ミルクピッチャーの選び方
用途に合わせて選ぶ
飲み物に添えられるフレッシュミルク用
コーヒーや紅茶などに使用する分のミルクを入れて、手軽に使うことができるミルクピッチャーです。一人用であれば、10〜20ml程度のものを選びましょう。何人かでシェアする場合は、50ml以上のものがおすすめです。注ぎ口が液だれしにくい形状だと、テーブルにミルクをこぼさずに使えます。
ラテアートにおすすめのスチームミルク用

出典:Amazon.co.jp
ラテアートやカフェラテ用のスチームミルクをつくるときに使うミルクピッチャーです。細めに注げるものであれば、繊細なラテアートも可能です。一人分であれば360ml程度、2〜3人であれば600m以上がおすすめです。ミルクのスチームに慣れていない方は、内側に目盛りが付いた商品を選ぶのがおすすめです。
様々な用途で使える保存用

出典:Amazon.co.jp
蓋付きのミルクピッチャーは、冷蔵庫などにいれて保管するのに向いています。ミルクの乾燥やゴミが入るのを防ぐので、余ったミルクを保存しておきたい方におすすめです。ミルク以外にも、お醤油やビネガーなどの調味料入れとしても使えます。
容器の素材で選ぶ
保温性が高い陶製

出典:Amazon.co.jp
陶製のミルクピッチャーは高級感のある見た目が特徴です。形や柄にこだわった、デザイン性の高い商品が多くあります。テーブルコーディネートに合わせて選べるので、普段使いだけでなく来客の際にも使えるのでおすすめです。また、他の素材に比べて保温性が高いため、温めたミルクを入れるのにも向いています。
中身が見やすいガラス製

出典:Amazon.co.jp
ガラス製のミルクピッチャーは、透明なので残量が分かりやすいというメリットがあります。細かい装飾が施された商品もあります。温かいミルクを入れたい方は、耐熱仕様のものを選びましょう。他の素材に比べると割れやすいので取り扱いに注意が必要です。
熱や衝撃に強いステンレス製

出典:Amazon.co.jp
ステンレス製のミルクピッチャーは、錆びや熱に強く、耐久性があります。フォームドミルクやスチームミルクをつくるのに向いています。薄めのものを選べば、スチーム中に手のひらで適温を知ることができます。テフロン加工がされた商品は汚れ落ちが良く、使用後の洗浄も簡単です。
耐熱性もチェック
温かいミルクを使いたい方は、耐熱性も確認しましょう。特にガラス製や陶磁器製は、温かいものに対応していない商品が多いので、注意が必要です。また、電子レンジや直火に対応している商品は、手軽にミルクを温められて便利です。
目盛り付きもチェック

