ポップアップテントのおすすめ13選!ソロキャンプ向けも
出典:Amazon.co.jp

ポップアップテントのおすすめ13選!ソロキャンプ向けも

ポップアップテントは、キャンプでの宿泊だけではなく、公園やビーチでの日よけ、運動会などのイベントでの休憩に使えるアイテムです。小さめのコンパクトサイズから大きめサイズまでバリエーションが多く、ソロ利用の一人用から、4人用、5~6人用の大型サイズまで揃っています。室内をプライベート空間にできるフルクローズタイプや、遮光性が高いUVカット機能付き、おしゃれなデザインの商品などがあり、用途や好みにあわせた商品選びが可能です。今回はポップアップテントの選び方と、コールマンやニトリ、ロゴスなどのおすすめ商品、ポップアップテントのたたみ方やしまい方を紹介します。

ポップアップテントとは

ポップアップテントとは

出典:Amazon.co.jp

ポップアップテントとは、収納袋から取り出して広げるだけでテントの組み立てができる商品です。テントの設営に苦手意識を持つ方や、大人が1人の場合でも手軽に使用できます。折りたたむとコンパクトになり軽量であるため、持ち運びも簡単です。似た商品にワンタッチテントがありますが、こちらは傘のように骨組みを持ち上げてテントを組み立てます。ポップアップテントと比較すると、折りたたんだ際のサイズが大きく重量も増しますが、居住性と強度に優れていることが特徴です。

ポップアップテントの種類

オープンタイプは通気性に優れている

オープンタイプは通気性に優れている

出典:Amazon.co.jp

オープンタイプのポップアップテントは、入口が大きく出入りしやすいことや、通気性に優れていることが特徴です。生地が少ない分軽量で、楽に持ち運べます。ピクニックやビーチ、公園での休憩場所や日よけにおすすめです。

フルクローズタイプはテント内のプライバシーが守れる

フルクローズタイプはテント内のプライバシーが守れる

出典:Amazon.co.jp

フルクローズタイプのポップアップテントは、入口やメッシュ部分を完全に閉じられることが特徴です。テント内のプライバシーが守れるため、着替えや授乳も行えます。前面、後面が大きく開けて、オープンタイプとして使用できる商品もあります。

ポップアップテントの選び方

使用人数にあわせたサイズを選ぶ

1~2人用は小型タイプがおすすめ

1~2人用は小型タイプがおすすめ

出典:Amazon.co.jp

1~2人で使用する場合は、小型タイプのポップアップテントがおすすめです。サイズは使用用途にもよりますが、幅200×奥行150~200×高さ110cm程度を選ぶと良いでしょう。商品説明に記載されている、推奨人数をチェックしておくと安心です。

3~4人用は大型タイプがおすすめ

3~4人用は大型タイプがおすすめ

出典:Amazon.co.jp

3~4人で使用する場合は、大型タイプのポップアップテントがおすすめです。テント内で宿泊する場合は、幅220×奥行470×高さ160cm程度の大きさがあると安心です。日よけ用であれば、幅200×奥行150~200×高さ110cm程度でも良いでしょう。

素材の性能で選ぶ

遮熱・UVカット機能は紫外線から肌を保護する

遮熱・UVカット機能は紫外線から肌を保護する

出典:Amazon.co.jp

夏にポップアップテントを使用する機会が多い場合は、遮熱素材やUVカット機能付きの商品がおすすめです。紫外線から肌をしっかり保護して日焼けを防ぎたい方は、UPF50+の商品を選ぶと安心です。遮熱性を重視する方は、シルバーコーティングタイプを選ぶと良いでしょう。

防水性が高いものは雨天でも安心

防水性が高いものは雨天でも安心

出典:Amazon.co.jp

ポップアップテントを購入する際には、防水性を確認しましょう。防水性能は商品によって異なり、耐水圧500mmは小雨、1,000mmは中降りの雨、1,500mmは強雨に対応可能です。山などの天候が変わりやすい場所で使用する場合は、耐水圧1,500ml以上の商品がおすすめです。

通気性に優れているものは快適に過ごしやすい

通気性に優れているものは快適に過ごしやすい

出典:Amazon.co.jp

ポップアップテントで快適に過ごすためにも、通気性を確認しておきましょう。目隠しの必要が無い場合はオープンタイプを選んだり、フルクローズタイプでもメッシュ素材の窓付き商品を選ぶと通気性が良くなります。

