目次
本サイトに掲載している商品は、APIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動、価格情報の誤りがある場合、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。Amazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマースを利用しています。その他、広告に対するポリシーはこちらをご確認ください。
電気ストーブとは
電気ストーブは、発熱体を搭載しており、電気の力で身体をあたためる暖房器器具です。比較的早くあたたまれるメリットがあります。石油やガスなどを使用しないため空気を汚しにくく、ペットや子どもがいる家庭にもおすすめです。
電気ストーブの電気代はどれくらい?
電気代の計算方法
電気ストーブの電気代の計算方法
電気ストーブの電気代は、ストーブの説明書などに記載されている1時間あたりの消費電力に、使用時間と電気料金を掛けることで割り出せます。消費電力は一般的に「W(ワット)」で記載されているので、「kW」に直して計算しましょう。計算式で書くと以下になります。
- 1時間あたりの消費電力(kW)×使用時間×電気料金単価 = 電気代
たとえば電気料金単価が25円の家庭で、消費電力400Wの電気ストーブを10時間使うと、「0.4(kW)×10(時間)×25(円)=100円」が電気代となります。また、日立のメーカー公表値を参考にすると、1時間あたり約27円の電気代がかかることが分かります。
エアコンの電気代の計算方法
エアコンの電気代の計算方法も同じく「1時間あたりの消費電力(kW)×使用時間×電気料金単価」で求めることができます。別途、年間の電気代を割り出したい場合は、エアコンのカタログに記載されている「期間消費電力量」に電気料金単価を掛けるだけで求められます。
- 期間消費電力量(kWh)×電気料金単価 = 1年間の電気代
たとえば電気料金単価が25円の家庭で、消費電力610Wのエアコンを10時間使うと、「0.61(kW)×10(時間)×25(円)=152.5円」が電気代となります。また、日立のメーカー公表値を参考にすると、1時間あたり約3〜40円の電気代がかかることが分かります。
電気ストーブとエアコンはどちらを選ぶべき?
電気ストーブとエアコンの電気代はモデルや運転モードによって大きく異なります。一般的に、広い空間であればエアコンの方が安く、狭い空間を短時間であたためるのであれば、電気ストーブの方が安く済みます。以上を参考にしつつ、家庭に合わせて選びましょう。
電気ストーブの種類
カーボンヒーター:軽量なモデルやスリムなモデルが多く設置しやすい
カーボンヒーターは、炭素繊維の性質を利用して空間をあたためるのが特徴です。遠赤外線を発生させ、じんわりとあたためます。ヒーターのなかでは、あたたまるまでにかかる時間が比較的短く、スイッチを入れてすぐに部屋をあたためられます。また、カーボンヒーターは軽量モデルが多いのも特徴の1つで、家の様々な場所で使いたいという方にもおすすめです。
グラファイトヒーター:すぐにあたたまりたい方におすすめ
グラファイトヒーターは、黒鉛の性質を利用して空間をあたためるのが特徴です。スイッチを入れてからあたたまるまでにかかる時間が短く、冬の朝などすぐに部屋をあたためたい場合に活躍します。他のタイプに比べるとやや高価ではありますが、安全性能が高いものなど、高性能なモデルが多いのも魅力です。
シーズーヒーター:頑丈な発熱体で長く使える
シーズーヒーターは、ニクロム線を加工したものを発熱体として使用しているのが特徴です。遠赤外線の放出量が多く、暖房性能に優れています。また、発熱体が頑丈で故障しにくいというメリットがあり、比較的長く使い続けられます。カーボンヒーターより少し高めの価格設定ですが、水濡れにも強く、耐久性重視の方におすすめです。
ハロゲンヒーター:狭い空間をあたためるのにおすすめ
ハロゲンヒーターは、ハロゲンランプを発熱体として使用しているのが特徴です。遠赤外線の力であたためる仕組みで、あたたまるまでの時間が早いのもポイントです。狭い空間を早くピンポイントであたためる用途に適しており、足元や腰回りなど体の一部だけをあたためたい方におすすめです。
