目次
※本記事は、選び方で記載した効果・効能が記事内の商品にあることを保証するものではありません。ご購入の際には、各商品に記載の商品説明を必ずご確認ください。
ボブヘアにおすすめのスタイリング剤とは?
ボブヘアの方は、ヘアスタイルや目指す仕上がりにあわせてスタイリング剤を選びましょう。丸みのあるミニボブの方は、適度なキープ力でナチュラルに仕上がるオイルタイプやジェルタイプのスタイリング剤がおすすめです。ショートボブの方は、ある程度セット力のあるスタイリング剤を使うことで、動きを付けやすくなります。またパーマヘアの方は、髪に馴染みやすいバームタイプやカール出やすいジェルタイプなどが向いています。
ボブヘア向けのスタイリング剤・ワックスの選び方
仕上がりにあわせて選ぶ
ふんわり・エアリー感|柔らかなテクスチャーを選ぶ

出典:Amazon.co.jp
エアリー感のあるスタイリングをしたい方は、ソフトワックスやムースタイプなど、柔らかなテクスチャーのスタイリング剤がおすすめです。両手を使い、髪の内側から優しく揉み込みながら塗布しましょう。髪が固まりにくいタイプを選ぶことで、よりふんわり感を演出することができます。
濡髪・ウェット感|オイル・ジェルなどツヤのでるタイプがおすすめ

出典:Amazon.co.jp
髪に濡れたようなウェット感を演出したい方は、つややかな質感が特徴のオイルタイプやジェルタイプ、バームタイプのスタイリング剤を選びましょう。オイルタイプはツヤとなめらかさを両立でき、ジェルタイプは束感をつくりやすいのが特徴です。保湿効果に優れた商品が多いため、乾燥による傷みやパサつきが気になる方にもおすすめです。
ストレートに仕上げ|均一になじませやすいものを選ぶ

出典:Amazon.co.jp
まっすぐなストレートヘアに仕上げたい方は、毛先まで均一になじみやすいオイルやムース、ウォータータイプのスタイリング剤がおすすめです。ストレート専用の商品もあり、クセやうねりを素早く解消しながら、まとまりの良いストレートヘアを演出できます。アイロンやドライヤーの熱から髪を保護する商品も多く、ヘアケア効果も期待できます。
毛先の束感|ジェルやバームタイプが束感を出しやすい
毛先に束感を演出したい方には、ジェルやバームタイプのスタイリング剤が向いています。ジェルタイプは髪にツヤと立体感を与え、トレンド感のあるスタイリングが行えます。バームタイプはナチュラルな毛束感を演出でき、ふんわりと軽い質感を出すことができます。カールヘアにもおすすめです。
外ハネ・内巻き|スプレーで仕上げるとキープしやすい
外ハネヘアや内巻きヘアを楽しみたい方は、キープ力に優れたオイルタイプやバームタイプなどのスタイリング剤がおすすめです。適度なツヤと束感をプラスでき、トレンド感のあるスタイルに仕上がります。仕上げにヘアスプレーを使用することで、より崩れにくくなります。
オールバック|セット力とキープ力に優れたものを選ぶ

出典:Amazon.co.jp
オールバックヘアに挑戦したい方は、セット力とキープ力に優れたスタイリング剤がおすすめです。グリースなら濡れたような質感で、理想のスタイルを長時間固定できます。かっちりしすぎるのが苦手な方は、ジェルやワックス、スプレータイプのスタイリング剤がおすすめです。
くせ毛にはくせを活かすスタイリングもおすすめ
毛根の方向によってくせ毛になる波状毛の方は、くせを活かしながらスタイリングを行うのもおすすめです。ボリュームを適度に抑えるワックスやムースタイプのスタイリング剤なら、動きのある自然なヘアスタイルを演出できます。オイルタイプなど油分が多いスタイリング剤は、よりボリューム感を抑えたい方に向いています。
広がりを抑えるにはパサつきを抑えるスタリング剤がおすすめ
髪の広がりは主に乾燥によるパサつきや傷みが原因です。髪にうるおいを与える保湿成分や、傷んだ髪を補修する成分が配合されているスタイリング剤なら、広がりを抑えながらスタイリングができます。特にシアバターなど油分成分が多く配合されていれば、しっとりとまとまりの良い髪に導くことができます。
