目次
本サイトに掲載している商品は、APIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動、価格情報の誤りがある場合、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。Amazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマースを利用しています。その他、広告に対するポリシーはこちらをご確認ください。
SDカードリーダーとは
SDカードリーダーとは、SDカードやmicroSDカードに保存したデータをPCなどのデバイスに転送するためのアイテムです。スマホやデジタルカメラで撮った写真や動画データをPCに移し、印刷や編集をする場合に活用します。SDカードスロットを装備していないデバイスを持っている方におすすめです。
SDカードの寿命
SDカードの寿命は、多くのメーカーでは5~10年とされていますが、2~3年で交換するのがおすすめです。電池の減りが速い、電源を入れ直さないと読み込めない、などの症状は使用できなくなる兆候なので早めに交換しましょう。また、一般的なSDカードは想定使用温度が0~70℃程度のため、氷点下になる屋外や高温になる室内などに放置しないよう注意が必要です。
SDカードリーダーの選び方
対応OS・メディアを確認
対応OS:使用する機器のOSのバージョンに対応しているかを確認
SDカードリーダーは、商品によって対応しているOSが異なります。接続したいデバイスのOSに非対応のものだと、認識できずに使えない可能性があります。「iPhone」やAndroid、Macなど、使用する機器とバージョンに対応しているかを確認してから購入しましょう。
対応メディア:SD・microSDの両方に対応できるマルチタイプがおすすめ
SDカードリーダーは、商品によって対応メディアが異なります。スマホやタブレットのデータをPCに転送したい方はmicroSD対応のもの、デジカメのデータを転送する方はSDやコンパクトフラッシュ対応のものを選びましょう。また、どちらも使いたい方は、両方のメディアに対応できるマルチタイプのSDカードリーダーがおすすめです。
USBタイプは端子の形状も確認
USBタイプのSDカードリーダーの端子は、タイプCやLightningケーブルなどがあります。タイプCだとAppleの「Macbook」や比較的新しいスマホ、Lightningケーブルは「iPhone」など、デバイスによって端子が異なります。商品を選ぶ際は、接続したい機器に合った端子の形状を選びましょう。
使用しているSDカードの規格を確認
SDカードリーダーは、商品によって対応しているSDカード規格が異なります。SDカードには、SD、SDHC、SDXC、microSDといった規格があります。読み込みたいSDカードが使えないということがないよう、規格に対応して対応している商品を選びましょう。
転送速度をチェック
UHSスピード規格:UHS-IやUHS-IIであれば十分な速さで転送可能
SDカードリーダーを選ぶ際は、UHSスピード規格の確認をしましょう。UHSスピード規格とは、最低転送速度を保証したものです。規格はUHS-Iであれば十分な速さで転送できます。動画など、重たいデータをスピーディーに転送したい方はUHS-IIのものがおすすめです。
USBの規格:大容量のデータを扱う場合は転送速度が速いものを選ぶ
SDカードリーダーは、USBの規格によっても転送速度が変わります。USBの規格には、USB3.1Gen1やUSB3.1Gen2といったものがあります。USB3.1Gen1は1秒で最大5Gビット、USB3.1Gen2は1秒で最大10Gビットの速度で読み込みます。商品を選ぶ際は、普段どれくらい大きなサイズのデータを転送するかも考慮して決めましょう。
接続タイプで選ぶ
USB接続タイプ:複雑な設定なしでUSBポートに差し込むだけで使える
USB接続タイプのSDカードリーダーは、接続したいデバイスのUSBポートに差し込むだけで使えるのが特徴です。複雑な設定がないので、不慣れな方でも安心です。コンパクトで軽量なものが多く、持ち運びやすいのもメリットです。コードが付いたタイプと、コードがないスティックタイプがあるので使い勝手の良い方を選べます。
Wi-Fi接続タイプ:複数の機器からSDカードにアクセスできる
Wi-Fi接続タイプのSDカードリーダーは、無線で機器に接続して使用します。コードがないため、デスク周りをすっきりさせておきたい方におすすめです。1つのSDカードに複数の機器からアクセスできるので、家族みんなで写真や動画を気軽に共有したい方にもおすすめです。
双方向転送に対応しているか確認
