目次
本サイトに掲載している商品は、APIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動、価格情報の誤りがある場合、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。Amazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマースを利用しています。その他、広告に対するポリシーはこちらをご確認ください。
仏壇の選び方
設置場所に合ったタイプを選ぶ
タンスの上などに置く上置き型
上置き型の仏壇は、サイドボードや箪笥など、家具の上に置いて設置するタイプです。高さは約35~90cmほどのコンパクトな設計で、省スペースで設置できます。集合住宅で設置スペースに限りがある場合や、自宅に和室がない場合などに適しています。モダンなデザインのものが多いので、インテリアに馴染んで自然に置くことができます。
仏間に地袋がある場合には地袋型
地袋型の仏壇は、地袋(仏間に備え付けられた背の低い戸棚のこと)に設置するタイプです。高さは約90~135cm前後で、上置き型よりも高さがあります。地袋に置くだけでなく、背の低い家具や棚への設置にも向いています。
仏間やリビングにそのまま置ける床置き型
床置き型の仏壇は、重ね型仏壇とも呼ばれる、高さ100~175cm前後の、仏間や床の間などに直接置くタイプの大型仏壇です。壁にくっつけて設置されることが多く、正座をしてじっくりお参りができます。間口の広い「一間仏壇」と、横幅の狭い「半間仏壇」の2種類があり、一般家庭の仏間や和室用には、半間仏壇が多く選ばれています。
置き場所に合ったサイズや高さを選ぶ
ご本尊の位置が低くならないように注意
リビングの棚や家具の上に設置するときは、家具の奥行きや幅を事前に計測しておきましょう。仏壇の奥行きよりも、家具や棚の奥行きにゆとりのあるサイズを選べば、設置したときに安定感があります。奥行きが足りないと、地震などの災害時に、振動で仏壇が落ちてしまうことがあります。また注意点として、ご本尊の高さが、家族の目線より下に来てしまわないように、ある程度背の高さのある家具へ設置しましょう。
扉をきちんと開けられるように設置スペースの幅をチェック
仏間・和室に設置するときは、仏壇の幅に特に注意が必要です。仏壇の横幅は、一般的に扉を閉じた状態での幅が表記されていますが、設置予定の場所の横幅に対してギリギリの仏壇を選ぶと、扉が開かない場合があります。一般的は、左右に扉が開くタイプの仏壇の場合、仏壇の幅に対して、約1.5倍の幅を確保しておけば安心です。中には、扉が内側に収納できて、省スペースで設置できる仏壇もあります。
見た目が異なる種類で選ぶ
全体に金箔を用いた金仏壇
金仏壇は、全体に黒くてツヤのある美しい漆(うるし)の塗装がほどこされ、内部には金箔が張ってある、豪華で美しい仏壇です。塗り仏壇とも呼ばれ、浄土真宗の家に多く置かれています。宗派によって内部の形に違いがあるため、自分の宗派に合わせて選びましょう。伝統的な材料と技法を使った、伝統工芸品の金仏壇は、経年に伴い劣化した部分の修復もできます。
黒壇・紫檀などの木材を用いた唐木仏壇
唐木仏壇は、木製素材の色や木目を生かした仏壇です。黒檀、紫檀、桑、屋久杉、欅(けやき)など、様々な木材が使われています。色合いや木目の種類が豊富なので、仏壇を置く部屋の雰囲気や、壁や家具の色、インテリアに合わせて選びやすいのがと特徴です。モダンなデザインの仏壇も多く展開されており、現代の家にも合いやすいタイプです。
部屋の雰囲気になじむ家具調仏壇
家具調仏壇は、現代仏壇・モダン仏壇・都市型仏壇、新仏壇などとも呼ばれる、インテリア性を重視して設計された仏壇です。扉を閉じた状態では一見仏壇とわからないような、家具のようなすっきりとしたデザインの、モダンな仏壇が多数展開されています。洋風のインテリアと相性の良い猫足タイプやホワイトカラーなどの明るい色、表面がガラス張りの壁掛けタイプ、照明付きなどもあります。
