目次
※本記事は、選び方で記載した効果・効能が記事内の商品にあることを保証するものではありません。ご購入の際には、各商品に記載の商品説明を必ずご確認ください。
※脱毛器には、家庭で使える「光美容器」と、医療機器として承認されている「脱毛器」の2種類があります。本記事内の「家庭用脱毛器」は、光美容器と脱毛器の両方を含みますが、脱毛効果が認められているのは医療機器に該当する商品のみです。
家庭用脱毛器の脱毛効果は?
完全脱毛はできないが手軽に使える

出典:Amazon.co.jp
家庭用脱毛器は、医療機器ではないため、できるのは主に減毛で、永久脱毛を目的としていません。肌に生えているムダ毛の生育を弱めることで、数を減らして目立たなくさせたい方におすすめです。病院やサロンなどに何度も通って施術を受けるのが難しい、忙しい方でも利用しやすいのがメリットです。
脱毛サロンや医療機関と比較した効果
家庭用脱毛器は照射の威力が抑えられているので、脱毛サロンや医療機関と比べて、1度の処理で期待できる効果が低くなります。一方で、脱毛サロンや医療機関では1〜6ヶ月ほど期間を空ける必要がありますが、家庭用脱毛器であれば1〜2週間ほどで次の処理が行えるので、結果的に短期間で効果を実感できる場合もあります。また、IPL式より効果が早く痛みが少ないと言われている、SHR脱毛(スーパーヘアリムーバル)が行えるサロンがありますが、家庭用脱毛器ではSHR式の商品の販売はまだありません。
家庭用脱毛器の脱毛効果はいつ頃から?
家庭用脱毛器の効果は、脱毛方式や脱毛したい部位にもよりますが腕や脚では2~3ヶ月ほどで効果を感じられることが多いです。多くの家庭用の脱毛器は、2週間に1回の使用が目安とされており、比較的毛の薄い部位だと3回ほどで効果があらわれ始めます。医療脱毛に比べると効果があらわれるまでに時間がかかるため、継続的に使用するのがおすすめです。
家庭用脱毛器の種類
光脱毛器:痛みが少なく初めての方にもおすすめ

出典:Amazon.co.jp
光脱毛器は、名前の通り光を肌に照射して脱毛するのが特徴です。「フラッシュ式」と「レーザー式」の2種類があり、どちらも従来の脱毛器に比べて痛みや刺激が少ないのがメリットです。価格はやや高めですが自宅で手軽に脱毛ケアができ、痛みが少ない脱毛方法を選びたい方におすすめです。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
フラッシュ式 | ・痛みを感じにくい ・一度の処理が早く終わる ・商品数が多い |
・レーザー式より効果が出るまで遅い |
レーザー式 | ・脱毛効果を早く感じられる |
・痛みを感じやすい ・処理に時間がかかる |
ローラー式脱毛器:広い範囲をまとめて処理できる

出典:Amazon.co.jp
ローラー脱毛器は、ローラーで生えているムダ毛を抜き取って脱毛するのが特徴です。肌の上に転がすだけで、広い範囲の毛を一気に処理できるのがメリットです。根元から毛を抜き取るため脱毛効果が長く持つのも魅力で、単発的なムダ毛処理にも向いています。毛を抜くときに痛みはありますが、すぐに肌をツルツルにしたいという方におすすめです。
家庭用脱毛器の選び方
脱毛の種類で選ぶ
痛みが少ない「フラッシュ式(IPL光脱毛)」

出典:Amazon.co.jp
フラッシュ式の脱毛器は、光を照射して毛根に影響を与えることで脱毛するのが特徴です。一度に広い範囲に光を当てられるので施術時間が少なく、痛みを感じにくいのがメリットです。フラッシュ式脱毛器にはIPL、SSC、SHR式などのタイプがあり、家庭用脱毛器だとIPLタイプが主流です。
ピンポイントで照射できる「レーザー式」
レーザー式の脱毛器は、黒色に反応するレーザーを肌に照射し、毛を育成する「毛乳頭」に影響を与えて脱毛するのが特徴です。狙った箇所にピンポイントで照射できるので、効果を得やすいのがメリットです。やや痛みを感じることもありますが、家庭用に発売されているものは、家庭で使える程度まで出力が落とされています。
一度にまとめて脱毛できる「ローラー式」

