コーン茶の選び方
タイプで選ぶ
大袋が多い粒タイプ

出典:Amazon.co.jp
粒タイプのコーン茶は、大袋に焙煎したとうもろこしの実が入れられています。とうもろこしのエキスをたっぷり抽出できるのが特徴です。個包装していない分、業務用タイプの商品も多く、毎日たくさんのコーン茶を飲む方におすすめです。
カップで飲みやすいティーバッグタイプ

出典:www.muji.com
ティーバッグ入りのコーン茶は、カップ1杯分のコーン茶を手早く淹れることができ便利です。とうもろこしの実を砕いてから、三角形の立体型ティーバッグでつくられており、しっかりとうもろこしのエキスを抽出するための工夫がこらされています。職場の休憩時間に飲む方や、毎回淹れたてのコーン茶を飲みたい方におすすめです。
水出しができるパックタイプ

出典:Amazon.co.jp
パックタイプのコーン茶は、1パックで0.6~2リットル程度のコーン茶が手軽につくれて、ティーバッグよりもリーズナブルです。煮出しだけではなく、水出しや急須で抽出できる商品も多くあります。1日分のコーン茶を一度に手軽につくりたい方におすすめです。
手軽に飲めるペットボトルタイプ

出典:Amazon.co.jp
ペットボトルのコーン茶も販売されています。とうもろこしだけを原料にした商品や、玄米などとブレンドした商品などバリエーションが豊富なので、好みの味を探すことができます。お茶を淹れる手間がかからないので、持ち歩き用としておすすめです。
風味やブレンドで選ぶ
コーン茶には、とうもろこしの実、ひげ、実とひげのブレンドの3種類があります。実だけでつくったコーン茶は、味も香りも香ばしく、ほんのりとした甘みが感じられます。ひげ茶は漢方として飲まれており、ミネラル成分が豊富に含まれています。ただし実のコーン茶に比べると苦みや薬っぽさを感じることもあります。とうもろこしのおいしさと、栄養も両方得たい方は、実とひげをブレンドした商品がおすすめです。ひげ茶を購入する場合は味が口に合うかどうか、まずは少量から試してみましょう。
焙煎の深さで選ぶ

