目次
自撮り向けのカメラの種類
初心者の方におすすめの「コンデジ」

出典:Amazon.co.jp
コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)は、他のタイプに比べて小さく軽量で、初心者の方でも扱いやすいのが特徴です。出かけるときや旅行のときに簡単に持ち運びできるので、気軽にカメラを楽しみたいという方に向いています。レンズの付け替えをしないため、一眼レフやミラーレスほどの画質はないですが、望遠機能や防水機能などの機能性に優れたハイエンドモデルもあります。
こだわった写真を撮りたい方には「ミラーレス」

出典:Amazon.co.jp
ミラーレスは、一眼レフよりもサイズが小さく、コンデジよりも画質が良いのが特徴です。比較的軽量でデザイン性の高い商品が多く、性能は初心者向けの商品から、こだわって撮りたい上級者向けの商品まで様々なモデルがあります。レンズの交換ができるので、場面に合わせて広角レンズやマクロレンズを使うこともできます。きれいな写真を撮りたいけど、一眼レフだと重くて手軽に持ち運べないという方におすすめです。
自撮り向けのカメラの選び方
画面が回転するタイプは写りを確認できる

出典:Amazon.co.jp
画面を好きな方向に動かせるカメラは、液晶画面を見ながら自撮りをすることができます。画面の動かし方は上下180度回転できるチルト式と、上下左右に自在に動かせるバリアングル式の2タイプがあります。さっと画面を出したい場合はチルト式、縦位置やローアングルの写真を撮りたい場合はバリアングル式のタイプがおすすめです。
手が疲れにくい軽量なタイプがおすすめ
カメラは外に持ち運ぶことが多いため、持ち運びの負担にならない重さの商品を選びましょう。カメラが重いと片手で持って自撮りするときに、手が疲れてしまったり、手ブレしてしまったりする可能性があります。一般的に300g以上ある商品は、片手で持つと重いと感じることが多いため、200g程度の軽量なカメラがおすすめです。
便利な機能で選ぶ
楽にデータを転送できる「スマホ連携機能」

出典:Amazon.co.jp
スマホ連携機能が付いたカメラは、撮った写真をインスタグラムなどのSNSに載せることが多い方におすすめです。通常はパソコンに写真データを写して、スマホに転送する必要がありますが、スマホ連携機能が付いた商品は、Wi-FiやBluetoothを使って簡単にデータを移動することができます。メーカーが出しているアプリの種類によっては、離れたところからスマホでシャッターを切ることができる、リモート撮影機能がついている商品もあるので、アプリの機能も確認しておくのがおすすめです。
素早くきれいに写真が取れる「手ブレ補正機能」
手ブレ補正機能がついた商品は、手軽に素早く撮影したい方におすすめです。自撮りは三脚をセットせずに、さっとその場で撮ることが多いので、どうしても手ブレが発生してしまうことがあります。手ブレ補正機能付きはスムーズにきれいな自撮りができ、特に光学式のタイプは、電子式に比べて補正効果が高いです。
立体的な写真が撮れる「広角レンズ搭載」