出典:Amazon.co.jp
ローラー式の脱毛器は、ローラーでムダ毛を挟み、巻き取って脱毛するのが特徴です。ローラーで絡め取るため一度に脱毛できる面積が広く、効率よく毛を除去できます。毛を抜くときに引っ張るので肌に痛みを感じる点はありますが、低コストで手軽に脱毛したい方におすすめです。
脱毛したい部位で選ぶ
腕・脚・脇には持ちやすい形状がおすすめ

出典:Amazon.co.jp
腕・脚・脇に使用する家庭用脱毛器は、ヘッドが当てやすい形状を採用したタイプがおすすめです。脱毛器が持ちにくかったり、ヘッドが当てにくい形状だと、自分で見えない部分に抜きのこしが発生してしまう可能性があります。持ちやすく、脇や膝などの部分にもフィットしやすい形状の商品を選びましょう。
VIOラインには専用タイプがおすすめ
VIOラインに使用する家庭用脱毛器は、VIO脱毛に対応しているタイプがおすすめです。VIOラインは痛みを感じやすくデリケートな部位のため、対応していない商品を使用してしまうと痛みや肌トラブルを起こしてしまう恐れがあります。施術後の冷却機能が付いている商品は、比較的スムーズに使用できるのがメリットです。
ひげ・顔まわりにはダメージの少ないものがおすすめ

出典:Amazon.co.jp
ひげ・顔まわりに使用する家庭用脱毛器は、顔脱毛に対応しているタイプがおすすめです。顔の皮膚はデリケートで痛みやダメージを受けやすいので、対応していない商品を使用してしまうと思わぬ肌トラブルを引き起こしてしまう可能性があります。複雑な形状が多い部位のため、ヘッドの当てやすさもチェックしましょう。
性能で選ぶ
処理にかかる照射回数をチェック
光脱毛タイプの家庭脱毛器は、1つの商品で使える照射回数をチェックしましょう。毛が濃い方や、脱毛に時間がかかる脇などの脱毛には、照射回数の多い商品が適しています。何回使用するかわからない場合は、カートリッジの交換だけで何度も使い続けられる商品もおすすめです。
一度で当てられる照射面積をチェック
家庭用脱毛器は、光やレーザーなどを一度に照射できる範囲をチェックしましょう。脚や腕、背中といった広い範囲を脱毛したい場合は、照射面積の広いタイプがおすすめです。照射範囲が広いと、毛のムラができにくく1回にかかる施術の時間も大幅に短縮できます。脇やVIOライン、顔といった、慎重に照射する必要がある部位の脱毛には、ピンポイントで照射できるコンパクトなものがおすすめです。
照射レベルの調整ができるタイプがおすすめ

出典:Amazon.co.jp
家庭用脱毛器は、光の照射レベルを細かく調節できるかをチェックしましょう。光脱毛は、黒に近い濃い色に反応しやすいため、下の肌の色が黒っぽい人や肌に日焼けをしている人が使用すると、通常よりも痛みを感じてしまうケースがあります。照射レベルを調節できる商品は、自分の肌色や肌のコンディションによって、光の強さを変えられるのがメリットです。
カートリッジの交換ができるかチェック
光脱毛タイプの家庭用脱毛器は、カートリッジの交換ができるかをチェックしましょう。使い捨てタイプと交換タイプの2種類があり、使い捨てタイプは1回の購入で長く使えるものの、カートリッジが切れると本体ごと買い換える必要があります。交換タイプは、カートリッジだけを交換することで繰り返し使えるため、長く使い続けたい方におすすめです。
メーカー保証のあるものがおすすめ
家庭用脱毛器は、メーカー保証の有無や保証の内容も確認しましょう。保証がない商品は、使っているうちに故障してしまっても修理や交換ができない場合があります。購入前にはメーカー保証が付いているか、保証期間は十分に設けられているかをしっかりチェックしましょう。
商品 販売サイト ポイント スポットヘッド付きで細かい部位もケアできる 肌にあわせて10段階の出力調整が可能 連射モードで広範囲の照射も楽にできる 痛みを感じやすい部位にはパワーを抑えて照射 デリケートなVIOラインに対応している 充電がいらないコンセントタイプ ビキニ用・フェイス用のアタッチメント付属 長持ちするカートリッジを採用した使い切りタイプ 収納スペースをとらないコンパクトサイズ 痛み・赤みを抑える冷却クーリング機能付き 脱毛効果の高いレーザー式 毛の多い部分に集中的に照射できる 多用途に使えるボディケア脱毛器 かかとの角質を除去するアタッチメントも付属家庭用脱毛器のおすすめ商品比較表