双方向転送に対応しているSDカードリーダーは、SDカードから接続機器へデータ転送できるだけでなく、接続機器からSDカードへのデータ転送もできます。スマホでダウンロードしたデータ保存をしたい方にも便利なタイプです。
商品 販売サイト おすすめポイント 接続方式 対応カード インターフェース規格 MFi認証 Apple USB-C - SDカードリーダー MUFG2ZA/A MacやiPad Proに接続できるUSB-Cコネクタを搭載 有線タイプ(Type-C) SD メーカー記載なし 純正 バッファロー USB3.0 マルチカードリーダー スタンダードモデル BSCR108U3BK ブラック USB3.0対応で大容量のデータも高速転送 有線タイプ(USB) SD, SDHC, SDXC, microSD, microSDHC, microSDXC USB3.0, USB2.0, USB1.1 × エレコム カードリーダー USB3.0 MR3-A006BK ケーブル一体タイプ 高速転送ができるUSB3.0対応のSDカードリーダー 有線タイプ(USB) SD, SDHC, SDXC, microSD, microSDHC, microSDXC, CF USB3.0, USB2.0 × サンワサプライ USB3.1 マルチカードリーダー ADR-3ML50W ホワイト 同時認識が可能でメディア同士でスムーズにデータのコピーができる 有線タイプ(USB) SD, SDHC, SDXC, microSD, microSDHC, microSDXC USB3.2, USB3.1, USB3.0 × Vikisda SDカードリーダー Dodotop_JP iPhoneやiPadに接続してデータ転送が可能 有線タイプ(Lightningコネクタ) SD, SDHC, SDXC, microSD, microSDHC, microSDXC USB3.0 × バッファロー USB2.0 マルチカードリーダー スタンダードモデル BSCR105U2BK ブラック 52メディアに対応!スマホやデジカメなど幅広く活用できる 有線タイプ(USB) SD, SDHC, SDXC, microSD, microSDHC, microSDXC USB2.0, USB1.1 × エーデータ 3WAY Lightning カードリーダー ALRAI910CWH ホワイト AndroidやWindowsでも使える!複数デバイス間のデータ共有に便利 有線タイプ(USB, microUSB, Lightningコネクタ) SDHC, SDXC, microSDHC, microSDXC - ○ サンワサプライ USB2.0 カードリーダー ADR-ML15BK ブラック WindowsやMacのほかPS3などのゲーム機にも対応 有線タイプ(USB) SD, SDXC, microSD, microSDXC USB 2.0 × Anker 2-in-1 USB 3.0 ポータブルカードリーダー 68UNMCRD-B2U Black 2つのメディアを同時読み込み可能で差し替える手間なし 有線タイプ(USB) SD, SDHC, SDXC, microSD, microSDHC, microSDXC USB3.0, USB2.0, USB1.1 × SONY UHS-II対応SDメモリーカードリーダー MRW-S1 UHS-II対応でスムーズにデータ転送できる 有線タイプ(USB) SD, SDHC, SDXC USB3.1Gen1 × トランセンドジャパン USB外付けカードリーダー FBA_TS-RDF5K 2)ブラック 復旧ソフトウェアを無料でダウンロードできる 有線タイプ(USB) SD, SDHC, SDXC, microSD, microSDHC, microSDXC USB3.1, USB2.0 × GAMRY USBマルチカードリーダー care_reader 3in1 Windows・MacOS・Andoroidスマホと幅広く対応 有線タイプ(USB, microUSB, USB Type-C) SD, SDHC, SDXC, microSD, microSDHC, microSDXC USB2.0 × Philonext スマートフォン・タブレット用カードリーダー PCだけでなくAndroidスマホ・タブレットでも使用できる 有線タイプ(USB, microUSB) SD, SDHC, SDXC, microSD, microSDHC, microSDXC USB2.0 × エレコム Wi-Fi カードリーダー MR-WI04WH ホワイト ペアリングはQRコードを読み込むだけと簡単 無線タイプ SD, SDHC, SDXC, microSD, microSDHC, microSDXC USB2.0 × ラトックシステム Wi-Fi SDカードリーダー ARS59003 スマホデータのバックアップ用におすすめ 無線タイプ SD, SDHC, SDXC USB2.0 ×SDカードリーダーのおすすめ商品比較一覧表
