wayタイプのパワードモニタースピーカー1ペアセットです。ドライバーの改善や見直しを行うことで、再現性能が向上しています。大音量を連続で再生しても音質の変化が少ないため、長時間の作業にも適しています。特別なセッティングは不要で、高音質な音が再生できます。
出典:Amazon.co.jp
好みの位置に設置しやすいワイヤレス接続対応
ワイヤレス接続対応のモニタースピーカーです。Bluetooth機能を搭載しており、ケーブルがなくても再生機器と接続できるため、好みの位置に設置できます。RCA端子とTRS端子に対応しており、幅広い機器と接続できるのもポイントです。また左右の2本セットで、音量や定位、エフェクトの確認もしやすいため、自宅でDTMをする方にもおすすめです。
好みの位置に設置しやすいワイヤレス接続対応
ワイヤレス接続対応のモニタースピーカーです。Bluetooth機能を搭載しており、ケーブルがなくても再生機器と接続できるため、好みの位置に設置できます。RCA端子とTRS端子に対応しており、幅広い機器と接続できるのもポイントです。また左右の2本セットで、音量や定位、エフェクトの確認もしやすいため、自宅でDTMをする方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
原音を忠実に再現する木製キャビネット
Bluetooth搭載のモニタースピーカーです。キレのある低音と、鮮明な中高音域が特徴です。キャビネットは木製で、原音に近い、自然なサウンドで再生できます。RCA端子とTRS端子が付いており、様々な機器との接続が可能です。「PRO TOOLS | FIRST」とプラグインライセンスも付属するため、これからDTMを始めようと考えている方にもおすすめです。
原音を忠実に再現する木製キャビネット
Bluetooth搭載のモニタースピーカーです。キレのある低音と、鮮明な中高音域が特徴です。キャビネットは木製で、原音に近い、自然なサウンドで再生できます。RCA端子とTRS端子が付いており、様々な機器との接続が可能です。「PRO TOOLS | FIRST」とプラグインライセンスも付属するため、これからDTMを始めようと考えている方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
小さめのデスクに設置しやすいコンパクトサイズ
コンパクトなモニタースピーカーです。サイズが小さめなので、スペースが限られているデスクへの設置に向いています。アンプを内蔵しているため、別でアンプを用意する必要がなく、コストを抑えられるのもポイントです。キャビネットは木製で、低音から高音まで、バランスの良い音質で再生できます。価格も比較的リーズナブルなので、初めて購入する方にもおすすめです。
小さめのデスクに設置しやすいコンパクトサイズ
コンパクトなモニタースピーカーです。サイズが小さめなので、スペースが限られているデスクへの設置に向いています。アンプを内蔵しているため、別でアンプを用意する必要がなく、コストを抑えられるのもポイントです。キャビネットは木製で、低音から高音まで、バランスの良い音質で再生できます。価格も比較的リーズナブルなので、初めて購入する方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
壁の前に設置しやすいフロントバスレフ
DTMに向いているモニタースピーカーです。クリアな高音域が特徴で、装飾のないフラットな音質なので、学曲制作のミックス時に音量や定位を正確に判断できます。ダクトは前面に付いているため、後ろに壁がある環境に設置しても、原音を忠実に再現します。また端子はXLR、TRS、RCAの3種類に対応しているため、幅広い機器接続が可能です。
壁の前に設置しやすいフロントバスレフ
DTMに向いているモニタースピーカーです。クリアな高音域が特徴で、装飾のないフラットな音質なので、学曲制作のミックス時に音量や定位を正確に判断できます。ダクトは前面に付いているため、後ろに壁がある環境に設置しても、原音を忠実に再現します。また端子はXLR、TRS、RCAの3種類に対応しているため、幅広い機器接続が可能です。
出典:Amazon.co.jp
バスレフ型と密閉型を切り替え可能
バスレフ型のモニタースピーカーです。前面にダクトがあり、背面に壁がある環境でも、しっかりとした低音域の再生ができます。プラグの付け外しができ、再生する音楽にあわせて、バスレフ型と密閉型を使い分けられるのもポイントです。「HIGH SHELF」と「LOW SHELF」で高低音域のバランスを変えられるので、好みの音質に調整したい方にもおすすめです。
バスレフ型と密閉型を切り替え可能
バスレフ型のモニタースピーカーです。前面にダクトがあり、背面に壁がある環境でも、しっかりとした低音域の再生ができます。プラグの付け外しができ、再生する音楽にあわせて、バスレフ型と密閉型を使い分けられるのもポイントです。「HIGH SHELF」と「LOW SHELF」で高低音域のバランスを変えられるので、好みの音質に調整したい方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
環境に左右されにくいホーン付きリボンツイーター
