目次
本サイトに掲載している商品は、APIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動、価格情報の誤りがある場合、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。Amazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマースを利用しています。その他、広告に対するポリシーはこちらをご確認ください。
CPUグリスとは
CPUグリスは、CPUとCPUクーラーの間に塗布する潤滑剤です。CPUからCPUクーラーへの熱伝導率を高め、冷却性能を向上させて過熱を防ぐ目的で使用されます。新品で販売されているPCのCPUには、あらかじめCPUグリスが塗布されています。ただし、経年とともに劣化するため、定期的に塗り直しを行うのがおすすめです。
CPUグリスの必要性
CPUグリスは、CPUの熱暴走を防ぐために必要なアイテムです。熱暴走とは、CPUへの高負荷時に過熱状態になることで、100℃以上の高熱が続くとパフォーマンス低下や故障を引き起こす原因となります。CPUグリスを塗ることで、CPUの熱が効率よくCPUクーラーへ伝わり冷却性が高まるため、熱暴走が起きるリスクを減らせます。
CPUグリスの種類
シリコングリス|手頃な価格で使える
シリコングリスは、耐熱性と耐寒性が高く、潤滑剤として幅広い用途で使用されているタイプです。価格もリーズナブルで、コストを抑えて使えるのが特徴です。他のタイプに比べると熱伝導性は低めなため、高い負荷のかかる作業を頻繁に行うPCでは冷却しきれない場合があります。文書作成やインターネット閲覧、動画視聴など、CPUへの負荷が軽めの作業をする方におすすめです。
シルバーグリス|熱伝導性に優れている
シルバーグリスは、銀を使用しており、冷却性能に優れているのが特徴です。アルミや銅、金よりも熱伝導性が高く、しっかりとCPUの熱をCPUクーラーへ伝えられるのがメリットです。重すぎないデータを扱う動画編集や画像編集、軽めの3Dゲームなど、ある程度CPUに高い負荷をかけてPCを使用することが多い方におすすめです。
ダイヤモンドグリス|ハイエンドPCにおすすめ
ダイヤモンドグリスは、シリコンやシルバーグリスよりも、冷却性能に優れているタイプです。ダイヤモンド素材を使用しているため、他のタイプに比べて価格は高めですが、熱伝導性も高いのが特徴です。本格的な3Dゲームや、4K映像の編集、オーバークロックでPCを使用する方など、熱が上昇しやすいハイスペックPCを使用している場合におすすめです。
CPUグリスの選び方
PCスペックにあわせて選ぶ|作業による負荷の違いをチェック
CPUグリスは、より高い冷却効果を発揮できるよう、PCスペックにあわせたタイプを選びましょう。FPSなどの本格的な3Dゲームや4K映像の動画編集を行う場合には、CPUへ高い負荷がかかるため、熱伝導性の高いダイヤモンドグリスやシルバーグリスが適しています。文章作成やホームページ閲覧などをメインで行う場合は、低価格のシリコングリスでも十分に対応できます。
熱伝導率で選ぶ|PCの性能にあわせてチェック
CPUグリスは、どれくらい熱を伝えやすいかを示す、熱伝導率の高さをチェックしましょう。熱伝導率は「W/m・k」という単位で表記され、数字が大きいほど熱伝導性が高くなるのが特徴です。熱伝導率が低いと、性能の高いCPUクーラーを使用していても、CPU本来の性能を発揮できない可能性があります。性能の高いハイスペックPCを使用する場合は、なるべく熱伝導率の高いものを選ぶのがおすすめです。
塗りやすさで選ぶ|伸びの良い低粘度タイプがおすすめ
CPUグリスは、均等に塗り広げやすいよう、塗りやすい粘度をチェックしましょう。商品によっては粘度が高く、均等に塗り広げるのが難しい場合があります。グリスをしっかり塗れていないと、冷却性能が下がる可能性もあるので注意が必要です。初めてCPUグリスを使う方には、粘度が低く、伸ばしやすいタイプがおすすめです。
容量で選ぶ|手軽に使える使い切りサイズもおすすめ
CPUグリスは、何回分使用できるかなど、使い切りやすい容量をチェックしましょう。複数回使える商品は、コストを抑えられ、再度購入する手間も省けるのがメリットです。一度につけすぎてしまうと十分に熱が伝わらず、使用できる回数も減ってしまうため、つけすぎには注意が必要です。また、乾燥すると固まって使用できなくなる可能性もあるので、しっかりと密閉して保存しましょう。1回の使い切りサイズは、使うごとにコストがかかりますが、保存の手間がかからず手軽に使えるのが魅力です。