【USBタイプ】SDカードリーダーのおすすめ13選
【コード付き】SDカードリーダーのおすすめ8選
AppleUSB-C - SDカードリーダー MUFG2ZA/A
参考価格5,930円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
MacやiPad Proに接続できるUSB-Cコネクタを搭載
MacやiPad Proに接続できる、USB-Cコネクタを搭載したSDカードリーダーです。 1秒間に312MBを転送できるUHS-II規格のSDカードに対応しているので、高解像度の動画や画像も、素早く転送できるのが特徴です。また、下位クラスのSDカードにも対応しています。Apple純正ならではのシンプルでスタイリッシュなデザインも魅力です。
おすすめポイント
MacやiPad Proに接続できるUSB-Cコネクタを搭載
MacやiPad Proに接続できる、USB-Cコネクタを搭載したSDカードリーダーです。 1秒間に312MBを転送できるUHS-II規格のSDカードに対応しているので、高解像度の動画や画像も、素早く転送できるのが特徴です。また、下位クラスのSDカードにも対応しています。Apple純正ならではのシンプルでスタイリッシュなデザインも魅力です。
バッファローUSB3.0 マルチカードリーダー スタンダードモデル BSCR108U3BK ブラック
参考価格1,200円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
USB3.0対応で大容量のデータも高速転送
USB規格3.0対応で、高速転送ができるSDカードリーダーです。デジタル一眼カメラで撮影した解像度の高い画像や、HD動画といったサイズの大きなデータも短時間で転送できます。スマホやデジタルカメラで主要なSDカードやメモリースティックなど、48種類のメディアに対応しています。コンパクトフラッシュのピン折れを防ぐ設計となっているのもポイントです。
おすすめポイント
USB3.0対応で大容量のデータも高速転送
USB規格3.0対応で、高速転送ができるSDカードリーダーです。デジタル一眼カメラで撮影した解像度の高い画像や、HD動画といったサイズの大きなデータも短時間で転送できます。スマホやデジタルカメラで主要なSDカードやメモリースティックなど、48種類のメディアに対応しています。コンパクトフラッシュのピン折れを防ぐ設計となっているのもポイントです。
エレコムカードリーダー USB3.0 MR3-A006BK ケーブル一体タイプ
参考価格2,605円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
高速転送ができるUSB3.0対応のSDカードリーダー
高速転送可能なUSB3.0対応の、SDカードリーダーです。64GBまでのSDXCや、microSD、MMC、コンパクトフラッシュなど、幅広いメディアに対応しています。USB3.0だけでなく、USB2.0対応の機器でも活用できます。ケーブル一体型で、ケーブルの紛失の心配なく持ち運べます。
おすすめポイント
高速転送ができるUSB3.0対応のSDカードリーダー
高速転送可能なUSB3.0対応の、SDカードリーダーです。64GBまでのSDXCや、microSD、MMC、コンパクトフラッシュなど、幅広いメディアに対応しています。USB3.0だけでなく、USB2.0対応の機器でも活用できます。ケーブル一体型で、ケーブルの紛失の心配なく持ち運べます。
サンワサプライUSB3.1 マルチカードリーダー ADR-3ML50W ホワイト
参考価格3,100円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
同時認識が可能でメディア同士でスムーズにデータのコピーができる
5つのメディアを同時に認識できるSDカードリーダーです。microSDやコンパクトフラッシュなど複数のメディアを同時に読み込めるため、カードを差し替えるわずらわしさがありません。メディア同士で直接データをコピーできるのも便利なポイントです。1.2mmのロングケーブルのため、手元に置いてカードの差し込みを行ないたい方にもおすすめです。
おすすめポイント
同時認識が可能でメディア同士でスムーズにデータのコピーができる
5つのメディアを同時に認識できるSDカードリーダーです。microSDやコンパクトフラッシュなど複数のメディアを同時に読み込めるため、カードを差し替えるわずらわしさがありません。メディア同士で直接データをコピーできるのも便利なポイントです。1.2mmのロングケーブルのため、手元に置いてカードの差し込みを行ないたい方にもおすすめです。