ヤーマン レイボーテ Rフラッシュ ダブルPLUS STA-206P
ケノン 家庭用脱毛器ケノン KE-NON
フィリップス 光脱毛器 ルメア プレステージ BRI948/70 シャンパンゴールド/ ホワイト
ラヴィ ラヴィ 美顔器 LVA600
ティーユーエフ 2PS 家庭用フラッシュ脱毛器 IPL-2PS ホワイト
アイリスオーヤマ 光脱毛器 エピレタ EP-0115-P 15万発
パナソニック 光エステ 光美容器 ES-WP82-S シルバー
P&G ブラウン シルクエキスパート PL-5117 2019年モデル
サイデン スム—ズスキン bare plus SSBARE-PLUS-WH ホワイト
ファシズ IPL脱毛器 FAS_Z White
トリア パーソナルレーザー脱毛器 4x グリーン
ボシディン レーザー脱毛器 D-1178 グリーン
フィリップス ボディケア脱毛器 サティネル プレステージ BRE652/00 ピンクゴールド/ホワイト
パナソニック ソイエ 脱毛器 ES-EL8B-P ピンク
【フラッシュ式】家庭用脱毛器のおすすめ10選
出典:Amazon.co.jp
スポットヘッド付きで細かい部位もケアできる
ダブルランプ搭載のフラッシュ式脱毛器です。肌の色にあわせて自動で出力レベルを判別するオートモード機能を使えば、効率的にムダ毛ケアが行えます。最速約0.2秒の間隔でローラー連射ができるので、忙しいけれどしっかりムダ毛ケアがしたいという方におすすめです。細かい部位までケアできるスポットヘッド付きです。
スポットヘッド付きで細かい部位もケアできる
ダブルランプ搭載のフラッシュ式脱毛器です。肌の色にあわせて自動で出力レベルを判別するオートモード機能を使えば、効率的にムダ毛ケアが行えます。最速約0.2秒の間隔でローラー連射ができるので、忙しいけれどしっかりムダ毛ケアがしたいという方におすすめです。細かい部位までケアできるスポットヘッド付きです。
出典:Amazon.co.jp
肌にあわせて10段階の出力調整が可能
照射できる面積が広く、一度に広範囲のムダ毛を処理できる光脱毛器です。レーザー脱毛器よりもパワーは弱いですが、その分痛みが少なく、薄い毛も脱毛できるのがメリットです。肌にあわせて10段階の出力に調整できます。カートリッジを交換して使うので、ランニングコストが低く、家族でシェアして利用することもできます。カートリッジの種類を変えて、美顔器として使ったり、部位によって適切な形のものに変えることも可能です。
肌にあわせて10段階の出力調整が可能
照射できる面積が広く、一度に広範囲のムダ毛を処理できる光脱毛器です。レーザー脱毛器よりもパワーは弱いですが、その分痛みが少なく、薄い毛も脱毛できるのがメリットです。肌にあわせて10段階の出力に調整できます。カートリッジを交換して使うので、ランニングコストが低く、家族でシェアして利用することもできます。カートリッジの種類を変えて、美顔器として使ったり、部位によって適切な形のものに変えることも可能です。
出典:Amazon.co.jp
連射モードで広範囲の照射も楽にできる
皮膚科医と共同開発された、カートリッジ交換式の脱毛器です。顔やビキニラインなど、部位にあわせたアタッチメントがセットでついてくるので、幅広くお手入れしたい方におすすめです。5段階の照射レベルの中から、自分の肌色にあった照射レベルを通知するスマートスキンセンサーを搭載しています。連射モードも搭載しているので、足などの範囲が広い箇所も楽に処理できます。
連射モードで広範囲の照射も楽にできる
皮膚科医と共同開発された、カートリッジ交換式の脱毛器です。顔やビキニラインなど、部位にあわせたアタッチメントがセットでついてくるので、幅広くお手入れしたい方におすすめです。5段階の照射レベルの中から、自分の肌色にあった照射レベルを通知するスマートスキンセンサーを搭載しています。連射モードも搭載しているので、足などの範囲が広い箇所も楽に処理できます。