絶縁タイプもおすすめ|初心者でも使いやすい
絶縁タイプのCPUグリスは、電気を通しにくい素材でできているのが特徴です。塗布したグリスがCPUからはみ出たり漏れたりしても、PCがショートして故障する心配を減らせるのがメリットです。CPUグリスを使用するのに慣れていない方や、上手に塗れるかどうか不安な方におすすめです。
CPUグリスのメーカー別の特徴
サーマルグリズリー|ヘラ付きで塗りやすい
サーマルグリズリーのCPUグリスは、熱伝導性の高いものから、標準クラス、エントリークラスまで幅広い商品を販売しています。「Conductonaut」は、熱伝導性が73W/m・Kと高く、ハイスペックなCPUもしっかり冷却できます。オーバークロック用の「Kryonaut」、標準モデルの「Aeronaut」のいずれも熱伝導性は高めで、塗布しやすいようヘラが付属しているのも魅力です。
アイネックス|使いやすさを重視した商品が充実
アイネックスのCPUグリスは、性能と価格のバランスが取れており、コスパの良い商品が多いのが特徴です。ナノダイヤモンドシリーズでは、対応温度が-50~150℃と幅広い「HTC-03」や、絶縁タイプの「GS-07」などを展開しています。適度な粘度で染み出しにくい「AK-450-SS」や、長期間硬化しにくい「AS-05」など、扱いやすいシルバーグリスの商品もあります。
サーマルライト|熱が上昇しやすいハイスペックPCにおすすめ
サーマルライトのCPUグリスは、性能の高い商品を多く扱っているのが特徴です。シルバーグリスの「SILVER KING」は、熱伝導率が79W/m・kと高く、高性能CPUのオーバークロックにも対応できます。絶縁タイプの「TF8」は熱伝導率が13.8W/m・kと高めで、「Core i7」ほどのCPUを搭載したハイスペックPCにもおすすめです。
商品 販売サイト おすすめポイント タイプ 熱伝導率 内容量 アイネックス シリコングリス1g GS-02 初めてCPUグリスを使う方にもおすすめ シリコングリス 1.8W/m・K 1g サンワサプライ シリコングリス TK-P3C 放熱効果を高める銅入り シリコングリス 4.5W/m・K 2g サンワサプライ シリコングリス TK-P3 TK-P3 大容量かつリーズナブルな価格が魅力 シリコングリス 0.9W/m・K 10g アイネックス シリコングリス1.5g GS-01 GS-01 保管の心配がない1回使い切りタイプ シリコングリス 0.55W/m・K 1.5g アイネックス シルバーグリス 1本 単品 長期間硬化しにくい特殊オイルを使用 シルバーグリス 9.0W/m・K 3.5g アイネックス シルバーグリス AK-450-SS やわらかすぎないテクスチャーで染み出しにくい シルバーグリス 9.24W/m・K 1.5g サーマルグリズリー 高性能グリス スタンダードモデル Aeronaut Thermal_Grizzly_Aeronaut_Variation 残ったグリスを保存しやすいジッパー袋入り - 8.5W/m・K 1g サーマルグリズリー ドイツ 社製 オーバークロック用特別設計高性能熱伝導グリス 1g 単品 優れた熱伝導率で冷却効果を高める - 12.5W/m・K 1g サーマルグリズリー 液体金属 Conductonaut ConductonauTG グリスの保管がしやすいジッパー袋入り - 73W/m・K 1g アイネックス ナノダイヤモンドグリス 3g 性能の高さと扱いやすさを両立している ダイヤモンドグリス 16W/m・K 3g アイネックス ナノダイヤモンドグリス GS-07 使用量が分かりやすい目盛り付きの注射器型容器 ダイヤモンドグリス 8.0W/m・K 1g アイネックス ナノダイヤモンド グリス クリーナー・へら付き HTC-03 -50~150℃まで幅広い温度に対応可能 ダイヤモンドグリス 12W/m・K 5g サンワサプライ CPUグリス ナノダイヤモンド TK-P3D 高い冷却効果のあるダイヤモンドグリス ダイヤモンドグリス 8.3W/m・K 2.8gCPUグリスのおすすめ商品比較一覧表
【シリコン】CPUグリスのおすすめ4選
アイネックスシリコングリス1g GS-02
参考価格219円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
初めてCPUグリスを使う方にもおすすめ
注射器型の容器に入った、塗りやすいCPUグリスです。熱伝導率は1.8W/m・Kで、一般的な性能を持つパソコンへの使用に適しています。伸びが良いため、初心者でもきれいに塗れます。手に取りやすい商品で、はじめてCPUグリスを購入する方におすすめです。
おすすめポイント