VikisdaSDカードリーダー Dodotop_JP
参考価格1,799円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
iPhoneやiPadに接続してデータ転送が可能
Appleのモバイルデバイスと接続する用のSDカードリーダーです。端子はLightningケーブルで、「iPhone」や「iPad」に直接接続してデータ転送を行えます。SD、MicroSD、USBの3つの挿入口があり、幅広いメディアや機器を接続できるのもメリットです。スマホもしくはタブレットで作業ができるため、PCでの操作が不安な方にもおすすめです。
おすすめポイント
iPhoneやiPadに接続してデータ転送が可能
Appleのモバイルデバイスと接続する用のSDカードリーダーです。端子はLightningケーブルで、「iPhone」や「iPad」に直接接続してデータ転送を行えます。SD、MicroSD、USBの3つの挿入口があり、幅広いメディアや機器を接続できるのもメリットです。スマホもしくはタブレットで作業ができるため、PCでの操作が不安な方にもおすすめです。
バッファローUSB2.0 マルチカードリーダー スタンダードモデル BSCR105U2BK ブラック
参考価格650円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
52メディアに対応!スマホやデジカメなど幅広く活用できる
ほとんどの主要メディアに対応できるSDカードリーダーです。microSDやコンパクトフラッシュなど、52種類のメディアを使用できるのが特徴です。512GBの大容量メディアまで対応し、PCへのスムーズな転送が可能です。USBケーブルが本体と一体になっているためなくす心配がなく、持ち運びの際にも便利です。
おすすめポイント
52メディアに対応!スマホやデジカメなど幅広く活用できる
ほとんどの主要メディアに対応できるSDカードリーダーです。microSDやコンパクトフラッシュなど、52種類のメディアを使用できるのが特徴です。512GBの大容量メディアまで対応し、PCへのスムーズな転送が可能です。USBケーブルが本体と一体になっているためなくす心配がなく、持ち運びの際にも便利です。
エーデータ3WAY Lightning カードリーダー ALRAI910CWH ホワイト
参考価格4,480円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
AndroidやWindowsでも使える!複数デバイス間のデータ共有に便利
Apple公式MFi認証品の、3種類のOSで使えるカードリーダーです。iOS、Android、Windowsに対応しており、ネット環境に頼ることなく複数の端末で高速にデータのやり取りをすることができます。画像や動画のみならず、ドキュメントやオーディオを含む40種類のファイル形式がサポートされています。あらゆる機器でデータのやり取りをする機会の多い方におすすめです。
おすすめポイント
AndroidやWindowsでも使える!複数デバイス間のデータ共有に便利
Apple公式MFi認証品の、3種類のOSで使えるカードリーダーです。iOS、Android、Windowsに対応しており、ネット環境に頼ることなく複数の端末で高速にデータのやり取りをすることができます。画像や動画のみならず、ドキュメントやオーディオを含む40種類のファイル形式がサポートされています。あらゆる機器でデータのやり取りをする機会の多い方におすすめです。
サンワサプライUSB2.0 カードリーダー ADR-ML15BK ブラック
参考価格2,480円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
WindowsやMacのほかPS3などのゲーム機にも対応
USB2.0対応の、SDカードリーダーです。256GBまでのSDXCと、64GBまでのmicroSDXCのほか、デジカメ用のコンパクトフラッシュやxDピクチャーカード、メモリースティックなど幅広いメディアに対応しています。Windows、Macどちらでも使用でき、プレイステーション3などのゲーム機にも使用できます。ケーブルは裏面に固定できるため、携帯用にもおすすめです。
おすすめポイント
WindowsやMacのほかPS3などのゲーム機にも対応
USB2.0対応の、SDカードリーダーです。256GBまでのSDXCと、64GBまでのmicroSDXCのほか、デジカメ用のコンパクトフラッシュやxDピクチャーカード、メモリースティックなど幅広いメディアに対応しています。Windows、Macどちらでも使用でき、プレイステーション3などのゲーム機にも使用できます。ケーブルは裏面に固定できるため、携帯用にもおすすめです。
