ブーツキーパーとは
ブーツの型崩れを防ぐために使う道具です。特にロングブーツの場合は高さがあるので、何もしないと横に倒れたり、途中で折れ曲がったまま放置することで変なシワ跡がついてしまうことがあります。ブーツキーパーを中に入れることで、着用時と同じまっすぐな形をキープすることができます。
また、ブーツキーパーを使うとブーツ内の風通しがよくなり、着用後の蒸れた状態を改善することができます。中には、ブーツキーパー自体に乾燥効果や消臭効果を兼ね備えているものもあります。
ブーツキーパーの種類と特徴
ブーツジェットキーパー
バネ式構造で、ブーツの中で程よい幅に広がります。ふくらはぎに合わせたカーブになっており、形を綺麗に保ってくれるのが特徴です。また中に空洞ができるので、通気も保てます。
スクリューブーツキーパー
ネジ式で幅の調節をするブーツキーパーです。幅を自由に調整できるので、細身のブーツや、ニットなどの柔らか素材にも向いています。
ブーツフォーマー
プラスチック製の板状のもので、くるっと丸めてブーツに入れて使います。かなり簡素な仕組みですが、折れ曲がりシワができるのを防ぐことができます。また、真ん中が空洞になるため通気も良いです。軽くてかさばらないので、旅行などに行く際にも便利です。
ブーツリフレッシャー
珪藻土や炭が入ったブーツキーパーで、除湿や脱臭効果があります。天日干しをすることでお手入れができるので、繰り返し使用可能です。玄関やシューズクローゼットに入れておくだけでも除湿効果があります。
ブーツキーパークリップ
クリップタイプのブーツキーパーです。ブーツに差し込むだけで自立し、シワや型くずれを防ぎます。かさばらないので、収納場所を選ばないのも嬉しいポイントです。
エアーブーツキーパー
空気を入れ膨らませて使うタイプです。空気の量によって多少サイズも調整できます。空気を入れる前の状態なら、最もかさばらないタイプです。比較的手頃な価格で、可愛いデザインのものが多く出ています。ブーツの中が蓋をされるような状態になるため、通気はあまり良くありません。
ブーツキーパーの選び方
ブーツの種類
レザーブーツ
牛革などのレザーブーツには、きれいなカーブと絶妙なバネ具合で革を張る、ブーツジェットキーパータイプがおすすめです。歩いている間にできてしまった、くるぶしや甲のシワも復元してくれます。
ニットブーツ
柔らかな素材のニットブーツは、バネ式だと伸びすぎてしまうことがあります。そんなときは、幅を自分で調整できるスクリューブーツキーパーがおすすめです。
スエードブーツ
スエード素材は生地が薄く、シワが付きやすいのが特徴です。そんなときは、ニットブーツ同様にスクリューブーツキーパーが良いでしょう。長さがあまりなく型崩れの心配がないブーツの場合には、ブーツリフレッシャータイプもおすすめです。
ムートンブーツ
ムートンブーツの場合、一番考えなくてはいけないのが除湿です。蒸れやすく匂いも発生しやすいので、ブーツリフレッシャータイプを使用して、中を清潔に保つようにしましょう。
持ち運びやすさ
旅行先で使用したいという場合は、軽くて持ち運びやすいものを選びましょう。ブーツフォーマーのように多少形を変えることができるものなら、大荷物でもかさばらずにもちはこぶことができそうです。
ブーツキーパーの主なメーカー
Pedag(ペダック)
ドイツ生まれのブランドで、インソールやパットなどを主に生産しています。日本を含む世界52カ国に製品を輸出しており、その確かな品質が支持されています。
アイオーティカーボン
木質系廃棄物や未利用木材などの木質系資源を原料とした、リサイクル製品の開発・製造をしています。中でも、「炭草花シリーズ」と呼ばれる調湿・脱臭用品は、エコで優れた効果とおしゃれなデザインが人気です。
ブーツキーパーのおすすめ5選
出典:Amazon.co.jp
匂いや湿気からブーツをしっかり守る、ブーツリフレッシャータイプです。調湿機能が優れているので、皮革製品にも向いています。足先部分には、吸着能力の高い木炭成成形品を使用しています。内袋に入った粒状木炭との組み合わせが、高い効果と使いやすさを実現しています。
匂いや湿気からブーツをしっかり守る、ブーツリフレッシャータイプです。調湿機能が優れているので、皮革製品にも向いています。足先部分には、吸着能力の高い木炭成成形品を使用しています。内袋に入った粒状木炭との組み合わせが、高い効果と使いやすさを実現しています。
出典:Amazon.co.jp
ブーツの上からちょこんと覗くうさぎがかわいい、クリップタイプのブーツキーパーです。消臭剤も入っているので、匂いにお悩みの方にぜひおすすめです。日本製という点も安心ポイントです。
ブーツの上からちょこんと覗くうさぎがかわいい、クリップタイプのブーツキーパーです。消臭剤も入っているので、匂いにお悩みの方にぜひおすすめです。日本製という点も安心ポイントです。