初めてCPUグリスを使う方にもおすすめ
注射器型の容器に入った、塗りやすいCPUグリスです。熱伝導率は1.8W/m・Kで、一般的な性能を持つパソコンへの使用に適しています。伸びが良いため、初心者でもきれいに塗れます。手に取りやすい商品で、はじめてCPUグリスを購入する方におすすめです。
サンワサプライシリコングリス TK-P3C
参考価格531円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
放熱効果を高める銅入り
CPUクーラーの放熱効果をアップする、銅入りのシリコングリスです。熱伝導率は4.5W/m・Kあり、CPUとCPUヒートシンクの間に塗ることで、クーリング効果を最大限に引き出します。容器は使いやすい注射器型で、塗りやすいソフトタイプです。パソコンの熱暴走予防におすすめです。
おすすめポイント
放熱効果を高める銅入り
CPUクーラーの放熱効果をアップする、銅入りのシリコングリスです。熱伝導率は4.5W/m・Kあり、CPUとCPUヒートシンクの間に塗ることで、クーリング効果を最大限に引き出します。容器は使いやすい注射器型で、塗りやすいソフトタイプです。パソコンの熱暴走予防におすすめです。
サンワサプライシリコングリス TK-P3 TK-P3
参考価格313円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
大容量かつリーズナブルな価格が魅力
ソフトタイプのCPUグリスです。CPUとCPUクーラーの間に塗ることで、熱伝導性を向上させ、冷却性能を高められます。粘度が低いため、塗布時に広げやすく、均一に塗りやすいのも特徴です。また容量が多く、価格もリーズナブルなので、コスパを重視する方にもおすすめです。
おすすめポイント
大容量かつリーズナブルな価格が魅力
ソフトタイプのCPUグリスです。CPUとCPUクーラーの間に塗ることで、熱伝導性を向上させ、冷却性能を高められます。粘度が低いため、塗布時に広げやすく、均一に塗りやすいのも特徴です。また容量が多く、価格もリーズナブルなので、コスパを重視する方にもおすすめです。
アイネックスシリコングリス1.5g GS-01 GS-01
参考価格132円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
保管の心配がない1回使い切りタイプ
1回ぶんのCPUグリスです。使い切りタイプなので、保管時に固まってしまい、使用できなくなるという心配がありません。シリコングリスで、比較的塗りやすいため、CPUグリスを使うのに慣れていない方にも適しています。「Core i3」ほどのスペックのPCを使用している方におすすめです。
おすすめポイント
保管の心配がない1回使い切りタイプ
1回ぶんのCPUグリスです。使い切りタイプなので、保管時に固まってしまい、使用できなくなるという心配がありません。シリコングリスで、比較的塗りやすいため、CPUグリスを使うのに慣れていない方にも適しています。「Core i3」ほどのスペックのPCを使用している方におすすめです。
【シルバー】CPUグリスのおすすめ5選
アイネックスシルバーグリス 1本 単品
参考価格1,781円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
長期間硬化しにくい特殊オイルを使用
純度99.9%の超微粒子の純銀含有の、非伝導性のシルバーグリスです。ナノサイズの微粒子によって接触面を多くすることで、熱伝導率を高めています。熱伝導率は9.0W/m・Kで、瞬間最大許容温度は180℃、瞬間最大許容温度は−50℃から130℃です。長期間硬化しない特殊オイルを使用していることや、ピストン棒を最後まで押し込むことで、使い切りがわかるように設計されていることも特徴です。
おすすめポイント
長期間硬化しにくい特殊オイルを使用
純度99.9%の超微粒子の純銀含有の、非伝導性のシルバーグリスです。ナノサイズの微粒子によって接触面を多くすることで、熱伝導率を高めています。熱伝導率は9.0W/m・Kで、瞬間最大許容温度は180℃、瞬間最大許容温度は−50℃から130℃です。長期間硬化しない特殊オイルを使用していることや、ピストン棒を最後まで押し込むことで、使い切りがわかるように設計されていることも特徴です。
アイネックスシルバーグリス AK-450-SS
参考価格500円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
やわらかすぎないテクスチャーで染み出しにくい
