プロテインシェイカーの選び方
飲み口の形状で選ぶ
ボトルから直接飲むコップ型タイプ

出典:Amazon.co.jp
コップ型のプロテインシェイカーは、口が広いのが特徴です。粉や飲料を入れる際にもこぼれにくく、使用後は奥まで手を入れて洗いやすいので、お手入れが簡単です。ただし商品によっては、フタを開けたときに中身が飛び散ったり、傾けたときに漏れることがあります。何度もフタをあけて小まめに飲むのではなく、一度で飲み切る方におすすめのタイプです。
トレーニングの最中にも飲みやすい飲み口付きタイプ

出典:Amazon.co.jp
飲み口付きのプロテインシェイカーは、移動中やトレーニング中でも飲みやすいのが特徴です。液漏れしないように設計してあるものが多く、持ち運びもしやすいタイプです。リップメイクを汚したくない女性にもおすすめです。ただし、飲み口部分に汚れやにおいが残りやすいので、丁寧に洗う必要があります。
プロテインが漏れないように密閉性が高いものを選ぶ

出典:Amazon.co.jp
プロテインシェイカーは、プロテインを入れて振るときや傾いた際に液体が飛び散らないように、フタがしっかりと閉まる気密性の高いものを選びましょう。フタを閉める際に、2周もしくは3周ほど回す商品を選ぶと安心です。また、閉めたときにカチッと音がするものであれば、閉め忘れも防止できます。
プロテインを飲む量よりも少し大きめの容量を選ぶ
プロテインシェイカーのサイズは、1回に飲む量に合ったサイズを選びましょう。シェイカーのギリギリまで中身を入れると混ざりにくくなってしまうため、飲料とプロテインを入れたときにある程度余裕があるものがおすすめです。例えば、一度に飲む量が200ml程度の方には、300〜400mlほど入る商品が適しています。
持ちやすい太さのものを選ぶ

出典:Amazon.co.jp
容器が太すぎると、プロテインシェイカーをシェイクするときに、片手で振りにくいことがあります。ボトルがくぼんでいて握りやすくなっているものや、ゴム製のグリップで滑らないようになっているものがおすすめです。上部に取っ手やストラップがついているタイプなら、バッグから取り出すときや持ち運ぶ際にも便利です。
エンボス加工の目盛りなら長く使っていても消えない

出典:Amazon.co.jp
プロテインシェイカーの目盛りには、印刷されたプリントタイプと、凹凸を使ったエンボス加工タイプがあります。エンボス加工の商品は、長期間使っても目盛りが消えないので、正確に測ることができるのが特徴です。プリントタイプの商品を使ううちに、目盛りが擦れてしまった経験がある方にもおすすめです。しかし、商品によっては数字が見えにくい場合もあるので、購入する際には目盛りの見やすさをチェックしましょう。
食洗機対応やコップ型の商品はお手入れしやすい
プロテインシェイカーは、シンプルなつくりで洗いやすいものを選ぶと手入れが楽です。コップ型の商品はパーツ数が少なく、洗う際にも手間がかかりません。飲み口がついたタイプを選ぶ場合は、パーツを取り外して細かい部分まで洗えるものを選びましょう。また、家庭に食洗機がある場合には、食洗機に対応している商品を選ぶのもおすすめです。
プロテインがダマになりにくいボール付きもチェック

出典:Amazon.co.jp
ステンレスボールやメッシュの内蓋が付いているプロテインシェイカーは、粉がダマになりにくく、簡単に混ざりやすいのが特徴です。プロテインの溶け残りが気になる方や、少ない回数で効率よくシェイクしたい方におすすめです。
ボタンを押すだけで混ぜられる電動タイプもチェック

