茶さじのおすすめ7選!珪藻土素材も
出典:Amazon.co.jp

茶さじのおすすめ7選!珪藻土素材も

茶さじ(茶匙、ティースプーン、ティーメジャー)とは、緑茶、紅茶などをいれるときに使う計量スプーンです。金属製や木製、竹製などもあり、100均で購入できるお手頃なものから高級品まで様々です。今回は茶さじの選び方やおすすめ商品をご紹介します。また、小さじで代用する際の1杯の量など、基礎知識も解説します。

楽天お買い物マラソン2024年4月度後半

本サイトに掲載している商品は、APIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動、価格情報の誤りがある場合、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。Amazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマースを利用しています。その他、広告に対するポリシーはこちらをご確認ください。

茶さじとは

茶さじとは

出典:Amazon.co.jp

茶さじとは、紅茶・緑茶などを淹れるときや、茶葉をすくうのに使用する計量スプーンのことです。ティーメジャー やティースプーンともよばれており、素材やデザインも豊富です。一般的な茶さじの容量は小さじの半分であることが多く、1杯2.5cc=2.5ml=5gとなりますが、様々な大きさのものが販売されているため、購入する前に容量をチェックしましょう。

茶さじを選ぶポイント

素材を選ぶ

素材を選ぶ

出典:Amazon.co.jp

素材によって持った感覚や特徴が違います。木製は、持った感覚も優しく使いやすいことが特徴です。細かい彫刻がされているものも多くあります。金属製は、高級感があり汚れが落としやすく、清潔な状態を保てます。竹製は、硬めの素材で雑菌を抑える作用があるので清潔に保ちやすいのがメリットです。珪藻土製は、茶筒の中に茶葉と一緒に入れてくことで湿気を吸って乾燥を保つ効果があります。

取っ手の長さで選ぶ

取っ手の長さで選ぶ

出典:Amazon.co.jp

適切な取っ手の長さは、茶葉や抹茶がどのようなパッケージに入っているのか異なります。茶筒のようなタイプは取っ手が短いもので、茶道で抹茶をすくう場合は取っ手が長いものなどすくいやすいものを選ぶと良いでしょう。

好みのデザインを見つける

好みのデザインを見つける

出典:Amazon.co.jp

小さいスプーンのようなタイプから平たい靴ベラのような形のものなど、様々な形状のものがあります。スプーンタイプは茶葉をすくいやすくかわいらしい見た目になります。シンプルなものから、かわいい動物が彫ってあったり、きれいな模様がデザインされているものまで、たくさんのデザインの中から選べます。どんなものに使いたいのかによって決めるのも楽しいでしょう。

楽天お買い物マラソン2024年4月度後半

茶さじのおすすめ商品比較一覧表

  • 掲載している参考価格・スペック等の情報について、万全の保証はいたしかねます。詳細な商品情報については、購入前に各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
  • 比較表内の空欄部分は調査中です。

お買い物マラソン開催中!

楽天市場で茶さじを探す

茶さじのおすすめ7選

高桑金属リーフ ティーメジャー

参考価格308

出典:Amazon.co.jp

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

葉っぱデザインのティーメジャー

ステンレス製なので汚れも落ちやすく、お手入れしやすいティーメジャーです。葉っぱの形のデザインで先端が細くなっていて、すくいやすく使い心地が良いのが魅力です。

おすすめポイント

葉っぱデザインのティーメジャー

ステンレス製なので汚れも落ちやすく、お手入れしやすいティーメジャーです。葉っぱの形のデザインで先端が細くなっていて、すくいやすく使い心地が良いのが魅力です。

青芳CASUAL PRODUCT ティーキャディスプーン

参考価格880

出典:Amazon.co.jp

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

スコップのような形ですくいやすい

ステンレス製のティースプーンです。スコップのような形になっているため、すくいやすい構造になっています。持ち手にかわいらしいポットのマークが入っており、ピンクゴールドのボディで高級感もあるためプレゼントにもおすすめです。

おすすめポイント

スコップのような形ですくいやすい

ステンレス製のティースプーンです。スコップのような形になっているため、すくいやすい構造になっています。持ち手にかわいらしいポットのマークが入っており、ピンクゴールドのボディで高級感もあるためプレゼントにもおすすめです。

soilsoil CHA-SAJI ピンク

参考価格1,100

出典:Amazon.co.jp

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

茶葉の湿気を吸収する珪藻土素材

珪藻土の茶さじです。淡いピンクのカラーで丸みをおびた可愛らしいデザインです。ホワイト・グリーンと3色のカラー展開になっているので自分の好きな色を選べます。珪藻土なので茶筒に入れておくことで、茶葉の湿気を吸収することができます。