ワイヤレス接続対応のスピーカーです。ケーブルを使わずに再生機器と接続できるので、好みの位置に設置して使用できます。リボンツイーターにはホーンが付いており、音の不要な反射を抑え、あらゆる環境でもクリアなサウンドを奏でられます。ミッドウーファーはアルミニウム合金でつくられており、パワフルな低音も特徴です。ボディはおしゃれな木目調なので、ナチュラルなデザインが好みの方にもおすすめです。
環境に左右されにくいホーン付きリボンツイーター
ワイヤレス接続対応のスピーカーです。ケーブルを使わずに再生機器と接続できるので、好みの位置に設置して使用できます。リボンツイーターにはホーンが付いており、音の不要な反射を抑え、あらゆる環境でもクリアなサウンドを奏でられます。ミッドウーファーはアルミニウム合金でつくられており、パワフルな低音も特徴です。ボディはおしゃれな木目調なので、ナチュラルなデザインが好みの方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
無駄な電力消費を防ぐオートスタンバイモード搭載
コンパクトなスピーカーです。スペースを大きく取らずに設置できるので、スペースが限られているデスクでの使用に向いています。Bluetooth機能を搭載しており、ワイヤレス接続が可能なので、好きな場所に設置できます。また、オートスタンバイモード搭載で、音楽再生していないときに無駄な電力消費を抑えられるのもポイントです。
無駄な電力消費を防ぐオートスタンバイモード搭載
コンパクトなスピーカーです。スペースを大きく取らずに設置できるので、スペースが限られているデスクでの使用に向いています。Bluetooth機能を搭載しており、ワイヤレス接続が可能なので、好きな場所に設置できます。また、オートスタンバイモード搭載で、音楽再生していないときに無駄な電力消費を抑えられるのもポイントです。
出典:Amazon.co.jp
クリアな音を奏でる堅牢なつくりのコーン
2本セットのモニタースピーカーです。コーンを堅牢なつくりにすることで、周波数範囲で音がバランス良く分散されるため、クリアな音質で再生できます。バスレフ型で、背面にダクトが開いているので、しっかりとした低音も出せます。またワイヤレス接続にも対応しているので、好みの位置に設置したり、気軽に場所移動したりも可能です。
クリアな音を奏でる堅牢なつくりのコーン
2本セットのモニタースピーカーです。コーンを堅牢なつくりにすることで、周波数範囲で音がバランス良く分散されるため、クリアな音質で再生できます。バスレフ型で、背面にダクトが開いているので、しっかりとした低音も出せます。またワイヤレス接続にも対応しているので、好みの位置に設置したり、気軽に場所移動したりも可能です。
【パッシブ】モニタースピーカーのおすすめ8選
出典:Amazon.co.jp
クリアなボーカル音声!歪みの少ない中低音域も特徴
ボーカル音声が聞こえやすいモニタースピーカーです。空気動力学を利用し、高音域の広がりが均一にすることで、再現性の高いクリアな声音声で再生します。ミッドウーファーはポリプロピレン複合ダイヤフラムを使用しており、歪みの少ない中低周波数を出力できるのも特徴です。また木製の箱は密度が高いので、鳴りの良いサウンドの響きを楽しめます。
クリアなボーカル音声!歪みの少ない中低音域も特徴
ボーカル音声が聞こえやすいモニタースピーカーです。空気動力学を利用し、高音域の広がりが均一にすることで、再現性の高いクリアな声音声で再生します。ミッドウーファーはポリプロピレン複合ダイヤフラムを使用しており、歪みの少ない中低周波数を出力できるのも特徴です。また木製の箱は密度が高いので、鳴りの良いサウンドの響きを楽しめます。
出典:Amazon.co.jp
力強い低音サウンドで再生できるサブウーファー付き
サブウーファー付きのスピーカーです。低音域の一番低い部分をサブウーファーから出すことで、はっきりとしたベースサウンドを再生できます。ドームツイーターはアルミ製で、クリアな高音域を奏でられます。独自技術による定指向性ホーンを備えており、密度の高い音質なのも特徴です。2年間の保証期間があるので、故障が不安な方にもおすすめです。
力強い低音サウンドで再生できるサブウーファー付き
サブウーファー付きのスピーカーです。低音域の一番低い部分をサブウーファーから出すことで、はっきりとしたベースサウンドを再生できます。ドームツイーターはアルミ製で、クリアな高音域を奏でられます。独自技術による定指向性ホーンを備えており、密度の高い音質なのも特徴です。2年間の保証期間があるので、故障が不安な方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
初心者に扱いやすいシンプルな機能性
コンパクトなスピーカーです。サイズが小さめなので、広くない部屋や、小さめのデスクなどでの使用に向いています。2本セットで、それぞれのスピーカーから左右の音を出せるので、広がりのあるサウンドを楽しめます。低音から高音までバランスが良く、フラットで聞きやすい音質も特徴です。シンプルな機能性なので、初めて購入する方にもおすすめです。
初心者に扱いやすいシンプルな機能性
