目次
ヘッドセット・一般的なイヤホンとの違い

出典:Amazon.co.jp
ゲーミングイヤホンは、ゲームの快適なプレイに特化したイヤホンです。一般的なイヤホンより大きめのドライバーが採用されており、臨場感のある音響でゲームを楽しめるのが特徴です。敵の微細な足音や銃声などゲーム内の効果音が聞き取りやすく、音の鳴る方向や距離が把握しやすいように調整されているので、APEX、PUBGモバイルといったFPS系のゲームを有利に進行したい場合におすすめです。また、ヘッドセッドのように頭がベルトで固定されないのでつけ後心地が軽く、長時間プレイしても疲れにくいのもメリットです。
ゲーミングイヤホンの選び方
接続方法で選ぶ
有線モデル|音の遅延がなく快適にゲームできる

出典:Amazon.co.jp
有線モデルのゲーミングイヤホンは、音の遅延や電波干渉による音質の劣化、途切れなどが生じず、接続が安定しているのが特徴です。PS4、ニンテンドースイッチなどのゲーム機やPCに直接接続するため、配線のわずらわしさはありますが、充電切れが生じず長時間快適に遊べるのがメリットです。音への反応速度が勝敗を左右するFPSゲームや、オンライン対戦型のゲーム、ボイスチャットなどにおすすめです。
ワイヤレスモデル|ゲーム機から離れた場所でも使える

出典:Amazon.co.jp
ワイヤレスモデルのゲーミングイヤホンは、ケーブルのわずらわしさがなく、ゲーム機やPCから多少離れた場所でも使えるのがメリットです。一方で、Bluetooth接続タイプが多く、自宅のネット環境や電波状況によっては音の遅延や途切れが生じやすいのがデメリットです。素早い動きが要求されるFPS系のゲームには、新バージョンのBluetooth5.1や高音質な音の圧縮方式(コーデック)が採用された、低遅延で音質が安定しやすい商品がおすすめです。
タイプで選ぶ
密閉(カナル)型|ゲームの世界に没入できる

出典:Amazon.co.jp
密閉型のゲーミングイヤホンは、イヤーピースが耳栓のような形状をしており、遮音性に優れているのが特徴です。周囲の雑音が入り込みにくく、ゲームの音楽や効果音に集中できるのがメリットです。建物内に潜むわずかな足音も聞きとりやすく、FPS系ゲームをプレイする方におすすめです。音漏れも生じにくいため、バスや電車での移動中や、夜間のプレイにも適しています。
開放(インナーイヤー)型|長時間の使用でも疲れにくい

出典:Amazon.co.jp
開放型のゲーミングイヤホンは、イヤーピースを耳にのせるようにして装着するのが特徴です。圧迫感が少なく疲れにくいため、長時間のプレイにも適しています。遮音性が低く音漏れが生じやすいデメリットはありますが、音がこもりにくく、立体的で広がりのある音が楽しめるのが魅力です。静かな自宅でゆったりゲームを楽しみたい場合におすすめです。ただしカナル型と比べて商品数が少ないため、選択肢は限られます。
FPSをプレイするなら音の位置がわかるものを選ぶ

出典:Amazon.co.jp
ゲーミングイヤホンは、音の鳴る位置や距離(定位)の把握しやすさをチェックしましょう。定位が正確なイヤホンは、敵の足音や銃声の方向を把握しやすく、PUBGモバイル、APEXといったFPS系のゲームを有利に進行したい場合におすすめです。「Apex Legends」は中音域~高音域が強調されているなど、プレイするゲームにより音域が異なるため、音質の傾向を表す「周波数特性」も同時にチェックすれば、より音が正確に把握しやすくなります。
デバイスにあわせて選ぶ
PC|有線で音の劣化が少ないタイプ
PC用のゲーミングイヤホンは、USBもしくはステレオミニプラグで接続するタイプがおすすめです。USB接続タイプは、音声をデジタル信号で伝送するため音質の劣化やノイズが生じにくいのがメリットです。ノイズキャンセリング機能が搭載されている商品は、周囲の音が入り込みにくく、ボイスチャットにも適しています。ステレオミニプラグ接続タイプは音質が良く、臨場感のあるBGMを楽しみたい場合におすすめです。
