数珠のおすすめ12選!宗派問わず使える略式数珠も
出典:Amazon.co.jp

数珠のおすすめ12選!宗派問わず使える略式数珠も

数珠は、法要やお墓参りなどの際に、両手または片手に通して使用します。念珠とも呼ばれ、仏前での礼拝時に使うのが一般的です。女性用や男性用の数珠や、房の色が特徴的なもの、天然石素材を使ったものもあります。今回は数珠の選び方と、浄土真宗や曹洞宗の本式数珠や、宗派を問わず使える略式数珠、レディースやメンズのおすすめ商品を紹介します。

数珠の選び方

本式数珠か略式数珠かを選ぶ

宗派に合わせて選ぶ本式数珠

宗派に合わせて選ぶ本式数珠

出典:Amazon.co.jp

特定の宗派に属している方は、本式数珠を使うのが一般的です。本式数珠は、宗派によって使用されている珠の素材や房のデザインなどが異なります。天台宗、真言宗、浄土真宗など、宗派ごとに合うものを選びましょう。

汎用的に使える略式数珠

汎用的に使える略式数珠

出典:Amazon.co.jp

略式数珠は、すべての宗派で使える汎用性の高いタイプです。すでに本式数珠を持っている方でも、時と場合に合わせて使い分けできるように、略式と本式の両方を用意しておくのもおすすめです。本式数珠は、両手に通して使うのに対して、略式数珠は片手で使う点も特徴です。

珠の素材で選ぶ

数珠に使われている珠の素材は、天然石や木など、種類は様々です。本式数珠では、宗派の教えに沿った素材を使うのが一般的です。略式数珠の場合は、自分が気に入った素材で問題ありません。迷ったときは、パワーストーンとして意味のあるもの、好きなカラーで選ぶのも1つの方法です。木製の珠が使われたものもあり、使い続けると手になじみやすく、色の変化を楽しめるのが特徴です。

房の形で選ぶ

一般的な頭付房・かがり房

一般的な頭付房・かがり房

出典:Amazon.co.jp

頭付房(かしらつきふさ)は、一般的な房の形状です。上部の頭(かしら)と呼ばれる部分から、下に向かってよった糸を垂らすのが特徴です。かがり房は、頭付房に似た形をしていますが、上部に編み込みがほどこされているのが特徴です。

コンパクトな梵天房

コンパクトな梵天房

出典:Amazon.co.jp

梵天房(ぼんてんふさ)は、梵天と呼ばれる球形の房が付いているタイプです。長さが短めなので、房がからまったり、くしゃくしゃになったりしにくいメリットがあります。そのままポケットやバッグに入れて持ち運んでも型くずれしにくいです。

浄土真宗で使われることが多い紐房

浄土真宗で使われることが多い紐房

出典:Amazon.co.jp

紐房(ひもふさ)は、男性用の浄土真宗の本式数珠に多く見られる種類です。複数の糸を編み込んでつくるタイプで、使用する糸の本数は、4本、6本、8本などです。紐房は浄土真宗で使われることが多いですが、ほかの宗派の方や、特定の宗派に属していない方が使っても問題ありません。

女性向けの数珠おすすめ6選

京仏壇はやし数珠 臨済宗 紫檀(女性用) パープル

参考価格4,950円

出典:Amazon.co.jp

臨済宗用の正式な女性向けの数珠です。紫檀の珠が使われています。紫檀は、あずきに似た紫色を帯びた濃い茶色で、ツヤがあります。仏壇の材料にも使われる素材で、耐久性が高いのも特徴です。京都の数珠職人が1つ1つ手作業で仕上げた本式の数珠です。高級桐箱と数珠袋も付属しています。

臨済宗用の正式な女性向けの数珠です。紫檀の珠が使われています。紫檀は、あずきに似た紫色を帯びた濃い茶色で、ツヤがあります。仏壇の材料にも使われる素材で、耐久性が高いのも特徴です。京都の数珠職人が1つ1つ手作業で仕上げた本式の数珠です。高級桐箱と数珠袋も付属しています。

滝田商店数珠 浄土真宗 本式数珠 透明

参考価格8,910円

出典:Amazon.co.jp

浄土真宗用の本式の数珠です。本水晶が使用されている、女性向けの商品です。伝統的な京念珠で、ブランドの証である京念珠製造師製作証明書が付属しています。本水晶は上質なツヤと輝きが特徴で、高級感と品を感じられます。房には、京都の伝統工芸品である京房紐の職人が製作した、正絹頭付房が使われています。

浄土真宗用の本式の数珠です。本水晶が使用されている、女性向けの商品です。伝統的な京念珠で、ブランドの証である京念珠製造師製作証明書が付属しています。本水晶は上質なツヤと輝きが特徴で、高級感と品を感じられます。房には、京都の伝統工芸品である京房紐の職人が製作した、正絹頭付房が使われています。