痛みを感じやすい部位にはパワーを抑えて照射
フラッシュ脱毛とも言われるIPL脱毛を採用した脱毛器です。肌へのダメージも少なく、ムダ毛のない滑らかな肌へと仕上げることができます。前モデルと比較して50%のパワーアップを実現し、サロン脱毛と同等の脱毛力を発揮します。レベルを7段階で調整することができるので、痛みを感じやすい部位にあわせて使用できます。
痛みを感じやすい部位にはパワーを抑えて照射
フラッシュ脱毛とも言われるIPL脱毛を採用した脱毛器です。肌へのダメージも少なく、ムダ毛のない滑らかな肌へと仕上げることができます。前モデルと比較して50%のパワーアップを実現し、サロン脱毛と同等の脱毛力を発揮します。レベルを7段階で調整することができるので、痛みを感じやすい部位にあわせて使用できます。
出典:Amazon.co.jp
デリケートなVIOラインに対応している
VIO脱毛対応の家庭用脱毛器です。IPL方式の光脱毛器で、家にいながらVIOラインのケアができます。カートリッジを交換するだけで顔や鼻下にも照射することができるのもポイントです。肌の色にあわせて出力調整できるのも特徴で、色黒肌の方でも使用できます。ボディも顔も脱毛ケアしたいという方におすすめです。
デリケートなVIOラインに対応している
VIO脱毛対応の家庭用脱毛器です。IPL方式の光脱毛器で、家にいながらVIOラインのケアができます。カートリッジを交換するだけで顔や鼻下にも照射することができるのもポイントです。肌の色にあわせて出力調整できるのも特徴で、色黒肌の方でも使用できます。ボディも顔も脱毛ケアしたいという方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
充電がいらないコンセントタイプ
充電不要で手軽に使える家庭用脱毛器です。特許技術である、HPL(ホームパルスライト)と呼ばれる特別な光によって脱毛するのが特徴です。コンセントにつないで使うタイプの脱毛器なので、充電の必要もなく、使いたいときにすぐに使えます。本体は220gと軽量で、旅行先への持ち運びにも便利です。
充電がいらないコンセントタイプ
充電不要で手軽に使える家庭用脱毛器です。特許技術である、HPL(ホームパルスライト)と呼ばれる特別な光によって脱毛するのが特徴です。コンセントにつないで使うタイプの脱毛器なので、充電の必要もなく、使いたいときにすぐに使えます。本体は220gと軽量で、旅行先への持ち運びにも便利です。
出典:Amazon.co.jp
ビキニ用・フェイス用のアタッチメント付属
2つのランプが連続発光することによって、刺激を抑えながら効果を得やすい光脱毛器です。スピード照射モードを搭載しており、時短でケアすることができます。ビキニ用のアタッチメントとフェイス用のアタッチメントが付属しており、部位ごとにあった光を照射できるのも特徴です。様々なパーツに使いたい方におすすめです。
ビキニ用・フェイス用のアタッチメント付属
2つのランプが連続発光することによって、刺激を抑えながら効果を得やすい光脱毛器です。スピード照射モードを搭載しており、時短でケアすることができます。ビキニ用のアタッチメントとフェイス用のアタッチメントが付属しており、部位ごとにあった光を照射できるのも特徴です。様々なパーツに使いたい方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
長持ちするカートリッジを採用した使い切りタイプ
カートリッジ使い切りタイプの家庭用脱毛器です。0.5秒間隔で連続照射することができ、お手入れにかかる時間を大幅に短縮できます。頬骨の下からVラインにかけて、ボディ全体を1台でお手入れできるのもポイントです。収納ポーチ付きで持ち運びやすく、旅行の際にも持っていくことができます。
長持ちするカートリッジを採用した使い切りタイプ
