糊(のり)の選び方
用途に合った種類を選ぶ
接着力が高く多用途に使える液体のり

出典:Amazon.co.jp
液体のりは、高い接着力が特徴で、重要な書類を入れた封筒の封かんや領収書の貼り付けも、はがれる心配なく使うことができます。少量で広範囲を接着できるので、事務作業から工作まで多用途に使いやすいタイプです。
薄い紙でもシワになりにくいスティックのり

出典:Amazon.co.jp
スティックのりは、液体のりよりも水分が少なくシワになりにくいので、接着面をきれいに仕上げることができます。手が汚れにくく扱いやすいので、新聞の切り抜きの貼り付けといった、ちょっとした作業におすすめです。スティック状でコンパクトなため、持ち歩きにも適しています。
手早く使えて事務作業に便利なテープのり

出典:Amazon.co.jp
テープのりは、本体をサッと転がすだけで接着できるため、効率的にのり付けしたいときにおすすめです。封筒の封かんや伝票整理といった、事務作業にも活用することができます。
広範囲を接着できるポスター向けのスプレーのり

出典:Amazon.co.jp
スプレーのりは、広範囲をムラなく接着できるため、ポスターなどの接着範囲の広いものにおすすめです。スプレーの際は周囲にのりが散らないように、スプレーのり用のブースや、新聞紙などを敷いて使用する必要があります。
作業内容に合わせて塗り口の大きさを選ぶ

出典:Amazon.co.jp
のりを工作などの細かい作業に使用するのであれば、塗り口の細いものを選びましょう。少量ずつ塗布できるので、シワにならずきれいに仕上げることができます。のりの両端に細口と太口のあるツインタイプなら、細かい部分にも広範囲にも使用でき、多用途に活用することができます。
便利な機能付きもチェック
はがせるタイプは簡単に貼り直せる
はがせるタイプののりは、1度貼ったのりをはがして貼り直すことができます。工作の仮止めや、メモをふせん代わりに使うときにおすすめです。
速乾タイプは事務処理向き
速乾タイプののりは、大量の封筒の封かんといった事務作業におすすめです。乾くまでの待ち時間を短縮してスムーズに接着できるため、効率的に作業することができます。紙同士の接着を気にせず使えるのもメリットです。
色付きタイプは塗った所が一目で分かる
色付きタイプののりは、接着時に色付いて、乾くと無色透明になります。塗ったところがわかりやすいので、塗りすぎや塗り残しを防いで、ムラなくきれいに接着することができます。
でんぷんのりは子どもでも安心して使える

出典:Amazon.co.jp
でんぷんのりは、液体のりの一種で、トウモロコシやキャッサバなどの穀類のでんぷんを主原料につくられています。食物由来の成分を採用しているため、小さな子どもでも安全に使うことができます。滑らかに伸びるため手でも塗り広げやすく、工作にもおすすめです。
液体のりのおすすめ5選
出典:Amazon.co.jp
接着力の高い液体のりです。セロファンや布にも使える高い接着力で、大事な封筒を封じるときや領収書を貼り付ける際にもはがれる心配なく使えます。のりを均一に通すスポンジキャップにより、滑らかに塗り広げられるので、シワや滲みのないきれいな仕上がりになります。
接着力の高い液体のりです。セロファンや布にも使える高い接着力で、大事な封筒を封じるときや領収書を貼り付ける際にもはがれる心配なく使えます。のりを均一に通すスポンジキャップにより、滑らかに塗り広げられるので、シワや滲みのないきれいな仕上がりになります。
出典:Amazon.co.jp
2種類の塗り口を持つ液体のりです。広い範囲に使える太口と、細かい部分に使いやすい細口を両端に備えているのが特徴です。細口は細かい部分でもはみ出さずに塗れるので、工作にもおすすめです。紙の劣化の原因となる酸を含んでいないため、長期間の貼り付けにも活用できます。