出典:Amazon.co.jp
一眼レフやミラーレスの場合は、広角レンズを使うことで、近距離でも広い範囲を写すことができます。広角レンズは近くのものを大きく、遠くのものを小さく写すので、通常のレンズよりも奥行きが強調された立体的な写真を撮ることができます。複数人で自撮りするときや、後ろの背景を一緒に写したいときなどに役立ちます。コンデジの場合はレンズを交換しないので、あらかじめ広角レンズが搭載されているかを確認しておきましょう。
肌荒れや肌の色のブレを直せる「美肌補正機能」
美肌補正機能がついたカメラは、場面に合わせてよりきれいに表情を撮ることができます。画質の良いカメラで撮ると肌荒れが目立ったり、照明によって肌の色がブレたりすることがあります。肌の明るさを調整する機能や、輪郭を整えて小顔調整できるタイプ、フィルターをかけられるタイプなど、商品によって様々な機能があります。
アウトドアシーンには「防水機能」
カメラは外で使うことが多いため、急な雨が降ったり、レジャーやアウトドアの場面で水がかかったりする可能性があります。水がカメラの内部に入ると故障の原因になるので、心配な方には防水性のあるモデルがおすすめです。コンデジの中には水中撮影ができる商品もあるので、撮影可能な深さや耐水圧を比較して選びましょう。
操作が楽な「タッチパネル機能」
スマホのように液晶にタッチパネル機能がついた商品は、操作が簡単で、画面をタッチするだけでピント合わせや撮影ができます。自撮りの場合、カメラの重さや大きさによっては、シャッターを押しにくいこともあるので、タッチパネル機能がついていると撮影がスムーズに行なえます。カメラ操作に慣れていない初心者の方にも向いているタイプです。
商品 販売サイト ポイント 光学35倍ズーム搭載!広角から超望遠まで色んな撮影が楽しめる 細かく角度を調整して多彩な構図で撮影できる セルフィーに特化した機能を多数搭載 チルトディスプレイを採用!自撮りもしやすい 初心者の方も使いやすいコンパクトタイプ Wi-Fiを使ってスマホに写真を転送できる 暗い場所での撮影にも対応できるミラーレス一眼 構図や表情を確認しながら自撮りができる スマホのように簡単に操作できるデジカメ自撮り向けカメラのおすすめ商品比較表
ニコン クールピクス デジタルカメラ A1000SL ブラック
ニコン デジタルカメラ COOLPIX S6900 ナチュラルホワイト
カシオ デジタルカメラ EXILIM EX-ZR70YW イエロー
SONY サイバーショット デジタルスチルカメラ DSC-WX500-B ブラック
富士フイルム ミラーレス一眼 レンズキット X-A3LK-XC X-A3LK-XC-S シルバー
オリンパス ミラーレス一眼カメラ PEN ブラウン
オリンパス ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M5 MarkII シルバー
パナソニック ミラーレス一眼カメラ ダブルズームレンズキット DC-GF9W-D オレンジ
キヤノン ミラーレス一眼デジタルカメラ EOSM100GY1545ISSTMLK グレー
【コンデジ】自撮り向けのコンデジおすすめ4選
出典:Amazon.co.jp
光学35倍ズーム搭載!広角から超望遠まで色んな撮影が楽しめる
35倍の高倍率光学ズームを搭載した、コンパクトデジタルカメラです。RAW画像撮影対応で、画質の劣化を伴わない画像編集や現像が可能です。液晶モニターが上に135度、下に180度回転し、タッチパネルに触れるだけでシャッターが切れるので、自撮りも簡単にできます。Bluetooth搭載なので、撮影した画像や動画をワイヤレスでスマホやパソコンに転送できます。
光学35倍ズーム搭載!広角から超望遠まで色んな撮影が楽しめる
35倍の高倍率光学ズームを搭載した、コンパクトデジタルカメラです。RAW画像撮影対応で、画質の劣化を伴わない画像編集や現像が可能です。液晶モニターが上に135度、下に180度回転し、タッチパネルに触れるだけでシャッターが切れるので、自撮りも簡単にできます。Bluetooth搭載なので、撮影した画像や動画をワイヤレスでスマホやパソコンに転送できます。
出典:Amazon.co.jp
細かく角度を調整して多彩な構図で撮影できる
モニタの向きや角度を細かく調節して撮影できる、バリアングル式のデジタルカメラです。ローアングルからハイアングルまで多彩な構図で撮影でき、レンズ側のフロントボタンで自分撮りも楽しめます。NFCとWi-Fiでワイヤレス通信ができ、撮影した画像をスマホに転送して、SNSに投稿することも可能です。
細かく角度を調整して多彩な構図で撮影できる
モニタの向きや角度を細かく調節して撮影できる、バリアングル式のデジタルカメラです。ローアングルからハイアングルまで多彩な構図で撮影でき、レンズ側のフロントボタンで自分撮りも楽しめます。NFCとWi-Fiでワイヤレス通信ができ、撮影した画像をスマホに転送して、SNSに投稿することも可能です。
出典:Amazon.co.jp
セルフィーに特化した機能を多数搭載
セルフィー仕様に設計されたコンデジです。 タテ撮りや手を伸ばした体勢でも撮影しやすいフロントシャッターや、手を振ると撮影できるモーションシャッターを搭載しているので、大勢で撮るときに活躍します。ほかにも、QRコードで画像をシェアできるワンタイムシェア機能や、肌の色と滑らかさを調整できるメイクアップモードなどがあり、友人と一緒に出かけることが多い方にもおすすめです。
セルフィーに特化した機能を多数搭載
セルフィー仕様に設計されたコンデジです。 タテ撮りや手を伸ばした体勢でも撮影しやすいフロントシャッターや、手を振ると撮影できるモーションシャッターを搭載しているので、大勢で撮るときに活躍します。ほかにも、QRコードで画像をシェアできるワンタイムシェア機能や、肌の色と滑らかさを調整できるメイクアップモードなどがあり、友人と一緒に出かけることが多い方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
チルトディスプレイを採用!自撮りもしやすい
光学30倍ズームを搭載したデジタルカメラです。動く被写体でもピントを合わせ続けることができる機能や、シャッターを押す前からピントを予測できる高速オートフォーカス機能が特徴です。また、自撮りのしやすい180°回転のチルト液晶画面を備えています。軽量でコンパクトなので、持ち運びやすさを重視する方にもおすすめです。