PS4・PS5・ニンテンドースイッチ|ケーブルが長めのステレオミニ方ラグタイプ
ゲーミングイヤホンは、PS4、PS5、ニンテンドースイッチといった家庭用の据え置き型ゲーム機に接続する場合、3.5mmの4極ステレオミニプラグ(CTIA規格)に対応しているものを選びましょう。様々なデバイスのイヤホンジャックと互換性があり、ゲーム以外の用途にも使えるのが特徴です。ニンテンドースイッチはゲーム機本体にイヤホンジャックがあるため、ケーブルが短いとプレイしづらい場合があるため、長さにゆとりのある商品がおすすめです。
スマホ|移動中に使いやすいワイヤレスタイプ
スマホ用のゲーミングイヤホンは、USB、3.5mmステレオミニプラグ接続など、手持ちのスマホのコネクタに適合する商品を選びましょう。イヤホンジャックのないiPhoneは、Lightningコネクタ対応の商品が必要です。Lightning接続式のイヤホンは、使用中にスマホの充電が行えないので注意しましょう。移動中や本体を充電しながら長時間ゲームを楽しみたい場合には、ワイヤレスタイプもおすすめです。
性能をチェック
ドライバー|音域にあわせた種類をチェック

出典:Amazon.co.jp
ゲーミングイヤホンは、ドライバーの種類により音質が大きく左右されます。それぞれの種類別の音質の特徴を紹介します。
- ダイナミック型:低音の再現性が高くパワフルで力強い音が楽しめる、中・高音域はやや弱い
- バランスドアーマチュア型:ダイナミック型よりも小型で、中・高音域の繊細な表現が得意、低音域はやや弱い
- ハイブリッド型:2種類以上のドライバーで構成され、力強さと繊細さを兼ね備えた音が楽しめる
- コンデンサー型:原音に近いクリアな音質が楽しめる、ハイエンドモデルに多く採用され価格帯は高め
インピーダンス|数値が大きいとクリアな音声を楽しめる
ゲーミングイヤホンは、電気抵抗の値を示すインピーダンスの数値をチェックしましょう。インピーダンスの数値が大きい商品は、電気抵抗が強く微細なノイズもしっかりカットできるため、クリアな音声を楽しめるのがメリットです。ただし、電気抵抗が強いことにより音量は小さめで、にぎやかな場所では音を聴き取りにくく感じる場合があります。
通話も楽しめるマイク付きもチェック

出典:Amazon.co.jp
マイク付きのゲーミングイヤホンは、音声やビデオ通話、ボイスチャットにも対応できるのがメリットです。ゲーム実況やチーム式のオンライン対戦型ゲームで使用する場合におすすめです。ノイズキャンセリング機能を搭載した商品は、周囲の音がかき消され自分の声をクリアな状態で届けられるのがメリットです。必要に応じマイクのON/OFFが簡単に切り替えられる、ミュート機能付きの商品もあります。
ゲーミングイヤホンのメーカー別の特徴
レイザー|本格的な対戦ゲームにもおすすめ
レイザーは、PCゲーム対応の高性能なゲーミングイヤホンのラインナップが豊富です。有線接続式の「Hammerhead Pro V2」は、ゲーム音楽に多い中音~低音域の周波数帯が強化され、敵の足音や銃声などゲーム中の微細な音が聞き分けやすいので、プロゲーマーにも愛用されています。グリーンを基調にしたビビッドでおしゃれなカラーリングの商品も多く、デザイン性にも優れています。
キングストン|ゲーム機にも接続しやすい
キングストンは、高性能なゲーミングイヤホンを低価格帯で展開しています。有線タイプの「HyperX Cloud Earbuds」は、90度の屈曲プラグ、絡みにくいケーブルを採用するなど、本体にイヤホンジャックがあるニンテンドースイッチなどのゲーム機にも接続しやすいのが特徴です。ケーブルの中間にスリムなマイクが搭載されており、ボイスチャットや音声通話もボタン1つで簡単に楽しめます。
ロキャット|長時間装着しても疲れにくい
ロキャットは、ゲーミングイヤホンには珍しい、シェア掛け対応の「ROCCAT Score」を販売しています。耳にケーブルをかけて使うので外れにくく、装着時の疲労感を抑えて使えるのが特徴です。重低音と、高音域のヌケ感が強化されており、FPS系のゲームで足音がはっきり聞こえるだけでなく、音楽用のイヤホンとしても日常使いしやすくなっています。
