目次
バイク用ドライブレコーダーとは

出典:Amazon.co.jp
バイク用ドライブレコーダーとは、バイクのハンドル部分やヘルメットなどに装着してバイクの周囲の状況を記録する小型のカメラです。車用のドライブレコーダーと同様、走行中の事故やトラブルなどの証拠を記録する目的で使用します。また、バイク用ドライブレコーダーには、バイクの位置情報を記録したり、ツーリング映像を撮影する目的で使える商品があるのも特徴です。
バイク用ドライブレコーダーの必要性
バイク用ドライブレコーダーは、周囲の状況を撮影できるため、万が一事故に遭った際には証拠映像として役立ちます。交通事故やあおり運転などのトラブルに巻き込まれてしまった場合にも、保険会社や警察に対して事故の証拠として提出できます。また、ドライブレコーダーを目立つ位置に設置しておくことで、駐車中のいたずらや盗難の防止につながるのもメリットです。
バイク用ドライブレコーダーの種類
フロント用|初めての導入におすすめ

出典:Amazon.co.jp
フロント用のドライブレコーダーは、主にバイクの前方あたりの状況を記録できるのが特徴です。1台のみのシンプルなタイプで、後から後方用のリアカメラを足しても使用できます。比較的リーズナブルな商品が多いため、コストを抑えてバイク用ドライブレコーダーを導入したい、まずは試してみたいという方におすすめです。
フロント・リア用|前方と後方の広範囲を記録できる

出典:Amazon.co.jp
フロント・リア用のドライブレコーダーは、バイクの前方と後方の状況を同時に撮影できるのが特徴です。バイク周辺の広範囲を記録できるため、後方からの追突やあおり運転など、幅広い交通事故のパターンやトラブルに対応しやすいメリットがあります。万が一の事態にしっかり備えておきたい方におすすめです。
ヘルメット用|走行風景の撮影用におすすめ

出典:Amazon.co.jp
ヘルメット用のドライブレコーダーは、バイクではなく運転する人のヘルメットに装着して使用するタイプです。運転している人の目線に近い走行風景を撮影できるのが特徴で、ツーリング映像などの記録に適しています。画質や機能性などを追求した商品もあり、旅先での思い出を記録するなど、趣味を楽しむアイテムとしておすすめです。
バイク用ドライブレコーダーの選び方
電源タイプで選ぶ
バッテリー接続式|日常的にバイクを使う方におすすめ

出典:Amazon.co.jp
バッテリー接続式のバイク用ドライブレコーダーは、バイクに備わっているバッテリーから直接給電するのが特徴です。バッテリーとレコーダーをケーブルで繋ぐためバイクのデザインによっては配線が目立ってしまうケースもありますが、バイクのバッテリーがある限り常に給電し続けられるので充電切れのリスクがなく、長時間の撮影にも適しています。
外付け式|短時間の走行や週末のツーリングにおすすめ

出典:Amazon.co.jp
外付け式のバイク用ドライブレコーダーは、本体に内蔵されたバッテリーや乾電池などで動くのが特徴です。スマホ用のモバイルバッテリーなどから充電できる商品もあり、配線なしでコンパクトに装着できるのがメリットです。ただし、バッテリー容量によっては長時間の撮影ができないタイプもあるため注意しましょう。
カメラの性能で選ぶ
レンズ|画角が広いと広範囲を撮影できる

出典:Amazon.co.jp
バイク用ドライブレコーダーを選ぶ際には、搭載されているレンズのタイプや性能をチェックしましょう。バイク用ドライブレコーダーの場合は、バイクの周辺を広範囲で撮影できる広角レンズが搭載された商品が適しています。撮影範囲が120°以上ある広角カメラなら、一台でバイクの前方からサイドあたりまでの状況をまとめて画角に収めることが可能です。
画質|フルHD・200万画素以上の高画質タイプがおすすめ

出典:Amazon.co.jp