強度をチェック

強度をチェック

出典:Amazon.co.jp

ポップアップテントを購入する際には、強度を確認しましょう。フレームに使われる素材は主にスチールワイヤーやバネ鋼などで、形状は丸形と平形タイプがあります。フレームのハリが強いと生地がピンと張るため、テントがきれいに設営できて強度を高めることが可能です。ただし、ハリが強すぎる商品は、開閉時にはずみで顔や体に当たったり、たたみにくく感じる場合があるため注意が必要です。

付属機能もチェック

フロントシート付きは前庭がつくれる

フロントシート付きは前庭がつくれる

出典:Amazon.co.jp

フロントシート付きのポップアップテントは、テントの前面にシートを敷いて前庭がつくれることが特徴です。足をのばしてゆったりとくつろいだり、食事をしたり、子どもを遊ばせたり、荷物置き場にしたりと様々な用途で活用できます。

砂袋付きは強風に強い

砂袋付きは強風に強い

出典:Amazon.co.jp

砂袋付きのポップアップテントは、強風に強いことが特徴です。中に砂やペットボトルを入れて重石替わりにできるため、テントの安定性が増します。

ランタンフック付きはテント内全体が照らせる

ランタンフック付きはテント内全体が照らせる

出典:Amazon.co.jp

ポップアップテントには、ランタンフック付きの商品もあります。高い位置からテント内全体が照らせるため、ポップアップテントを夜に使いたい場合におすすめです。

ポップアップテントのおすすめ商品比較表

商品

販売サイト

ポイント

テント クイックアップドーム W+ グレー

コールマン

テント クイックアップドーム W+ グレー

日光を90%カット!涼しく過ごせる1人用

テント シャイニーリゾート ブルー

キャプテンスタッグ

テント シャイニーリゾート ブルー

UVカット処理で日焼け対策も安心

CSシャルマン ポップアップテントDUO

キャプテンスタッグ

CSシャルマン ポップアップテントDUO

紫外線95%カットで雨風にも対応できる

Black UV ポップフルシェルター ブラック

ロゴス

Black UV ポップフルシェルター ブラック

高い遮光率で外の光をしっかり遮断してくれる

ポップアップテント グラフィティ

モダンデコ

ポップアップテント グラフィティ

30秒で設営完了!手軽に使える2人用

ポップアップテント デュオUV マルチ

キャプテンスタッグ

ポップアップテント デュオUV マルチ

珍しいカモフラージュ柄のデザイン

ソーラーブロック ポップフルシェルター ホワイト

ロゴス

ソーラーブロック ポップフルシェルター ホワイト

着替えや授乳時も安心のフルクローズタイプ

ジョイントポップアップシェルター170

ニトリ

ジョイントポップアップシェルター170

UPF50+&紫外線遮蔽率98%で日焼けを防ぐ

Villimetsa ポップアップテント フォークロアー

ベガコーポレーション

ロウヤ Villimetsa ポップアップテント フォークロアー

機能性が充実したポップアップテント

ENDLESS BASE テント スモーキーグリーン

タンスのゲン

ENDLESS BASE テント スモーキーグリーン

前面を閉めても使えるフロントシート付き

ポップアップテント オフホワイト【2-3人用】

パイクスピーク

ポップアップテント オフホワイト【2-3人用】

UPF50+と耐水圧2,000mmで日差しも雨も防ぐ

ワンタッチ キャンプテント ベージュ

HEWOLF

ワンタッチ キャンプテント ベージュ

過ごしやすい機能を多数搭載したポップアップテント

クィツクアップIGシェード+ ホワイト

コールマン

クィツクアップIGシェード+ ホワイト

耐水圧3,000mm!テント内への雨の侵入を防ぐ

  • 掲載している参考価格・スペック等の情報について、万全の保証はいたしかねます。詳細な商品情報については、購入前に各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
  • 比較表内の空欄部分は調査中です。
お買い物マラソン開催中!楽天市場でテントを探す

【1~2人用】ポップアップテントのおすすめ8選

出典:Amazon.co.jp

参考価格27,800円

日光を90%カット!涼しく過ごせる1人用

日光を90%カットし、テント内の温度上昇を防いでくれる1人用のポップアップテントです。涼しく過ごせるため、仮眠する時も快適です。上部にはクリアルーフウィンドウを用意しているため、フルクローズ時も程よい光を室内に取り入れることができます。生地にはUVカット処理と防水処理が施されているので、天候悪化しやすい時期や、紫外線の強い夏場の使用にもおすすめです。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
2人
耐水圧
本体:3000mm/フロア:1500mm
UVカット機能
フロントシート
×
本体サイズ
(約)使用時:幅210×奥行180×高さ110cm/収納時:直径68×高さ6cm
本体重量
(約)3.9kg