「仏壇公正取引協議会」加盟店が販売しているかチェック
仏壇公正取引協議会とは、仏壇の正しい品質を維持し、消費者が安心して仏壇を購入できるように、2012年に発足した団体です。仏壇構成取引協議会の加盟店の仏壇は、適正な品質表示・原産国表示を徹底しているため、安心して買うことができます。加盟店かどうかは、販売サイトなどに記載されている「会員マーク」で確認しましょう。
商品 販売サイト おすすめポイント はせがわ ミニ仏壇 ウォールナット調 棚の上などに設置しやすい落ち着いた色合い 浜屋 モダンコンパクト仏壇(S) 宗派ごとに選べる仏具付き 金宝堂 月の雫 16号 縦格子扉でインテリアになじむデザイン 松山神仏具店 上置ミニ仏壇 天台宗 必要な仏具も一式セットで付いてくる 小田工房 シンプルミニ仏壇 クルミ色 シンプルな見た目で和室・洋室どちらにもよく馴染む 仏縁堂 軽い白仏壇 新未来15号 ホワイトカラーで明るい印象を演出できる クマダ ミニ仏壇 スピカ 桜の螺鈿入り 紫檀調 桜模様の螺鈿にやわらかな風を感じるデザイン 白井産業 仏壇 モダン こもれび 生活の中に自然に馴染むナチュラルな模様 松山神仏具店 金仏壇 舞桜 漆と金箔で装飾をほどこした美しい仏壇 若林商事 モダン仏壇 イベリス ライト ナラ 自然な色味でリビングにも設置しやすい ノーブランド 仏壇 ミニ モダントロン 本体のみ(ウォールナット調) 幅43cmのスリム設計で置き場所を選ばない 京仏壇はやし 仏壇 下台付き 上下を分離して移動させることも可能仏壇のおすすめ商品比較一覧表
上置き型の仏壇おすすめ8選
はせがわミニ仏壇 ウォールナット調
参考価格55,000円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
棚の上などに設置しやすい落ち着いた色合い
タンスや棚の上に設置できる、上置きタイプの新型仏壇です。深みのある落ち着いた色合いの、ウォールナット調の素材を使っており、インテリアの一部としてリビングにもさりげなく置ける商品です。内部にはLED照明がついていて、照明のオンオフは、コンセントの中間スイッチで行えます。
おすすめポイント
棚の上などに設置しやすい落ち着いた色合い
タンスや棚の上に設置できる、上置きタイプの新型仏壇です。深みのある落ち着いた色合いの、ウォールナット調の素材を使っており、インテリアの一部としてリビングにもさりげなく置ける商品です。内部にはLED照明がついていて、照明のオンオフは、コンセントの中間スイッチで行えます。
浜屋モダンコンパクト仏壇(S)
参考価格129,400円出典:hamaya.shop
浜屋モダンコンパクト仏壇(S)
参考価格129,400円おすすめポイント
宗派ごとに選べる仏具付き
扉を閉めると家具のような雰囲気になるシンプルなデザインの仏壇です。上段、下棚とも取り外しが可能なため、大きな御本像や位牌も配置できます。コンパクトながら、引き出しが付いており、お線香やローソクなども収納して置けます。宗派ごとの掛け軸と、花立、火立、香炉など有田焼で作られた仏具5点のカラーを選ぶことができます。
おすすめポイント
宗派ごとに選べる仏具付き
扉を閉めると家具のような雰囲気になるシンプルなデザインの仏壇です。上段、下棚とも取り外しが可能なため、大きな御本像や位牌も配置できます。コンパクトながら、引き出しが付いており、お線香やローソクなども収納して置けます。宗派ごとの掛け軸と、花立、火立、香炉など有田焼で作られた仏具5点のカラーを選ぶことができます。
金宝堂月の雫 16号
参考価格245,000円金宝堂月の雫 16号
参考価格245,000円おすすめポイント
縦格子扉でインテリアになじむデザイン
縦格子扉が特徴的なモダンなミニ仏壇です。格子戸には美しい木目模様や自然な風合いの無垢材を使用しており、部屋と仏壇の明かりを調節すれば、違った雰囲気にできます。省スペースで設置できるコンパクトサイズでありながら、扉が上下開閉式のため横に広く使えます。
おすすめポイント
縦格子扉でインテリアになじむデザイン