2種類の塗り口を持つ液体のりです。広い範囲に使える太口と、細かい部分に使いやすい細口を両端に備えているのが特徴です。細口は細かい部分でもはみ出さずに塗れるので、工作にもおすすめです。紙の劣化の原因となる酸を含んでいないため、長期間の貼り付けにも活用できます。
出典:Amazon.co.jp
ペンタイプの液体のりです。ペンと同じように持つことで、細かい部分でもスムーズに塗布できるのが特徴です。1㎜程度の部分にも塗れるため、ペーパークラフトや模型製作、切り絵などの繊細な作業におすすめです。紙だけでなく、ガラス類やプラスチックにも使用できます。
ペンタイプの液体のりです。ペンと同じように持つことで、細かい部分でもスムーズに塗布できるのが特徴です。1㎜程度の部分にも塗れるため、ペーパークラフトや模型製作、切り絵などの繊細な作業におすすめです。紙だけでなく、ガラス類やプラスチックにも使用できます。
出典:Amazon.co.jp
強力接着と仮止めの、2通りに使える液体のりです。乾く前に貼ると強力に接着でき、乾いてから貼ると貼った後にはがすことができます。細かい部分用の細口と、広範囲に塗りやすい太口を搭載したツインタイプで、模型づくりや工作におすすめです。紙を変色させる酸を含んでいないので、長期間の貼り付けにも適しています。
強力接着と仮止めの、2通りに使える液体のりです。乾く前に貼ると強力に接着でき、乾いてから貼ると貼った後にはがすことができます。細かい部分用の細口と、広範囲に塗りやすい太口を搭載したツインタイプで、模型づくりや工作におすすめです。紙を変色させる酸を含んでいないので、長期間の貼り付けにも適しています。
不易糊工業どうぶつのり価格情報がありません
出典:Amazon.co.jp
トウモロコシの天然のでんぷんでつくられた、でんぷんのりです。有害物質のホルマリンを含有していないので、小さな子どもでも安全に使用できます。手で塗り広げやすいべたつきのないテクスチャーで、紙工作にもおすすめです。蓋の部分が帽子になった、動物のかわいいパッケージも魅力です。
トウモロコシの天然のでんぷんでつくられた、でんぷんのりです。有害物質のホルマリンを含有していないので、小さな子どもでも安全に使用できます。手で塗り広げやすいべたつきのないテクスチャーで、紙工作にもおすすめです。蓋の部分が帽子になった、動物のかわいいパッケージも魅力です。
スティックのりのおすすめ5選
出典:Amazon.co.jp
塗ったところが分かりやすい、色付きのスティックのりです。塗布したところが青に色づくので、塗りすぎや塗り残しを防いで、きれいに仕上げることができます。短時間で乾き、乾いたところは無色透明に変化します。接着力が高いため、厚紙にも使用できます。
塗ったところが分かりやすい、色付きのスティックのりです。塗布したところが青に色づくので、塗りすぎや塗り残しを防いで、きれいに仕上げることができます。短時間で乾き、乾いたところは無色透明に変化します。接着力が高いため、厚紙にも使用できます。
出典:Amazon.co.jp
シワなくきれいに貼れる、スティックのりです。通常よりも水分を抑えて、代わりにアルコールを配合してあるため、薄い紙でもヨレなくきれいに貼れるのが特徴です。シワの寄りやすい、新聞紙などの貼り付けにおすすめです。塗布後1~2分以内であれば、はがして貼り直しも可能です。
シワなくきれいに貼れる、スティックのりです。通常よりも水分を抑えて、代わりにアルコールを配合してあるため、薄い紙でもヨレなくきれいに貼れるのが特徴です。シワの寄りやすい、新聞紙などの貼り付けにおすすめです。塗布後1~2分以内であれば、はがして貼り直しも可能です。
出典:Amazon.co.jp
角を塗りやすい、四角い形状のスティックのりです。本体も四角いので、デスクに置いても転がらないのが特徴です。塗った場所が分かる色付きタイプで、塗り残しや重ね塗りを防いで、ムラなくきれいに仕上げることができます。