シルバーベースでつくられた、CPU熱伝導グリスです。0~200℃の温度に対応可能で、熱伝導率は9.24W/m・Kあり、CPUを効果的に放熱します。数回で使い切れる内容量なので、交換頻度が少ない方でも使いやすいのがメリットです。やわらかすぎないテクスチャーで、染み出しが少なく使いやすいです。
おすすめポイント
やわらかすぎないテクスチャーで染み出しにくい
シルバーベースでつくられた、CPU熱伝導グリスです。0~200℃の温度に対応可能で、熱伝導率は9.24W/m・Kあり、CPUを効果的に放熱します。数回で使い切れる内容量なので、交換頻度が少ない方でも使いやすいのがメリットです。やわらかすぎないテクスチャーで、染み出しが少なく使いやすいです。
サーマルグリズリー高性能グリス スタンダードモデル Aeronaut Thermal_Grizzly_Aeronaut_Variation
参考価格770円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
残ったグリスを保存しやすいジッパー袋入り
熊グリスの愛称で親しまれている、高性能グリスです。熱伝導率は8.5W/m・Kで、金属粒子の含有量を抑えることで表面への傷の付着を防いでいます。メーカーロゴ入りの専用ヘラが付属しており、注射器型の容器で使いやすいです。再封可能なジッパー袋入りで、残ったグリスが保存しやすいです。
おすすめポイント
残ったグリスを保存しやすいジッパー袋入り
熊グリスの愛称で親しまれている、高性能グリスです。熱伝導率は8.5W/m・Kで、金属粒子の含有量を抑えることで表面への傷の付着を防いでいます。メーカーロゴ入りの専用ヘラが付属しており、注射器型の容器で使いやすいです。再封可能なジッパー袋入りで、残ったグリスが保存しやすいです。
サーマルグリズリードイツ 社製 オーバークロック用特別設計高性能熱伝導グリス 1g 単品
参考価格968円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
優れた熱伝導率で冷却効果を高める
優れた熱伝導性能で高性能な冷却システムの能力を十分に引き出すことができるCPUグリスです。ナノ微粒子構造で、ペーストに含まれる微粒子化されたアルミニウムと酸化亜鉛が、CPUなどの熱媒体とヒートシンクのわずかな凹凸を補完して優れた熱伝導率を実現します。80℃の高温下でも乾燥が進まない特別な配合を行なっており、長期間硬化せず安定した特性を維持します。さらに非導電性のためショートの心配もありません。
おすすめポイント
優れた熱伝導率で冷却効果を高める
優れた熱伝導性能で高性能な冷却システムの能力を十分に引き出すことができるCPUグリスです。ナノ微粒子構造で、ペーストに含まれる微粒子化されたアルミニウムと酸化亜鉛が、CPUなどの熱媒体とヒートシンクのわずかな凹凸を補完して優れた熱伝導率を実現します。80℃の高温下でも乾燥が進まない特別な配合を行なっており、長期間硬化せず安定した特性を維持します。さらに非導電性のためショートの心配もありません。
サーマルグリズリー液体金属 Conductonaut ConductonauTG
参考価格2,166円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
グリスの保管がしやすいジッパー袋入り
熱伝導率に優れた液体金属です。耐熱温度は10~140℃で、熱伝導率は73W/m・Kと優れています。粘性の低い液状であるため、一般的なグリスに比べて扱いが難しいです。また、アルミを侵食するため、銅ベースのヒートシンクを使用する必要があります。再封可能なジッパー袋入りで、残った液体金属の劣化を防ぎながら保管できます。
おすすめポイント
グリスの保管がしやすいジッパー袋入り
熱伝導率に優れた液体金属です。耐熱温度は10~140℃で、熱伝導率は73W/m・Kと優れています。粘性の低い液状であるため、一般的なグリスに比べて扱いが難しいです。また、アルミを侵食するため、銅ベースのヒートシンクを使用する必要があります。再封可能なジッパー袋入りで、残った液体金属の劣化を防ぎながら保管できます。
【ダイヤモンド】CPUグリスのおすすめ4選
アイネックスナノダイヤモンドグリス 3g
参考価格1,182円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
性能の高さと扱いやすさを両立している
熱伝導に優れたダイヤモンドタイプのCPUグリスです。最先端のナノテクノロジーによって開発されています。劣化や酸化がしにくく、高い安定性を持っています。固化しにくく塗布しやすいのも特徴で、長期保存も可能です。使いやすいへらが付属しているため、すぐに使うことができます。高性能で扱いやすいCPUグリスを求める方におすすめです。