日光を90%カット!涼しく過ごせる1人用

日光を90%カットし、テント内の温度上昇を防いでくれる1人用のポップアップテントです。涼しく過ごせるため、仮眠する時も快適です。上部にはクリアルーフウィンドウを用意しているため、フルクローズ時も程よい光を室内に取り入れることができます。生地にはUVカット処理と防水処理が施されているので、天候悪化しやすい時期や、紫外線の強い夏場の使用にもおすすめです。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
2人
耐水圧
本体:3000mm/フロア:1500mm
UVカット機能
フロントシート
×
本体サイズ
(約)使用時:幅210×奥行180×高さ110cm/収納時:直径68×高さ6cm
本体重量
(約)3.9kg

出典:Amazon.co.jp

参考価格6,050円

UVカット処理で日焼け対策も安心

テント内で立つことができる縦長のポップアップテントです。フルクローズすることでプライバシーを確保できるので、立ったまま着替えが行えます。生地にはUVカット処理が施されているので、ちょっとした休憩にも適しています。海水浴での着替えや、イベントでのコスプレにもおすすめです。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
メーカー記載なし
耐水圧
メーカー記載なし
UVカット機能
フロントシート
×
本体サイズ
(約)使用時:幅120×奥行120×高さ190cm/収納時:直径56×高さ6cm
本体重量
(約)1.1kg

UVカット処理で日焼け対策も安心

テント内で立つことができる縦長のポップアップテントです。フルクローズすることでプライバシーを確保できるので、立ったまま着替えが行えます。生地にはUVカット処理が施されているので、ちょっとした休憩にも適しています。海水浴での着替えや、イベントでのコスプレにもおすすめです。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
メーカー記載なし
耐水圧
メーカー記載なし
UVカット機能
フロントシート
×
本体サイズ
(約)使用時:幅120×奥行120×高さ190cm/収納時:直径56×高さ6cm
本体重量
(約)1.1kg

出典:Amazon.co.jp

参考価格3,942円

紫外線95%カットで雨風にも対応できる

シルバーコーティングで紫外線を95%カットするサンシェードタイプのポップアップテントです。裏面にメッシュを装備しているため、開放感と通気性を保ちます。テントサイドにあるポケットに砂を入れるとおもりになり、雨風にも対応します。コンパクトに折りたためるテントは専用のキャリーバックに収納し、手軽に持ち運び可能です。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
2人
耐水圧
メーカー記載なし
UVカット機能
フロントシート
本体サイズ
(約)使用時:幅145×奥行160×高さ110cm/収納時:外径48×厚さ6cm
本体重量
(約)1.2kg

紫外線95%カットで雨風にも対応できる

シルバーコーティングで紫外線を95%カットするサンシェードタイプのポップアップテントです。裏面にメッシュを装備しているため、開放感と通気性を保ちます。テントサイドにあるポケットに砂を入れるとおもりになり、雨風にも対応します。コンパクトに折りたためるテントは専用のキャリーバックに収納し、手軽に持ち運び可能です。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
2人
耐水圧
メーカー記載なし
UVカット機能
フロントシート
本体サイズ
(約)使用時:幅145×奥行160×高さ110cm/収納時:外径48×厚さ6cm
本体重量
(約)1.2kg

出典:Amazon.co.jp

参考価格8,580円

高い遮光率で外の光をしっかり遮断してくれる

ポップフルシェルターです。コンパクトで軽量なため、持ち運びもしやすいです。UVカット率96.5%・遮光率99.2%で、テント内でも快適に過ごせます。出入り口が大きいフルクローズ仕様のワンタッチテントを求めている方におすすめです。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
メーカー記載なし
耐水圧
450mm
UVカット機能
フロントシート
×
本体サイズ
(約)使用時:幅235×奥行113×高さ90cm/収納時:外径70×厚さ4cm
本体重量
(約)1.9kg

高い遮光率で外の光をしっかり遮断してくれる

ポップフルシェルターです。コンパクトで軽量なため、持ち運びもしやすいです。UVカット率96.5%・遮光率99.2%で、テント内でも快適に過ごせます。出入り口が大きいフルクローズ仕様のワンタッチテントを求めている方におすすめです。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
メーカー記載なし
耐水圧
450mm
UVカット機能
フロントシート
×
本体サイズ
(約)使用時:幅235×奥行113×高さ90cm/収納時:外径70×厚さ4cm
本体重量
(約)1.9kg