商品 販売サイト ポイント ダヴィネス オイ オイル さらさらの質感でオイルなのにべたつきにくい soi ソイオイル オーガニックオイル セミウェットな質感が魅力 ナプラ N. ポリッシュオイル 軽くさらっとした使用感が特徴 ファイントゥデイ資生堂 マシェリ ヘアオイル 補修成分配合で髪がしっとりまとまる ナプラ N. ナチュラルバーム シアバター配合で髪にツヤを与えつつ束感を出せる ミルボン ジェミールフラン メルティバターバーム メルティーバターバーム 洗い流さないトリートメントとハンドクリームの兼用タイプ ココバイ ザ・プロダクト ヘアワックス 髪・ネイル・リップに使えるオーガニックタイプ b-ex ロレッタ メイクアップワックス 適度な軽さとキープ力で毛先に動きが出せる エムプラス オーガニックバター 3種のバター配合で自然なツヤ感を演出 カネボウ化粧品 SALA スーパーエアリングフアイバーワックスEX ふんわり軽いヘアアレンジを楽しめる マンダム ルシードエル ナチュラルメイクワックス 適度なセット力で自然なスタイリングが可能 ウテナ ミルキィグロスジェル 保湿成分配合!乾燥や痛みから髪を守る タカラベルモント ルベル トリエ ジューシージュレ 3 水分量が多くツヤ感をしっかり出せるスタイリング剤 ミルボン ジェミールフラン アクアピュレ まとまりの良いツヤ髪に仕上げるジェルタイプ コーセーコスメポート サロンスタイル スタイリングムース さらさらストレート さらさらのストレートヘアに仕上げる 中野製薬 スタイリング プロイスト ウェーブヘアやパーマヘアにおすすめボブヘア向けスタイリング剤・ワックスのおすすめ商品比較表
【オイル】ボブヘア向けスタイリング剤・ワックスのおすすめ4選
さらさらの質感でオイルなのにべたつきにくい
髪のボリュームをキープしつつ、美しいツヤを与えるヘアオイルです。独自のシリコン成分を配合することで髪の摩擦を軽減し、さらさらな状態に整えます。熱帯に存在する「ルクの実」由来の天然オイルが配合されており、乾燥しがちな毛先に潤いを与え保護します。スパイシーバニラ系のエキゾチックで甘い香りがついており、香りの持続性が高いのもポイントです。
さらさらの質感でオイルなのにべたつきにくい
髪のボリュームをキープしつつ、美しいツヤを与えるヘアオイルです。独自のシリコン成分を配合することで髪の摩擦を軽減し、さらさらな状態に整えます。熱帯に存在する「ルクの実」由来の天然オイルが配合されており、乾燥しがちな毛先に潤いを与え保護します。スパイシーバニラ系のエキゾチックで甘い香りがついており、香りの持続性が高いのもポイントです。
出典:Amazon.co.jp
セミウェットな質感が魅力
自然なツヤと適度な束感を演出するヘアオイルです。ヒマワリオイルやホホバオイル、オリーブオイルなどの植物オイルを贅沢に配合しており、乾燥によるパサつきを防ぎます。ストレートスタイルのボレユームダウンにはもちろん、巻き髪やパーマスタイルのツヤ出しにも使えます。
セミウェットな質感が魅力
自然なツヤと適度な束感を演出するヘアオイルです。ヒマワリオイルやホホバオイル、オリーブオイルなどの植物オイルを贅沢に配合しており、乾燥によるパサつきを防ぎます。ストレートスタイルのボレユームダウンにはもちろん、巻き髪やパーマスタイルのツヤ出しにも使えます。
出典:Amazon.co.jp
軽くさらっとした使用感が特徴
ゴマ油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油などの天然由来原料のみでつくられたヘアオイルです。髪のパサつきを抑え、しっとりとしたツヤ感を出せます。さらっとした軽い使用感で、ボディにも使えるため、1本で様々な保湿ケアに活用できるのが魅力です。優しいマンダリンオレンジとベルガモットの香りも特徴です。
軽くさらっとした使用感が特徴