石英管ヒーター:手頃な価格で取り入れやすい
石英管ヒーターは、ニクロム線を石英管ガラスという素材でカバーした発熱体を搭載しているのが特徴です。使われているタイプややあたたまるまでにかかる時間が長いですが、電気ストーブのなかでもリーズナブルな価格で購入できる商品が多く、導入コストを抑えられます。
セラミックファンヒーター:温風で部屋をあたためる
セラミックファンヒーターは、セラミックヒーターにファンを搭載しているのが特徴です。本体の中であたためた空気をファンの回転で外に流す仕組みで、温風によって広い空間をあたためることができます。灯油やガスも使用しないので変なにおいや空気の汚れも発生しません。
パネルヒーター:火傷しにくく子どもやペットがいる家庭にもおすすめ
パネルヒーターは、薄型パネルの中に電熱線を張り巡らせてあるのが特徴です。電熱線の発熱によって近くにあるものや空気をあたためることができ、あたたまり具合が優しめなのも魅力です。電熱線がむき出しになっていないため、手で触れても火傷しにくく、小さな子どもやペットの遊び場にも安心して設置できます。
電気ストーブの選び方
使い方にあわせて暖房性能を選ぶ
電気ストーブを選ぶ際には、使用する部屋の大きさや使い方にあった商品を選ぶことが大切です。広い部屋やリビングなど広めの部屋をあたためたい場合には、商品のワット数が大きく、暖房性能が高い商品をチェックしましょう。一方、小さめの部屋やキッチン、脱衣所など狭い場所で使いたい場合は、パネルヒーターやカーボンヒーターなど、小型でピンポイントであたたまれるタイプがおすすめです。
設置スペースにあったサイズを選ぶ
タワー型・縦型タイプ:狭い部屋にも置きやすい
タワー型、縦型タイプの電気ストーブは、部屋が狭く、あまり家電の置き場がない場合に適しています。縦に細いので広い空間を一気にあたためることはできませんが、足元などをピンポイントであたためたい場合にはおすすめです。また、スタイリッシュなデザインの商品も多く、インテリアになじみやすいのも魅力です。
小型タイプ:持ち運びたい場合にもおすすめ
小型タイプの電気ストーブは、様々な場所でストーブを使用したいという方に適しています。特に軽量で持ち手が付いている商品などは、片手で持って楽に持ち運べます。持ち出しやすいので、電源があれば屋外やアウトドアでの使用にもおすすめです。
温度調節機能で選ぶ
電気ストーブを選ぶときには、温度調節機能についてもチェックしましょう。温度を細かく設定して使用できると、寒さの段階や使用環境にあわせて部屋のあたたまり具合を調節することができます。弱・強の2段階で調節できる商品や、11段階も細かく調節できる商品なども販売されています。
安全に使えるものを選ぶ
電気ストーブは熱を発する機器なので、安全性能の充実度も選ぶ時のポイントです。転倒時電源オフ機能や、オートオフタイマー、人感センサーなどが搭載されている商品は、使っていない時や、アクシデントが発生したときに自動で電源がオフになり、事故防止に役立ちます。また、ストーブ内部で問題が発生したときに異常を知らせる機能がついている商品もおすすめです。
省エネモードを搭載しているかチェック
ランニングコストを安く抑えたい方には、省エネモード搭載の電気ストーブがおすすめです。エコモードでの運転機能や、人感センサーによる自動オンオフ機能などが搭載されている商品は、普通に使用するよりも電気代を安く抑えられます。冬の暖房費をできるだけ抑えたい方に向いています。
電気ストーブのメーカー別の特徴
アラジン:機能性だけでなくレトロなデザインも魅力
アラジンの電気ストーブは、デザインがおしゃれでインテリアにあわせやすいのが特徴です。カラーリングが豊富にあるので、部屋のテイストになじむものが選べます。また、転倒時に自動で電源を落とす機能や、水濡れによる故障や事故を防止する機能など、安全面での性能に優れているのもポイントです。
コロナ:バリエーションが豊富で選びやすい
コロナの電気ストーブは、バリエーションの豊富さが特徴です。リビングでも使えるファミリーサイズモデルから、スリムでコンパクトなタワー型モデル、エアコンのように使える壁つけモデルまで様々な商品が展開されています。温度調節などの基本機能が使いやすいのも特徴で、家族共用のストーブにも適しています。
山善:安全性能に優れる