ゲーミングイヤホンのおすすめ商品比較表
【有線】ゲーミングイヤホンのおすすめ13選
出典:Amazon.co.jp
高い互換性を備えた3.5mmジャックを装備
多彩なデバイスで楽しめるカナル型イヤホンです。豊かな低音域とクリアな中高音域をバランス良く再現できるハイブリッド型ドライバーにより、音楽や映画、ゲームなどを高音質なサウンドで楽しめます。3.5mmオーディオジャックを装備し、スマホやPC、PS4などのゲーム機など様々なデバイスに接続可能です。大中小の3種類のシリコン製イヤーチップが付属しているので、あらゆる耳の形にフィットします。
高い互換性を備えた3.5mmジャックを装備
多彩なデバイスで楽しめるカナル型イヤホンです。豊かな低音域とクリアな中高音域をバランス良く再現できるハイブリッド型ドライバーにより、音楽や映画、ゲームなどを高音質なサウンドで楽しめます。3.5mmオーディオジャックを装備し、スマホやPC、PS4などのゲーム機など様々なデバイスに接続可能です。大中小の3種類のシリコン製イヤーチップが付属しているので、あらゆる耳の形にフィットします。
出典:Amazon.co.jp
ノイズキャンセリング機能でクリアに再生できる
ノイズキャンセリング機能を搭載した高音質のイヤホンです。周囲のノイズを抑えて音楽をクリアに再生します。耐久性に優れた硬質アルミフレームと絡みにくいケーブルを採用しています。4種類のイヤホンチップが付いており、好みのフィット感にあわせて使い分けが可能です。マイク付きのインラインリモコンを採用し、手元で着信を受けることやボリューム調整が可能です。
ノイズキャンセリング機能でクリアに再生できる
ノイズキャンセリング機能を搭載した高音質のイヤホンです。周囲のノイズを抑えて音楽をクリアに再生します。耐久性に優れた硬質アルミフレームと絡みにくいケーブルを採用しています。4種類のイヤホンチップが付いており、好みのフィット感にあわせて使い分けが可能です。マイク付きのインラインリモコンを採用し、手元で着信を受けることやボリューム調整が可能です。
出典:Amazon.co.jp
90度に曲がったコネクタでケーブルが邪魔にならない
遮音性が高くゲームの世界に没入しやすいゲーミングイヤホンです。液状のシリコンゴムを採用した独自のドライバーが採用されており、力強さと安定感を両立した迫力のある音響が楽しめます。音質がゲーム向けに最適化されているので、足音など細かい音もしっかり聞き分けられます。3.5mmプラグはコネクタに90度角度があり、スマホやゲーム機に接続したとき邪魔になりにくく快適です。
90度に曲がったコネクタでケーブルが邪魔にならない
遮音性が高くゲームの世界に没入しやすいゲーミングイヤホンです。液状のシリコンゴムを採用した独自のドライバーが採用されており、力強さと安定感を両立した迫力のある音響が楽しめます。音質がゲーム向けに最適化されているので、足音など細かい音もしっかり聞き分けられます。3.5mmプラグはコネクタに90度角度があり、スマホやゲーム機に接続したとき邪魔になりにくく快適です。
出典:Amazon.co.jp
ボイスチャットがクリアな音声で楽しめる
「League of Legends」ゲームコラボのゲーミングイヤホンです。低音域、中~高音域用の2種類のダイナミックドライバー搭載で、音質がゲーム向きにチューニングされているので、幅広い音域の音が正確に再現できます。ケーブルの途中にマイク、コントロールボタンがついており、ボイスチャットや音声通話の開始や停止、音楽の再生ボリューム調整といった操作が簡単に行えます。
ボイスチャットがクリアな音声で楽しめる
