目次
ワイヤレストラックパッドとは

出典:Amazon.co.jp
ワイヤレストラックパッド、タッチパッドとは、スマホやタブレットのようにパソコンを指先で操作できるアイテムです。「ジェスチャー」と呼ばれる指の動きや本数を覚えれば、マウスよりも素早く直感的に操作できるので、作業効率が向上します。また、指先だけの少ない動きで操作できるので、マウスに比べて手首の負担が少ないのも魅力です。
ワイヤレストラックパッドの選び方
接続方式で選ぶ
2.4GHz無線タイプは使用できる範囲が広い

出典:Amazon.co.jp
2.4GHz無線は、USBポートに専用のレシーバーを接続してパソコンと通信するタイプです。設定が簡単で、使用できる範囲が10~15mと広く安定した通信を行えます。また、基本的にUSBポートがあれば使用できるので、Bluetoothを搭載していないパソコンでも対応可能です。ただし、USBポートが1つ埋まってしまうというデメリットがあります。
BluetoothタイプはUSBポートが塞がっていても使える
Bluetooth接続は、Bluetoothを搭載している機器と直接通信できるタイプです。USBポートを使用しないので、USBポートの数が少ないパソコンや、USBポートがないパソコンに適しています。また、複数の接続機器を登録しておけば、切り替えながら使用可能です。ただし、通信する場所が離れていたり、金属やガラスなどの障害物や電磁波などに干渉されたりすると通信が不安定になることがあります。
給電方式で選ぶ

出典:Amazon.co.jp
ワイヤレストラックパッドの給電方法には、充電式と電池式の2種類があります。充電式は、USBケーブルでパソコンから給電するタイプです。軽量なタイプが多いので持ち運びやすく、バッテリーが切れても充電しながら使えます。電池タイプは、電池をセットするだけで使えるので、電源がない場所でも使用可能です。また、充電式のように頻繁に充電する必要もありません。
対応するOSを確認する
ワイヤレストラックパッドは、接続するOSやバージョンによっては使用できないケースもあります。そのため商品を選ぶ際は、WindowsやMac、iOS、Androidなど、接続するデバイスのOSと互換性があるか必ず確認しましょう。特にMacは、純正品以外のOSでは上手く反応しないことがあります。また、Windowsも古いOSには対応できない場合があるので注意が必要です。
パッドの大きさで選ぶ
サイズが大きめのワイヤレストラックパッドは、広く使えるので指を動かしやすく、効率的に作業できます。ただし、面積が広いとパソコン周りのスペースを取ってしまいがちです。一方、小さめのタイプは省スペースに置けるのでパソコン周りがすっきりします。外出先で使用する機会の多い方は、持ち運びに便利なコンパクトサイズもおすすめです。あまり小さすぎると扱いにくくなるので気を付けましょう。
ジェスチャー機能で選ぶ
ワイヤレストラックパッドの「ジェスチャー」とは、2本指や3本指などを使って様々なショートカット操作を行える機能です。2本指で横にスワイプすると画面内を左右に移動したり、3本指で下にスワイプするとウィンドウを一覧で表示できたりします。マスターするには多少時間はかかるものの、マウスに比べ格段に使いやすく、直感的かつ効率的な作業が可能です。
キーボードとあわせて使える一体型もおすすめ

出典:Amazon.co.jp
キーボード一体型モデルは、タッチパッドがキーのすぐ右側にあり、手を大きく移動させずに操作ができるので効率良く作業できます。また、省スペースに設置可能なので、より広い作業スペースを確保できます。さらに、キーボードとタッチパッドをまとめて持ち運べるので、外出先での使用にもおすすめです。折りたたみタイプの商品を選べば、よりコンパクトに携帯できます。
商品 販売サイト ポイント アップルの純正ワイヤレストラックパッド!操作性に優れる感圧センサー付き Mac OSのあらゆるジェスチャーに対応 Windows10専用のタッチパッド ペンを使って書き込みができる 防滴加工で水をこぼしても安心 計量・コンパクトで持ち運びにも便利 マルチペアリング対応!ワンタッチで接続機器を切り替えられる 手のひらサイズまで折りたためて持ち運びやすい キーをなぞるとタッチパッドのように使用できるワイヤレストラックパッドのおすすめ商品比較表
Apple Magic Trackpad 2 MRMF2J/A スペースグレイ
ロジクール 充電式トラックパッド シルバー
ミヨシ 高精度ワイヤレスタッチパッド マルチ
ワコム ペン付きタッチパッド ワイヤレス Bamboo Pad ブルー
マイクロソフト ワイヤレスキーボード N9Z-00029 ブラック
ペリックス PERIBOARD-716 III Black
サンワサプライ Bluetoothキーボード 400-SKB066
イーウィン 折りたたみ式 Bluetoothキーボード B033 ブラック