縦格子扉が特徴的なモダンなミニ仏壇です。格子戸には美しい木目模様や自然な風合いの無垢材を使用しており、部屋と仏壇の明かりを調節すれば、違った雰囲気にできます。省スペースで設置できるコンパクトサイズでありながら、扉が上下開閉式のため横に広く使えます。
松山神仏具店上置ミニ仏壇 天台宗
参考価格45,000円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
必要な仏具も一式セットで付いてくる
上置き型のミニ仏壇です。コンパクトサイズなので、場所の移動が可能です。仏間がない場合や、家具の上に置きたい場合などにも適しています。本体の下部には、小物類が収納できる大容量の引き出しがついています。線香やロウソク、お手入れ布なども最初からついてくるので、仏壇を初めて置く方でも、その日からすぐにお参りできます。
おすすめポイント
必要な仏具も一式セットで付いてくる
上置き型のミニ仏壇です。コンパクトサイズなので、場所の移動が可能です。仏間がない場合や、家具の上に置きたい場合などにも適しています。本体の下部には、小物類が収納できる大容量の引き出しがついています。線香やロウソク、お手入れ布なども最初からついてくるので、仏壇を初めて置く方でも、その日からすぐにお参りできます。
小田工房シンプルミニ仏壇 クルミ色
参考価格15,400円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
シンプルな見た目で和室・洋室どちらにもよく馴染む
家具の上に設置できる、上置き型のミニ仏壇です。彫刻や装飾のないシンプルなデザインで、ナチュラルな色合いの木目調素材を採用しているので、洋風・和風・北欧など、どんなインテリアとも合わせやすいです。扉は両開き型ですが、開いた扉が中にしまえる設計なので、見た目のすっきりとした印象が保てます。
おすすめポイント
シンプルな見た目で和室・洋室どちらにもよく馴染む
家具の上に設置できる、上置き型のミニ仏壇です。彫刻や装飾のないシンプルなデザインで、ナチュラルな色合いの木目調素材を採用しているので、洋風・和風・北欧など、どんなインテリアとも合わせやすいです。扉は両開き型ですが、開いた扉が中にしまえる設計なので、見た目のすっきりとした印象が保てます。
仏縁堂軽い白仏壇 新未来15号
参考価格18,900円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
ホワイトカラーで明るい印象を演出できる
上置き型の白い仏壇です。一般的な黒い仏壇より見た目がさわやかで、洋風やモダンなインテリアとの相性も良いです。天然桐材の合成素材を採用しており、木目の風合いが感じられます。従来の同サイズの仏壇の約3分の1の軽さで、場所の移動が楽にできます。上部には、十分な明るさが確保できる1.2ワットのLEDライトがついています。内部には、天然のアコヤ貝を使った、美しい桜模様の装飾もほどこされています。
おすすめポイント
ホワイトカラーで明るい印象を演出できる
上置き型の白い仏壇です。一般的な黒い仏壇より見た目がさわやかで、洋風やモダンなインテリアとの相性も良いです。天然桐材の合成素材を採用しており、木目の風合いが感じられます。従来の同サイズの仏壇の約3分の1の軽さで、場所の移動が楽にできます。上部には、十分な明るさが確保できる1.2ワットのLEDライトがついています。内部には、天然のアコヤ貝を使った、美しい桜模様の装飾もほどこされています。
クマダミニ仏壇 スピカ 桜の螺鈿入り 紫檀調
参考価格29,800円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
桜模様の螺鈿にやわらかな風を感じるデザイン
上置き型のミニ仏壇です。扉を閉じた状態では仏壇に見えない、家具調のデザインなので、インテリアの邪魔をせずに設置できます。扉の外側と内側には、小さな桜模様のラデン細工が施されています。仏壇内部の欄間や、外側の角部分が丸みを帯びたデザインになっていて、柔らかい印象を与えます。本尊の台と、下部の棚板の取り外しが可能で、設置場所に合わせて本尊の高さが調整できます。