「League of Legends」ゲームコラボのゲーミングイヤホンです。低音域、中~高音域用の2種類のダイナミックドライバー搭載で、音質がゲーム向きにチューニングされているので、幅広い音域の音が正確に再現できます。ケーブルの途中にマイク、コントロールボタンがついており、ボイスチャットや音声通話の開始や停止、音楽の再生ボリューム調整といった操作が簡単に行えます。
出典:Amazon.co.jp
はね上げ式のマイク付き!クリアな音声が相手に伝わる
任天堂ライセンス取得のゲーミングイヤホンです。付属の音声ミキサーとニンテンドースイッチ、スマホやPC、イヤホンを接続すれば、ゲームの音声と同時にボイスチャットも楽しめます。着脱式のアームマイクがついており、クリアな音声でボイスチャットが楽しめるのも特徴です。ケーブル付属のコントロールボタンで、マイクのON/OFF、音量調整の操作が可能です。インラインマイクを使えば、すっきりとした見た目でのハンズフリー通話も行えます。
はね上げ式のマイク付き!クリアな音声が相手に伝わる
任天堂ライセンス取得のゲーミングイヤホンです。付属の音声ミキサーとニンテンドースイッチ、スマホやPC、イヤホンを接続すれば、ゲームの音声と同時にボイスチャットも楽しめます。着脱式のアームマイクがついており、クリアな音声でボイスチャットが楽しめるのも特徴です。ケーブル付属のコントロールボタンで、マイクのON/OFF、音量調整の操作が可能です。インラインマイクを使えば、すっきりとした見た目でのハンズフリー通話も行えます。
出典:Amazon.co.jp
ニンテンドースイッチで手軽にボイスチャットが行える
ニンテンドースイッチ対応のマイク付きのゲーミングイヤホンです。付属のオーディオミキサーにゲーム機本体と、PCやスマホ、イヤホンの3点を接続するだけで手軽にボイスチャットが楽しめます。ミキサーにはミュートスイッチや音量ダイヤルがついており、必要に応じマイクのON/OFF、音量の調整が簡単に行えるのも特徴です。イヤホンはデュアルドライバーが搭載されており、クリアで迫力のある音が楽しめます。
ニンテンドースイッチで手軽にボイスチャットが行える
ニンテンドースイッチ対応のマイク付きのゲーミングイヤホンです。付属のオーディオミキサーにゲーム機本体と、PCやスマホ、イヤホンの3点を接続するだけで手軽にボイスチャットが楽しめます。ミキサーにはミュートスイッチや音量ダイヤルがついており、必要に応じマイクのON/OFF、音量の調整が簡単に行えるのも特徴です。イヤホンはデュアルドライバーが搭載されており、クリアで迫力のある音が楽しめます。
出典:Amazon.co.jp
内蔵&外付け2種類の高感度マイク搭載
3.5mmプラグ対応のゲーミングイヤホンです。内蔵マイク以外にも、取り外し式の高感度小型マイクも付属しており、外出時は内蔵マイク、自宅では高感度マイクなど利用シーンにあわせた使い分けが行えます。10mmの大口径スピーカーが搭載されており、高温から低音までクリアな音質で再現されるのも特徴です。ニンテンドースイッチ、PS4、PS5、XBOX、PCなど幅広いデバイスと互換性があります。
内蔵&外付け2種類の高感度マイク搭載
3.5mmプラグ対応のゲーミングイヤホンです。内蔵マイク以外にも、取り外し式の高感度小型マイクも付属しており、外出時は内蔵マイク、自宅では高感度マイクなど利用シーンにあわせた使い分けが行えます。10mmの大口径スピーカーが搭載されており、高温から低音までクリアな音質で再現されるのも特徴です。ニンテンドースイッチ、PS4、PS5、XBOX、PCなど幅広いデバイスと互換性があります。
出典:Amazon.co.jp
長時間使っても首や耳が疲れにくい
35gの軽量設計で、長時間使っても耳が疲れにくいゲーミングイヤホンです。密封性が高いカナル型なので外部の音が遮断でき、音の位置もわかりやすくFPS系のゲームにも向いています。内蔵マイクと口元まで伸びる着脱式のマイクが搭載されており、ボイスチャット時にはクリアな音声が相手に伝わります。ケーブルの途中にリモコンがあり、マイクのON/OFF(ミュート)や音量調整などの操作が手元で行えます。
長時間使っても首や耳が疲れにくい