山善の電気ストーブは、安全性能に優れているのが特徴です。本体に組み込まれた障害センサーが、布団やカーテンなどがストーブに接近すると自動で電源をオフにして可燃物への引火を防ぎます。足元用や脱衣所用などピンポイントで使えるコンパクトな商品も多く、小型の電気ストーブを探している方にもおすすめのメーカーです。
商品 販売サイト おすすめポイント コロナ 遠赤外線 電気ストーブ AH-1221R(SS) シャンパンシルバー 省エネ運転可能!電気代の節約にも役立つ ブルーノ BRUNO カーボンヒーターNostalStovewide 7760759 グレージュ 安全機能を多数搭載!おしゃれなデザインが特徴 コロナ スリムカーボン スリムな形状で部屋を選ばず置きやすい モダンデコ カーボンヒーター グレー レトロでおしゃれなデザインが魅力 アピックス 両面カーボンヒーター ホワイト ACH-480_WH ホワイト 両面使える立て置き型ヒーター 日本エー・アイ・シー アラジン 遠赤グラファイトヒーター 遠赤グラファイトヒーターで体の芯までじんわりとあたためる 山善 電気ストーブ DS-D086(B) 2)ブラック 簡単なダイヤル操作だけで使えるシンプルなタイプ アイリスオーヤマ 電気ストーブ 2段階の強弱切り替えが可能!軽量で持ち運びも楽にできる 山善 あしもとあったか 電気ストーブ DS-F041(W) ホワイト 足元の暖房に便利な小型ヒーター 千住 パラボラ型ハロゲンヒーター パラボラの傾きを調節して上向きにも設定できる パナソニック セラミックファンヒーター DS-FN1200-W 風向を上下方向に調節できるルーバー付き デロンギ セラミック タワー ファンヒーター TCH8093ERJ ホワイト+ブラック デザイン性・機能性ともに優れたファンヒーター 山善 セラミックヒーター DSF-VN12(B) 4)ブラック・温度センサー 人感センサーと温度センサー付きで無駄な運転を防止できる ラドンナ トフィー コンパクトセラミックファンヒーター TF-HTR01 アッシュホワイト 手元や足元をあたためるのにおすすめのコンパクトなデザイン 千住 テクノス 遠赤外線デスクヒーター パネルヒーター デスクに取り付けてコタツ感覚で使えるのが魅力 パナソニック デスクヒーター DC-PKD4-H グレー コの字型に曲げて好きな場所に設置できる電気ストーブのおすすめ商品比較一覧表
【ふく射式|タワー型・縦型】電気ストーブのおすすめ6選
コロナ遠赤外線 電気ストーブ AH-1221R(SS) シャンパンシルバー
参考価格25,681円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
省エネ運転可能!電気代の節約にも役立つ
11段階の温度調節が可能な遠赤外線ヒーターです。つけるとすぐにあたためられるのが特徴で、コアヒートの輻射熱で身体のあたたかさが持続します。省エネセンサー搭載で人がいないときは省エネで運転できるほか、定期的にあたためを抑えるゆらぎ運転機能があり、電気代の節約にも役立ちます。左右方向にそれぞれ70度での首振り運転が可能で、部屋全体をあたためたいときにも便利です。
おすすめポイント
省エネ運転可能!電気代の節約にも役立つ
11段階の温度調節が可能な遠赤外線ヒーターです。つけるとすぐにあたためられるのが特徴で、コアヒートの輻射熱で身体のあたたかさが持続します。省エネセンサー搭載で人がいないときは省エネで運転できるほか、定期的にあたためを抑えるゆらぎ運転機能があり、電気代の節約にも役立ちます。左右方向にそれぞれ70度での首振り運転が可能で、部屋全体をあたためたいときにも便利です。
ブルーノBRUNO カーボンヒーターNostalStovewide 7760759 グレージュ
参考価格8,322円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
安全機能を多数搭載!おしゃれなデザインが特徴
レトロなデザインが特徴の、スリムタイプのカーボンヒーターです。首振り機能や静音設計など、使いやすい機能を搭載しています。オフタイマーは、1、2、4時間の3段階あり、切り忘れが防げます。転倒時自動停止機能や温度過昇時停止機能、スイッチを入れてから8時間での自動停止など安全機能を備えているのもポイントです。
おすすめポイント