【コードレス】SDカードリーダーのおすすめ5選
Anker2-in-1 USB 3.0 ポータブルカードリーダー 68UNMCRD-B2U Black
参考価格990円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
2つのメディアを同時読み込み可能で差し替える手間なし
SDとMicroSDの挿入口があるSDカードリーダーです。2枚同時に読み取りと書き込みができ、カードを差し替える手間を省けるのがメリットです。USB3.0に対応しており、動画や写真フォルダの高速なデータ転送が可能です。ポケットやペンケースに入れられるコンパクトサイズなので、持ち運びのしやすさを求める方にもおすすめです。
おすすめポイント
2つのメディアを同時読み込み可能で差し替える手間なし
SDとMicroSDの挿入口があるSDカードリーダーです。2枚同時に読み取りと書き込みができ、カードを差し替える手間を省けるのがメリットです。USB3.0に対応しており、動画や写真フォルダの高速なデータ転送が可能です。ポケットやペンケースに入れられるコンパクトサイズなので、持ち運びのしやすさを求める方にもおすすめです。
SONYUHS-II対応SDメモリーカードリーダー MRW-S1
参考価格2,327円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
UHS-II対応でスムーズにデータ転送できる
UHS-II対応のSDカードリーダーです。最高転送速度が速い規格で、スムーズなデータ転送が行えます。USB3.1Gen1にも対応しており、高解像写真や4K動画など、大容量データを高速で転送したり書き出したりできるのもメリットです。端子部を保護するキャップ付のため、バッグに入れて持ち歩きたいという方でも安心です。
おすすめポイント
UHS-II対応でスムーズにデータ転送できる
UHS-II対応のSDカードリーダーです。最高転送速度が速い規格で、スムーズなデータ転送が行えます。USB3.1Gen1にも対応しており、高解像写真や4K動画など、大容量データを高速で転送したり書き出したりできるのもメリットです。端子部を保護するキャップ付のため、バッグに入れて持ち歩きたいという方でも安心です。
トランセンドジャパンUSB外付けカードリーダー FBA_TS-RDF5K 2)ブラック
参考価格1,280円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
復旧ソフトウェアを無料でダウンロードできる
USB3.1Gen1規格で、高速データ転送ができるSDカードリーダーです。SDとmicroSDの挿入口があるため、1台でカメラやスマホ、PCでのデータ転送を行えます。また、復旧ソフトウェアを無料でダウンロードできるのもポイントです。写真、音楽、動画などを間違って消去してしまった場合でも、ファイルを復元できるので安心です。
おすすめポイント
復旧ソフトウェアを無料でダウンロードできる
USB3.1Gen1規格で、高速データ転送ができるSDカードリーダーです。SDとmicroSDの挿入口があるため、1台でカメラやスマホ、PCでのデータ転送を行えます。また、復旧ソフトウェアを無料でダウンロードできるのもポイントです。写真、音楽、動画などを間違って消去してしまった場合でも、ファイルを復元できるので安心です。
GAMRYUSBマルチカードリーダー care_reader 3in1
参考価格880円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
Windows・MacOS・Andoroidスマホと幅広く対応
SDとMicroSDの挿入口があるSDカードリーダーです。USBタイプCとMicroUSB、USB2.0端子を装備しており、WindowsやMacOS、Andoroidスマホなど、幅広いデバイスに対応しています。耐久性のあるプラスチックが使われているので、頑丈さを求める方にもおすすめです。
おすすめポイント
Windows・MacOS・Andoroidスマホと幅広く対応
SDとMicroSDの挿入口があるSDカードリーダーです。USBタイプCとMicroUSB、USB2.0端子を装備しており、WindowsやMacOS、Andoroidスマホなど、幅広いデバイスに対応しています。耐久性のあるプラスチックが使われているので、頑丈さを求める方にもおすすめです。
Philonextスマートフォン・タブレット用カードリーダー
