PC周辺機器のお買い物ならHEIM(ハイム)。「PC周辺機器」に関する商品を1573件、「PC周辺機器」の記事を74件掲載しています。エレコム、バッファロー、サンワサプライ、ロジクール、アイ・オー・データ機器などのメーカーで絞り込んで探すこともできます。
num
naokiktgw
neconeneco
ようよう84
あおかな
Eri99
USBデバイス無線化サーバーは、USB接続に対応したプリンター、キーボードなどの機器や、USBメモリなどのドングルとPCをWi-Fiでワイヤレス接続できるようにするサーバーです。USB機器とPCを1対1でケーブル接続する必要がなく、1台…
Wi-Fi中継器(無線LAN中継器)とは、Wi-Fiルーターと組みあわせて使用するアイテムで、距離が離れた場所や電波が届きにくい場所の電波状態を改善する効果があるのが特徴です。親機ルーターからの電波を中継して遠くに飛ばす仕組みでつくられ…
メッシュWi-Fiとは、本機ルーターとルーターのように電波を発信できる機能を持つサテライトを分けて設置するタイプのWi-Fiです。広範囲にムラなく通信網を張る仕組みが遠特徴です。直挿し型や据え置き型などの設置方法があり、ゲームなど情報量…
ポータブルHDD(ポータブルハードディスク、外付けハードディスク)は、PCの中のデータを転送して保存しておくための機器です。据え置き型に比べて小型で、持ち運びやすいのが特徴です。PCに外付けするためのUSB端子には、タイプAやタイプC、…
PS4向けUSBハブは、PS4のUSBポートを増設し、より多くの周辺機器を接続するためのアイテムです。USBハブを使用することで、コントローラーやキーボード、マイク、ヘッドセット、アーケードコントローラー(アケコン)などを同時に接続でき…
PC用テレビチューナーは、PCモニターでTVを見られるようにするための電子機器です。ノートパソコンでも使用できるUSBやHDMIケーブルで接続する外付け型と、デスクトップパソコン用の内蔵型、Wi-Fiに接続して無線で使用できるワイヤレス…
ゲーミングルーターは、オンラインゲームやFPSなどの情報量が多いゲームに適した高性能なルーターです。Wi-Fiなどの無線LANを通じて、PCやPS4などと接続して使います。ゲームをスムーズに進めたい方は、通信の安定性を示すping値が低…
左手デバイスは、右手で行っている入力を左手で補助をするためのPC周辺機器です。右手でマウスを動かしながら、キー入力やゲームのキャラクターや図の移動などができます。ApexなどのFPSゲームや、Photoshop、iPadなどの液タブでの…
ICカードリーダーライターとは、ICカードに記録された電子情報を読み取るための機器です。パソコンに接続し、マイナンバーカードを読み取ってe-Taxによる確定申告を自宅で行うことができます。カードを挿して使う接触型と、かざすだけの非接触型…
ドッキングステーションは、ノートPCのポートを拡張する機器です。USBハブやUSBドックのようなUSBポートに加え、HDMIやVGAなどのポートも持っています。USB Type-Cコネクタのみで接続でき、モニターをデュアルディスプレイに…
iPhone(iOS)用の外部ストレージ(iPhone用外付けメモリ)は、iPhoneやiPadの容量不足解消に役立つ、外部メモリです。手軽にメモリの増設が行え、写真や動画、音楽の保存やバックアップに活用できます。コンパクトなUSB(フ…
ブックスキャナーは、文庫本や雑誌、漫画などの紙の本をスキャンしてデータ化、電子化することができる機器です。外で読みたい本を自炊して電子書籍化したり、ビジネス用に資料をスキャンしてPDF化したりできます。ブックスキャナーには、操作が簡単で…
ワイヤレストラックパッド(タッチパッド)は、指先でパソコンのカーソル操作をするための外付け機器です。立体的なボタンがないシームレスなデザインで、ノートPCのタッチパッドのようにドラッグやクリックなどの操作を指先だけで直感的に行えます。ス…
スマートグラスとは、メガネ型のウェアラブル端末です。ディスプレイやカメラ、オーディオ、マイクなどを搭載しています。PC接続でモニター代わりに使ったり、アプリで健康管理をしたりと、搭載されている機能によって様々な用途に使用できます。遠隔支…
ミニUSBメモリは、一般的なUSBよりも薄型で持ち運びしやすいのが特徴です。容量や機能はそのままで超小型のタイプや、高速転送ができるタイプ、Type-C端子に対応したタイプなど様々な種類があります。セキュリティ機能があるものや、おしゃれ…
パンタグラフキーボードは、軽い打鍵感が特徴の、薄型のキーボードです。USBポートに差し込んで接続できるものや、無線で接続できるワイヤレスタイプなど、接続方法は様々です。また、テンキーレスのコンパクトなものや、ピッチの広いアイソレーション…
外付けDVDドライブは、ドライブのないパソコンでデータの再生や読み書きを行う際に役立つアイテムです。CDやBD(ブルーレイディスク)など、商品によって使用できる光学ディスクの種類が異なります。コンパクトなポータブル対応の商品や、Wind…
無線LANルーターはWi-Fiルーターとも呼ばれ、LANケーブルを繋ぐことなくパソコンなどでインターネットを利用できます。スマホを接続して使用することで、モバイルデータ使用量を節約することもできます。距離が離れた場所でも通信ができる商品…
空中マウスとは、マウスを地面に設置させずに手で握った状態で操作できるマウスです。寝ながら操作もできることからエアーマウス、ごろ寝マウスなどの名前で呼ばれることもあります。空中マウスには、目立ちにくいリング型、ボールを動かすだけで操作でき…
変換プラグは、海外の電源で日本の家電を使用するためのアイテムです。コンセントプラグの先に装着するだけで、渡航先のコンセントに対応できるようになります。単相用や三相用など国によって様々な種類があり、主に日本や韓国、アメリカではAタイプ、オ…
こんにちは、HEIM(ハイム)編集部です。今回は、9月1日にサンワサプライが新発売した「Surface Pro(サーフェスプロ)」にフィットするUSBハブ「USB-3HSS2BK2」の情報をお届けします! ●サンワサプライが「…
こんにちは、HEIM(ハイム)編集部です。今回は、サイバールがMakuake(マクアケ)にて販売中の「レイヤースリーブ」の情報をお届けします! ●サイバールが「レイヤースリーブ」を発売 サイバールが、「レイヤースリー…
こんにちは!HEIM(ハイム)編集部です。今回は、7月20日に発売した「Fargo(ファーゴ)」の新商品情報をお届けします。USBに対応したおしゃれで便利な電源タップです! ●「STEEL TAP」シリーズにUSB搭載モデルが…
パソコンやスマホの充電器って、電源タップに挿すと干渉しやすいのがネックですよね。今回紹介するのは、そんなお悩みを解消してくれる面白い形の電源タップ。こんな発想があったのか…!とびっくりするようなアイデア商品です。 ●穴が無限に…
今回は、Wonderlabs社が発売している「Switchbotカーテン」を紹介します。カーテンをスマート化してくれるアイテムで、睡眠リズムを整え、健康的なライフスタイルをサポートします!ぜひチェックしてみてください。 ●自動…