コンパクトなスピーカーです。サイズが小さめなので、広くない部屋や、小さめのデスクなどでの使用に向いています。2本セットで、それぞれのスピーカーから左右の音を出せるので、広がりのあるサウンドを楽しめます。低音から高音までバランスが良く、フラットで聞きやすい音質も特徴です。シンプルな機能性なので、初めて購入する方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
高級感のあるローズウッドの見た目が魅力
密閉型のスピーカーです。エンクロージャーの板を薄くすることで、鳴りの良いサウンドを奏でられる設計になっています。2本セットで、左右の音を別々に出せるため、立体感のある音を楽しめます。ローズウッドの木目調がおしゃれなので、デザイン性の高さを重視する方や、ナチュラルな雰囲気が好みの方にもおすすめです。
高級感のあるローズウッドの見た目が魅力
密閉型のスピーカーです。エンクロージャーの板を薄くすることで、鳴りの良いサウンドを奏でられる設計になっています。2本セットで、左右の音を別々に出せるため、立体感のある音を楽しめます。ローズウッドの木目調がおしゃれなので、デザイン性の高さを重視する方や、ナチュラルな雰囲気が好みの方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
音共鳴を抑える中質繊維板エンクロージャー
バスレフ型のスピーカーです。ダクトが前面に開いているので、壁などの環境に左右されずに、クリアな低音を再生できます。エンクロージャーは中質繊維板でできており、音が共鳴しにくいため、鮮やかな音の鳴りを楽しめます。リーズナブルな価格なので、初めて購入する方や、コストを抑えたい方にもおすすめです。
音共鳴を抑える中質繊維板エンクロージャー
バスレフ型のスピーカーです。ダクトが前面に開いているので、壁などの環境に左右されずに、クリアな低音を再生できます。エンクロージャーは中質繊維板でできており、音が共鳴しにくいため、鮮やかな音の鳴りを楽しめます。リーズナブルな価格なので、初めて購入する方や、コストを抑えたい方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
壁や天井にも取り付けられるパッシブスピーカー
自宅用としてもプロ用としても使用できるパッシブスピーカーです。5.5インチのウーハーと0.5インチのツィーターを搭載しています。低音域や高音域が強調されていない、正確なサウンドが魅力です。壁や天井に取り付けられる金具付きで、壁掛けでもそのまま置いても使用できます。使用するには、別途アンプや再生用の機器が必要です。
壁や天井にも取り付けられるパッシブスピーカー
自宅用としてもプロ用としても使用できるパッシブスピーカーです。5.5インチのウーハーと0.5インチのツィーターを搭載しています。低音域や高音域が強調されていない、正確なサウンドが魅力です。壁や天井に取り付けられる金具付きで、壁掛けでもそのまま置いても使用できます。使用するには、別途アンプや再生用の機器が必要です。
出典:Amazon.co.jp
柔らかいサウンドが特徴のミッドレンジスピーカー
コンパクトなスピーカーです。スペースを大きく取らずに設置できるので、スペースの狭い本棚やデスクスでの使用にも向いています。中音域が強めで、柔らかみのあるサウンドが特徴です。設置した際に安定するよう、脚には滑り止めが付いています。機能性がシンプルなので、初めてパッシブスピーカーを購入する方にもおすすめです。
柔らかいサウンドが特徴のミッドレンジスピーカー
コンパクトなスピーカーです。スペースを大きく取らずに設置できるので、スペースの狭い本棚やデスクスでの使用にも向いています。中音域が強めで、柔らかみのあるサウンドが特徴です。設置した際に安定するよう、脚には滑り止めが付いています。機能性がシンプルなので、初めてパッシブスピーカーを購入する方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
横置き可能!本格的なミックス作業におすすめ
横置き可能なモニタースピーカーです。縦向きと横向きのいずれでも置けるので、環境によって使い分けられます。キャビネットは共振に強いMDFボード製でつくられており、鳴りの良いサウンドを楽しめます。スペックの高いスピーカーなので、レコーディングスタジオで使用したい方や、自宅で本格的なDTMをする方にもおすすめです。
横置き可能!本格的なミックス作業におすすめ
横置き可能なモニタースピーカーです。縦向きと横向きのいずれでも置けるので、環境によって使い分けられます。キャビネットは共振に強いMDFボード製でつくられており、鳴りの良いサウンドを楽しめます。スペックの高いスピーカーなので、レコーディングスタジオで使用したい方や、自宅で本格的なDTMをする方にもおすすめです。
モニターヘッドホンもあわせてチェック
原音に忠実なサウンドを再生できる、モニターヘッドホンもおすすめです。選び方とおすすめ商品を紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。
モニタースピーカーの売れ筋ランキングもチェック
モニタースピーカーの楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングの最新売れ筋ランキング情報は、以下のリンクから確認することができます。