角を塗りやすい、四角い形状のスティックのりです。本体も四角いので、デスクに置いても転がらないのが特徴です。塗った場所が分かる色付きタイプで、塗り残しや重ね塗りを防いで、ムラなくきれいに仕上げることができます。
出典:Amazon.co.jp
強力な接着力と速乾性を兼ね備えた、スティックのりです。接着後にすぐに乾くため、事務作業や工作に活用しやすい商品です。写真や紙を劣化させる酸を含んでいないため、アルバム作成や模型製作といった、長期間の貼り付けにもおすすめです。
強力な接着力と速乾性を兼ね備えた、スティックのりです。接着後にすぐに乾くため、事務作業や工作に活用しやすい商品です。写真や紙を劣化させる酸を含んでいないため、アルバム作成や模型製作といった、長期間の貼り付けにもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
速乾性のスティックのりです。伸びが良く滑らかに塗れるので、ムラなくきれいに仕上げることができます。すぐに乾くため、大量の封筒の封かんや書類の整理といった事務作業に便利に活用することができます。コンパクトなスティックタイプで、携帯にもおすすめです。
速乾性のスティックのりです。伸びが良く滑らかに塗れるので、ムラなくきれいに仕上げることができます。すぐに乾くため、大量の封筒の封かんや書類の整理といった事務作業に便利に活用することができます。コンパクトなスティックタイプで、携帯にもおすすめです。
テープのりのおすすめ6選
出典:Amazon.co.jp
強い粘着力を持つテープのりです。一般的なテープのりの約2倍の粘着力で、厚手の封筒の接着や工作に活用することができます。テープの詰まりにくいギアの構造により、たるみや絡まりを防いでスムーズに貼り付け可能です。はみ出さずにのり付けできるガイド機能や、片手でオープンできる設計のキャップなど、扱いやすい商品です。
強い粘着力を持つテープのりです。一般的なテープのりの約2倍の粘着力で、厚手の封筒の接着や工作に活用することができます。テープの詰まりにくいギアの構造により、たるみや絡まりを防いでスムーズに貼り付け可能です。はみ出さずにのり付けできるガイド機能や、片手でオープンできる設計のキャップなど、扱いやすい商品です。
出典:Amazon.co.jp
はがして貼り直せるテープのりです。のりを残さずきれいにはがせるため、メモを貼り付けてふせんのようにも使用できます。ノートやアルバム、スクラップの整理などにおすすめです。はみ出しを防いでのり付けできるガイド機能付きで、細かな貼り付けもきれいに仕上げることができます。
はがして貼り直せるテープのりです。のりを残さずきれいにはがせるため、メモを貼り付けてふせんのようにも使用できます。ノートやアルバム、スクラップの整理などにおすすめです。はみ出しを防いでのり付けできるガイド機能付きで、細かな貼り付けもきれいに仕上げることができます。
出典:Amazon.co.jp
軽い引き心地で安定して使用できる、テープのりです。独自の機構によりテープカット時にだけ抵抗が発生するため、残量が少なくなっても軽い引き心地で快適に使えます。切れの良さと接着力を兼ね備えた編み目形状のテープで、厚みのある封筒もしっかり封かんすることができます。ラッピングやスクラップにもおすすめです。
軽い引き心地で安定して使用できる、テープのりです。独自の機構によりテープカット時にだけ抵抗が発生するため、残量が少なくなっても軽い引き心地で快適に使えます。切れの良さと接着力を兼ね備えた編み目形状のテープで、厚みのある封筒もしっかり封かんすることができます。ラッピングやスクラップにもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
携帯性にすぐれた、コンパクトサイズのテープのりです。ペンケースにすっきり収納できる小さなボディでありながら、手にしっかりフィットするため、軽い力で引くことができます。テープ切れの良いドット状ののりで、べたつきを抑えて心地良くカットすることができます。