バイク用ドライブレコーダー選びでは、カメラの画質も重要なポイントです。フルHD画質(1,920×1,080)のカメラや200万画素以上の解像度のあるカメラなどは、遠くに写っているものの細部や車のナンバープレートなども読み取りやすくなります。また、日中だけでなく夜間の映像が明るくくっきりと撮影できるかについても確認しましょう。
録画モード|目的に合ったタイプをチェック

出典:Amazon.co.jp
バイク用ドライブレコーダーを選ぶ際は、用途やシーンに合わせて搭載されている録画モードをチェックしましょう。録画モードの種類には、必要な時に自分でカメラのスイッチを入れる手動録画、常にバイクの周囲を撮影し続ける常時録画、内蔵のGセンサーが衝撃を感知して自動で録画を開始する衝撃録画などの種類があります。走行時のみの映像記録で良いのか、駐車中の盗難対策などにも活用したいのかなど、自分に適した録画モードが搭載されている商品を選ぶことが大切です。
駐車監視機能はいたずら対策にも安心
駐車監視機能が搭載されたバイク用ドライブレコーダーは、バイクが停車している際でも撮影を続け、バイク周辺を監視し続けるのが特徴です。バイクにエンジンがかかっていない時にいたずら被害などが起きても、証拠映像をしっかり記録できます。駐車中のいたずら対策なども考えてドライブレコーダーを探している方におすすめです。
防水性能を確認

出典:Amazon.co.jp
バイク用ドライブレコーダーは、車用のレコーダーよりも風雨にさらされやすいため、購入する際には防水性能に優れているものを探しましょう。バイク用ドライブレコーダーの場合、防水性能の高さは主に「IPコード」という表記で表されます。IPに続く1番目の数字が防塵性能のレベル、2番目の数字が防水性能のレベルを示しています。常に風雨にさらされるバイク用のレコーダーの場合は、IP55以上の性能の商品を探すのがおすすめです。
録画時間で選ぶ
バイク用ドライブレコーダーを選ぶ際は、目的や使用シーンを考えながらレコーダーの録画時間にも注目しましょう。バイク用ドライブレコーダーは、商品によってフル充電状態での録画可能時間や、連続録画時間の上限が大きく異なります。いつ事故が発生しても証拠を記録できるようにしたい、長時間のツーリング映像を撮影したいなど、レコーダーの使用目的を考慮して、自分の平均的な連続走行時間や撮影したい時間などを算出しておくのがおすすめです。
360°全方位を撮影できるタイプもチェック

出典:Amazon.co.jp
360°全方位の撮影ができるバイク用ドライブレコーダーは、走行中のバイクの周囲をもれなく収めることができ、より臨場感のある映像を楽しめるのが特徴です。youtubeなどの動画サイトに、360°動画としてそのままアップすることもできます。ユニークなツーリング映像やドライブ風景を撮影したり、SNSなどにアップして多くの人と共有したい方などにおすすめです。
商品 販売サイト ポイント 本体タイプ カメラタイプ モニターサイズ Wi-Fi 対応メディア 録画・録音機能 録画ファイル構成 画素数 最大解像度 画角 フレームレート 付属機能 本体サイズ 本体重量 3つの録画方式で事故をしっかり記録する 一体型 前1カメラ(前方撮影) - ○ SDHCカード(8~32GB) 常時録画, 手動録画, 音声録音 1分/3分/5分 フロント:200万画素 フロント:1920×1080 (視野角)フロント:対角154°(水平121°, 垂直62°) フロント:30fps GPS, HDR機能 幅42×奥行107×高さ44mm (約)214g SDカードのメモリ不足にも対応できるループ録画機能搭載 一体型 前1カメラ(前方撮影) - ○ microSDカード(8~128GB) 常時録画, 手動録画, 音声録音 1分/3分/5分 フロント:400万画素 フロント:2560×1440 (広角)フロント:対角140° フロント:27.5/55fps LED信号機対応, ノイズ軽減対応, WDR機能, HDR機能 メーカー記載なし メーカー記載なし 