出典:Amazon.co.jp
プロテインシェイカーには、ミキサーのような電動タイプもあります。電動タイプは自動でかく拌してくれるので、手でシェイクする手間と時間が省けます。プロテインがダマになりにくく、なめらかな舌触りになるのも特徴です。力が弱い方にもおすすめのタイプです。
プロテインシェイカーのおすすめ9選
出典:Amazon.co.jp
飲み口がついたタイプのプロテインシェーカーです。ブレンダーボールが付属しており、ボトルの底も丸みを帯びているため、粉末が混ざりやすく溶け残りにくいです。また、底が丸いことで、使用後に洗いやすいのも特徴です。約1,300mlほど入るため、一度に大量のプロテインをつくることができます。
飲み口がついたタイプのプロテインシェーカーです。ブレンダーボールが付属しており、ボトルの底も丸みを帯びているため、粉末が混ざりやすく溶け残りにくいです。また、底が丸いことで、使用後に洗いやすいのも特徴です。約1,300mlほど入るため、一度に大量のプロテインをつくることができます。
出典:Amazon.co.jp
シンプルなデザインのプロテインシェーカーです。フタが斜めに入りづらい構造で、フタの噛み違いを防ぎ、液漏れしにくくなっています。目盛りと線がエンボス加工されており、粉や飲料を測りやすいのも特徴です。
シンプルなデザインのプロテインシェーカーです。フタが斜めに入りづらい構造で、フタの噛み違いを防ぎ、液漏れしにくくなっています。目盛りと線がエンボス加工されており、粉や飲料を測りやすいのも特徴です。
出典:Amazon.co.jp
スムージーやシェイクもつくれる高機能プロテインシェイカー
ワイヤー製ミキシングボールが付いた高機能プロテインシェイカーです。ミキシングボールは泡立て器やミキサーに似た役割を果たすので、シェイク時にボトルを振るだけで、中身を均一に混ぜることが可能です。プロテインのほか、スムージーやシェイクづくりにも利用できます。シンプルなデザインが好みの方にもおすすめです。
スムージーやシェイクもつくれる高機能プロテインシェイカー
ワイヤー製ミキシングボールが付いた高機能プロテインシェイカーです。ミキシングボールは泡立て器やミキサーに似た役割を果たすので、シェイク時にボトルを振るだけで、中身を均一に混ぜることが可能です。プロテインのほか、スムージーやシェイクづくりにも利用できます。シンプルなデザインが好みの方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
ステンレス製のシェーカーボトルです。軽くて丈夫で、冷たい飲み物を冷たいまま保存できるのが特徴です。蓋は液漏れしにくい設計で、本体には計量に便利な目盛りが付いています。スタイリッシュなシェイカーを探している方におすすめの商品です。
ステンレス製のシェーカーボトルです。軽くて丈夫で、冷たい飲み物を冷たいまま保存できるのが特徴です。蓋は液漏れしにくい設計で、本体には計量に便利な目盛りが付いています。スタイリッシュなシェイカーを探している方におすすめの商品です。
出典:Amazon.co.jp
持ち手がついたプロテインシェーカーです。開口部が広いため、粉や飲料を入れやすく、使用後は洗いやすいのが特徴です。また、フタの溝が2周分あるためかっちりと閉まりやすく、液漏れしにくい構造です。目盛りもエンボス加工なので、長期間消えることなく使えます。持ち運びたい方におすすめの商品です。
持ち手がついたプロテインシェーカーです。開口部が広いため、粉や飲料を入れやすく、使用後は洗いやすいのが特徴です。また、フタの溝が2周分あるためかっちりと閉まりやすく、液漏れしにくい構造です。目盛りもエンボス加工なので、長期間消えることなく使えます。持ち運びたい方におすすめの商品です。
出典:Amazon.co.jp
内フタに付いたバネが泡だて器のようにかき混ぜる
ミキサーや本体ボトルのほか、2種類の200ml容器が付属する高機能プロテインシェイカーです。中が仕切られた容器はサプリメント、もう一方にはプロテインパウダーを入れて持ち歩くなどが可能です。シェイクする際に、内ブタに付いているステンレス製のバネが上下に動き、泡立て器と同様の役割を果たすため、プロテインパウダーが均一に混ざります。
内フタに付いたバネが泡だて器のようにかき混ぜる
ミキサーや本体ボトルのほか、2種類の200ml容器が付属する高機能プロテインシェイカーです。中が仕切られた容器はサプリメント、もう一方にはプロテインパウダーを入れて持ち歩くなどが可能です。シェイクする際に、内ブタに付いているステンレス製のバネが上下に動き、泡立て器と同様の役割を果たすため、プロテインパウダーが均一に混ざります。
出典:Amazon.co.jp
ボタンを押すだけでかく拌できる、電動のプロテインシェーカーです。充電式なので、電源がない場所や外出先でも使うことができます。かく拌後は、飲み口からそのまま飲むことができるので、他の容器を使う必要がないのも特徴です。手の力が弱い方や、溶け残りがないようしっかり混ぜたい方におすすめです。
ボタンを押すだけでかく拌できる、電動のプロテインシェーカーです。充電式なので、電源がない場所や外出先でも使うことができます。かく拌後は、飲み口からそのまま飲むことができるので、他の容器を使う必要がないのも特徴です。手の力が弱い方や、溶け残りがないようしっかり混ぜたい方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
プロテインブランド、ザバスのプロテインシェイカーです。キャップは開閉しやすく、液漏れがしにくい設計になっています。普段ザバスのプロテインを飲んでいる方や、シンプルなシェーカーを探している方におすすめの商品です。
プロテインブランド、ザバスのプロテインシェイカーです。キャップは開閉しやすく、液漏れがしにくい設計になっています。普段ザバスのプロテインを飲んでいる方や、シンプルなシェーカーを探している方におすすめの商品です。
出典:Amazon.co.jp
液もれ防止のベント、ねじ込みシール、フリップの3ピース構造が特徴
液もれを防ぐ高機能プロテインシェイカーです。ベントが付いている液もれを防ぐ蓋、ねじ込みシール、フリップの蓋の3ピース構造が特徴です。ml(ミリリットル)とoz(オンス)の2種類の計量単位が側面に記載されています。化学物質のBPA(ビスフェノールA)が含まれていないため、安心して使用できます。
液もれ防止のベント、ねじ込みシール、フリップの3ピース構造が特徴
液もれを防ぐ高機能プロテインシェイカーです。ベントが付いている液もれを防ぐ蓋、ねじ込みシール、フリップの蓋の3ピース構造が特徴です。ml(ミリリットル)とoz(オンス)の2種類の計量単位が側面に記載されています。化学物質のBPA(ビスフェノールA)が含まれていないため、安心して使用できます。
プロテインのおすすめもチェック
プロテインには、様々な味や種類の商品があります。プロテインの選び方やおすすめ商品も紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。