カートリッジ使い切りタイプの家庭用脱毛器です。0.5秒間隔で連続照射することができ、お手入れにかかる時間を大幅に短縮できます。頬骨の下からVラインにかけて、ボディ全体を1台でお手入れできるのもポイントです。収納ポーチ付きで持ち運びやすく、旅行の際にも持っていくことができます。
出典:Amazon.co.jp
収納スペースをとらないコンパクトサイズ
コンパクトサイズのフラッシュ式脱毛器です。1分間に約100回照射できるため、短い時間でスピーディーに使用できるのが特徴です。脇、脚、ビキニラインを10分ほどでケアすることができます。また、スキントーンセンサーを搭載しており、照射前に肌の色を自動感知してレベルを調整するので、初めて脱毛器を使用する方にもおすすめです。
収納スペースをとらないコンパクトサイズ
コンパクトサイズのフラッシュ式脱毛器です。1分間に約100回照射できるため、短い時間でスピーディーに使用できるのが特徴です。脇、脚、ビキニラインを10分ほどでケアすることができます。また、スキントーンセンサーを搭載しており、照射前に肌の色を自動感知してレベルを調整するので、初めて脱毛器を使用する方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
痛み・赤みを抑える冷却クーリング機能付き
フレッシュ式(IPL式)の光脱毛器です。冷却クーリング機能付きで、肌を冷却しながら処理をしていくので、処理後の痛みや赤みを抑えることができます。フラッシュモードは断続的照射と自動的照射の2つのモードから選べるので、照射する部位にあわせて使い分けましょう。5段階にパワーを切り替えられるので、痛みが気になる人にも安心です。
痛み・赤みを抑える冷却クーリング機能付き
フレッシュ式(IPL式)の光脱毛器です。冷却クーリング機能付きで、肌を冷却しながら処理をしていくので、処理後の痛みや赤みを抑えることができます。フラッシュモードは断続的照射と自動的照射の2つのモードから選べるので、照射する部位にあわせて使い分けましょう。5段階にパワーを切り替えられるので、痛みが気になる人にも安心です。
【レーザー式】家庭用脱毛器のおすすめ2選
脱毛効果の高いレーザー式
家庭用のレーザー脱毛器です。アメリカのFDA認証(医療機器認証)を受けているため、安心して使えます。出力はクリニックで使用されるレーザー脱毛器より劣りますが、脱毛効果は高くなっています。光脱毛に比べると痛みが強く、照射範囲が狭いのがデメリットです。広範囲の処理には向いていませんが、特にムダ毛の集中している脇やVラインなどには高い脱毛効果を発揮します。
脱毛効果の高いレーザー式
家庭用のレーザー脱毛器です。アメリカのFDA認証(医療機器認証)を受けているため、安心して使えます。出力はクリニックで使用されるレーザー脱毛器より劣りますが、脱毛効果は高くなっています。光脱毛に比べると痛みが強く、照射範囲が狭いのがデメリットです。広範囲の処理には向いていませんが、特にムダ毛の集中している脇やVラインなどには高い脱毛効果を発揮します。
出典:Amazon.co.jp
毛の多い部分に集中的に照射できる
ボディだけでなく顔やVIOラインの脱毛にも使えるタイプの家庭用脱毛器です。レーザー式で毛のある場所に集中照射でき、男性の髭のお手入れにも使用できます。4週間ほどで肌をすべすべにできるのも魅力で、冷却システムが搭載されているので肌にかかる負担も軽減できます。カートリッジ使い切りタイプです。
毛の多い部分に集中的に照射できる
ボディだけでなく顔やVIOラインの脱毛にも使えるタイプの家庭用脱毛器です。レーザー式で毛のある場所に集中照射でき、男性の髭のお手入れにも使用できます。4週間ほどで肌をすべすべにできるのも魅力で、冷却システムが搭載されているので肌にかかる負担も軽減できます。カートリッジ使い切りタイプです。
【ローラー式】家庭用脱毛器のおすすめ2選
出典:Amazon.co.jp
多用途に使えるボディケア脱毛器