参考価格560円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
PCだけでなくAndroidスマホ・タブレットでも使用できる
USB2.0とmicroUSB端子を備えたSDカードリーダーです。Androidスマホやタブレットだけでなく、WindowsやMacのPCでも使用できます。SDとMicroSDの2つの挿入口があり、幅広いメディアに対応しています。価格もリーズナブルなので、SDカードリーダーを使用したことがない方にもおすすめです。
おすすめポイント
PCだけでなくAndroidスマホ・タブレットでも使用できる
USB2.0とmicroUSB端子を備えたSDカードリーダーです。Androidスマホやタブレットだけでなく、WindowsやMacのPCでも使用できます。SDとMicroSDの2つの挿入口があり、幅広いメディアに対応しています。価格もリーズナブルなので、SDカードリーダーを使用したことがない方にもおすすめです。
【Wi-Fi対応】SDカードリーダーのおすすめ2選
エレコムWi-Fi カードリーダー MR-WI04WH ホワイト
参考価格5,980円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
ペアリングはQRコードを読み込むだけと簡単
メディアのデータを直接スマホで再生できるSDカードリーダーです。PCを経由しなくても、Wi-FiでSDカードやUSBに保存した動画や音楽を再生することができます。また、無線ルータと接続し、スマホやタブレットをインターネット接続できるブリッジ機能にも対応しています。専用アプリで簡単に操作ができるので、PCでの操作が不安という方にもおすすめです。
おすすめポイント
ペアリングはQRコードを読み込むだけと簡単
メディアのデータを直接スマホで再生できるSDカードリーダーです。PCを経由しなくても、Wi-FiでSDカードやUSBに保存した動画や音楽を再生することができます。また、無線ルータと接続し、スマホやタブレットをインターネット接続できるブリッジ機能にも対応しています。専用アプリで簡単に操作ができるので、PCでの操作が不安という方にもおすすめです。
ラトックシステムWi-Fi SDカードリーダー ARS59003
参考価格1,380円出典:Amazon.co.jp
購入者のレビューを見てみよう!
おすすめポイント
スマホデータのバックアップ用におすすめ
スマホやタブレットからワイヤレスでメディアにアクセスできるSDカードリーダーです。写真や動画、連絡先データを、SDカードに一括でバックアップするのに便利です。また、USBケーブルを使ってPCとの接続もできます。充電ケーブルでデバイスと繋げば、モバイルバッテリーとしての使用も可能です。
おすすめポイント
スマホデータのバックアップ用におすすめ
スマホやタブレットからワイヤレスでメディアにアクセスできるSDカードリーダーです。写真や動画、連絡先データを、SDカードに一括でバックアップするのに便利です。また、USBケーブルを使ってPCとの接続もできます。充電ケーブルでデバイスと繋げば、モバイルバッテリーとしての使用も可能です。
SDカードの使い方
使用するシーンの例
SDカードは、デジカメで撮った写真の保存やドライブレコーダーのデータの保存などに使えます。また、Andoroidスマホの場合は、データをバックアップしたり保存容量を増やしたりといった使い方も可能です。microSDXCカードであれば最大256GBの容量のものもあるので、解像度の良い写真や動画を保存するのに便利です。カードを紛失したり破損してしまったときに備え、バックアップしたデータをPCや外付けHDDなどにこまめに移しておくと安心です。
スマホからパソコンにデータを保存する方法
- SDカードリーダーをパソコンのUSBポートに差し込む
- スマホのSDカードを取り出し、SDカードリーダーに差し込む
- SDカードが読み込まれたことを確認する
- PCに転送したいデータが入っているフォルダを開く
- 必要なデータをPC内のフォルダやデスクトップに移す
ドッキングステーションもチェック
ドッキングステーションは、ノートパソコンの入出力ポートの数や種類を増やせるアイテムです。ノートパソコンのポートが少なくても、外部ディスプレイや外付けストレージなどの周辺機器を繋げるようになります。なかには、SDカードリーダーが付いている商品もあるのであわせてチェックしてみてください。
SDカードリーダーの売れ筋ランキングもチェック
SDカードリーダーの楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングの最新売れ筋ランキング情報は、以下のリンクから確認することができます。