ユニーク タッチパッド内蔵 Bluetoothキーボード mokibo MKB316_BK ブラック
【単体】ワイヤレストラックパッドのおすすめ5選
出典:Amazon.co.jp
アップルの純正ワイヤレストラックパッド!操作性に優れる感圧センサー付き
スリムでコンパクトな、Apple社純正のワイヤレストラックパッドです。Bluetooth接続を使用します。圧力感知センサーが4つ内蔵されており、指の微妙な圧力差を感知するため、高精度な操作性が特徴です。手首に負担が掛かりにくいデザインで、ストレスなく使用できます。iMacなどのApple製品を使用している方におすすめです。
アップルの純正ワイヤレストラックパッド!操作性に優れる感圧センサー付き
スリムでコンパクトな、Apple社純正のワイヤレストラックパッドです。Bluetooth接続を使用します。圧力感知センサーが4つ内蔵されており、指の微妙な圧力差を感知するため、高精度な操作性が特徴です。手首に負担が掛かりにくいデザインで、ストレスなく使用できます。iMacなどのApple製品を使用している方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
Mac OSのあらゆるジェスチャーに対応
Mac OSに対応した充電式のワイヤレストラックパッドです。精度の高いセンサーと滑らかなガラス表面により、クリックやスクロール、スワイプ、ズームなど全てのMac OSジェスチャーを快適に操作できます。Bluetooth接続なので、最大10メートルの高速通信が可能です。付属のMicro-USB充電ケーブルにより、使用中も充電できます。
Mac OSのあらゆるジェスチャーに対応
Mac OSに対応した充電式のワイヤレストラックパッドです。精度の高いセンサーと滑らかなガラス表面により、クリックやスクロール、スワイプ、ズームなど全てのMac OSジェスチャーを快適に操作できます。Bluetooth接続なので、最大10メートルの高速通信が可能です。付属のMicro-USB充電ケーブルにより、使用中も充電できます。
出典:Amazon.co.jp
Windows10専用のタッチパッド
Windows10専用の高精度なタッチパッドです。専用ソフトをインストールすることなく、接続するだけですぐに使用できます。1本~4本指で、スクロールなどの基本操作をはじめ、仮想デスクトップの切り替えや音楽プレーヤーソフトの再生など様々なマルチジェスチャー機能を行えます。Bluetooth5.0接続により、最大約100時間の長期間使用が可能です。また、ケーブルが不要なのでパソコン周りをすっきりと整理できます。
Windows10専用のタッチパッド
Windows10専用の高精度なタッチパッドです。専用ソフトをインストールすることなく、接続するだけですぐに使用できます。1本~4本指で、スクロールなどの基本操作をはじめ、仮想デスクトップの切り替えや音楽プレーヤーソフトの再生など様々なマルチジェスチャー機能を行えます。Bluetooth5.0接続により、最大約100時間の長期間使用が可能です。また、ケーブルが不要なのでパソコン周りをすっきりと整理できます。
出典:Amazon.co.jp
ペンを使って書き込みができる
ペンで自由に文字を書き込めるワイヤレストラックパッドです。指を使った基本的なジェスチャー操作以外にも、付属のペンを使ってデジタル文書にメモやアイデア、コメントなどを書き込めます。プロジェクターを使ったプレゼンテーションにもおすすめです。Windows 8、Windows 7、Mac OS X 10.7など幅広いOSに対応しています。
ペンを使って書き込みができる
ペンで自由に文字を書き込めるワイヤレストラックパッドです。指を使った基本的なジェスチャー操作以外にも、付属のペンを使ってデジタル文書にメモやアイデア、コメントなどを書き込めます。プロジェクターを使ったプレゼンテーションにもおすすめです。Windows 8、Windows 7、Mac OS X 10.7など幅広いOSに対応しています。
【キーボード付き】ワイヤレストラックパッドのおすすめ5選
出典:Amazon.co.jp
防滴加工で水をこぼしても安心
キーボードとタッチパッドが一体となった商品です。付属のレシーバーで簡単に接続できます。ドラッグやズーム、クリックなどの基本的な操作に対応しています。防滴加工が施されているので、飲み物をこぼしてしまっても安心です。充電式でいつでもパソコンなどから給電できます。キーボードとタッチパッドを1つの機器で操作したい方におすすめです。
防滴加工で水をこぼしても安心
キーボードとタッチパッドが一体となった商品です。付属のレシーバーで簡単に接続できます。ドラッグやズーム、クリックなどの基本的な操作に対応しています。防滴加工が施されているので、飲み物をこぼしてしまっても安心です。充電式でいつでもパソコンなどから給電できます。キーボードとタッチパッドを1つの機器で操作したい方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