ゴマ油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油などの天然由来原料のみでつくられたヘアオイルです。髪のパサつきを抑え、しっとりとしたツヤ感を出せます。さらっとした軽い使用感で、ボディにも使えるため、1本で様々な保湿ケアに活用できるのが魅力です。優しいマンダリンオレンジとベルガモットの香りも特徴です。
出典:Amazon.co.jp
補修成分配合で髪がしっとりまとまる
乾燥して傷んだ髪をつややかに仕上げるヘアオイルです。ローヤルゼリーエキスやレシチンなどの補修成分配合で、髪一本一本をコーティングしてさらっと扱いやすい髪に導きます。アイロンやドライヤーの熱から髪を保護できるのも魅力です。甘く洗練された香りで、香りにこだわる方にもおすすめです。
補修成分配合で髪がしっとりまとまる
乾燥して傷んだ髪をつややかに仕上げるヘアオイルです。ローヤルゼリーエキスやレシチンなどの補修成分配合で、髪一本一本をコーティングしてさらっと扱いやすい髪に導きます。アイロンやドライヤーの熱から髪を保護できるのも魅力です。甘く洗練された香りで、香りにこだわる方にもおすすめです。
【バーム・ワックス】ボブヘア向けスタイリング剤・ワックスのおすすめ7選
出典:Amazon.co.jp
シアバター配合で髪にツヤを与えつつ束感を出せる
柑橘系の香りでリフレッシュできるヘアバームです。シアバターなどの天然由来原料のみでつくられています。硬めのテクスチャーで、毛先にツヤのある束感が出せるのが特徴です。ナチュラルな印象にもアレンジすることができるため、ふわっとした仕上がりが好みの方にもおすすめです。手に余ったバームはそのままハンドクリームとしても使用できます。
シアバター配合で髪にツヤを与えつつ束感を出せる
柑橘系の香りでリフレッシュできるヘアバームです。シアバターなどの天然由来原料のみでつくられています。硬めのテクスチャーで、毛先にツヤのある束感が出せるのが特徴です。ナチュラルな印象にもアレンジすることができるため、ふわっとした仕上がりが好みの方にもおすすめです。手に余ったバームはそのままハンドクリームとしても使用できます。
出典:Amazon.co.jp
洗い流さないトリートメントとハンドクリームの兼用タイプ
広がりやすい髪やくせのある髪におすすめの洗い流さないトリートメントです。シアーバターと植物性バターのダブル配合で、しっとりとしたうるおいのある髪に仕上がります。夜にトリートメントを付けてまとまった髪が、朝まで長時間キープできます。ハンドクリームとしても使える兼用タイプで、固形のため旅行などにも持ち運びやすくおすすめです。
洗い流さないトリートメントとハンドクリームの兼用タイプ
広がりやすい髪やくせのある髪におすすめの洗い流さないトリートメントです。シアーバターと植物性バターのダブル配合で、しっとりとしたうるおいのある髪に仕上がります。夜にトリートメントを付けてまとまった髪が、朝まで長時間キープできます。ハンドクリームとしても使える兼用タイプで、固形のため旅行などにも持ち運びやすくおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
髪・ネイル・リップに使えるオーガニックタイプ
自然由来原料だけでつくられた、オーガニックタイプのヘアワックスです。原材料はシア脂、ミツロウ、トコフェロール、マンダリンオレンジ果皮油、アロエベラ液汁のみなので、髪にはもちろんネイル、リップケアなどの全身のケアにも使用できます。コンパクトサイズなので携帯しやすく、外出先でスタイリングや肌の保湿ケアが手軽に行えます。
髪・ネイル・リップに使えるオーガニックタイプ
自然由来原料だけでつくられた、オーガニックタイプのヘアワックスです。原材料はシア脂、ミツロウ、トコフェロール、マンダリンオレンジ果皮油、アロエベラ液汁のみなので、髪にはもちろんネイル、リップケアなどの全身のケアにも使用できます。コンパクトサイズなので携帯しやすく、外出先でスタイリングや肌の保湿ケアが手軽に行えます。