おすすめポイント
桜模様の螺鈿にやわらかな風を感じるデザイン
上置き型のミニ仏壇です。扉を閉じた状態では仏壇に見えない、家具調のデザインなので、インテリアの邪魔をせずに設置できます。扉の外側と内側には、小さな桜模様のラデン細工が施されています。仏壇内部の欄間や、外側の角部分が丸みを帯びたデザインになっていて、柔らかい印象を与えます。本尊の台と、下部の棚板の取り外しが可能で、設置場所に合わせて本尊の高さが調整できます。
白井産業仏壇 モダン こもれび
参考価格14,999円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
生活の中に自然に馴染むナチュラルな模様
日本製の、上置き型のコンパクトな仏壇です。ナチュラルな木目調の合板素材を使った家具調のデザインで、リビングの家具の上にもさりげなく置けます。来客時などに扉を閉じれば、インテリアの一部として自然になじみます。背面には、採光性の高い和紙調のワーロンプレートを採用しており、光を取り込んで本尊を明るく照らしてくれます。
おすすめポイント
生活の中に自然に馴染むナチュラルな模様
日本製の、上置き型のコンパクトな仏壇です。ナチュラルな木目調の合板素材を使った家具調のデザインで、リビングの家具の上にもさりげなく置けます。来客時などに扉を閉じれば、インテリアの一部として自然になじみます。背面には、採光性の高い和紙調のワーロンプレートを採用しており、光を取り込んで本尊を明るく照らしてくれます。
地袋型のおすすめ仏壇
松山神仏具店金仏壇 舞桜
参考価格550,000円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
漆と金箔で装飾をほどこした美しい仏壇
浄土真宗本願寺派用の金仏壇です。仏間の地袋や、背の低い棚に設置する棚置き型です。熟練の職人が国産の上質な黒い漆を何層にも重ねることで、漆黒の美しい表面に仕上げています。内部には、厚みのある金箔を細部にまで貼ることで、極楽浄土を表現しています。繊細な彫刻と蒔絵が随所に施された、豪華で美しい仏壇です。ロウソクや線香などの小物用の広い収納引き出しがついています。
おすすめポイント
漆と金箔で装飾をほどこした美しい仏壇
浄土真宗本願寺派用の金仏壇です。仏間の地袋や、背の低い棚に設置する棚置き型です。熟練の職人が国産の上質な黒い漆を何層にも重ねることで、漆黒の美しい表面に仕上げています。内部には、厚みのある金箔を細部にまで貼ることで、極楽浄土を表現しています。繊細な彫刻と蒔絵が随所に施された、豪華で美しい仏壇です。ロウソクや線香などの小物用の広い収納引き出しがついています。
床置き型の仏壇おすすめ3選
若林商事モダン仏壇 イベリス ライト ナラ
参考価格123,200円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
自然な色味でリビングにも設置しやすい
床置き型の、モダンなデザインの仏壇です。木目が美しい、ナチュラルカラーのナラ材を採用しており、設置したときの重厚感があります。外側に彫刻などのないシンプルなデザインなので、扉を閉じた状態だと仏壇には見えず、インテリアの一部として部屋になじみます。下半分は広い収納スペースになっており、骨つぼや仏具などが収納できます。必要に応じて、棚の位置の調整が可能です。
おすすめポイント
自然な色味でリビングにも設置しやすい
床置き型の、モダンなデザインの仏壇です。木目が美しい、ナチュラルカラーのナラ材を採用しており、設置したときの重厚感があります。外側に彫刻などのないシンプルなデザインなので、扉を閉じた状態だと仏壇には見えず、インテリアの一部として部屋になじみます。下半分は広い収納スペースになっており、骨つぼや仏具などが収納できます。必要に応じて、棚の位置の調整が可能です。
ノーブランド仏壇 ミニ モダントロン 本体のみ(ウォールナット調)
参考価格84,980円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