夜間やトンネルでの走行映像も明瞭に記録できる 一体型 前1カメラ(前方撮影) - ○ microSDHCカード/SDXCカード(16~128GB) 常時録画, G(加速度)センサー録画, 手動録画, 音声録音 1分/3分/5分/10分 フロント:300万画素 フロント:2304×1296 (広角)フロント:170° メーカー記載なし WDR機能 90×30mm 105g 常時録画と衝撃録画の両方で車の周囲をしっかり監視 分離型 前後2カメラ(前方・後方撮影) - ○ microSDカード(8~256GB) 常時録画, G(加速度)センサー録画, 手動録画, 音声録音 30秒 フロント:200万画素/リア:200万画素 フロント:1920×1080/リア:1920×1080 (視野角)フロント:対角162°(水平137.4°, 垂直73.6°)/リア:対角162°(水平137.4°, 垂直73.6°) フロント:27.5fps/リア:27.5fps LED信号機対応, WDR機能, スーパーキャパシタ 本体:幅74.5×奥行100×高さ19mm/カメラ:幅27×奥行43×高さ27mm 445g 事故の場所や時刻まではっきり記録できるGPS内蔵タイプ 分離型 前後2カメラ(前方・後方撮影) - ○ microSDカード(8~256GB) 常時録画, G(加速度)センサー録画, 手動録画, 音声録音 30秒 フロント:200万画素/リア:200万画素 フロント:1920×1080/リア:1920×1080 (視野角)フロント:対角162°(水平137.4°, 垂直73.6°)/リア:対角162°(水平137.4°, 垂直73.6°) フロント:27.5fps/リア:27.5fps LED信号機対応, GPS, ノイズ軽減対応, WDR機能, スーパーキャパシタ 幅74.5×奥行100×高さ19mm 503g 高感度センサー搭載で夜間でも明るくくっきり映る 分離型 前後2カメラ(前方・後方撮影) - ○ microSDHCカード(16~256GB) 常時録画, 音声録音 3分/5分 フロント:200万画素/リア:200万画素 フロント:1920×1080/リア:1920×1080 (視野角)フロント:142°(水平125°, 垂直66°)/リア:130°(水平105°, 垂直70°) フロント:29.1/55fps, リア:29.1fps LED信号機対応 フロント:直径30×奥行86mm/リア:直径40×奥行30mm フロント:90.5g/リア:52g トンネルの出入り口や夜間の光の反射などを即座に補正する露出機能 分離型 前後2カメラ(前方・後方撮影) 2.7インチ × microSDHCカード/SDXCカード(8~256GB) 常時録画, G(加速度)センサー録画, 音声録音 1分/3分/5分 フロント:200万画素/リア:200万画素 フロント:1920×1080/リア:1920×1080 (広角)フロント:対角136°(水平115°, 垂直61°)/リア:対角136°(水平115°, 垂直61°) フロント:30fps/リア:30fps × 本体:幅90×奥行17×高さ49mm/カメラ:幅32×高さ50mm (約)本体:97g/カメラ:40g 録画設定や映像の管理がスマホで手軽にできる 分離型 前後2カメラ(前方・後方撮影) - ○ microSDカード(16~128GB) 常時録画, G(加速度)センサー録画, 手動録画 1分/2分/3分/5分 フロント:200万画素/リア:200万画素 フロント:1920×1080/リア:1920×1080 (広角)フロント:130°/リア:130° フロント:27.5fps/リア:30fps LED信号機対応, GPS, WDR機能, HDR機能, スーパーキャパシタ 幅68×奥行22×高さ68mm 225g 8時間連続録画が可能!