チルトディスプレイを採用!自撮りもしやすい
光学30倍ズームを搭載したデジタルカメラです。動く被写体でもピントを合わせ続けることができる機能や、シャッターを押す前からピントを予測できる高速オートフォーカス機能が特徴です。また、自撮りのしやすい180°回転のチルト液晶画面を備えています。軽量でコンパクトなので、持ち運びやすさを重視する方にもおすすめです。
【ミラーレス一眼】自撮り向けのカメラおすすめ5選
出典:Amazon.co.jp
初心者の方も使いやすいコンパクトタイプ
バッグに入れて持ち運びやすい、コンパクトで軽量なミラーレス一眼です。撮影場所に合わせて光量を調節する「スーパーiフラッシュ」や、写真フィルムメーカーとして蓄積してきた色再現技術により、高画質で鮮明な写真を生み出します。液晶モニターを180度回転できるスライドチルト機構や、瞳にピントを合わせる瞳AFなど、自撮り用の機能も充実しています。ミラーレス初心者の方でも使いやすいモデルです。
初心者の方も使いやすいコンパクトタイプ
バッグに入れて持ち運びやすい、コンパクトで軽量なミラーレス一眼です。撮影場所に合わせて光量を調節する「スーパーiフラッシュ」や、写真フィルムメーカーとして蓄積してきた色再現技術により、高画質で鮮明な写真を生み出します。液晶モニターを180度回転できるスライドチルト機構や、瞳にピントを合わせる瞳AFなど、自撮り用の機能も充実しています。ミラーレス初心者の方でも使いやすいモデルです。
出典:Amazon.co.jp
Wi-Fiを使ってスマホに写真を転送できる
アートフィルター機能が特徴のミラーレス一眼カメラです。ヴィンテージやデイドリーム、ネオノスタルジーなど、色相や彩度を調整するフィルターをかけることで、どこにいても印象的な写真が撮れます。撮った写真はBluetoothやWi-Fiを使って、スマホに転送できるので、スマホでの閲覧やSNSへの投稿を楽に行うことができます。
Wi-Fiを使ってスマホに写真を転送できる
アートフィルター機能が特徴のミラーレス一眼カメラです。ヴィンテージやデイドリーム、ネオノスタルジーなど、色相や彩度を調整するフィルターをかけることで、どこにいても印象的な写真が撮れます。撮った写真はBluetoothやWi-Fiを使って、スマホに転送できるので、スマホでの閲覧やSNSへの投稿を楽に行うことができます。
出典:Amazon.co.jp
暗い場所での撮影にも対応できるミラーレス一眼
雨の中や寒い場所でも撮影可能なミラーレス一眼です。急な気候変動にも対応する防塵・防滴性能と、-10℃の耐低温性能を備えたアウトドアに適したカメラです。様々な手ぶれに応える5軸手ぶれ補正機構が採用されており、暗い場所での撮影や動画にも性能を発揮します。登山やキャンプなどのアウトドアシーンで撮影したい方におすすめのモデルです。
暗い場所での撮影にも対応できるミラーレス一眼
雨の中や寒い場所でも撮影可能なミラーレス一眼です。急な気候変動にも対応する防塵・防滴性能と、-10℃の耐低温性能を備えたアウトドアに適したカメラです。様々な手ぶれに応える5軸手ぶれ補正機構が採用されており、暗い場所での撮影や動画にも性能を発揮します。登山やキャンプなどのアウトドアシーンで撮影したい方におすすめのモデルです。
出典:Amazon.co.jp
構図や表情を確認しながら自撮りができる
チルト式タッチパネルモニターを搭載したミラーレス一眼カメラです。モニターで写りを見て構図や表情を確認しながら、自撮りをすることができます。専用アプリを使用することで、スマホやタブレットに撮った写真を転送でき、再生や保存できます。屋外でも見やすい3.0型のドットモニターを搭載しています。
構図や表情を確認しながら自撮りができる
チルト式タッチパネルモニターを搭載したミラーレス一眼カメラです。モニターで写りを見て構図や表情を確認しながら、自撮りをすることができます。専用アプリを使用することで、スマホやタブレットに撮った写真を転送でき、再生や保存できます。屋外でも見やすい3.0型のドットモニターを搭載しています。
出典:Amazon.co.jp
スマホのように簡単に操作できるデジカメ
手軽に持ち歩ける薄型で軽量なボディーのデジタルカメラです。別売りのマウントアダプターを装着することで、超広角、超望遠、マクロ、フィッシュアイズなど70本以上の多彩な光学レンズも装着できます。スマホのように簡単に操作でき、スマホ用アプリを使ってリモート操作もできます。思い通りの肌色に仕上げることができる美肌調整機能も搭載しています。小柄なボディながらAPS-Cの画像センサーを搭載しており、2420万画素の高画質な写真や動画を撮影できます。
スマホのように簡単に操作できるデジカメ
手軽に持ち歩ける薄型で軽量なボディーのデジタルカメラです。別売りのマウントアダプターを装着することで、超広角、超望遠、マクロ、フィッシュアイズなど70本以上の多彩な光学レンズも装着できます。スマホのように簡単に操作でき、スマホ用アプリを使ってリモート操作もできます。思い通りの肌色に仕上げることができる美肌調整機能も搭載しています。小柄なボディながらAPS-Cの画像センサーを搭載しており、2420万画素の高画質な写真や動画を撮影できます。
カメラの周辺アイテムをあわせて用意しよう
自撮り棒やカメラストラップなど、カメラ周辺アイテムを使うことで撮影を快適に行なえます。選び方やおすすめ商品を紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。
※本記事に掲載している商品は、JANコードをもとに各ECサイトが提供するAPIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動がある場合や価格情報に誤りがある場合、本記事内の価格も同様の内容が表示されてしまうため、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。
※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。
※本記事内の商品情報は、HEIM編集部の調査結果に基づいたものになります。