安全機能を多数搭載!おしゃれなデザインが特徴
レトロなデザインが特徴の、スリムタイプのカーボンヒーターです。首振り機能や静音設計など、使いやすい機能を搭載しています。オフタイマーは、1、2、4時間の3段階あり、切り忘れが防げます。転倒時自動停止機能や温度過昇時停止機能、スイッチを入れてから8時間での自動停止など安全機能を備えているのもポイントです。
コロナスリムカーボン
参考価格19,800円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
スリムな形状で部屋を選ばず置きやすい
省スペースに設置できるスリムなシーズヒーターです。ecoモードを搭載しており、室温にあわせて自動で省エネ運転します。ワット数を10段階切り替えできるため、温度を細かく設定できるのもポイントです。転倒時には電源がオフになるモードや、過熱防止装置を搭載しているなど、安全機能も充実しています。
おすすめポイント
スリムな形状で部屋を選ばず置きやすい
省スペースに設置できるスリムなシーズヒーターです。ecoモードを搭載しており、室温にあわせて自動で省エネ運転します。ワット数を10段階切り替えできるため、温度を細かく設定できるのもポイントです。転倒時には電源がオフになるモードや、過熱防止装置を搭載しているなど、安全機能も充実しています。
モダンデコカーボンヒーター グレー
参考価格12,999円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
レトロでおしゃれなデザインが魅力
電源を入れてすぐに使えるカーボンヒーターです。500Wと1,000Wの2つのあたたかさに切り替えることができ、部屋の温度によって使い分けられます。左右70°ずつ、首振り機能があるため部屋全体をまんべんなくあたためられるのも特徴です。転倒した際に自動でOFFになる機能、あたたまりすぎないよう温度を一定に保つよう制御するサーモスタット機能も搭載されています。
おすすめポイント
レトロでおしゃれなデザインが魅力
電源を入れてすぐに使えるカーボンヒーターです。500Wと1,000Wの2つのあたたかさに切り替えることができ、部屋の温度によって使い分けられます。左右70°ずつ、首振り機能があるため部屋全体をまんべんなくあたためられるのも特徴です。転倒した際に自動でOFFになる機能、あたたまりすぎないよう温度を一定に保つよう制御するサーモスタット機能も搭載されています。
アピックス両面カーボンヒーター ホワイト ACH-480_WH ホワイト
参考価格12,000円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
両面使える立て置き型ヒーター
両面にヒーターが搭載されており、シーンにあわせて片面、両面で使い分けできるカーボンヒーターです。人と対面で話す際などにも役立ちます。速暖タイプなのであたたまるのも早く、冬の明け方など、冷え込む時間帯にも便利です。縦置き型なのでスペースも取りにくく、上部についているハンドルで手軽に部屋を移動できます。
おすすめポイント
両面使える立て置き型ヒーター
両面にヒーターが搭載されており、シーンにあわせて片面、両面で使い分けできるカーボンヒーターです。人と対面で話す際などにも役立ちます。速暖タイプなのであたたまるのも早く、冬の明け方など、冷え込む時間帯にも便利です。縦置き型なのでスペースも取りにくく、上部についているハンドルで手軽に部屋を移動できます。
日本エー・アイ・シーアラジン 遠赤グラファイトヒーター
参考価格8,400円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
遠赤グラファイトヒーターで体の芯までじんわりとあたためる
スリムなタワー型の電気ストーブです。高熱伝達性の高いグラファイトシートを搭載したグラファイトヒーターで、スイッチを入れてから約0.2秒であたたまりはじめます。すぐに体を芯まであたためて活動モードに持っていくことができ、冬場のヒートショック対策にもおすすめです。本体が細いので狭い部屋でも邪魔になりません。
おすすめポイント
遠赤グラファイトヒーターで体の芯までじんわりとあたためる
