スノーシューのおすすめ10選!平坦地向けや登山向けも
出典:Amazon.co.jp

スノーシューのおすすめ10選!平坦地向けや登山向けも

スノーシューとは、浮力を利用して雪の上で歩きやすくするためのアイテムです。通常の靴やブーツよりも大きいサイズで、スノーボードや雪山登山、トレッキング、雪原ハイキングなどで使用します。坂道でも滑らないよう、細かな鋸歯を装備した商品や、携帯性に優れた軽量モデルなどもあります。メンズ、レディース、キッズなど、自分の足のサイズにあわせて選ぶことができます。今回はスノーシューの選び方と、モンベル、MSR、タブス、TSL、アトラスなどのメーカー・ブランドのおすすめ商品を紹介します。また、ワカンとの違いや、スノーシューの履き方や歩き方も紹介します。

本サイトに掲載している商品は、APIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動、価格情報の誤りがある場合、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。Amazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマースを利用しています。その他、広告に対するポリシーはこちらをご確認ください。

スノーシューとは

スノーシューとは

出典:www.photo-ac.com

スノーシューとは、雪の上を浮力を利用して歩きやすくするためのアイテムで、靴を履いた状態で装着します。靴よりも大きめのサイズで雪と接する面積が広く、裏にはグリップ力を高めるためのクランポン(ツメ・刃)が装備されているため、足が雪に沈みにくなります。雪原での歩行に適した平坦地向けと、傾斜のある地形にも対応できる雪山登山向け、雪の上で走るためのスノーシューラン向けの商品があります。

スノーシューとワカンの違い

スノーシューとワカンは、雪上を歩くという用途は同じですが、形状や重量、適したシーンなどが異なります。ワカンは「輪かんじき」の略称で、つま先を雪面に蹴り込むことで斜面を登れるので、傾斜がきついシーンでも使いやすいです。反対に、スノーシューはワカンよりもかさばりますが、浮力が高く、新雪などの軽い雪の上でも沈み込まず前に進みやすいです。一般的には、雪が深い平地や緩い斜面ではスノーシューが、傾斜があって雪の状況が変わりやすい登山にはワカンがおすすめです。しかし、商品によっては登山に適したスノーシュー、平地でも使いやすいワカンなどもあるため、機能性をチェックして選びましょう。

  メリット デメリット 適したシーン
スノーシュー ・雪に沈み込みにくく歩きやすい ・ワカンよりも大きくかさばりやすい ・新雪などの軽い雪
・平坦な場所、緩い斜面
ワカン ・軽量でコンパクト
・斜面を登りやすい
・スノーシューよりも雪に埋もれやすい ・登山
・天候が変わりやすいシーン

スノーシューの選び方

歩く場所にあわせて選ぶ

平坦地向け|軽量で疲れにくい

平坦地向け|軽量で疲れにくい

出典:Amazon.co.jp

平坦地向けのスノーシューは、裏面がシンプルな形状になっており、雪の上での浮力が大きく歩きやすいのが特徴です。軽量な商品が多いため、装着して歩行する際にも疲れにくく、持ち運びの際も負担になりにくいです。雪原での歩行や、はじめてスノーシューを使う方に向いています。

斜面向け|グリップ力が高い

斜面向け|グリップ力が高い

出典:Amazon.co.jp

傾斜向けのスノーシューは、靴底に滑り止めの小さめの刃がたくさん付いています。サイズは小さめで、平坦地向けに比べると浮力はやや劣りますが、コンパクトなので小回りが利きやすいです。グリップ力が高く、斜面でも滑りにくく歩きやすいので雪山登山の際に使用するのもおすすめです。

雪との接地面積の大きさをチェック

スノーシューは、雪との接地面積が大きくなるほど浮力が上がり、雪道を快適に歩きやすくなります。ただし、サイズが大きいと小回りが利きにくくなるため、雪山登山に使用する場合は注意が必要です。携行する荷物の重量が大きい場合や、新雪で雪深い場合はより大きな浮力が必要となります。荷物の重さや使用場所の雪質も確認して、スノーシューの大きさを選びましょう。

