目次
貼るカイロの選び方
貼る場所に合わせてサイズを選ぶ
お腹や腰などをしっかりあたためられる「レギュラータイプ」

出典:Amazon.co.jp
レギュラータイプの貼るカイロは、12~13cm×9.5~10cm程度のサイズで、お腹や背中、腰などをあたためたい方におすすめです。広範囲を1枚で覆うことができ、お腹や腰などの平らな場所に貼ってもかさ張りにくく、しっかりあたためられます。様々な部位や用途に使えるタイプなので、家庭に常備して家族でシェアするのもおすすめです。
子どもや小柄な方の使用には「ミニタイプ」

出典:Amazon.co.jp
子どもや小柄な方、太ももや足元などの狭い範囲を温めたい方には、9.5cm×7cm程度のミニサイズの貼るカイロがおすすめです。コンパクトなので、肩甲骨などの可動部に貼ってもかさ張らず、貼った場所が目立ちにくいです。ミニタイプの貼るカイロは、レギュラータイプに比べるとあたたかさの持続時間が短い傾向にあります。そのため、長時間の外出に備えたい方は、持続時間の長いタイプを選びましょう。
靴下や靴の中敷きに貼って使える「足用タイプ」

出典:Amazon.co.jp
足元の冷えが気になる方には、足用の貼るカイロがおすすめです。靴下の上から貼るタイプや、靴の中敷きに貼るタイプがあり、足のつま先や足裏全体、足首など、あたためたい部位に応じて選ぶことができます。歩くときの違和感が少なくなるように設計されたタイプや、目立ちにくいものなどがあり、靴を脱ぐ機会が多い方でも快適に使用できます。
持続時間の長さで選ぶ

出典:Amazon.co.jp
貼るカイロのあたたかさは、短いものだと6時間程度、長いものだと14時間以上持続するものもあります。ただし、高温の貼るカイロを長時間同じ場所に貼り続けると、肌がかゆくなったり、低温火傷が起きたりしてしまう危険性もあります。そのため、外出の予定などにあった持続時間のものを使いながら、熱すぎると感じる場合は、場所をずらして貼り替えたり、すぐに剥がしたりするよう注意しましょう。
平均温度・最高温度の高さで選ぶ
貼るカイロの平均温度は51℃程度、最高温度は65℃程度ですが、中には平均温度が60℃以上、最高温度が70℃以上まで上がるものも販売されています。寒い季節に屋外で過ごす場合など、しっかりと保温したい場合は、平均温度が高いタイプがおすすめです。ただし、高温になる貼るカイロは、使い方を間違えると低温火傷になる危険性が高くなるため、使用には注意が必要です。
【レギュラータイプ】貼るカイロのおすすめ6選
出典:Amazon.co.jp
最後まであたたかさがしっかり続く貼るカイロ
安定したあたたかさが14時間持続する貼るカイロです。最後までしっかりあたたさが続くのが特徴で、粘着力も強いので、一日中活動してもはがれにくいです。中の砂が、重力で下に寄ったり、固まったりしにくいため、長時間の使用でも快適に過ごせます。しっかりあたためられて、ストレスなく使用できる貼るカイロを探している方におすすめです。
最後まであたたかさがしっかり続く貼るカイロ
安定したあたたかさが14時間持続する貼るカイロです。最後までしっかりあたたさが続くのが特徴で、粘着力も強いので、一日中活動してもはがれにくいです。中の砂が、重力で下に寄ったり、固まったりしにくいため、長時間の使用でも快適に過ごせます。しっかりあたためられて、ストレスなく使用できる貼るカイロを探している方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
平均温度55℃の高温タイプ!特に寒い季節の外出におすすめ
平均温度55℃が約6時間持続する、高温タイプの貼るカイロです。あたたまるのが早く、屋外でも冷めにくいので、寒い季節のスポーツ観戦や釣り、ゴルフ、屋外作業などにおすすめです。高温になるので屋内での使用や8時間を超えての使用、ベルトなどで圧迫した状態での使用はできません。カイロでしっかり保温したい方におすすめです。
平均温度55℃の高温タイプ!特に寒い季節の外出におすすめ
平均温度55℃が約6時間持続する、高温タイプの貼るカイロです。あたたまるのが早く、屋外でも冷めにくいので、寒い季節のスポーツ観戦や釣り、ゴルフ、屋外作業などにおすすめです。高温になるので屋内での使用や8時間を超えての使用、ベルトなどで圧迫した状態での使用はできません。カイロでしっかり保温したい方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
腰や背中全体をしっかりあたためられる特大サイズ
大きいサイズの貼るカイロです。従来の貼るカイロの2倍の大きさで、腰全体や背中の大部分を覆うことができるため、熱がしっかり伝わって体をあたためることができます。最高温度は63℃、平均温度は52℃で、温かさが約14時間持続します。カイロの温熱効果を、しっかりと実感したい方にもおすすめです。
腰や背中全体をしっかりあたためられる特大サイズ