出典:Amazon.co.jp
適度な軽さとキープ力で毛先に動きが出せる
べたつきの少ないライトな使用感で、弾むような毛先とウェーブを表現できるパーマ向けワックスです。米ぬかから採ったライス由来のワックス成分を配合し、紫外線によるダメージから髪を守ります。ダマスクローズオイルを使用したローズ系の華やかな香りで、ワックス特有のにおいが苦手な方にもおすすめです。
適度な軽さとキープ力で毛先に動きが出せる
べたつきの少ないライトな使用感で、弾むような毛先とウェーブを表現できるパーマ向けワックスです。米ぬかから採ったライス由来のワックス成分を配合し、紫外線によるダメージから髪を守ります。ダマスクローズオイルを使用したローズ系の華やかな香りで、ワックス特有のにおいが苦手な方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
3種のバター配合で自然なツヤ感を演出
髪に均一に伸びてなじみが良いヘアバターです。3種類のナチュラルバターを配合しており、ベタつきにくいテクスチャーで、髪に自然なツヤ感を与えます。ボリュームダウンしたいときはもちろん、パーマヘアのツヤ出しにもおすすめです。ハンドクリームやボディークリームとして全身に使えます。
3種のバター配合で自然なツヤ感を演出
髪に均一に伸びてなじみが良いヘアバターです。3種類のナチュラルバターを配合しており、ベタつきにくいテクスチャーで、髪に自然なツヤ感を与えます。ボリュームダウンしたいときはもちろん、パーマヘアのツヤ出しにもおすすめです。ハンドクリームやボディークリームとして全身に使えます。
出典:Amazon.co.jp
ふんわり軽いヘアアレンジを楽しめる
ふんわりと空気を含んだヘアアレンジが楽しめるヘアワックスです。キープ力に優れており、トップをふんわりさせたり、巻き髪を長持ちさせたい場合に向いています。適度な束感を演出でき、ガチガチに固まらず扱いやすい髪に導きます。華やかで上品な香りが長く続くのも魅力です。
ふんわり軽いヘアアレンジを楽しめる
ふんわりと空気を含んだヘアアレンジが楽しめるヘアワックスです。キープ力に優れており、トップをふんわりさせたり、巻き髪を長持ちさせたい場合に向いています。適度な束感を演出でき、ガチガチに固まらず扱いやすい髪に導きます。華やかで上品な香りが長く続くのも魅力です。
出典:Amazon.co.jp
適度なセット力で自然なスタイリングが可能
軽やかで自然なスタイリングができるヘアワックスです。パウダー配合でべたつきにくく、さらっと仕上がります。浸透型ヒアルロン酸が髪にうるおいを与え、柔らかく扱いやすい髪に導きます。ラフにまとめたいときや、適度なツヤ感を与えたいときにおすすめです。
適度なセット力で自然なスタイリングが可能
軽やかで自然なスタイリングができるヘアワックスです。パウダー配合でべたつきにくく、さらっと仕上がります。浸透型ヒアルロン酸が髪にうるおいを与え、柔らかく扱いやすい髪に導きます。ラフにまとめたいときや、適度なツヤ感を与えたいときにおすすめです。
【ジェル】ボブヘア向けスタイリング剤・ワックスのおすすめ3選
出典:Amazon.co.jp
保湿成分配合!乾燥や痛みから髪を守る
自然な濡れ髪が演出できるヘアワックスです。オイル、ジェル、ワックスの効果を1つにまとめて、ナチュラルな質感を残しつつ、しっかりとスタイルを持続させます。保湿成分にシアバターとひまわり種子オイルを配合し、髪を乾燥や傷みから守ります。チューブ型のパッケージで手に取りやすくなっています。
保湿成分配合!乾燥や痛みから髪を守る
自然な濡れ髪が演出できるヘアワックスです。オイル、ジェル、ワックスの効果を1つにまとめて、ナチュラルな質感を残しつつ、しっかりとスタイルを持続させます。保湿成分にシアバターとひまわり種子オイルを配合し、髪を乾燥や傷みから守ります。チューブ型のパッケージで手に取りやすくなっています。
出典:Amazon.co.jp
水分量が多くツヤ感をしっかり出せるスタイリング剤