フレームの素材で選ぶ

アルミフレーム|軽い雪にも沈み込みにくい

アルミフレーム|軽い雪にも沈み込みにくい

出典:Amazon.co.jp

アルミ素材のスノーシューは、軽量で雪に沈み込みにくいのが特徴です。プラスチック製に比べると強度も高く、耐久性にも優れています。荷物が多い場合など、なるべく軽いものを選びたいときにおすすめです。

プラスチックフレーム|滑りにくく斜面にもおすすめ

プラスチックフレーム|滑りにくく斜面にもおすすめ

出典:Amazon.co.jp

プラスチックでできたスノーシューは、金属製のものよりも滑りにくいのが特徴です。傾斜のある道を歩くのに適しており、登山にもおすすめの素材です。

固定方法(バインディング)を確認

スノーシューの固定方法には、ラチェット式やダイヤル式のベルトを採用した商品もあります。ラチェット式は簡単に装着できることがメリットですが、歩行中に衝撃や負荷がかかることでベルトが緩んでしまうこともあります。ダイヤル式は、手がかじかんだ状態でも調節しやすいのが特徴です。固定方法はメーカーやブランドによって異なるので、事前に確認するのがおすすめです。

ヒールリフター機能は足が疲れにくい

ヒールリフター機能は足が疲れにくい

出典:Amazon.co.jp

急な斜面を登る雪山登山には、ヒールリフター機能付きのスノーシューがおすすめです。ヒールリフター機能を使うと、かかと部分のみが高くなり、スノーシューからかかとを浮かせるような体勢になります。かかとの位置が高いとつま先に体重がかけやすく、傾斜でも足首やふくらはぎの筋肉に過度な負担をかけることなく使用できます。

スノーシューのメーカー別の特徴

MSR|グリップ力に優れたシリーズを展開

MSR|グリップ力に優れたシリーズを展開

出典:Amazon.co.jp

MSRのスノーシューは、用途にあわせて2種類のシリーズから選択できます。EVOシリーズは、軽さとグリップ力を兼ね備えた入門モデルで、比較的低価格で購入することができます。ライトニングシリーズは、あらゆる地形に対応可能で、優れたグリップ力と剛性があり、急斜面や、斜面を横断するトラバースでもしっかりと雪面をとらえることができます。

タブス|充実した機能面とデザインが特徴

タブス|充実した機能面とデザインが特徴

出典:Amazon.co.jp

タブスのスノーシューは、雪に映える洗練されたデザインが特徴です。機能面も充実しており、耐久性と柔軟性を備えたプラスチック製のデッキを採用した商品や、グローブを着用したままでもスムーズに装着できるダイヤル式のバインディングを採用した商品などがあります。機能性だけではなく、デザインにもこだわって商品選びを行いたい方におすすめです。

アトラス|様々な使用シーンにあわせて選べる

アトラス|様々な使用シーンにあわせて選べる

出典:Amazon.co.jp

アトラスのスノーシューは、山岳モデルからスノーハイキングモデル、ランニングモデル、キッズモデルまで揃った豊富なバリエーションが特徴です。起伏の激しい地形でも歩きやすい商品や、登山能力に優れた商品があります。スノーハイキングモデルは、傾斜向きと平地向きの2種類から選べます。使用目的にあわせた商品選びを行いたい方におすすめです。