アタッチメントが豊富にそろった、1台5役の脱毛器です。脱毛をはじめ、ビキニラインなどのデリケートな部位に使えるトリミングと、肌に心地良い刺激を与えるタッピング、角質ケア、かかとケアに使用できます。また、毛の長さがそろえられるトリミングコームも付属しています。1台で全身のケアを行いたい方におすすめです。
多用途に使えるボディケア脱毛器
アタッチメントが豊富にそろった、1台5役の脱毛器です。脱毛をはじめ、ビキニラインなどのデリケートな部位に使えるトリミングと、肌に心地良い刺激を与えるタッピング、角質ケア、かかとケアに使用できます。また、毛の長さがそろえられるトリミングコームも付属しています。1台で全身のケアを行いたい方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
かかとの角質を除去するアタッチメントも付属
防水式のコードレス脱毛器です。お風呂であたたまった肌に使うことで、肌への負担を軽減して脱毛でき、石鹸の泡を使った泡脱毛も行えます。足・腕、ワキ・ビキニライン用の脱毛ヘッドに加えて、除毛用のシェーバーヘッドや、かかとの角質を除去する角質クリアヘッドなどのアタッチメントが付属します。脱毛、除毛、角質ケアを1台で済ませたい方におすすめです。
かかとの角質を除去するアタッチメントも付属
防水式のコードレス脱毛器です。お風呂であたたまった肌に使うことで、肌への負担を軽減して脱毛でき、石鹸の泡を使った泡脱毛も行えます。足・腕、ワキ・ビキニライン用の脱毛ヘッドに加えて、除毛用のシェーバーヘッドや、かかとの角質を除去する角質クリアヘッドなどのアタッチメントが付属します。脱毛、除毛、角質ケアを1台で済ませたい方におすすめです。
家庭用脱毛器の使い方
- 脱毛ケアをしたい体の部位の毛をシェーバーなどで剃り、ムダ毛が短い状態にしておく
- 肌の水気をしっかりととり、家庭用脱毛器の電源を入れる
- 脱毛器の出力を調整し、ヘッドを肌にぴったりと当てる
- 光の照射が終わったら、ヘッドをずらし再度光を照射する
- 全体の照射が終わったら電源を切り、ヘッドをきれいに掃除する
家庭用脱毛器を使うときの注意点
事前処理|シェーバーで行う
脱毛器を使用する前のムダ毛の事前処理には、シェーバーを使用しましょう。ムダ毛はT字剃刀などでも処理できますが、刃の部分が肌に擦れて肌にダメージを与えてしまう恐れがあります。ダメージを負った肌に脱毛器を使用すると、痛みを感じたり炎症を起こしたりすることもあるため、肌の負担を抑えて使用できるシェーバーがおすすめです。カミソリを使用する場合には、クリームなどを使用してできるだけ肌の摩擦を抑えましょう。
照射後|日焼け対策・保湿をする
脱毛器をかけたあとの皮膚は、バリア機能が低下しており乾燥や日焼けによるダメージを負いやすい状態になっています。脱毛器をかけた後の肌は保湿ケアを徹底し、外出の際には日焼け止めや日傘を活用して、しっかりと肌を保護しましょう。
使用頻度|1~2週間に1度が目安
家庭用脱毛器の使用頻度は、商品にもよりますが、使いはじめの時期は1~2週間に1回が目安です。脱毛が進み、気になる部分のムダ毛が目立たなくなってきたら、徐々に施術の間隔を開けて、2ヶ月に1回程度に延ばしていくのがおすすめです。
家庭用脱毛器の売れ筋ランキングもチェック
家庭用脱毛器の楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングの最新売れ筋ランキング情報は、以下のリンクから確認することができます。
※本記事に掲載している商品は、JANコードをもとに各ECサイトが提供するAPIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動がある場合や価格情報に誤りがある場合、本記事内の価格も同様の内容が表示されてしまうため、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。
※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。
※本記事内の商品情報は、HEIM編集部の調査結果に基づいたものになります。