ツヤ成分が光を反射してツヤ感のある髪に整えるジュレスタイリング剤です。5種類の保湿成分を配合しており、髪の毛先までうるおいを与え、ツヤのある濡れ髪をつくれます。水分量が多いジュレタイプで、べたつき感がなく洗い流しやすいため、手軽に普段使いしやすい商品です。
水分量が多くツヤ感をしっかり出せるスタイリング剤
ツヤ成分が光を反射してツヤ感のある髪に整えるジュレスタイリング剤です。5種類の保湿成分を配合しており、髪の毛先までうるおいを与え、ツヤのある濡れ髪をつくれます。水分量が多いジュレタイプで、べたつき感がなく洗い流しやすいため、手軽に普段使いしやすい商品です。
出典:Amazon.co.jp
まとまりの良いツヤ髪に仕上げるジェルタイプ
髪に適度なウェット感をプラスする、ジェルタイプのスタイリング剤です。軽く伸びの良いジェルがナチュラルに馴染み、毛先までまとまりの良いツヤ髪に仕上げます。巻き髪をふんわりとキープしたいときや、毛先のウェット感を出したいときにおすすめです。
まとまりの良いツヤ髪に仕上げるジェルタイプ
髪に適度なウェット感をプラスする、ジェルタイプのスタイリング剤です。軽く伸びの良いジェルがナチュラルに馴染み、毛先までまとまりの良いツヤ髪に仕上げます。巻き髪をふんわりとキープしたいときや、毛先のウェット感を出したいときにおすすめです。
【ムース】ボブヘア向けスタイリング剤・ワックスのおすすめ2選
出典:Amazon.co.jp
さらさらのストレートヘアに仕上げる
さらさらのストレートヘアを長時間キープする、ムースタイプのスタイリング剤です。髪を補修する成分が配合されており、スタイリングしながらヘアケアできるのも魅力です。クセやうねりが気になるときはもちろん、ヘアアイロンの前に使用することもできます。毛先まで絡みにくい髪に仕上げたい方におすすめです。
さらさらのストレートヘアに仕上げる
さらさらのストレートヘアを長時間キープする、ムースタイプのスタイリング剤です。髪を補修する成分が配合されており、スタイリングしながらヘアケアできるのも魅力です。クセやうねりが気になるときはもちろん、ヘアアイロンの前に使用することもできます。毛先まで絡みにくい髪に仕上げたい方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
ウェーブヘアやパーマヘアにおすすめ
つややかなウェーブスタイルをキープする、ムースタイプのスタイリング剤です。弾力のある濃密な泡で髪全体になじませやすく、毛先まで美しく仕上げます。補修成分やホホバオイル配合で、髪のパサつきを防げるのも魅力です。ほどよいセット力のため、パーマヘアにもおすすめです。
ウェーブヘアやパーマヘアにおすすめ
つややかなウェーブスタイルをキープする、ムースタイプのスタイリング剤です。弾力のある濃密な泡で髪全体になじませやすく、毛先まで美しく仕上げます。補修成分やホホバオイル配合で、髪のパサつきを防げるのも魅力です。ほどよいセット力のため、パーマヘアにもおすすめです。
ハードスプレーもチェック
スタイリングしたあと、ヘアスプレーを全体に軽く吹きかけることでスタイルをキープすることができます。選び方やおすすめの商品を紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。
※本記事に掲載している商品は、JANコードをもとに各ECサイトが提供するAPIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動がある場合や価格情報に誤りがある場合、本記事内の価格も同様の内容が表示されてしまうため、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。
※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。
※本記事内の商品情報は、HEIM編集部の調査結果に基づいたものになります。