スノーシューのおすすめ商品比較一覧表

商品

販売サイト

おすすめポイント

ヒールリフター

バインディング

フレーム素材

重量

BX ランデブー

モンベル

アトラス BX ランデブー

ヒールリフトバー搭載!様々な地形でグリップ力を発揮

ベルト式

メーカー記載なし

1.7kg

FLEX TRK 24 SNOWSHOES スノーシュー

タブス

FLEX TRK 24 SNOWSHOES スノーシュー

バックルは簡単な操作で脱着が可能

ラチェット式, ベルト式

プラスチック

1.82kg

Evo Trail 22インチハイキングスノーシュー o

モチヅキ

エムエスアール Evo Trail 22インチハイキングスノーシュー o

調節が簡単なDuoFitバインディングを採用

ベルト式

プラスチック

1.63kg

レンジ TRAIL 26

モンベル

アトラス レンジ TRAIL 26

先端から後端まで歯がしっかりと配置されていて滑りにくい

ベルト式

アルミニウム

1.74kg

スノーシュー SYMBIOZ ACCESS シンビオズ アクセス

ティーエスエル

スノーシュー SYMBIOZ ACCESS シンビオズ アクセス

軽量なスパイクを使用しており持ち運びにも便利

ラチェット式, ベルト式

プラスチック

2.02kg

FLEX ALP 24 MEN'S SNOWSHOES

タブス

FLEX ALP 24 MEN'S SNOWSHOES

細かな刃と滑り止めが雪面をしっかりとらえる

ベルト式

プラスチック

2.08kg

5625 Revo Exploreスノーシュー o

モチヅキ

エムエスアール 5625 Revo Exploreスノーシュー o

強力なグリップ力で登山にもおすすめ

ラチェット式

プラスチック

1.92kg

スノーシュー HIGHLANDER adjust PFRHL190 OLIVE

ティーエスエル

スノーシュー HIGHLANDER adjust PFRHL190 OLIVE

様々な質の雪に対応したスノーシュー

ダイヤル式

プラスチック

2kg

アウトドア ジュニア用 スノーシュー シフト トロンブルー

モチヅキ

エムエスアール アウトドア ジュニア用 スノーシュー シフト トロンブルー

子どもの手でも調節しやすい2本のラバーベルトを使用

ベルト式

プラスチック

1.14kg

スノーシュー JR キッズ用 CS TYPEII

キャプテンスタッグ

スノーシュー JR キッズ用 CS TYPEII

アルミ製の軽量なフレームで子ども1人で持ち運びやすい

ラチェット式

アルミニウム

1.08kg

  • 掲載している参考価格・スペック等の情報について、万全の保証はいたしかねます。詳細な商品情報については、購入前に各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
  • 比較表内の空欄部分は調査中です。

【平坦地向け】スノーシューのおすすめ5選

モンベルアトラス BX ランデブー

参考価格22,680

出典:Amazon.co.jp

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

ヒールリフトバー搭載!様々な地形でグリップ力を発揮

雪道でも自然に歩行しやすいスノーシューです。ふくらはぎや足首への負担を軽減し、荷重のかかり方が改善できるヒールリフトバーを搭載しています。坂道でのグリップ力が増すため、雪の中の急な坂道を歩く機会が多い方にもおすすめです。地形や斜面を問わず、高いグリップ力を発揮するクランポンを装備しています。

ヒールリフター
バインディング
ベルト式
フレーム素材
メーカー記載なし
重量
1.7kg

おすすめポイント

ヒールリフトバー搭載!様々な地形でグリップ力を発揮

雪道でも自然に歩行しやすいスノーシューです。ふくらはぎや足首への負担を軽減し、荷重のかかり方が改善できるヒールリフトバーを搭載しています。坂道でのグリップ力が増すため、雪の中の急な坂道を歩く機会が多い方にもおすすめです。地形や斜面を問わず、高いグリップ力を発揮するクランポンを装備しています。

ヒールリフター
バインディング
ベルト式
フレーム素材
メーカー記載なし
重量
1.7kg

タブスFLEX TRK 24 SNOWSHOES スノーシュー

参考価格43,020

出典:Amazon.co.jp

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

バックルは簡単な操作で脱着が可能

脱着が楽に行えるスノーシューです。バインディングの直感的なストラップは、簡単な操作で靴にフィットさせることができ、バックルをワンプッシュするだけでロックを外すことができます。グローブをはめたままでも楽に脱着できるため、ストレスなく使用できます。ヒールリフト機能を備えているため、坂道でも歩きやすいのが特徴です。