大きいサイズの貼るカイロです。従来の貼るカイロの2倍の大きさで、腰全体や背中の大部分を覆うことができるため、熱がしっかり伝わって体をあたためることができます。最高温度は63℃、平均温度は52℃で、温かさが約14時間持続します。カイロの温熱効果を、しっかりと実感したい方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
やさしい香りでリラックスしながら冷えを和らげられる
ほのかな香りでリラックス効果が期待できる貼るカイロです。よもぎ、生姜、肉桂の抽出成分を配合した香料で、フローラル系の甘い香りが感じられます。最高温度が57℃、平均温度が50℃で約12時間温かさが持続します。お腹や腰まわりをやさしく温めることができるので、冷えに悩む方にもおすすめです。
やさしい香りでリラックスしながら冷えを和らげられる
ほのかな香りでリラックス効果が期待できる貼るカイロです。よもぎ、生姜、肉桂の抽出成分を配合した香料で、フローラル系の甘い香りが感じられます。最高温度が57℃、平均温度が50℃で約12時間温かさが持続します。お腹や腰まわりをやさしく温めることができるので、冷えに悩む方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
40℃以上のあたたかさが14時間持続する貼るホッカイロ
40℃以上の適正温度が14時間持続する、貼るカイロです。最高温度64℃、平均温度が53℃で、衣類の上に貼ることで、スポーツ観戦や冬のレジャー、釣りなどによる体の冷えを防止します。長時間温かさが持続するので、外出前に貼って出かけることで、帰宅時まであたたかさが続きやすいです。
40℃以上のあたたかさが14時間持続する貼るホッカイロ
40℃以上の適正温度が14時間持続する、貼るカイロです。最高温度64℃、平均温度が53℃で、衣類の上に貼ることで、スポーツ観戦や冬のレジャー、釣りなどによる体の冷えを防止します。長時間温かさが持続するので、外出前に貼って出かけることで、帰宅時まであたたかさが続きやすいです。
出典:Amazon.co.jp
遠赤外線効果でじんわりと体をあたためる
天然ミネラル機能鉱石のパージ(R)を配合した貼るカイロです。遠赤外線の効果で、じんわりと体にぬくもりが広がります。最高温度63℃、平均温度53℃で、約12時間40℃以上を保ちます。薄くて軽いので、衣類に貼ってもカイロの重さでズレたりヨレたりする心配がありません。じっくりと体をあたためたい方におすすめです。
遠赤外線効果でじんわりと体をあたためる
天然ミネラル機能鉱石のパージ(R)を配合した貼るカイロです。遠赤外線の効果で、じんわりと体にぬくもりが広がります。最高温度63℃、平均温度53℃で、約12時間40℃以上を保ちます。薄くて軽いので、衣類に貼ってもカイロの重さでズレたりヨレたりする心配がありません。じっくりと体をあたためたい方におすすめです。
【ミニタイプ】貼るカイロのおすすめ3選
出典:Amazon.co.jp
軽量でどんな部位にも貼りやすいミニサイズ
コンパクトサイズの貼るカイロです。通常サイズよりも小さめなので、スパッツなどの上から太ももやひざ下を温めたい場合にも役立ちます。最高温度は64℃、平均温度は51℃で、40℃以上のあたたかさが約9時間持続します。軽量なので衣類がズレにくく、かさばらないので貼った場所も目立ちません。30個入りの大容量で、日常使いしやすいです。
軽量でどんな部位にも貼りやすいミニサイズ
コンパクトサイズの貼るカイロです。通常サイズよりも小さめなので、スパッツなどの上から太ももやひざ下を温めたい場合にも役立ちます。最高温度は64℃、平均温度は51℃で、40℃以上のあたたかさが約9時間持続します。軽量なので衣類がズレにくく、かさばらないので貼った場所も目立ちません。30個入りの大容量で、日常使いしやすいです。
出典:Amazon.co.jp
家族みんなで分けて使える!子どもも使いやすい小さめサイズ
40℃以上の温かさが10時間持続する、ミニサイズの貼るカイロです。最高温度60℃、平均温度50℃で、冬場の冷えを緩和します。小さくてかさばらないので、動く際にも邪魔になりにくいです。屋外作業時の寒さ対策や、スポーツ観戦などにもおすすめです。30個入りの大容量タイプなので、家族でシェアして使うのもおすすめです。
家族みんなで分けて使える!子どもも使いやすい小さめサイズ
40℃以上の温かさが10時間持続する、ミニサイズの貼るカイロです。最高温度60℃、平均温度50℃で、冬場の冷えを緩和します。小さくてかさばらないので、動く際にも邪魔になりにくいです。屋外作業時の寒さ対策や、スポーツ観戦などにもおすすめです。30個入りの大容量タイプなので、家族でシェアして使うのもおすすめです。
【足用タイプ】貼るカイロのおすすめ5選
出典:Amazon.co.jp
冷えやすいつま先を保温!歩くときに違和感を感じにくい
足裏のつま先のみに貼るタイプのカイロです。全体に貼るタイプよりも歩くときに違和感を感じにくいことが特徴です。熱を逃がしにくい断熱シートで、冷えやすいつま先をしっかり温めます。カイロの色は黒なので、ダークカラーのタイツやパンスト、靴下を着用することが多い方にもおすすめです。約8時間温かさが持続します。