ツーリング動画の撮影にもおすすめ 一体型 前1カメラ(前方撮影) - ○ microSDHCカード/SDXCカード(~64GB) 手動録画, 音声録音 オフ/1分/3分/5分/10分/15分 フロント:300万画素 フロント:2304×1296 フロント:水平91°, 垂直50°, 対角106° フロント:15/27.5/30/60fps LED信号機対応, GPS, WDR機能, HDR機能 幅96×奥行30×高さ58mm (約)155g 操作がシンプルなワンボタン式!文字が大きいディスプレイも魅力 一体型 前1カメラ(前方撮影) - × microSDHCカード(8~32GB) 手動録画, 音声録音 5分 フロント:200万画素 フロント:1920×1080 フロント(FULL HD):水平65°, 垂直39°, 対角72°/(HD):水平90°, 垂直59°, 対角98° フロント:14/28fps LED信号機対応 (約)幅92×奥行32×高さ30mm (約)80g 手ぶれ補正機能など撮影モードが充実 一体型 前1カメラ(前方撮影) - ○ microSDカード(~128GB) 手動録画, 音声録音 メーカー記載なし フロント:1200万画素 フロント:1920×1080 (広角)フロント:140° フロント:30fps タイムラプス機能 幅92×奥行35×高さ47mm 133g 自分視点の風景をハンズフリーで手軽に撮影できる 一体型 360度撮影 - ○ microSDカード(~128GB) 手動録画, 音声録音 メーカー記載なし メーカー記載なし 3840×1920 メーカー記載なし 30fps × 幅172.4×奥行191×高さ32mm (約)240gバイク用ドライブレコーダーのおすすめ商品比較表
ユピテル バイク専用ドライブレコーダー BDR-2_WiFi
アキーヨ ドライブレコーダー AKY-610Pro
モトカム ドライブレコーダー 二輪車用 バイク
ミツバサンコーワ バイク専用ドライブレコーダー EDR-21
ミツバサンコーワ バイク専用ドライブレコーダー 前後2カメラ+GPS搭載ハイスペックモデル EDR-21G
デイトナ バイク用 ドライブレコーダー MiVue 17101
キジマ ドライブレコーダー デュアルカメラ Z9-30-005
VSYSTO ドライブレコーダー バイク用 VSYSTOA6FL P6FL
アサヒリサーチ Driveman(ドライブマン) バイク用ヘルメット装着型ドライブレコーダー 黒(メタリック)
アサヒリサーチ Driveman(ドライブマン) バイク用ヘルメット装着型ドライブレコーダー ブラック
Drift Ghost バイク用ヘルメット装着型ドライブレコーダーウェアラブルカメラ
LINKFLOW 3Dアクションカメラ FITT360
【フロント】バイク用ドライブレコーダーのおすすめ3選
3つの録画方式で事故をしっかり記録する
バッテリー接続式のバイク用ドライブレコーダーです。専用アプリのインストールで手持ちのスマホから映像の確認や設定の変更ができ、ツーリング映像を友人とSNSで共有したい時にも役立ちます。常時録画やイベント記録など3種類の録画方式が選べる録画機能も特徴で、シーンに応じて使い分けできるのが魅力です。
3つの録画方式で事故をしっかり記録する
バッテリー接続式のバイク用ドライブレコーダーです。専用アプリのインストールで手持ちのスマホから映像の確認や設定の変更ができ、ツーリング映像を友人とSNSで共有したい時にも役立ちます。常時録画やイベント記録など3種類の録画方式が選べる録画機能も特徴で、シーンに応じて使い分けできるのが魅力です。
出典:Amazon.co.jp
SDカードのメモリ不足にも対応できるループ録画機能搭載
バッテリー内蔵式のバイク用ドライブレコーダーです。USB給電式のバッテリーはバイクの電源やモバイルバッテリーから充電でき、Wi-Fi通信で手持ちのスマホから操作できます。小型なので設置に場所をとりにくく、ハンドルやヘルメットなど好きな場所に取り付けられるのもポイントです。SDカードのメモリ残量がなくなると自動で古い記録を上書きするループ録画機能も備わっています。