出典:Amazon.co.jp

参考価格3,999円

30秒で設営完了!手軽に使える2人用

フルクローズタイプのポップアップテントです。前後を大きく開けば、オープンタイプとしても使用できます。テント内上部にはランタンを吊るすためのフックが付いており、夜間も快適に過ごせます。UPF50+のUVカット機能で、日差しから肌が守れます。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
1~2人
耐水圧
1000~4700mm
UVカット機能
フロントシート
本体サイズ
(約)使用時:幅163×奥行(120+90)×高さ120cm/収納時:メーカー記載なし
本体重量
(約)1.5kg

30秒で設営完了!手軽に使える2人用

フルクローズタイプのポップアップテントです。前後を大きく開けば、オープンタイプとしても使用できます。テント内上部にはランタンを吊るすためのフックが付いており、夜間も快適に過ごせます。UPF50+のUVカット機能で、日差しから肌が守れます。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
1~2人
耐水圧
1000~4700mm
UVカット機能
フロントシート
本体サイズ
(約)使用時:幅163×奥行(120+90)×高さ120cm/収納時:メーカー記載なし
本体重量
(約)1.5kg

出典:Amazon.co.jp

参考価格3,064円

珍しいカモフラージュ柄のデザイン

カモフラージュ柄が特徴的なポップアップ式のテントです。サイド部分には砂を入れる袋が付いており、風が吹いても倒れにくいです。シルバーコーティングが施されていて、紫外線を95%カットできることも特徴です。テントの裏面にはメッシュ素材を使用しているため、風通しを確保できます。夏場の暑さや紫外線が気になる方におすすめです。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
2人
耐水圧
メーカー記載なし
UVカット機能
フロントシート
本体サイズ
(約)使用時:幅145×奥行160×高さ110cm/収納時:直径45×高さ6cm
本体重量
(約)1.2kg

珍しいカモフラージュ柄のデザイン

カモフラージュ柄が特徴的なポップアップ式のテントです。サイド部分には砂を入れる袋が付いており、風が吹いても倒れにくいです。シルバーコーティングが施されていて、紫外線を95%カットできることも特徴です。テントの裏面にはメッシュ素材を使用しているため、風通しを確保できます。夏場の暑さや紫外線が気になる方におすすめです。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
2人
耐水圧
メーカー記載なし
UVカット機能
フロントシート
本体サイズ
(約)使用時:幅145×奥行160×高さ110cm/収納時:直径45×高さ6cm
本体重量
(約)1.2kg

出典:Amazon.co.jp

参考価格11,519円

着替えや授乳時も安心のフルクローズタイプ

ソーラーブロックコーティングを施したフルクローズタイプのポップアップテントです。紫外線99%カット、遮光率100%で、暑い夏も快適に過ごすことができます。入りやすい大型の扉はチャックで簡単にフルクローズできるため、着替えや授乳時も安心です。メッシュ窓があるので、締め切っている時も適度な風と光を取り入れることができます。持ち運びが楽な収納バックに加え、おもりに使う砂袋とサイドポケットが付いています。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
メーカー記載なし
耐水圧
フライシート:450mm
UVカット機能
フロントシート
×
本体サイズ
(約)使用時:幅235×奥行113×高さ90cm/収納時:直径70×高さ4cm
本体重量
(約)2kg

着替えや授乳時も安心のフルクローズタイプ

ソーラーブロックコーティングを施したフルクローズタイプのポップアップテントです。紫外線99%カット、遮光率100%で、暑い夏も快適に過ごすことができます。入りやすい大型の扉はチャックで簡単にフルクローズできるため、着替えや授乳時も安心です。メッシュ窓があるので、締め切っている時も適度な風と光を取り入れることができます。持ち運びが楽な収納バックに加え、おもりに使う砂袋とサイドポケットが付いています。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
メーカー記載なし
耐水圧
フライシート:450mm
UVカット機能
フロントシート
×
本体サイズ
(約)使用時:幅235×奥行113×高さ90cm/収納時:直径70×高さ4cm
本体重量
(約)2kg