おすすめポイント

茶葉の湿気を吸収する珪藻土素材

珪藻土の茶さじです。淡いピンクのカラーで丸みをおびた可愛らしいデザインです。ホワイト・グリーンと3色のカラー展開になっているので自分の好きな色を選べます。珪藻土なので茶筒に入れておくことで、茶葉の湿気を吸収することができます。

青芳CASUAL PRODUCT ステンレス茶箕 さくら

参考価格880

出典:Amazon.co.jp

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

桜の花柄が前面に刻まれた上品なデザイン

ステンレス製の和風な茶さじです。 ピンクゴールドのボディで、桜の花柄が前面に刻まれた上品なデザインです。手にフィットしやすくカーブをしている形も緑茶の茶葉をすくうのにもおすすめです。ギフトとしても向いています。

おすすめポイント

桜の花柄が前面に刻まれた上品なデザイン

ステンレス製の和風な茶さじです。 ピンクゴールドのボディで、桜の花柄が前面に刻まれた上品なデザインです。手にフィットしやすくカーブをしている形も緑茶の茶葉をすくうのにもおすすめです。ギフトとしても向いています。

佐藤金属興業SALUS シェルパール ティーサーバー

参考価格308

出典:Amazon.co.jp

佐藤金属興業SALUS シェルパール ティーサーバー

参考価格308

購入者のレビューを見てみよう!

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

お手入れも簡単なステンレス製

すくう部分が貝殻の型にになっているデザインの茶さじです。ステンレス製なのでお手入れも簡単でおすすめです。少しパールがかった色味がティータイムに色を添えてくれるアイテムです。

おすすめポイント

お手入れも簡単なステンレス製

すくう部分が貝殻の型にになっているデザインの茶さじです。ステンレス製なのでお手入れも簡単でおすすめです。少しパールがかった色味がティータイムに色を添えてくれるアイテムです。

ミントンハドンホール ティーメジャー 銀仕様

参考価格1,320

出典:Amazon.co.jp

ミントンハドンホール ティーメジャー 銀仕様

参考価格1,320

購入者のレビューを見てみよう!

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

持ち手に花の模様が入った高級感あるデザイン

取っ手部分に花の模様が入っていて、高級感のあるデザインの茶さじです。すくう部分にはミントンのロゴが入っていて丸いスプーン状になっているので使いやすいのが魅力です。洋風のデザインなので紅茶用の茶さじにするのもおすすめです。

おすすめポイント

持ち手に花の模様が入った高級感あるデザイン

取っ手部分に花の模様が入っていて、高級感のあるデザインの茶さじです。すくう部分にはミントンのロゴが入っていて丸いスプーン状になっているので使いやすいのが魅力です。洋風のデザインなので紅茶用の茶さじにするのもおすすめです。

キントーLEAVES TO TEA ティースクープ

参考価格660

出典:Amazon.co.jp

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

調味料用計量スプーンとしても使用できる

取っ手とすくう部分のバランスが良く、持ちやすいのティースクープです。緑茶やお茶意外にも、調味料などさまざまな用途に使用できます。ステンレス系の容器にあわせるとデザインが統一できるためおすすめです。

おすすめポイント

調味料用計量スプーンとしても使用できる

取っ手とすくう部分のバランスが良く、持ちやすいのティースクープです。緑茶やお茶意外にも、調味料などさまざまな用途に使用できます。ステンレス系の容器にあわせるとデザインが統一できるためおすすめです。

茶さじを代用する方法

茶さじのおすすめ商品比較一覧表

出典:Amazon.co.jp

茶さじがないというときでも、計量スプーンの小さじで茶さじを代用することができます。小さじは5mlで、茶さじはその半分なので、一度小さじですくって少なめにすると茶さじを同じくらいの量ることができます。その他にも量りでgを量るという方法もあります。

ティー用品もチェック

美味しいお茶を飲むためのティー用品もおすすめです。それぞれの選び方とおすすめ商品を紹介しているのであわせてチェックしてみてください。

この記事の修正依頼を送る

人気記事