35gの軽量設計で、長時間使っても耳が疲れにくいゲーミングイヤホンです。密封性が高いカナル型なので外部の音が遮断でき、音の位置もわかりやすくFPS系のゲームにも向いています。内蔵マイクと口元まで伸びる着脱式のマイクが搭載されており、ボイスチャット時にはクリアな音声が相手に伝わります。ケーブルの途中にリモコンがあり、マイクのON/OFF(ミュート)や音量調整などの操作が手元で行えます。
出典:Amazon.co.jp
多機能ボタン付きのインラインマイクを搭載
ゲーミングイヤホンです。90度の屈曲プラグがついており、絡みにくいようゴム加工が施されたケーブルは接続を邪魔せず、ハンドヘルドモードに最適化されています。インラインマイクには多機能ボタンを搭載し、通話の応答やストリーミングメディアの制御ができます。快適性の高いイヤーチップが3サイズと、携帯用のトラベルケースが付属します。高機能ゲーミングイヤホンを探している方におすすめです。
多機能ボタン付きのインラインマイクを搭載
ゲーミングイヤホンです。90度の屈曲プラグがついており、絡みにくいようゴム加工が施されたケーブルは接続を邪魔せず、ハンドヘルドモードに最適化されています。インラインマイクには多機能ボタンを搭載し、通話の応答やストリーミングメディアの制御ができます。快適性の高いイヤーチップが3サイズと、携帯用のトラベルケースが付属します。高機能ゲーミングイヤホンを探している方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
平面コード採用でケーブルがからまりにくい
インナーイヤー型のゲーミングイヤホンです。本体は小型軽量ですが、ロキャット社独自の高性能なドライバーが搭載されており、重低音もシャープでクリアな音質で楽しめ、FPS系ゲームの足音などもしっかり聞き取れます。平面状のコードが採用されており、持ち歩いてもからまりにくく快適に使えるのも魅力です。通話時のハウリングを低減する音響エコーキャンセル設定も搭載されています。
平面コード採用でケーブルがからまりにくい
インナーイヤー型のゲーミングイヤホンです。本体は小型軽量ですが、ロキャット社独自の高性能なドライバーが搭載されており、重低音もシャープでクリアな音質で楽しめ、FPS系ゲームの足音などもしっかり聞き取れます。平面状のコードが採用されており、持ち歩いてもからまりにくく快適に使えるのも魅力です。通話時のハウリングを低減する音響エコーキャンセル設定も搭載されています。
出典:Amazon.co.jp
大口径ドライバー搭載で音の位置がわかりやすい
イヤーフック式で耳から落ちにくいゲーミングイヤホンです。13.5mmのネオジウムドライバーが搭載されており、音の位置が把握できるので、FPSなど敵の場所を正確に把握したいゲームに役立ちます。ケーブルの中間に内蔵マイクとリモコンが搭載されており、音声通話の開始や停止、音量著性といった操作が手元で行えます。付属するはね上げ式マイクを取り付ければ、ボイスチャット時によりクリアな音が届けられます。
大口径ドライバー搭載で音の位置がわかりやすい
イヤーフック式で耳から落ちにくいゲーミングイヤホンです。13.5mmのネオジウムドライバーが搭載されており、音の位置が把握できるので、FPSなど敵の場所を正確に把握したいゲームに役立ちます。ケーブルの中間に内蔵マイクとリモコンが搭載されており、音声通話の開始や停止、音量著性といった操作が手元で行えます。付属するはね上げ式マイクを取り付ければ、ボイスチャット時によりクリアな音が届けられます。
出典:Amazon.co.jp
足音など微細な音もリアルに再現できる
3.5mm接続方式で、様々なデバイスに使えるゲーミングイヤホンです。マイクにはミュート機能が搭載されており、ゲーム中もケーブルのボタンで簡単にマイクのON/OFFの切り替えが行えます。8.6mmのドライバー搭載で音の再現性が高く、足音やかすかな爆発音など微細な音も聞き取れます。つけ心地が良く快適な装着感が持続するので、長時間のプレイにもおすすめです。