携帯性にすぐれた、コンパクトサイズのテープのりです。ペンケースにすっきり収納できる小さなボディでありながら、手にしっかりフィットするため、軽い力で引くことができます。テープ切れの良いドット状ののりで、べたつきを抑えて心地良くカットすることができます。
出典:Amazon.co.jp
紙にはさんで引くだけで、のり付けできるテープのりです。手に持ったままサッと使えるので、大量の封筒を封かんする際におすすめです。下部のパーツを後ろに回すことで、通常のテープのりのように机上で転がして使うことも可能です。紙の劣化に繋がる酸を含んでいないため、写真や新聞の切り抜きなどの、長期間の貼り付けにも適しています。
紙にはさんで引くだけで、のり付けできるテープのりです。手に持ったままサッと使えるので、大量の封筒を封かんする際におすすめです。下部のパーツを後ろに回すことで、通常のテープのりのように机上で転がして使うことも可能です。紙の劣化に繋がる酸を含んでいないため、写真や新聞の切り抜きなどの、長期間の貼り付けにも適しています。
出典:Amazon.co.jp
2種類の握り方で使えるテープのりです。ヘッド部分を異なる角度で固定できるので、全体を握り込むタイプと、人差し指を押し付けるタイプの2通りで貼ることができます。独自の加工技術を用いたドット状のテープにより、封筒の封かんにも使える高い粘着力と、のり切れの良さを兼ね備えています。
2種類の握り方で使えるテープのりです。ヘッド部分を異なる角度で固定できるので、全体を握り込むタイプと、人差し指を押し付けるタイプの2通りで貼ることができます。独自の加工技術を用いたドット状のテープにより、封筒の封かんにも使える高い粘着力と、のり切れの良さを兼ね備えています。
スプレーのりのおすすめ3選
出典:Amazon.co.jp
仮止め用として使える、弱粘着のスプレーのりです。貼った後にはがして使えるので、工作の一時接着などに活用することができます。プッシュするだけで広範囲をムラなく接着できるため、フリップボードやポスターといった接着範囲の広いものにもおすすめです。
仮止め用として使える、弱粘着のスプレーのりです。貼った後にはがして使えるので、工作の一時接着などに活用することができます。プッシュするだけで広範囲をムラなく接着できるため、フリップボードやポスターといった接着範囲の広いものにもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
接着力の高いスプレーのりです。強力な粘着力で、ダンボールなどの厚みのあるものや、凹凸のあるものでも、時間をおかずに接着することができます。耐水、耐湿性も高いため、断熱材や吸収材、緩衝材の貼り付けにも活用できます。広い面でもムラなく均一に接着でき、多用途に使える商品です。
接着力の高いスプレーのりです。強力な粘着力で、ダンボールなどの厚みのあるものや、凹凸のあるものでも、時間をおかずに接着することができます。耐水、耐湿性も高いため、断熱材や吸収材、緩衝材の貼り付けにも活用できます。広い面でもムラなく均一に接着でき、多用途に使える商品です。
出典:Amazon.co.jp
貼ってはがせる、再剥離タイプのスプレーのりです。1度貼った後でもはがして貼り直しができるので、新聞の切り抜きの整理や写真の貼り付けにおすすめです。スプレーで広範囲にムラなく塗布できるため、接着範囲の広いポスターにも活用できます。紙だけでなく、コルクや繊維にも使用できます。
貼ってはがせる、再剥離タイプのスプレーのりです。1度貼った後でもはがして貼り直しができるので、新聞の切り抜きの整理や写真の貼り付けにおすすめです。スプレーで広範囲にムラなく塗布できるため、接着範囲の広いポスターにも活用できます。紙だけでなく、コルクや繊維にも使用できます。
両面テープやはさみもチェック
両面テープやはさみのおすすめ商品も紹介しています。あわせてチェックしてみてください。