出典:Amazon.co.jp
コーン茶は焙煎具合によって味が異なります。焙煎が浅いとコーンそのものの味わいが感じられ、深煎りだと香ばしさが引き立ちます。深く煎られたコーン茶は、苦味を感じることもあります。商品によっては、おいしさを引き立てるために2種類の焙煎をブレンドしていることもあります。色々飲み比べることで、自分好みを探ることができます。
コーン茶のおすすめ8選
出典:www.muji.com
無印良品の国産のとうもろこし茶です。北海道産のとうもろこしを使用しており、透き通った色味をしています。焙煎機でじっくり煎り上げてつくられており、甘く香ばしい風味を楽しめます。ノンカフェインなので、小さい子どもや妊娠中の方でも安心して飲むことができます。
無印良品の国産のとうもろこし茶です。北海道産のとうもろこしを使用しており、透き通った色味をしています。焙煎機でじっくり煎り上げてつくられており、甘く香ばしい風味を楽しめます。ノンカフェインなので、小さい子どもや妊娠中の方でも安心して飲むことができます。
出典:Amazon.co.jp
韓国産の粒コーン茶です。大粒のとうもろこしの実を焙煎しており、香ばしい風味とほのかな甘みが特徴です。8kgの業務用大容量タイプなので、職場や部活などで毎日コーン茶を大量につくる方におすすめです。開封後は早めに飲むことが推奨されているので、毎日飲み、使い切れる方に向いています。
韓国産の粒コーン茶です。大粒のとうもろこしの実を焙煎しており、香ばしい風味とほのかな甘みが特徴です。8kgの業務用大容量タイプなので、職場や部活などで毎日コーン茶を大量につくる方におすすめです。開封後は早めに飲むことが推奨されているので、毎日飲み、使い切れる方に向いています。
出典:Amazon.co.jp
熊本阿蘇産の無農薬原料でつくられた、国産100%のコーン茶です。とうもろこしの実をこんがり香ばしく焙煎した粒タイプで、ティーバッグ不使用タイプなので、とうもろこしのエキスを余すことなく丸ごと抽出できます。とうもろこしのエキスや香り、旨味をしっかり摂取したい方や、国産品にこだわる方におすすめです。
熊本阿蘇産の無農薬原料でつくられた、国産100%のコーン茶です。とうもろこしの実をこんがり香ばしく焙煎した粒タイプで、ティーバッグ不使用タイプなので、とうもろこしのエキスを余すことなく丸ごと抽出できます。とうもろこしのエキスや香り、旨味をしっかり摂取したい方や、国産品にこだわる方におすすめです。
ほんぢ園北海道産 コーン茶 大容量 ティーパック価格情報がありません
出典:Amazon.co.jp
ほんぢ園北海道産 コーン茶 大容量 ティーパック
北海道産のとうもろこしでつくられた、純国産のコーン茶です。ティーバッグの素材には無漂白の不織布を使用し、しっかり濃く抽出できる三角ティーバッグを採用しています。コーン茶は細かく砕かれているので、ティーバッグでも充分エキスを抽出できます。お湯出し、水出しのどちらでもおいしく飲めます。
北海道産のとうもろこしでつくられた、純国産のコーン茶です。ティーバッグの素材には無漂白の不織布を使用し、しっかり濃く抽出できる三角ティーバッグを採用しています。コーン茶は細かく砕かれているので、ティーバッグでも充分エキスを抽出できます。お湯出し、水出しのどちらでもおいしく飲めます。
出典:Amazon.co.jp
本場韓国でつくられた、パックタイプのコーン茶です。冬はホットで夏はアイスで飲むことができます。1~2リットルに対して、コーン茶1パックを使用します。煮出しや熱湯なら約10分、水出しでも30分で、おいしいコーン茶がつくれます。時間がない朝には、マイボトルにお水とティーバッグを入れてそのまま外出することもでき便利です。
本場韓国でつくられた、パックタイプのコーン茶です。冬はホットで夏はアイスで飲むことができます。1~2リットルに対して、コーン茶1パックを使用します。煮出しや熱湯なら約10分、水出しでも30分で、おいしいコーン茶がつくれます。時間がない朝には、マイボトルにお水とティーバッグを入れてそのまま外出することもでき便利です。
出典:Amazon.co.jp
とうもろこしのひげと実をブレンドしてつくった、パックタイプのコーン茶です。コーン茶の薬効とおいしさの両方を求める方におすすめです。煮出し、冷蔵庫での冷水出し、急須と色々な抽出方法で飲むことができます。20パック入りでコスパも良く、毎日の健康サポートにも役立ちます。足のむくみが気になる方にもおすすめです。
とうもろこしのひげと実をブレンドしてつくった、パックタイプのコーン茶です。コーン茶の薬効とおいしさの両方を求める方におすすめです。煮出し、冷蔵庫での冷水出し、急須と色々な抽出方法で飲むことができます。20パック入りでコスパも良く、毎日の健康サポートにも役立ちます。足のむくみが気になる方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
焙煎したとうもろこしでつくった、ペットボトルタイプのコーン茶です。焙煎度合いの異なる2種類のコーンを使用しているので、香ばしさと味の深みがあります。コーン茶由来の食物繊維も加えられており、食物繊維が1,000mg摂取できます。無糖でカロリーゼロなのにほんのりとした甘みも感じられ、大人から子どもまでおいしく飲めるやさしいお茶です。
焙煎したとうもろこしでつくった、ペットボトルタイプのコーン茶です。焙煎度合いの異なる2種類のコーンを使用しているので、香ばしさと味の深みがあります。コーン茶由来の食物繊維も加えられており、食物繊維が1,000mg摂取できます。無糖でカロリーゼロなのにほんのりとした甘みも感じられ、大人から子どもまでおいしく飲めるやさしいお茶です。
出典:Amazon.co.jp
伊藤園の「北海道とうきび茶」は、北海道の水と4つの素材でつくられたペットボトルのコーン茶です。とうもろこしに、玄米、黒米、小豆(全て北海道産)をブレンドしています。香ばしい香りと、ほんのりと感じる甘味が特徴で、リラックスしたいシーンにもピッタリです。北海道限定商品です。
伊藤園の「北海道とうきび茶」は、北海道の水と4つの素材でつくられたペットボトルのコーン茶です。とうもろこしに、玄米、黒米、小豆(全て北海道産)をブレンドしています。香ばしい香りと、ほんのりと感じる甘味が特徴で、リラックスしたいシーンにもピッタリです。北海道限定商品です。