幅43cmのスリム設計で置き場所を選ばない
床置き型の、シンプルなデザインのモダン仏壇です。落ち着いた色合いの木目調素材を採用しており、和室・洋室・仏間などどんな部屋にもしっくりなじみます。幅が約43cmのスリム設計で、リビングの一角にも設置できます。上下分割型で、下部は収納スペースになっており、高さ52cmまでの骨つぼを収めることもできます。LED照明付きなので、本尊を明るく照らすことができます。
おすすめポイント
幅43cmのスリム設計で置き場所を選ばない
床置き型の、シンプルなデザインのモダン仏壇です。落ち着いた色合いの木目調素材を採用しており、和室・洋室・仏間などどんな部屋にもしっくりなじみます。幅が約43cmのスリム設計で、リビングの一角にも設置できます。上下分割型で、下部は収納スペースになっており、高さ52cmまでの骨つぼを収めることもできます。LED照明付きなので、本尊を明るく照らすことができます。
京仏壇はやし仏壇 下台付き
参考価格83,600円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
上下を分離して移動させることも可能
コンパクトに設置できる、床置き型の仏壇です。上下分割式で、下部の台には大きめサイズの仏具も収められます。表面の塗装を何度も重ねて仕上げているため、美しい光沢感があり、内部には手彫りで透かし彫り彫刻がほどこされています。コンパクトサイズですが、棚が2段ついた3段仕様のデザインなので、仏具や位牌などがしっかり飾れます。
おすすめポイント
上下を分離して移動させることも可能
コンパクトに設置できる、床置き型の仏壇です。上下分割式で、下部の台には大きめサイズの仏具も収められます。表面の塗装を何度も重ねて仕上げているため、美しい光沢感があり、内部には手彫りで透かし彫り彫刻がほどこされています。コンパクトサイズですが、棚が2段ついた3段仕様のデザインなので、仏具や位牌などがしっかり飾れます。
仏壇の基本的な配置・飾り方
本来の伝統的な仏壇の飾り方は、宗派によって異なりますが、近年では宗派を超えて、基本に忠実な飾り方も受け入れられるようになってきています。上置仏壇や小型仏壇の仏具の飾り方は、遺影(写真)や手元供養品は通常、仏壇の外に置きます。
- 最上段の中央にご本尊をお祀りし、その左右には宗祖名号の描かれた掛け軸をかける
- 位牌は、ご本尊が隠れないように、左右か一段低いところに安置する
- 次の段では、中央に仏器膳を置いて仏飯器・茶湯器を置き、その左右に高月を配置する
- 最下段には、花立、香炉、火立、マッチ消、リンなどを配置する
宗派により異なる部分もありますので、宗派がわかっている場合には、その宗派の飾り方で飾るのがより相応しいでしょう。
仏壇の処分・仏壇じまいの仕方
新しい仏壇への買い替えや、跡取りがなくお寺に永代供養を依頼する場合などに、仏壇の処分や仏壇じまいを行う場合があります。仏壇を処分する際は、事前に僧侶に依頼して「閉眼供養」(「魂抜き」、「性根抜き」)を行うのが一般的です。仏様の魂を抜く儀式で、基本的には「閉眼供養」を行ってから処分するのが相応しいとされています。「閉眼供養」後の仏壇の処分方法としては、以下のものが挙げられます。
- 「閉眼供養」をお願いしたお寺に引き取り依頼
- 購入した仏壇店などに依頼
- リサイクル業者や不用品回収業者などに依頼
- 自治体の粗大ゴミへ出す
自治体の粗大ゴミとして出す場合は、それぞれの地域によって排出のルールが異なるため、事前に下調べをしてから処分するようにしましょう。
ろうそくやお線香、数珠も一緒に用意しよう
仏壇での供養には欠かせない、ろうそくやお線香、数珠も合わせて用意しておきましょう。おすすめの商品を紹介しているので、チェックしてみてください。
仏壇の売れ筋ランキングもチェック
仏壇の楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングの最新売れ筋ランキング情報は、以下のリンクから確認することができます。