スリムなタワー型の電気ストーブです。高熱伝達性の高いグラファイトシートを搭載したグラファイトヒーターで、スイッチを入れてから約0.2秒であたたまりはじめます。すぐに体を芯まであたためて活動モードに持っていくことができ、冬場のヒートショック対策にもおすすめです。本体が細いので狭い部屋でも邪魔になりません。
【ふく射式|小型】電気ストーブのおすすめ4選
山善電気ストーブ DS-D086(B) 2)ブラック
参考価格3,400円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
簡単なダイヤル操作だけで使えるシンプルなタイプ
高さ幅36cmほどで足元に置いておきやすいサイズの石英管ヒーターです。400W、800Wの2段階で調節でき、ダイヤルを回すだけなので簡単に操作ができます。万が一、転倒した際には自動でスイッチをOFFする機能がついているため便利に使えるのも魅力です。重量が1.7kgと軽量なので、テレワークや勉強の際など、色々な部屋に持ち運んで使うこともできます。
おすすめポイント
簡単なダイヤル操作だけで使えるシンプルなタイプ
高さ幅36cmほどで足元に置いておきやすいサイズの石英管ヒーターです。400W、800Wの2段階で調節でき、ダイヤルを回すだけなので簡単に操作ができます。万が一、転倒した際には自動でスイッチをOFFする機能がついているため便利に使えるのも魅力です。重量が1.7kgと軽量なので、テレワークや勉強の際など、色々な部屋に持ち運んで使うこともできます。
アイリスオーヤマ電気ストーブ
参考価格7,449円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
2段階の強弱切り替えが可能!軽量で持ち運びも楽にできる
設置場所を選ばないコンパクトサイズのシーズヒーターです。発熱体をブラックコーティングしており、遠赤外線の放射量が多いためしっかりあたたまります。約2.3kgと軽量で持ち手もついているため、リビング、キッチン、脱衣所など必要な部屋に手軽に持ち運べるのも魅力です。本体が倒れた場合や温度が上がりすぎたときに自動で電源がオフになる安全機能を搭載しているのも特徴です。
おすすめポイント
2段階の強弱切り替えが可能!軽量で持ち運びも楽にできる
設置場所を選ばないコンパクトサイズのシーズヒーターです。発熱体をブラックコーティングしており、遠赤外線の放射量が多いためしっかりあたたまります。約2.3kgと軽量で持ち手もついているため、リビング、キッチン、脱衣所など必要な部屋に手軽に持ち運べるのも魅力です。本体が倒れた場合や温度が上がりすぎたときに自動で電源がオフになる安全機能を搭載しているのも特徴です。
山善あしもとあったか 電気ストーブ DS-F041(W) ホワイト
参考価格3,480円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
足元の暖房に便利な小型ヒーター
コンパクトサイズが魅力の石英管ヒーターです。足元用に設計されていて、エアコンの温風が届きにくい足元をピンポイントであたためることができます。ON・OFFのみのシンプルな操作方法も特徴で、機械の操作に慣れない方にもおすすめです。重さも約1.1kgと軽く、持ち運びにも適しています。
おすすめポイント
足元の暖房に便利な小型ヒーター
コンパクトサイズが魅力の石英管ヒーターです。足元用に設計されていて、エアコンの温風が届きにくい足元をピンポイントであたためることができます。ON・OFFのみのシンプルな操作方法も特徴で、機械の操作に慣れない方にもおすすめです。重さも約1.1kgと軽く、持ち運びにも適しています。
千住パラボラ型ハロゲンヒーター
参考価格6,980円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
パラボラの傾きを調節して上向きにも設定できる
床に直接置きやすい、パラボラ型のハロゲンヒーターです。電源を入れてすぐに暖房効果を感じられるのが特徴です。本体もコンパクトなので、場所を問わず設置することができます。首の部分は傾きを変えて上を向けられるため、足元用以外にも使用できます。
おすすめポイント
パラボラの傾きを調節して上向きにも設定できる
