茶さじとは

出典:Amazon.co.jp
茶さじとは小さじよりもさらに小さい計量スプーンのことで、抹茶や紅茶・緑茶などを淹れるとき、茶葉をすくうのに使います。ティーメジャー やティースプーンともよばれていて、茶道で使う茶杓とも同じ意味になります。100均や通販などでも購入でき、素材やデザインは様々です。茶さじの容量は小さじの半分であることが多く、1杯2.5cc=2.5ml=5gとなります。
茶さじを選ぶポイント
素材を選ぶ
素材によって持った感覚や特徴が違います。木製は、持った感覚も優しく使いやすいことが特徴です。細かい彫刻がされているものも多くあります。金属製は、高級感があり汚れが落としやすく、清潔な状態を保てます。竹製は、硬めの素材で雑菌を抑える作用があるので清潔に保ちやすいのがメリットです。緑茶などの茶筒に備えておくのもおすすめです。
取っ手の長さはパッケージによって決める
適切な取っ手の長さは、量りたいものがどのようなパッケージに入っているのか異なります。茶筒のようなタイプは取っ手が短いもので、茶道で抹茶をすくう場合は取っ手が長いものなどすくいやすいものを選ぶと良いでしょう。
好みのデザインを見つける
小さいスプーンのようなタイプから平たい靴ベラのような形のものなど、様々な形状のものがあります。特にスプーンタイプは茶葉をすくいやすくかわいらしい見た目になります。さらにシンプルなものから、かわいい動物が彫ってあったり、きれいな模様がデザインされているものまで、たくさんのデザインの中から選べます。どんなものに使いたいのかによって決めるのも楽しいでしょう。
茶さじを代用する方法
茶さじがないというときでも、計量スプーンの小さじで茶さじを代用することができます。小さじは5mlで、茶さじはその半分なので、一度小さじですくって気持ち少なめにすると茶さじを量ることができます。その他にも量りでgを量るという方法もあります。
茶さじのおすすめ7選
高桑金属リーフ ティーメジャー
参考価格321円出典:Amazon.co.jp
高桑金属リーフ ティーメジャー
参考価格321円高桑金属のティーメジャーになります。ステンレス製なので汚れも落ちやすく、お手入れしやすいのでおすすめです。安心の日本製で葉っぱの形をしているので紅茶などをすくうときにぴったりのアイテムです。先端が細くなっていて、すくいやすいデザインなので使い心地が良くなっています。
高桑金属のティーメジャーになります。ステンレス製なので汚れも落ちやすく、お手入れしやすいのでおすすめです。安心の日本製で葉っぱの形をしているので紅茶などをすくうときにぴったりのアイテムです。先端が細くなっていて、すくいやすいデザインなので使い心地が良くなっています。
青芳CASUAL PRODUCT ティーキャディスプーン
参考価格795円出典:Amazon.co.jp
青芳CASUAL PRODUCT ティーキャディスプーン
参考価格795円ステンレス製のティースプーンになります。ピンクゴールドのボディが高級感溢れているアイテムです。スコップのような形になっていて、すくいやすい構造になっています。持ち手にかわいらしいポットのマークが入っているのでティータイムをより楽しめるデザインで、プレゼントとしても喜ばれそうですね。
ステンレス製のティースプーンになります。ピンクゴールドのボディが高級感溢れているアイテムです。スコップのような形になっていて、すくいやすい構造になっています。持ち手にかわいらしいポットのマークが入っているのでティータイムをより楽しめるデザインで、プレゼントとしても喜ばれそうですね。
soilsoil CHA-SAJI ピンク
参考価格1,320円出典:Amazon.co.jp
soilsoil CHA-SAJI ピンク
参考価格1,320円環境や人にやさしい商品を開発しているソイルの珪藻土の茶さじです。淡いピンクのカラーで丸みをおびたデザインがとても可愛らしくとても人気のアイテムです。ホワイト・グリーンと3色のカラー展開になっているので自分の好きな色を選ぶことができます。珪藻土なので茶葉にも優しく使えます。
環境や人にやさしい商品を開発しているソイルの珪藻土の茶さじです。淡いピンクのカラーで丸みをおびたデザインがとても可愛らしくとても人気のアイテムです。ホワイト・グリーンと3色のカラー展開になっているので自分の好きな色を選ぶことができます。珪藻土なので茶葉にも優しく使えます。