おすすめポイント
性能の高さと扱いやすさを両立している
熱伝導に優れたダイヤモンドタイプのCPUグリスです。最先端のナノテクノロジーによって開発されています。劣化や酸化がしにくく、高い安定性を持っています。固化しにくく塗布しやすいのも特徴で、長期保存も可能です。使いやすいへらが付属しているため、すぐに使うことができます。高性能で扱いやすいCPUグリスを求める方におすすめです。
アイネックスナノダイヤモンドグリス GS-07
参考価格647円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
使用量が分かりやすい目盛り付きの注射器型容器
熱伝導率8.0W/m・Kの、ナノダイヤモンドグリスです。使いやすい注射器型の容器に入っており、目盛りも付いているため使用量が一目で分かります。長期間粘度が安定しており、流量が少ないため扱いやすいです。非導電性で、パソコンのショートが気になる方も安心です。
おすすめポイント
使用量が分かりやすい目盛り付きの注射器型容器
熱伝導率8.0W/m・Kの、ナノダイヤモンドグリスです。使いやすい注射器型の容器に入っており、目盛りも付いているため使用量が一目で分かります。長期間粘度が安定しており、流量が少ないため扱いやすいです。非導電性で、パソコンのショートが気になる方も安心です。
アイネックスナノダイヤモンド グリス クリーナー・へら付き HTC-03
参考価格1,055円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
-50~150℃まで幅広い温度に対応可能
-50~150℃まで対応可能な、ナノダイヤモンドグリスです。熱伝導率12W/m・Kで、高い冷却効果が得られます。5g入りの大容量タイプであるため、使用頻度が高い方も頻繁に買い足す手間がかかりません。グロス用のウィットクリーナーと、グロス塗布用のヘラが付属しており塗りやすいです。
おすすめポイント
-50~150℃まで幅広い温度に対応可能
-50~150℃まで対応可能な、ナノダイヤモンドグリスです。熱伝導率12W/m・Kで、高い冷却効果が得られます。5g入りの大容量タイプであるため、使用頻度が高い方も頻繁に買い足す手間がかかりません。グロス用のウィットクリーナーと、グロス塗布用のヘラが付属しており塗りやすいです。
サンワサプライCPUグリス ナノダイヤモンド TK-P3D
参考価格1,120円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
高い冷却効果のあるダイヤモンドグリス
CPUとヒートシンクの間に塗ることで、冷却効果を高めるナノダイヤモンドグリスです。熱伝導率は8.3W/m・Kで、CPUの熱を効率よくクーラーに伝えます。使いやすい注射器型の容器入りです。ファンの運転音がうるさく感じる場合や、熱暴走の予防を行いたい場合におすすめです。
おすすめポイント
高い冷却効果のあるダイヤモンドグリス
CPUとヒートシンクの間に塗ることで、冷却効果を高めるナノダイヤモンドグリスです。熱伝導率は8.3W/m・Kで、CPUの熱を効率よくクーラーに伝えます。使いやすい注射器型の容器入りです。ファンの運転音がうるさく感じる場合や、熱暴走の予防を行いたい場合におすすめです。
CPUグリスの塗り方
CPUグリスの塗り替え時期は、2〜3年に1度ほどが目安です。CPUクーラーを取り外した場合は、再度グリスを塗り直しが必要になります。なお、CPUグリスを塗布する際は、以下の手順で行いましょう。
- アルコールとクロスまたはペーパータオルで、古いグリスを拭き取る
- グリスを拭き取ったら、しばらく放置して完全に乾かす
- IHSの中心部にCPUグリスを塗る(量は米粒ほどの大きさぶん)
- CPUクーラーのベースプレートをCPUの上に置く
- 力をかけすぎない程度に、上から軽く圧力をかけて取り付ける
- CPUクーラーのねじを、Xの書き順(対角線)で緩めに付ける
- 全てのネジを付けたら、それぞれの圧力が均等になるように順番に締める
- CPUグリスがはみ出ていないことを確認する
ノートパソコン用冷却台もあわせてチェック
ノートパソコン本体の冷却に使える、ノートパソコン用冷却台もおすすめです。選び方とおすすめ商品を紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。
CPUグリスの売れ筋ランキングもチェック
CPUグリスの楽天市場・Amazonの最新売れ筋ランキング情報は、以下のリンクから確認することができます。