床に直接置きやすい、パラボラ型のハロゲンヒーターです。電源を入れてすぐに暖房効果を感じられるのが特徴です。本体もコンパクトなので、場所を問わず設置することができます。首の部分は傾きを変えて上を向けられるため、足元用以外にも使用できます。
【セラミックファンヒーター】電気ストーブのおすすめ4選
パナソニックセラミックファンヒーター DS-FN1200-W
参考価格6,437円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
風向を上下方向に調節できるルーバー付き
シンプルなデザインが特徴のセラミックファンヒーターです。ファンの吹き出し口に風向可変ルーパーが搭載されており、上下15度の角度で温風の角度を調節して使えます。温風も強と弱の2段階で切り替え可能で、不使用時には電源コードを本体に収納してスリムに保管できます。二重安全転倒オフスイッチや防滴仕様などの機能が備わっているのもポイントです。
おすすめポイント
風向を上下方向に調節できるルーバー付き
シンプルなデザインが特徴のセラミックファンヒーターです。ファンの吹き出し口に風向可変ルーパーが搭載されており、上下15度の角度で温風の角度を調節して使えます。温風も強と弱の2段階で切り替え可能で、不使用時には電源コードを本体に収納してスリムに保管できます。二重安全転倒オフスイッチや防滴仕様などの機能が備わっているのもポイントです。
デロンギセラミック タワー ファンヒーター TCH8093ERJ ホワイト+ブラック
参考価格21,384円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
デザイン性・機能性ともに優れたファンヒーター
タワー型デザインがスタイリッシュなファンヒーターです。自動で省エネ運転を行うモードも搭載されており、コストを抑えたい方にもおすすめです。コンパクトなデザインでも、1,400Wのハイパワーでしっかりとあたためます。また、アルミニウムとセラミックを混合した熱源で、電源を入れてから素早くあたたまるのも魅力です。
おすすめポイント
デザイン性・機能性ともに優れたファンヒーター
タワー型デザインがスタイリッシュなファンヒーターです。自動で省エネ運転を行うモードも搭載されており、コストを抑えたい方にもおすすめです。コンパクトなデザインでも、1,400Wのハイパワーでしっかりとあたためます。また、アルミニウムとセラミックを混合した熱源で、電源を入れてから素早くあたたまるのも魅力です。
山善セラミックヒーター DSF-VN12(B) 4)ブラック・温度センサー
参考価格12,900円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
人感センサーと温度センサー付きで無駄な運転を防止できる
人感センサー搭載の、省エネタイプのセラミックファンヒーターです。センサーが人を感知するので、無駄な運転がありません。温度センサー付きで、5段階から選んだ設定温度を自動的に保ちます。ターボと静音の2つのモードが選べるので、静かな場所でも使用できます。5時間オートOFF機能や、転倒OFFスイッチ機能など、安全して使える機能が搭載されています。
おすすめポイント
人感センサーと温度センサー付きで無駄な運転を防止できる
人感センサー搭載の、省エネタイプのセラミックファンヒーターです。センサーが人を感知するので、無駄な運転がありません。温度センサー付きで、5段階から選んだ設定温度を自動的に保ちます。ターボと静音の2つのモードが選べるので、静かな場所でも使用できます。5時間オートOFF機能や、転倒OFFスイッチ機能など、安全して使える機能が搭載されています。
ラドンナトフィー コンパクトセラミックファンヒーター TF-HTR01 アッシュホワイト
参考価格4,801円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
手元や足元をあたためるのにおすすめのコンパクトなデザイン
卓上にも置けるコンパクトなセラミックファンヒーターです。レトロクラシックなデザインが魅力で、部屋のインテリアアイテムとしても映えます。デザインだけでなく機能性にも優れていて、自動で電源を切り替える人感センサーが搭載されています。セラミック式で速暖性も高く、すぐに部屋をあたためられるヒーターを探している方にもおすすめです。
おすすめポイント