ヒールリフター
バインディング
ラチェット式, ベルト式
フレーム素材
プラスチック
重量
1.82kg

おすすめポイント

バックルは簡単な操作で脱着が可能

脱着が楽に行えるスノーシューです。バインディングの直感的なストラップは、簡単な操作で靴にフィットさせることができ、バックルをワンプッシュするだけでロックを外すことができます。グローブをはめたままでも楽に脱着できるため、ストレスなく使用できます。ヒールリフト機能を備えているため、坂道でも歩きやすいのが特徴です。

ヒールリフター
バインディング
ラチェット式, ベルト式
フレーム素材
プラスチック
重量
1.82kg

モチヅキエムエスアール Evo Trail 22インチハイキングスノーシュー o

価格情報がありません

出典:Amazon.co.jp

モチヅキエムエスアール Evo Trail 22インチハイキングスノーシュー o

価格情報がありません

購入者のレビューを見てみよう!

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

調節が簡単なDuoFitバインディングを採用

手袋をつけていても簡単に調節できる、DuoFitバインディングを仕様したスノーシューです。調整可能なアタッチメントで、様々な靴にフィットします。コンディションの整っていない緩やかな傾斜でもグリップ力を発揮できるため、天候や雪質が悪くても歩きやすいです。

ヒールリフター
バインディング
ベルト式
フレーム素材
プラスチック
重量
1.63kg

おすすめポイント

調節が簡単なDuoFitバインディングを採用

手袋をつけていても簡単に調節できる、DuoFitバインディングを仕様したスノーシューです。調整可能なアタッチメントで、様々な靴にフィットします。コンディションの整っていない緩やかな傾斜でもグリップ力を発揮できるため、天候や雪質が悪くても歩きやすいです。

ヒールリフター
バインディング
ベルト式
フレーム素材
プラスチック
重量
1.63kg

モンベルアトラス レンジ TRAIL 26

参考価格46,200

出典:Amazon.co.jp

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

先端から後端まで歯がしっかりと配置されていて滑りにくい

T型のアルミフレームが特徴のスノーシューです。ノコギリ刃のような形状のトラクションレールが、フレームの先端から後端まで付いており、斜度の大きい雪面でもグリップ力を発揮できる構造になっています。フレームは柔軟性があり、地形の凹凸に合わせてしなります。初心者でも扱いやすいビンディングで、初めてのスノーハイクにもおすすめです。

ヒールリフター
バインディング
ベルト式
フレーム素材
アルミニウム
重量
1.74kg

おすすめポイント

先端から後端まで歯がしっかりと配置されていて滑りにくい

T型のアルミフレームが特徴のスノーシューです。ノコギリ刃のような形状のトラクションレールが、フレームの先端から後端まで付いており、斜度の大きい雪面でもグリップ力を発揮できる構造になっています。フレームは柔軟性があり、地形の凹凸に合わせてしなります。初心者でも扱いやすいビンディングで、初めてのスノーハイクにもおすすめです。

ヒールリフター
バインディング
ベルト式
フレーム素材
アルミニウム
重量
1.74kg

ティーエスエルスノーシュー SYMBIOZ ACCESS シンビオズ アクセス

参考価格45,127

出典:Amazon.co.jp

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

軽量なスパイクを使用しており持ち運びにも便利

軽量性を追求したスノーシューです。スチール製の歯を軽量スパイクに置き換えており、荷物が多いときにも負担になりにくい重量です。柔軟性のあるフレックス構造を持ったフレームで、凹凸のある地形でも柔軟に対応できます。長時間のウォーキングにもおすすめの商品です。