SDカードのメモリ不足にも対応できるループ録画機能搭載
バッテリー内蔵式のバイク用ドライブレコーダーです。USB給電式のバッテリーはバイクの電源やモバイルバッテリーから充電でき、Wi-Fi通信で手持ちのスマホから操作できます。小型なので設置に場所をとりにくく、ハンドルやヘルメットなど好きな場所に取り付けられるのもポイントです。SDカードのメモリ残量がなくなると自動で古い記録を上書きするループ録画機能も備わっています。
出典:Amazon.co.jp
夜間やトンネルでの走行映像も明瞭に記録できる
軽量コンパクトな小型のバイク用ドライブレコーダーです。バッテリー内蔵式の本体は、配線不要で取り付けできます。暗闇に強いIMX335センサーと高感度の2K画素カメラが搭載されているほか、トンネルなどの激しい明暗差でも周囲の映像が潰れにくいWDR機能も備わっています。録画方式は3種類で、IP67の防塵防水性能があるのも特徴です。
夜間やトンネルでの走行映像も明瞭に記録できる
軽量コンパクトな小型のバイク用ドライブレコーダーです。バッテリー内蔵式の本体は、配線不要で取り付けできます。暗闇に強いIMX335センサーと高感度の2K画素カメラが搭載されているほか、トンネルなどの激しい明暗差でも周囲の映像が潰れにくいWDR機能も備わっています。録画方式は3種類で、IP67の防塵防水性能があるのも特徴です。
【フロント・リア】バイク用ドライブレコーダーのおすすめ5選
出典:Amazon.co.jp
常時録画と衝撃録画の両方で車の周囲をしっかり監視
バッテリー接続式の、2台タイプのバイク用ドライブレコーダーです。カメラ2台は車の前後に取り付けでき、スマホと連携させて手軽に管理できます。カメラには暗視に強くノイズが少ないイメージセンサーや、明暗差に強いWDRが搭載されており、トンネルの出口付近でのアクシデントも明瞭に記録します。エンジンと連動した常時録画機能と衝撃録画機能が両方備わっているのも特徴で、走行中のみならず駐車中の事故や異変も記録できます。
常時録画と衝撃録画の両方で車の周囲をしっかり監視
バッテリー接続式の、2台タイプのバイク用ドライブレコーダーです。カメラ2台は車の前後に取り付けでき、スマホと連携させて手軽に管理できます。カメラには暗視に強くノイズが少ないイメージセンサーや、明暗差に強いWDRが搭載されており、トンネルの出口付近でのアクシデントも明瞭に記録します。エンジンと連動した常時録画機能と衝撃録画機能が両方備わっているのも特徴で、走行中のみならず駐車中の事故や異変も記録できます。
出典:Amazon.co.jp
事故の場所や時刻まではっきり記録できるGPS内蔵タイプ
GPS機能搭載のバイク用ドライブレコーダーです。常に位置情報を記録しており、事故が発生した時刻や正確な場所まで映像と共にはっきり記録できます。前方と後方の2方向を撮影できるセパレートタイプのカメラは夜間撮影にも対応しており、広範囲をもれなく撮影可能です。バッテリー接続式で緊急時のバックアップ電源もあるため、万一の事故で車が大きなダメージを受けても一部始終を記録できます。
事故の場所や時刻まではっきり記録できるGPS内蔵タイプ
GPS機能搭載のバイク用ドライブレコーダーです。常に位置情報を記録しており、事故が発生した時刻や正確な場所まで映像と共にはっきり記録できます。前方と後方の2方向を撮影できるセパレートタイプのカメラは夜間撮影にも対応しており、広範囲をもれなく撮影可能です。バッテリー接続式で緊急時のバックアップ電源もあるため、万一の事故で車が大きなダメージを受けても一部始終を記録できます。
出典:Amazon.co.jp
高感度センサー搭載で夜間でも明るくくっきり映る