出典:Amazon.co.jp
内側に目盛りが付いた商品であれば、初心者でも液量をコントロールしやすく便利です。コーヒーとミルクの割合にこだわりたい方にもおすすめです。目盛りの単位は、オンスまたはミリリットルのものが一般的です。また、プリントではなく刻印されているものは、長い期間使用しても消えることがありません。
注ぎ口の形状で選ぶ
ミルクピッチャーの注ぎ口の形状は大きく分けて2種類あります。全体的に丸みを帯びたイタリアタイプは注ぎやすく、先端が尖ったシアトルタイプは、繊細なラテアートが描きやすいです。使い方に合わせて形状を選びましょう。
ミルクピッチャーのおすすめ8選
出典:Amazon.co.jp
泡立ちの良さが魅力の、ステンレス製のミルクピッチャーです。350mlとコンパクトなサイズで、一人分のカプチーノをつくるのに向いています。内側には、液量を調整しやすい目盛りが付いています。防錆性と耐熱性に優れており、長く使用することができます。ラテアートはもちろん、牛乳の泡立てやフォームミルクにおすすめです。
泡立ちの良さが魅力の、ステンレス製のミルクピッチャーです。350mlとコンパクトなサイズで、一人分のカプチーノをつくるのに向いています。内側には、液量を調整しやすい目盛りが付いています。防錆性と耐熱性に優れており、長く使用することができます。ラテアートはもちろん、牛乳の泡立てやフォームミルクにおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
電子レンジに対応した、耐熱ガラス製のミルクピッチャーです。コンパクトで、フレッシュミルクを入れるのにちょうど良いサイズです。ミルクだけでなくドレッシングやシロップ入れなど、幅広い用途で使用できるのでおすすめです。表面がウェーブ状になったおしゃれなデザインで、プレゼントにも向いています。
電子レンジに対応した、耐熱ガラス製のミルクピッチャーです。コンパクトで、フレッシュミルクを入れるのにちょうど良いサイズです。ミルクだけでなくドレッシングやシロップ入れなど、幅広い用途で使用できるのでおすすめです。表面がウェーブ状になったおしゃれなデザインで、プレゼントにも向いています。
出典:Amazon.co.jp
温かみのある陶製のミルクピッチャーです。保温性に優れているので、温めたミルクを入れるのにも向いています。注ぎ口の先端が上向きなため、ミルクが垂れにくいにも魅力です。ブルーの花柄が特徴のおしゃれなデザインで、来客用としてもおすすめです。
温かみのある陶製のミルクピッチャーです。保温性に優れているので、温めたミルクを入れるのにも向いています。注ぎ口の先端が上向きなため、ミルクが垂れにくいにも魅力です。ブルーの花柄が特徴のおしゃれなデザインで、来客用としてもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
磁器製のミルクピッチャーです。電子レンジや冷凍庫、食洗機にも対応しています。コップ1杯分程度のミルクを入れることができます。コルク製の蓋が付いているので、ゴミの侵入をしっかりと防ぐことができるので、保存用としてもおすすめです。
磁器製のミルクピッチャーです。電子レンジや冷凍庫、食洗機にも対応しています。コップ1杯分程度のミルクを入れることができます。コルク製の蓋が付いているので、ゴミの侵入をしっかりと防ぐことができるので、保存用としてもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
鋭い注ぎ口で、細かいラテアートに向いているミルクピッチャーです。薄めのオールステンレス製で、容器内のミルクの温度を手のひらで感じることができます。注ぎ口は平行なので、ミルクが液だれしにくくなっています。
鋭い注ぎ口で、細かいラテアートに向いているミルクピッチャーです。薄めのオールステンレス製で、容器内のミルクの温度を手のひらで感じることができます。注ぎ口は平行なので、ミルクが液だれしにくくなっています。
ホワイトカラーの小さなミルクピッチャーです。なめらかな質感の磁器製で、保温性の高さも魅力です。電子レンジや食洗機に対応しており、普段使いにおすすめです。フレッシュミルクだけでなく、シロップやジャムを入れることも可能です。様々な用途で使いたい方にもおすすめです。
ホワイトカラーの小さなミルクピッチャーです。なめらかな質感の磁器製で、保温性の高さも魅力です。電子レンジや食洗機に対応しており、普段使いにおすすめです。フレッシュミルクだけでなく、シロップやジャムを入れることも可能です。様々な用途で使いたい方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
薄くて軽い、ステンレス製のミルクピッチャーです。大きめのサイズで、フォームミルクやスチームミルクをつくるのに適しています。注ぎ口の先端は、ミルクがこぼれにくい平行タイプになっています。シンプルで扱いやすいので、ラテアートの練習をしたい方にもおすすめです。
薄くて軽い、ステンレス製のミルクピッチャーです。大きめのサイズで、フォームミルクやスチームミルクをつくるのに適しています。注ぎ口の先端は、ミルクがこぼれにくい平行タイプになっています。シンプルで扱いやすいので、ラテアートの練習をしたい方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
テフロン加工が施された、ステンレス製のミルクピッチャーです。サビに強く、耐久性に優れています。縦回りが良く、ミルクを細く注ぐことができます。注ぎ口にミルクがたまりにくく、キレも良いので、ラテアート用にスチームミルクをつくりたい方にもおすすめです。
テフロン加工が施された、ステンレス製のミルクピッチャーです。サビに強く、耐久性に優れています。縦回りが良く、ミルクを細く注ぐことができます。注ぎ口にミルクがたまりにくく、キレも良いので、ラテアート用にスチームミルクをつくりたい方にもおすすめです。
ガラス製ティーポットもチェック
ガラス製ティーポットの選び方とおすすめ商品も紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。