参考価格4,990円

UPF50+&紫外線遮蔽率98%で日焼けを防ぐ

腕力に自信がない方も簡単に設営できる、ジョイント式のポップアップシェルターです。シートを広げて対角線で樹脂部品を接合するだけなので、誰でも簡単に使用できます。UPFは国内最高値の50+で、紫外線遮蔽率は98%です。手軽に使えて、日焼けが防げるテントを探している方におすすめです。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
2~3人
耐水圧
メーカー記載なし
UVカット機能
フロントシート
本体サイズ
(約)使用時:幅190×奥行168(272)×高さ120cm/収納時:幅63×奥行63×高さ6cm
本体重量
(約)1kg

UPF50+&紫外線遮蔽率98%で日焼けを防ぐ

腕力に自信がない方も簡単に設営できる、ジョイント式のポップアップシェルターです。シートを広げて対角線で樹脂部品を接合するだけなので、誰でも簡単に使用できます。UPFは国内最高値の50+で、紫外線遮蔽率は98%です。手軽に使えて、日焼けが防げるテントを探している方におすすめです。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
2~3人
耐水圧
メーカー記載なし
UVカット機能
フロントシート
本体サイズ
(約)使用時:幅190×奥行168(272)×高さ120cm/収納時:幅63×奥行63×高さ6cm
本体重量
(約)1kg

【3~4人用】ポップアップテントのおすすめ5選

出典:Amazon.co.jp

参考価格6,290円

機能性が充実したポップアップテント

扉をフロントシートとして使用できるポップアップテントです。本体と扉が独立しているため、フルクローズ時もフロントシートを使用することができます。扉はチャックで簡単に開け閉め可能で、開けたままにする時にはタッセルで固定が可能です。また、前後のメッシュスクリーンは、虫対策にもなります。ハンディファンや首掛けファンの2種類を取り付けるスペースや収納ポケットがついているのも特徴です。簡易カギで施錠することもできるので、宿泊キャンプでの使用もおすすめです。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
3人
耐水圧
メーカー記載なし
UVカット機能
フロントシート
本体サイズ
使用時:幅200×奥行180(275)×高さ125cm/収納時:幅60×長さ60cm
本体重量
(約)3kg

機能性が充実したポップアップテント

扉をフロントシートとして使用できるポップアップテントです。本体と扉が独立しているため、フルクローズ時もフロントシートを使用することができます。扉はチャックで簡単に開け閉め可能で、開けたままにする時にはタッセルで固定が可能です。また、前後のメッシュスクリーンは、虫対策にもなります。ハンディファンや首掛けファンの2種類を取り付けるスペースや収納ポケットがついているのも特徴です。簡易カギで施錠することもできるので、宿泊キャンプでの使用もおすすめです。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
3人
耐水圧
メーカー記載なし
UVカット機能
フロントシート
本体サイズ
使用時:幅200×奥行180(275)×高さ125cm/収納時:幅60×長さ60cm
本体重量
(約)3kg

出典:Amazon.co.jp

参考価格5,999円

前面を閉めても使えるフロントシート付き

ワンタッチで設営できる、3人用のポップアップテントです。3人が寝転んでもゆとりがあるため、のんびりとくつろげます。前面を閉めても使える、便利なフロントシート付きです。紫外線を防ぎテント内の温度上昇を軽減する、シルバーコーティング生地を使用しています。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
3人
耐水圧
メーカー記載なし
UVカット機能
フロントシート
本体サイズ
使用時:幅200×奥行(180+100)×高さ135cm/収納時:直径70cm
本体重量
(約)2.5kg

前面を閉めても使えるフロントシート付き

ワンタッチで設営できる、3人用のポップアップテントです。3人が寝転んでもゆとりがあるため、のんびりとくつろげます。前面を閉めても使える、便利なフロントシート付きです。紫外線を防ぎテント内の温度上昇を軽減する、シルバーコーティング生地を使用しています。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
3人
耐水圧
メーカー記載なし
UVカット機能
フロントシート
本体サイズ
使用時:幅200×奥行(180+100)×高さ135cm/収納時:直径70cm
本体重量
(約)2.5kg

出典:Amazon.co.jp

参考価格5,980円

UPF50+と耐水圧2,000mmで日差しも雨も防ぐ

紫外線カット効果と防水性に優れた、1人用のポップアップテントです。UVカット率は99%で、耐水圧2,000mmの防水機能を備えています。炎天下にも、急な雨にも対応可能です。重石が入れられるサイドポケットや、固定用のペグ6本付きで強風対策も行えます。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
1人
耐水圧
2000mm
UVカット機能
フロントシート
本体サイズ
(約)使用時:幅150×奥行160×高さ106cm/収納時:直径48cm
本体重量
(約)1.1kg