高感度センサー搭載のバイク用ドライブレコーダーです。カメラには大口径レンズも備わっており、夜間の暗い道路も明るく鮮明に映し出せます。200万画素・フルHD画質で録画できるのも特徴で、周囲の状況や細かな情報もしっかり記録できます。バッテリー接続式ですが、フロントカメラには内蔵バッテリーがあり、ヘルメットに装着してアクションカメラとしても使用可能です。
高感度センサー搭載で夜間でも明るくくっきり映る
高感度センサー搭載のバイク用ドライブレコーダーです。カメラには大口径レンズも備わっており、夜間の暗い道路も明るく鮮明に映し出せます。200万画素・フルHD画質で録画できるのも特徴で、周囲の状況や細かな情報もしっかり記録できます。バッテリー接続式ですが、フロントカメラには内蔵バッテリーがあり、ヘルメットに装着してアクションカメラとしても使用可能です。
出典:Amazon.co.jp
トンネルの出入り口や夜間の光の反射などを即座に補正する露出機能
広角レンズ搭載のバイク用ドライブレコーダーです。対角136°の広角撮影に対応しており、収めにくいサイドの状況まで録画できます。高性能な露出補正機能が備わっているのも魅力で、トンネルの出入り口付近や車のライトの反射などの強い明暗差も素早く補正するのも特徴です。カメラにはGセンサー機能も搭載されており、エンジンがかかっていない時でも車に衝撃が加わると自動で録画を開始します。
トンネルの出入り口や夜間の光の反射などを即座に補正する露出機能
広角レンズ搭載のバイク用ドライブレコーダーです。対角136°の広角撮影に対応しており、収めにくいサイドの状況まで録画できます。高性能な露出補正機能が備わっているのも魅力で、トンネルの出入り口付近や車のライトの反射などの強い明暗差も素早く補正するのも特徴です。カメラにはGセンサー機能も搭載されており、エンジンがかかっていない時でも車に衝撃が加わると自動で録画を開始します。
出典:Amazon.co.jp
録画設定や映像の管理がスマホで手軽にできる
Wi-Fi通信対応のバイク用ドライブレコーダーです。専用アプリをインストールすると、スマホから映像の確認やダウンロードができます。高性能センサーと光学レンズが内蔵されたカメラは、昼夜を問わずフルHD画質で映像の記録が可能です。暗視機能搭載のため、夜間に車を運転することが多い方にもおすすめです。
録画設定や映像の管理がスマホで手軽にできる
Wi-Fi通信対応のバイク用ドライブレコーダーです。専用アプリをインストールすると、スマホから映像の確認やダウンロードができます。高性能センサーと光学レンズが内蔵されたカメラは、昼夜を問わずフルHD画質で映像の記録が可能です。暗視機能搭載のため、夜間に車を運転することが多い方にもおすすめです。
【ヘルメット】バイク用ドライブレコーダーのおすすめ4選
出典:Amazon.co.jp
8時間連続録画が可能!ツーリング動画の撮影にもおすすめ
コンパクトなバイク用ドライブレコーダーです。ブラケット部分に両面テープで取り付けるタイプなので、手軽にヘルメットから着脱でき、紛失防止用の専用ストラップもついています。フル充電の状態だと8時間連続でのハイビジョン撮影も可能で、趣味のツーリング動画の撮影にもおすすめです。IP56の防塵防水性能搭載のため雨風にも強く、天候や季節を気にせず年中使用できます。
8時間連続録画が可能!ツーリング動画の撮影にもおすすめ
コンパクトなバイク用ドライブレコーダーです。ブラケット部分に両面テープで取り付けるタイプなので、手軽にヘルメットから着脱でき、紛失防止用の専用ストラップもついています。フル充電の状態だと8時間連続でのハイビジョン撮影も可能で、趣味のツーリング動画の撮影にもおすすめです。IP56の防塵防水性能搭載のため雨風にも強く、天候や季節を気にせず年中使用できます。
出典:Amazon.co.jp
操作がシンプルなワンボタン式!文字が大きいディスプレイも魅力
1つのボタンで操作できるバイク用ドライブレコーダーです。ブラケットにねじ込むようにしてヘルメットに装着でき、バッテリー内蔵のため配線が必要ありません。1度のフル充電で最大3時間の連続録画も可能です。ボタン1つで操作でき、文字表示も大きいので機械操作に慣れない方や高齢の方などにもおすすめです。カメラにはIP63の防塵防水機能も備わっています。