滝田商店数珠 真言宗 本式数珠

参考価格7,370円

出典:Amazon.co.jp

女性向けの真言宗用本式の数珠です。珠にはツヤ消しがほどこされ、深みのある赤茶色の紫壇が使われています。かたさがあり、耐久性が高く、使い続けることで手にしっくりなじみます。親珠と天珠は、落ち着いた赤色をした瑪瑙で、数珠のアクセントになっています。房は京都製の正絹華梵天房を使用し、ハスの花をイメージしてつくられています。

女性向けの真言宗用本式の数珠です。珠にはツヤ消しがほどこされ、深みのある赤茶色の紫壇が使われています。かたさがあり、耐久性が高く、使い続けることで手にしっくりなじみます。親珠と天珠は、落ち着いた赤色をした瑪瑙で、数珠のアクセントになっています。房は京都製の正絹華梵天房を使用し、ハスの花をイメージしてつくられています。

滝田商店数珠 女性用 ラベンダーシェル パープル

参考価格4,490円

出典:Amazon.co.jp

品のあるラベンダー色をした女性向けの数珠です。略式タイプなので、宗派を問わずに使えます。珠の素材は、紫貝を加工したラベンダーシェルで、美しい薄紫色のマーブル模様が特徴です。房は、京都製の正絹小田巻梵天房です。丈夫で扱いやすく、型くずれを起こしにくいのが特徴です。

品のあるラベンダー色をした女性向けの数珠です。略式タイプなので、宗派を問わずに使えます。珠の素材は、紫貝を加工したラベンダーシェルで、美しい薄紫色のマーブル模様が特徴です。房は、京都製の正絹小田巻梵天房です。丈夫で扱いやすく、型くずれを起こしにくいのが特徴です。

念珠堂女性用 本水晶 紅水晶

参考価格2,980円

出典:Amazon.co.jp

美しい透明感のある本水晶と、アクセントにローズクオーツが使われている、女性向けの数珠です。ローズクオーツはパワーストーンとしても知られており、淡いピンク色がかわいらしいです。房には絹100%の正絹房が使われており、高級感がある上、丈夫で型くずれしにくいのが特徴です。天台宗、真言宗、浄土真宗、日蓮宗など、すべての宗派に対応しています。

美しい透明感のある本水晶と、アクセントにローズクオーツが使われている、女性向けの数珠です。ローズクオーツはパワーストーンとしても知られており、淡いピンク色がかわいらしいです。房には絹100%の正絹房が使われており、高級感がある上、丈夫で型くずれしにくいのが特徴です。天台宗、真言宗、浄土真宗、日蓮宗など、すべての宗派に対応しています。

ハセガワ数珠 たまのお 貝パール 水晶仕立 グレー

参考価格6,400円

出典:Amazon.co.jp

素材に貝パールが使用された、女性向けの数珠です。宗派を問わずに使える、略式タイプの片手念珠です。専用の桐箱が付属します。貝パールは、貝殻でつくられた人工真珠の1種で、本真珠のような美しさがありますが、傷や汚れに強く耐久性が高い素材です。珠と同じ色合いの房は、正絹頭付房で仕立てられています。

素材に貝パールが使用された、女性向けの数珠です。宗派を問わずに使える、略式タイプの片手念珠です。専用の桐箱が付属します。貝パールは、貝殻でつくられた人工真珠の1種で、本真珠のような美しさがありますが、傷や汚れに強く耐久性が高い素材です。珠と同じ色合いの房は、正絹頭付房で仕立てられています。

男性向けの数珠おすすめ6選

滝田商店数珠 浄土真宗 本式数珠

参考価格11,000円

出典:Amazon.co.jp

浄土真宗用の本式の数珠です。大きめの珠が使われている男性向けです。珠に使われている素材は、上品で癒やしを感じる緑色が特徴のインド翡翠で、落ち着いた雰囲気を感じられます。房は、2色の紐を組み上げた正絹紐房が使われています。伝統的な京念珠職人が仕立てたブランド数珠です。

浄土真宗用の本式の数珠です。大きめの珠が使われている男性向けです。珠に使われている素材は、上品で癒やしを感じる緑色が特徴のインド翡翠で、落ち着いた雰囲気を感じられます。房は、2色の紐を組み上げた正絹紐房が使われています。伝統的な京念珠職人が仕立てたブランド数珠です。

滝田商店数珠 真言宗 本式数珠

参考価格12,540円

出典:Amazon.co.jp

男性向けの、真言宗用の本式数珠です。高野山真言宗の宗紋「五三桐」および「三つ巴」の紋が親玉に彫り込まれています。珠に使われている素材は、銘木の縞黒檀で、美しい木目が特徴です。縞黒檀にはツヤ消しがほどこされており、深みのある質感、素材本来の風合いが生かされています。房の部分は、京都製の正絹華梵天房を使用し、蓮の花をイメージしてつくられています。