手元や足元をあたためるのにおすすめのコンパクトなデザイン
卓上にも置けるコンパクトなセラミックファンヒーターです。レトロクラシックなデザインが魅力で、部屋のインテリアアイテムとしても映えます。デザインだけでなく機能性にも優れていて、自動で電源を切り替える人感センサーが搭載されています。セラミック式で速暖性も高く、すぐに部屋をあたためられるヒーターを探している方にもおすすめです。
【パネルヒーター】電気ストーブのおすすめ2選
千住テクノス 遠赤外線デスクヒーター パネルヒーター
参考価格6,280円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
デスクに取り付けてコタツ感覚で使えるのが魅力
薄型のパネル型カーボンヒーターです。パネルの裏面にはマグネットがついており、デスクやキャビネットなどに設置して使うことができます。冷えやすいデスク下の空間をコタツのようなあたたかさに変えられるのが特徴です。パネルには人の動きを感知する人感センサーも付いており、ON・OFFを自動でできます。
おすすめポイント
デスクに取り付けてコタツ感覚で使えるのが魅力
薄型のパネル型カーボンヒーターです。パネルの裏面にはマグネットがついており、デスクやキャビネットなどに設置して使うことができます。冷えやすいデスク下の空間をコタツのようなあたたかさに変えられるのが特徴です。パネルには人の動きを感知する人感センサーも付いており、ON・OFFを自動でできます。
パナソニックデスクヒーター DC-PKD4-H グレー
参考価格9,980円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
コの字型に曲げて好きな場所に設置できる
机の下に立てて使用する、パネルタイプのデスクヒーターです。デスクでの使用の他にも、床に座ってブランケットをあわせて使用することで、簡易こたつのように活用することもできます。2段階の温度調節機能もあり、好みの温度に簡単に調節が可能です。設置が簡単なデスクヒーターを探している方にもおすすめです。
おすすめポイント
コの字型に曲げて好きな場所に設置できる
机の下に立てて使用する、パネルタイプのデスクヒーターです。デスクでの使用の他にも、床に座ってブランケットをあわせて使用することで、簡易こたつのように活用することもできます。2段階の温度調節機能もあり、好みの温度に簡単に調節が可能です。設置が簡単なデスクヒーターを探している方にもおすすめです。
電気ストーブ使用時は火災・事故に注意
洗濯物や布団の近くに置かない
電気ストーブを使用する際は、近くに洗濯物や布団などの可燃物を置かないようにしましょう。衣類や布団、カーテンのような可燃物は、何かの拍子にストーブに触れて発火してしまう恐れがあり、危険です。
外出時・寝る前には電源を切る
出かける際や就寝時には、電気ストーブの電源を切り、プラグも抜いて置きましょう。布団やカーテンなどの可燃物が風や寝返りの拍子にストーブに触れたり、見ていない間にストーブが倒れて引火してしまったりするケースがあります。
定期的にホコリを掃除する
電気ストーブは、あまり使っていなくてもこまめにほこりを取り除いてお手入れしましょう。ほこりがストーブの内部に溜まってしまうと、電源を入れた際に異臭がしたり、最悪の場合、ほこりに引火して火災が発生したりする恐れもあります。
ストーブガードも活用する
人の行き来が多いスペースや、子ども、ペットがいる空間で電気ストーブを使用したい場合は、ストーブガードを使用するのがおすすめです。ストーブガードとは、ストーブの周囲に設置するための柵のことで、設置することでストーブとの接触や転倒を防止することができます。おしゃれなデザインや、折りたためるタイプのストーブガードも販売されています。
空気が乾燥しにくいオイルヒーターもチェック
オイルヒーターは、内部の油を加熱することで部屋を温める暖房器具です。燃焼によって温めるわけではないため、空気が乾燥しないのが特徴です。選び方やおすすめ商品をチェックしてみてください。
電気ストーブの売れ筋ランキングもチェック
電気ストーブの楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングの最新売れ筋ランキング情報は、以下のリンクから確認することができます。