操作がシンプルなワンボタン式!文字が大きいディスプレイも魅力
1つのボタンで操作できるバイク用ドライブレコーダーです。ブラケットにねじ込むようにしてヘルメットに装着でき、バッテリー内蔵のため配線が必要ありません。1度のフル充電で最大3時間の連続録画も可能です。ボタン1つで操作でき、文字表示も大きいので機械操作に慣れない方や高齢の方などにもおすすめです。カメラにはIP63の防塵防水機能も備わっています。
出典:Amazon.co.jp
手ぶれ補正機能など撮影モードが充実
Wi-Fi内蔵タイプのバイク用ドライブレコーダーです。リモコンやスマホから撮影した動画をチェックしたり、SNSに投稿したりできます。通常の撮影モードに加え、タイムラプスモードやスローモーションモードなど様々な撮影モードが搭載されているのもポイントです。手振れ補正機能がついているのも特徴で、安定感のあるきれいな映像撮影に適しており、フル充電で9時間の録画が可能です。
手ぶれ補正機能など撮影モードが充実
Wi-Fi内蔵タイプのバイク用ドライブレコーダーです。リモコンやスマホから撮影した動画をチェックしたり、SNSに投稿したりできます。通常の撮影モードに加え、タイムラプスモードやスローモーションモードなど様々な撮影モードが搭載されているのもポイントです。手振れ補正機能がついているのも特徴で、安定感のあるきれいな映像撮影に適しており、フル充電で9時間の録画が可能です。
出典:Amazon.co.jp
自分視点の風景をハンズフリーで手軽に撮影できる
首掛けタイプのバイク用ドライブレコーダーです。ネックバンドタイプの本体には360°の範囲を撮影できる3つのカメラが搭載されており、撮影者の視点から見た風景を臨場感たっぷりに撮影できます。両手を離したまま撮影できるうえ、目立たない見た目のため市街地でも使いやすく、旅行先での思い出記録にも使えます。撮影した映像はスマホにインストールした専用アプリから手軽に確認でき、SNSを使ってリアルタイムの足跡を友人に伝えたい時などにもおすすめです。
自分視点の風景をハンズフリーで手軽に撮影できる
首掛けタイプのバイク用ドライブレコーダーです。ネックバンドタイプの本体には360°の範囲を撮影できる3つのカメラが搭載されており、撮影者の視点から見た風景を臨場感たっぷりに撮影できます。両手を離したまま撮影できるうえ、目立たない見た目のため市街地でも使いやすく、旅行先での思い出記録にも使えます。撮影した映像はスマホにインストールした専用アプリから手軽に確認でき、SNSを使ってリアルタイムの足跡を友人に伝えたい時などにもおすすめです。
バイクの盗難対策グッズもチェック
バイク用ドライブレコーダーは、駐車中のいたずら、盗難防止としても役立ちますが、より盗難対策を強化したい場合は専用グッズもチェックしましょう。バイク用ロック、バイク用ヘルメットロックの選び方やおすすめ商品などを紹介していますので、参考にしてみてください。
バイク用ドライブレコーダーの売れ筋ランキングもチェック
バイク用ドライブレコーダーの楽天市場・Amazonの最新売れ筋ランキング情報は、以下のリンクから確認することができます。
※本記事に掲載している商品は、JANコードをもとに各ECサイトが提供するAPIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動がある場合や価格情報に誤りがある場合、本記事内の価格も同様の内容が表示されてしまうため、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。
※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。
※本記事内の商品情報は、HEIM編集部の調査結果に基づいたものになります。