男性向けの、真言宗用の本式数珠です。高野山真言宗の宗紋「五三桐」および「三つ巴」の紋が親玉に彫り込まれています。珠に使われている素材は、銘木の縞黒檀で、美しい木目が特徴です。縞黒檀にはツヤ消しがほどこされており、深みのある質感、素材本来の風合いが生かされています。房の部分は、京都製の正絹華梵天房を使用し、蓮の花をイメージしてつくられています。

滝田商店数珠 曹洞宗 本式数珠

参考価格19,800円

出典:Amazon.co.jp

男性向けの、曹洞宗用の本式数珠です。珠の素材は天然の青虎目石で、ツヤと輝きがあり、高級感の漂う濃いブルーの中に、虎目独特の縞目が見えます。房は2色の紐を組み上げてつくる、正絹紐房を使用しています。京念珠職人が仕立てた極上の品で、確かな品質を証明する、京念珠製造師製作証明書付きです。

男性向けの、曹洞宗用の本式数珠です。珠の素材は天然の青虎目石で、ツヤと輝きがあり、高級感の漂う濃いブルーの中に、虎目独特の縞目が見えます。房は2色の紐を組み上げてつくる、正絹紐房を使用しています。京念珠職人が仕立てた極上の品で、確かな品質を証明する、京念珠製造師製作証明書付きです。

滝田商店京念珠 数珠 男性用 インド白檀

参考価格33,000円

出典:Amazon.co.jp

あらゆる宗派に対応している、男性向けの略式数珠です。珠の素材には、天然のインド白檀が使われています。白檀は、仏像やお香の原料として使われることが多い素材です。インド白檀は特に香りが良く、最上品として扱われています。珠は無着色で、素材そのものの色を楽しめます。房は、正絹を使用した2色使いの頭付房です。

あらゆる宗派に対応している、男性向けの略式数珠です。珠の素材には、天然のインド白檀が使われています。白檀は、仏像やお香の原料として使われることが多い素材です。インド白檀は特に香りが良く、最上品として扱われています。珠は無着色で、素材そのものの色を楽しめます。房は、正絹を使用した2色使いの頭付房です。

念珠職人堂数珠 男性用 青虎目石 ブルー

参考価格2,880円

出典:Amazon.co.jp

男性向けの略式数珠です。珠に使われている素材は、ホークスアイまたはブルータイガーアイと呼ばれる、青虎目石です。黒みが強い色ですが、見る角度を変えることで、美しく神秘的なブルーグレーが光り、落ち着きと高級感が漂います。紫色の房は、高級な正絹を使用した頭付房です。高級数珠箱と数珠袋が付属しています。

男性向けの略式数珠です。珠に使われている素材は、ホークスアイまたはブルータイガーアイと呼ばれる、青虎目石です。黒みが強い色ですが、見る角度を変えることで、美しく神秘的なブルーグレーが光り、落ち着きと高級感が漂います。紫色の房は、高級な正絹を使用した頭付房です。高級数珠箱と数珠袋が付属しています。

念珠堂男性用 念珠 黒オニキス 鉄紺

参考価格5,480円

出典:Amazon.co.jp

黒オニキスが使われている、男性向けの略式数珠です。天台宗、浄土真宗、曹洞宗、臨済宗など、すべての宗派に対応しています。黒オニキスは重厚感があり、光沢感が鮮やかなのが特徴です。落ち着いた鉄紺色の房は丈夫でくしゃくしゃになりにくく、ポケットやバッグに直接入れて携帯しても大丈夫です。

黒オニキスが使われている、男性向けの略式数珠です。天台宗、浄土真宗、曹洞宗、臨済宗など、すべての宗派に対応しています。黒オニキスは重厚感があり、光沢感が鮮やかなのが特徴です。落ち着いた鉄紺色の房は丈夫でくしゃくしゃになりにくく、ポケットやバッグに直接入れて携帯しても大丈夫です。

袱紗のおすすめもチェック

袱紗の選び方とおすすめ商品も紹介しています。あわせてチェックしてみてください。

数珠のおすすめ商品比較表

  • 掲載している参考価格・スペック等の情報について、万全の保証はいたしかねます。詳細な商品情報については、購入前に各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
  • 比較表内の空欄部分は調査中です。

※本記事に掲載している商品は、JANコードをもとに各ECサイトが提供するAPIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動がある場合や価格情報に誤りがある場合、本記事内の価格も同様の内容が表示されてしまうため、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。

※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。

※本記事内の商品情報は、HEIM編集部の調査結果に基づいたものになります。

この記事の修正依頼を送る

人気記事