UPF50+と耐水圧2,000mmで日差しも雨も防ぐ

紫外線カット効果と防水性に優れた、1人用のポップアップテントです。UVカット率は99%で、耐水圧2,000mmの防水機能を備えています。炎天下にも、急な雨にも対応可能です。重石が入れられるサイドポケットや、固定用のペグ6本付きで強風対策も行えます。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
1人
耐水圧
2000mm
UVカット機能
フロントシート
本体サイズ
(約)使用時:幅150×奥行160×高さ106cm/収納時:直径48cm
本体重量
(約)1.1kg

出典:Amazon.co.jp

参考価格13,980円

過ごしやすい機能を多数搭載したポップアップテント

広げるだけで簡単に設営できる、2~4人用のポップアップテントです。収納時は大きめのトートバッグに入れるため、持ち運びも簡単です。UVカット機能を高めるシルバーコーティング素材や、風通しを良くするメッシュ素材の窓など、快適に過ごせる工夫が凝らされています。ランタンフック付きで、夜も明るく過ごせます。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
3~4人
耐水圧
アウターテント:1000mm/ボトム:2000mm
UVカット機能
フロントシート
×
本体サイズ
使用時:幅200×奥行280×高さ120cm/収納時:直径92cm
本体重量
メーカー記載なし

過ごしやすい機能を多数搭載したポップアップテント

広げるだけで簡単に設営できる、2~4人用のポップアップテントです。収納時は大きめのトートバッグに入れるため、持ち運びも簡単です。UVカット機能を高めるシルバーコーティング素材や、風通しを良くするメッシュ素材の窓など、快適に過ごせる工夫が凝らされています。ランタンフック付きで、夜も明るく過ごせます。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
3~4人
耐水圧
アウターテント:1000mm/ボトム:2000mm
UVカット機能
フロントシート
×
本体サイズ
使用時:幅200×奥行280×高さ120cm/収納時:直径92cm
本体重量
メーカー記載なし

出典:Amazon.co.jp

参考価格8,447円

耐水圧3,000mm!テント内への雨の侵入を防ぐ

防水性能に優れた、2~3人用のクイックアップシェードです。耐水圧3,000mmで、急な大雨にも耐えられます。床からの水の浸み込みも防げるため、雨が降っても快適に過ごせます。日光をブロックするダークルームクノロジーを採用しており、テント内の温度上昇が軽減可能です。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
2~3人
耐水圧
本体:3000mm/フロアシート:1500mm
UVカット機能
フロントシート
×
本体サイズ
(約)使用時:幅200×奥行150×高さ125cm/収納時:直径59×高さ8cm
本体重量
(約)2.7kg

耐水圧3,000mm!テント内への雨の侵入を防ぐ

防水性能に優れた、2~3人用のクイックアップシェードです。耐水圧3,000mmで、急な大雨にも耐えられます。床からの水の浸み込みも防げるため、雨が降っても快適に過ごせます。日光をブロックするダークルームクノロジーを採用しており、テント内の温度上昇が軽減可能です。

組み立て方法
ポップアップ式
収納可能人数
2~3人
耐水圧
本体:3000mm/フロアシート:1500mm
UVカット機能
フロントシート
×
本体サイズ
(約)使用時:幅200×奥行150×高さ125cm/収納時:直径59×高さ8cm
本体重量
(約)2.7kg

ポップアップテントのたたみ方

  1. ペグで固定している場合は外してから、テントをたたむ
  2. ワイヤーを丸めてコンパクトにまとめる
  3. 収納袋に入れる

ツェルトもチェック

ツェルトとは、急な雨やなどの不測の事態に備えて携帯する簡易テントです。登山時に急にビバーク(野宿)が必要になったときだけでなく、休憩や着替えスペース、雨具、タープなど1つで様々な使い方ができるのが特徴です。ポップアップテントのように手軽に設営することができます。選び方やおすすめの商品を紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。

※本記事に掲載している商品は、JANコードをもとに各ECサイトが提供するAPIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動がある場合や価格情報に誤りがある場合、本記事内の価格も同様の内容が表示されてしまうため、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。

※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。

※本記事内の商品情報は、HEIM編集部の調査結果に基づいたものになります。

この記事の修正依頼を送る

人気記事

楽天お買い物マラソン2023年3月度
楽天お買い物マラソン2023年3月度