ヒールリフター
バインディング
ラチェット式, ベルト式
フレーム素材
プラスチック
重量
2.02kg

おすすめポイント

軽量なスパイクを使用しており持ち運びにも便利

軽量性を追求したスノーシューです。スチール製の歯を軽量スパイクに置き換えており、荷物が多いときにも負担になりにくい重量です。柔軟性のあるフレックス構造を持ったフレームで、凹凸のある地形でも柔軟に対応できます。長時間のウォーキングにもおすすめの商品です。

ヒールリフター
バインディング
ラチェット式, ベルト式
フレーム素材
プラスチック
重量
2.02kg

【斜面向け】スノーシューのおすすめ3選

タブスFLEX ALP 24 MEN'S SNOWSHOES

参考価格53,353

出典:Amazon.co.jp

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

細かな刃と滑り止めが雪面をしっかりとらえる

起伏が激しい地形での安全性と、傾斜を横断する際のトラバース性能に優れたスノーシューです。鋸状の細かな刃が付いたトランクションレールと、Viper 2.0トークランポンを装備しており、雪面をしっかりととらえることが可能です。トーションデッキデザインを採用することで、関節への負担を軽減し、凍った雪面でも快適に歩けます。

ヒールリフター
バインディング
ベルト式
フレーム素材
プラスチック
重量
2.08kg

おすすめポイント

細かな刃と滑り止めが雪面をしっかりとらえる

起伏が激しい地形での安全性と、傾斜を横断する際のトラバース性能に優れたスノーシューです。鋸状の細かな刃が付いたトランクションレールと、Viper 2.0トークランポンを装備しており、雪面をしっかりととらえることが可能です。トーションデッキデザインを採用することで、関節への負担を軽減し、凍った雪面でも快適に歩けます。

ヒールリフター
バインディング
ベルト式
フレーム素材
プラスチック
重量
2.08kg

モチヅキエムエスアール 5625 Revo Exploreスノーシュー o

参考価格92,689

出典:Amazon.co.jp

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

強力なグリップ力で登山にもおすすめ

ラチェット式バインディングを採用したスノーシューです。鋸歯のスチールフレームが強力なグリップ力を発揮し、登山におすすめです。またデッキはプラスチック製で、トラバースでは適度にたわんで地面に馴染みます。登山にもなだらかな雪原にもおすすめの商品です。

ヒールリフター
バインディング
ラチェット式
フレーム素材
プラスチック
重量
1.92kg

おすすめポイント

強力なグリップ力で登山にもおすすめ

ラチェット式バインディングを採用したスノーシューです。鋸歯のスチールフレームが強力なグリップ力を発揮し、登山におすすめです。またデッキはプラスチック製で、トラバースでは適度にたわんで地面に馴染みます。登山にもなだらかな雪原にもおすすめの商品です。

ヒールリフター
バインディング
ラチェット式
フレーム素材
プラスチック
重量
1.92kg

ティーエスエルスノーシュー HIGHLANDER adjust PFRHL190 OLIVE

参考価格42,075

出典:Amazon.co.jp

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

様々な質の雪に対応したスノーシュー

湿雪や乾雪などあらゆる雪のコンディションにも対応できるスノーシューです。高機能性のクランポンやフロントスチールグリップで、グリップ力が高いのが特徴です。ビンディングは、ダイヤル式のBOAシステムを採用しています。ビンディングに掛かる圧力を均一に配分できるので、足の前方のみに負担がかかりにくい構造になっています。

ヒールリフター
バインディング
ダイヤル式
フレーム素材
プラスチック
重量
2kg

おすすめポイント

様々な質の雪に対応したスノーシュー

湿雪や乾雪などあらゆる雪のコンディションにも対応できるスノーシューです。高機能性のクランポンやフロントスチールグリップで、グリップ力が高いのが特徴です。ビンディングは、ダイヤル式のBOAシステムを採用しています。ビンディングに掛かる圧力を均一に配分できるので、足の前方のみに負担がかかりにくい構造になっています。

ヒールリフター
バインディング
ダイヤル式
フレーム素材
プラスチック
重量
2kg

【キッズサイズ】スノーシューのおすすめ2選

モチヅキエムエスアール アウトドア ジュニア用 スノーシュー シフト トロンブルー

参考価格19,400

出典:Amazon.co.jp

モチヅキエムエスアール アウトドア ジュニア用 スノーシュー シフト トロンブルー

参考価格19,400

購入者のレビューを見てみよう!