足音など微細な音もリアルに再現できる
3.5mm接続方式で、様々なデバイスに使えるゲーミングイヤホンです。マイクにはミュート機能が搭載されており、ゲーム中もケーブルのボタンで簡単にマイクのON/OFFの切り替えが行えます。8.6mmのドライバー搭載で音の再現性が高く、足音やかすかな爆発音など微細な音も聞き取れます。つけ心地が良く快適な装着感が持続するので、長時間のプレイにもおすすめです。
【ワイヤレス】ゲーミングイヤホンのおすすめ2選
出典:Amazon.co.jp
RazerRazer Hammerhead Ture Wireless Pro ゲーミングイヤホン RZ1203440100R3A1 Black:Hammerhead Ture Wireless Pro
参考価格15,820円Bluetooth 5.1 対応で音のズレが生じにくい
低遅延設計のワイヤレスゲーミングイヤホンです。ゲーミングモードを選択すれば60mSの応答速度がキープされ、音声の遅延による映像とのズレを最小限におさえながら快適にゲームが楽しめます。精度の高いノイズキャンセリング機能が搭載されており、周囲の音が遮断され音楽に集中できるのも魅力です。世界的な品質基準「THX認証」を満たしており、インパクトのある低音や、歪みの少ない高音質な音が楽しめます。
Bluetooth 5.1 対応で音のズレが生じにくい
低遅延設計のワイヤレスゲーミングイヤホンです。ゲーミングモードを選択すれば60mSの応答速度がキープされ、音声の遅延による映像とのズレを最小限におさえながら快適にゲームが楽しめます。精度の高いノイズキャンセリング機能が搭載されており、周囲の音が遮断され音楽に集中できるのも魅力です。世界的な品質基準「THX認証」を満たしており、インパクトのある低音や、歪みの少ない高音質な音が楽しめます。
出典:Amazon.co.jp
10mmの大型ドライバーを搭載し高音質を実現
Bluetooth 4.1対応のワイヤレスゲーミングイヤホンです。10mmのドライバー搭載で、重低音~高音まで幅広い音域がクリアな音質で再現されます。大容量バッテリーを内蔵し、最大8時間の連続再生が可能なので通勤や通学、ランニング時に充電を気にせず快適に使えるのも特徴です。ネックバンドにはIOS・Android対応のマイク付きリモコンがついており、スマホをカバンから出さずに手元で操作が行えます。
10mmの大型ドライバーを搭載し高音質を実現
Bluetooth 4.1対応のワイヤレスゲーミングイヤホンです。10mmのドライバー搭載で、重低音~高音まで幅広い音域がクリアな音質で再現されます。大容量バッテリーを内蔵し、最大8時間の連続再生が可能なので通勤や通学、ランニング時に充電を気にせず快適に使えるのも特徴です。ネックバンドにはIOS・Android対応のマイク付きリモコンがついており、スマホをカバンから出さずに手元で操作が行えます。
コントローラーもあわせてチェック
快適にゲームを楽しめるコントローラーもおすすめです。それぞれの選び方とおすすめ商品を紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。
ゲーミングイヤホンの売れ筋ランキングもチェック
ゲーミングイヤホンの楽天市場・Amazonの最新売れ筋ランキング情報は、以下のリンクから確認することができます。
※本記事に掲載している商品は、JANコードをもとに各ECサイトが提供するAPIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動がある場合や価格情報に誤りがある場合、本記事内の価格も同様の内容が表示されてしまうため、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。
※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。
※本記事内の商品情報は、HEIM編集部の調査結果に基づいたものになります。