青芳CASUAL PRODUCT ステンレス茶箕 さくら
参考価格880円出典:Amazon.co.jp
青芳CASUAL PRODUCT ステンレス茶箕 さくら
参考価格880円ステンレス製の和風な茶さじです。 ピンクゴールドのボディになっていますが、桜の花柄が前面に刻まれているのでどこか可愛らしさもあり上品なアイテムです。手にフィットしやすくカーブをしている形も緑茶の茶葉をすくうのにもピッタリです。お祝い返しやちょっとしたギフトとしても使いやすいのでおすすめです。
ステンレス製の和風な茶さじです。 ピンクゴールドのボディになっていますが、桜の花柄が前面に刻まれているのでどこか可愛らしさもあり上品なアイテムです。手にフィットしやすくカーブをしている形も緑茶の茶葉をすくうのにもピッタリです。お祝い返しやちょっとしたギフトとしても使いやすいのでおすすめです。
佐藤金属興業SALUS シェルパール ティーサーバー
参考価格308円出典:Amazon.co.jp
佐藤金属興業SALUS シェルパール ティーサーバー
参考価格308円個性的なデザインのティースプーンになります。すくう部分が貝殻の型にになっていてデザイン性もありすくいやすくなっています。ステンレス製なのでお手入れも簡単でおすすめです。少しパールがかった色味がティータイムに色を添えてくれるアイテムです。
個性的なデザインのティースプーンになります。すくう部分が貝殻の型にになっていてデザイン性もありすくいやすくなっています。ステンレス製なのでお手入れも簡単でおすすめです。少しパールがかった色味がティータイムに色を添えてくれるアイテムです。
ミントンハドンホール ティーメジャー 銀仕様
参考価格1,570円出典:Amazon.co.jp
ミントンハドンホール ティーメジャー 銀仕様
参考価格1,570円ミントンのティーメジャーになります。取っ手部分に花の模様が入っていて、高級感あふれるデザインです。すくう部分にはミントンのロゴが入っていて丸いスプーン状になっているので使いやすいのがおすすめポイントです。洋風のデザインなので紅茶の茶葉に使うのがピッタリなアイテムになっています。安心の日本製なのに価格が安いのも魅力的です。
ミントンのティーメジャーになります。取っ手部分に花の模様が入っていて、高級感あふれるデザインです。すくう部分にはミントンのロゴが入っていて丸いスプーン状になっているので使いやすいのがおすすめポイントです。洋風のデザインなので紅茶の茶葉に使うのがピッタリなアイテムになっています。安心の日本製なのに価格が安いのも魅力的です。
キントーLEAVES TO TEA ティースクープ
参考価格660円出典:Amazon.co.jp
キントーLEAVES TO TEA ティースクープ
参考価格660円キントーのティースプーンになります。シンプルなデザインですが、ステンレスの磨き具合がとてもおしゃれなアイテムです。取っ手とすくう部分のバランスも良く、持ちやすいのが魅力です。さらに緑茶やお茶・調味料などさまざまな用途に使えるので重宝します。ステンレス系の容器に合わせるとぴったりです。
キントーのティースプーンになります。シンプルなデザインですが、ステンレスの磨き具合がとてもおしゃれなアイテムです。取っ手とすくう部分のバランスも良く、持ちやすいのが魅力です。さらに緑茶やお茶・調味料などさまざまな用途に使えるので重宝します。ステンレス系の容器に合わせるとぴったりです。
茶さじのおすすめ商品比較表
- 掲載している参考価格・スペック等の情報について、万全の保証はいたしかねます。詳細な商品情報については、購入前に各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
- 比較表内の空欄部分は調査中です。
※本記事に掲載している商品は、JANコードをもとに各ECサイトが提供するAPIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動がある場合や価格情報に誤りがある場合、本記事内の価格も同様の内容が表示されてしまうため、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。
※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。
※本記事内の商品情報は、HEIM編集部の調査結果に基づいたものになります。