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

子どもの手でも調節しやすい2本のラバーベルトを使用

大人用のモデルと同等のパフォーマンスを発揮できるスノーシューです。大人用のモデルと同様に、2本のラバーベルトを使ったビンディングです。足を確実に固定でき、子どもでも調節しやすいのが特徴です。デッキはプラスチック製で、グリップ力に優れています。なだらかな地形で、雪遊びを楽しみたい方にもおすすめです。

ヒールリフター
バインディング
ベルト式
フレーム素材
プラスチック
重量
1.14kg

おすすめポイント

子どもの手でも調節しやすい2本のラバーベルトを使用

大人用のモデルと同等のパフォーマンスを発揮できるスノーシューです。大人用のモデルと同様に、2本のラバーベルトを使ったビンディングです。足を確実に固定でき、子どもでも調節しやすいのが特徴です。デッキはプラスチック製で、グリップ力に優れています。なだらかな地形で、雪遊びを楽しみたい方にもおすすめです。

ヒールリフター
バインディング
ベルト式
フレーム素材
プラスチック
重量
1.14kg

キャプテンスタッグスノーシュー JR キッズ用 CS TYPEII

参考価格7,780

出典:Amazon.co.jp

購入者のレビューを見てみよう!

おすすめポイント

アルミ製の軽量なフレームで子ども1人で持ち運びやすい

効率的に歩ける、子ども向けのスノーシューです。ビンディングはベルト式で、子どもでも調節しやすいのが特徴です。アルミ製の軽量なフレームで、子どもが持って歩くのにもおすすめです。平面や緩やかな斜面での使用に適しています。

ヒールリフター
バインディング
ラチェット式
フレーム素材
アルミニウム
重量
1.08kg

おすすめポイント

アルミ製の軽量なフレームで子ども1人で持ち運びやすい

効率的に歩ける、子ども向けのスノーシューです。ビンディングはベルト式で、子どもでも調節しやすいのが特徴です。アルミ製の軽量なフレームで、子どもが持って歩くのにもおすすめです。平面や緩やかな斜面での使用に適しています。

ヒールリフター
バインディング
ラチェット式
フレーム素材
アルミニウム
重量
1.08kg

スノーシューの履き方

  1. 左右と前後を確認して足を乗せる。フレームがカーブしている方が前になるよう履く
  2. バインディングの奥までつま先を入れて、つま先の方からストラップを締めていく
  3. 足の甲のストラップ、かかとのストラップも留める
  4. 余ったストラップを固定するパーツがある場合は引っ掛けて固定する

スノーシューの歩き方

スノーシューのおすすめ商品比較一覧表

出典:www.photo-ac.com

基本的には、普通に歩くのと同じように歩行しましょう。やや大きめに足を広げると、反対の足のスノーシューを踏みにくくなります。八の字や逆八の字に足を開くと、反対の足に干渉してしまうので、つま先がまっすぐ正面に向くのを意識して歩くのがおすすめです。

不安定な足場にはトレッキングポールもチェック

雪山などの足場の悪い場所での歩行は不安定なため、支えとしてトレッキングポールを使用するのがおすすめです。選び方とおすすめ商品を紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。

スノーシューの売れ筋ランキングもチェック

スノーシューの楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングの最新売れ筋ランキング情報は、以下のリンクから確認することができます。

この記事の修正依頼を送る

人気記事