冷えやすいつま先を保温!歩くときに違和感を感じにくい
足裏のつま先のみに貼るタイプのカイロです。全体に貼るタイプよりも歩くときに違和感を感じにくいことが特徴です。熱を逃がしにくい断熱シートで、冷えやすいつま先をしっかり温めます。カイロの色は黒なので、ダークカラーのタイツやパンスト、靴下を着用することが多い方にもおすすめです。約8時間温かさが持続します。
出典:Amazon.co.jp
足の裏を8時間しっかり温められる
足裏全体に貼るタイプです。8時間温かさが持続するので、長時間外出するときにおすすめです。スリムな足型なので、パンプスを履いてもきつく感じにくくなっています。色は、男女ともに使用しやすい濃紺で、ダークカラーの靴下やタイツに貼っても目立ちにくいです。最高温度が39度で、平均温度35℃と、程よい温度が続くため、心地よい使用感です。
足の裏を8時間しっかり温められる
足裏全体に貼るタイプです。8時間温かさが持続するので、長時間外出するときにおすすめです。スリムな足型なので、パンプスを履いてもきつく感じにくくなっています。色は、男女ともに使用しやすい濃紺で、ダークカラーの靴下やタイツに貼っても目立ちにくいです。最高温度が39度で、平均温度35℃と、程よい温度が続くため、心地よい使用感です。
出典:Amazon.co.jp
歩くときに違和感を感じにくい!ソフトで快適な使い心地
足の甲に、靴下の上から貼るタイプです。違和感が少ないカイロを探している方にもおすすめです。黒色なので、ダークカラーの靴下に馴染みます。保温スポンジを採用しているので、ソフトな感触で、歩くときに足指が曲がっても快適です。冷えやすいつま先部分が広めの形状になっているので、指先までしっかり温まることもメリットです。
歩くときに違和感を感じにくい!ソフトで快適な使い心地
足の甲に、靴下の上から貼るタイプです。違和感が少ないカイロを探している方にもおすすめです。黒色なので、ダークカラーの靴下に馴染みます。保温スポンジを採用しているので、ソフトな感触で、歩くときに足指が曲がっても快適です。冷えやすいつま先部分が広めの形状になっているので、指先までしっかり温まることもメリットです。
出典:Amazon.co.jp
足元の冷えと気になるにおいを同時にケアできる
消臭剤と香料が配合された足用カイロです。足の気になるにおいを吸着しつつ、フレッシュソープの爽やかな香りで足元を包み込みます。靴の中敷きに入れて使用するタイプで、香りと温熱は約8時間持続します。つらい足の冷えと、足のにおいの両方にアプローチしたい方におすすめです。
足元の冷えと気になるにおいを同時にケアできる
消臭剤と香料が配合された足用カイロです。足の気になるにおいを吸着しつつ、フレッシュソープの爽やかな香りで足元を包み込みます。靴の中敷きに入れて使用するタイプで、香りと温熱は約8時間持続します。つらい足の冷えと、足のにおいの両方にアプローチしたい方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
繰り返し使える!巻くだけで手軽に保温できる足首用カイロ
足首からつま先までしっかり温められる、巻くタイプの足用カイロです。足首にホルダーを固定し、専用の温熱シートを入れて使用します。温熱シートは薄型で軽量なので、負担になりにくく、取り換えることで繰り返し使うことができます。また、貼らないタイプなので、靴下やストッキングなどを傷める心配もありません。足首からしっかり温めたい方におすすめです。
繰り返し使える!巻くだけで手軽に保温できる足首用カイロ
足首からつま先までしっかり温められる、巻くタイプの足用カイロです。足首にホルダーを固定し、専用の温熱シートを入れて使用します。温熱シートは薄型で軽量なので、負担になりにくく、取り換えることで繰り返し使うことができます。また、貼らないタイプなので、靴下やストッキングなどを傷める心配もありません。足首からしっかり温めたい方におすすめです。
貼るカイロの効果的な使い方
腰に貼るのが効果的
貼るカイロは、冷えの悩みにあわせて貼る場所を選びましょう。体全体の冷えが気になる方には、血流の中心である腰を温めるのがおすすめです。温められた血液が全身に巡るため、効果的に冷え対策を行えます。
お腹が冷える場合は腰と腹で挟むように貼る
お腹の中からの冷えが気になる場合は、腰とお腹に1枚ずつ、お腹を挟み込むようにカイロを貼りましょう。下半身の冷えには、大きな筋肉がある腰をしっかりあたためるよう、背中と腰にカイロを3枚貼るのがおすすめです。
貼らないタイプや充電式のカイロもおすすめ
カイロには、ポケットなどに入れて持ち歩ける貼らないタイプや、繰り返し使える充電式のものもあります。使い捨てカイロは、貼るタイプに比べて温熱の持続時間が長いことが特徴です。使い捨てカイロや充電式カイロの選び方、おすすめ商品を紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。