計量・コンパクトで持ち運びにも便利
タッチパッド付きのワイヤレスキーボードです。タッチパッドは1本または2本指でスクロールやドラッグ、ズームなどのマルチタッチ操作ができます。キーボードのF1~F12のファンクションキーを使えば、テレビやビデオ、オーディオなどの電源オン・オフや再生などの操作が可能です。軽量かつコンパクトなデザインなので、楽に持ち運ぶことができます。ワイヤレス2.4GHz接続仕様で、安定した通信が可能です。
計量・コンパクトで持ち運びにも便利
タッチパッド付きのワイヤレスキーボードです。タッチパッドは1本または2本指でスクロールやドラッグ、ズームなどのマルチタッチ操作ができます。キーボードのF1~F12のファンクションキーを使えば、テレビやビデオ、オーディオなどの電源オン・オフや再生などの操作が可能です。軽量かつコンパクトなデザインなので、楽に持ち運ぶことができます。ワイヤレス2.4GHz接続仕様で、安定した通信が可能です。
出典:Amazon.co.jp
マルチペアリング対応!ワンタッチで接続機器を切り替えられる
充電式のBluetoothキーボードです。タッチパッドが搭載されているため、スマホやタブレットなどのモバイル機器でもパソコンのように操作できます。マルチペアリング搭載で、ワンタッチで接続デバイスを切り替えることもできます。パンタグラフ方式なのでストロークが浅く、キーピッチも広めなので、タイピング時の快適さを重視する方にもおすすめです。
マルチペアリング対応!ワンタッチで接続機器を切り替えられる
充電式のBluetoothキーボードです。タッチパッドが搭載されているため、スマホやタブレットなどのモバイル機器でもパソコンのように操作できます。マルチペアリング搭載で、ワンタッチで接続デバイスを切り替えることもできます。パンタグラフ方式なのでストロークが浅く、キーピッチも広めなので、タイピング時の快適さを重視する方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
手のひらサイズまで折りたためて持ち運びやすい
タッチパッド搭載の、折りたたみ式のワイヤレスコンパクトキーボードです。タッチパッドをマウス代わりに使え、膝の上や狭いテーブルでも作業できるのが特徴です。コピーや検索などの多彩なショートカットキー付きで、効率良く作業を進められます。3つに折りたたむと手のひらサイズまでコンパクトになるので、カバンに入れて気軽に持ち運べます。
手のひらサイズまで折りたためて持ち運びやすい
タッチパッド搭載の、折りたたみ式のワイヤレスコンパクトキーボードです。タッチパッドをマウス代わりに使え、膝の上や狭いテーブルでも作業できるのが特徴です。コピーや検索などの多彩なショートカットキー付きで、効率良く作業を進められます。3つに折りたたむと手のひらサイズまでコンパクトになるので、カバンに入れて気軽に持ち運べます。
出典:Amazon.co.jp
キーをなぞるとタッチパッドのように使用できる
タッチパッドが内蔵されているBluetoothキーボードです。キーの表面をなぞることで、キーボード部分がタッチパッドになります。ズームインやズームアウト、スクロール、文字入力がキーボード一台でできるので、作業デスク周りをすっきりとさせたい方などにおすすめです。また、薄型で軽量な設計なので、持ち運びにも向きます。
キーをなぞるとタッチパッドのように使用できる
タッチパッドが内蔵されているBluetoothキーボードです。キーの表面をなぞることで、キーボード部分がタッチパッドになります。ズームインやズームアウト、スクロール、文字入力がキーボード一台でできるので、作業デスク周りをすっきりとさせたい方などにおすすめです。また、薄型で軽量な設計なので、持ち運びにも向きます。
ワイヤレスのマウスや Bluetoothキーボードもチェック
パソコンと無線接続して使う、ワイヤレスマウスとBluetoothキーボードの選び方とおすすめ商品を紹介しています。キーボードやマウスを別で用意することで、操作性や作業環境を整えることにもつながるため、あわせてチェックしてみてください。
※本記事に掲載している商品は、JANコードをもとに各ECサイトが提供するAPIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動がある場合や価格情報に誤りがある場合、本記事内の価格も同様の内容が表示されてしまうため、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。
※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。
※本記事内の商品情報は、HEIM編集部の調査結果に基づいたものになります。