シュガーポットの種類と特徴
ティータイム用
コーヒーや紅茶に添えて出すティータイム用のシュガーポットは、一時的に使うアイテムです。一般的に、保存用ポットより小さなサイズを選びます。来客に出すことも考えれば、デザインを重視したおしゃれなタイプがおすすめです。カップやソーサーと合わせても良いでしょう。
保存用
保存用ポットは、長期間砂糖を保存しておくための容器なので、実用性を重視します。シンプルで大き目の容器で、砂糖を良い状態で保存しておける素材のポットがおすすめです。
砂糖を取り出す方法は2種類
スプーンタイプ

出典:Amazon.co.jp
本体からスプーンで砂糖をすくうタイプです。シュガーポットに専用スプーンが付属している商品は、使う度に他のスプーンを出してくる必要がありません。本体にスプーンを入れるための穴が空いているタイプは、そこから湿気や虫が入る可能性があるため保存用にはおすすめできません。ティータイムを楽しむときに使いましょう。保存用には、本体の中に収まるサイズのスプーンが付属したものや、本体にスプーン置きがついたものがおすすめです。
傾けて出すタイプ

出典:Amazon.co.jp
本体に口がついていて、傾けることで砂糖を出すタイプです。一振りする度に決まった量の砂糖が出てくるシュガーポットもあります。シュガーをつい使い過ぎてしまう人にはおすすめです。
シュガーポットの主な素材
シュガーポットはさまざまな素材で作られています。まずはどのような素材のシュガーポットがあるのかを知った上で、お好みのものを選ぶと良いでしょう。
プラスチック製
軽量で扱いやすく、落としても割れにくいというメリットがあります。価格も安く、色も豊富で、かわいいシュガーポットを気負わずに使うことができます。ただし、プラスチックの性質上、状態によっては静電気が起こります。静電気で砂糖が内側にくっついてしまうこともあるので、機能面では他の素材に劣ってしまいます。
ガラス製
デザインが豊富にあります。装飾を凝らした高級感のある商品も多いため、見た目で楽しめる商品を求めている人にはおすすめです。来客用のポットを探しているときは、ぜひチェックしたい素材です。重量があるため、置いたときの安定感も特徴です。シンプルなデザインなら、中身の状態が一目でわかるというメリットもあります。色や形のユニークなシュガーを入れる場合にも、見て楽しむことができます。
陶器製
つるりとした手触りと、キレイな柄や色が楽しめます。洗いやすいので手入れもしやすく、清潔に保つことができるでしょう。蓋も陶器のものや、蓋だけ木製のものが多く販売されています。ナチュラルで柔らかい雰囲気を楽しみたい方におすすめです。他の素材と比べて、砂糖が固まりにくいというメリットがあります。
ステンレス製
シンプルでスタイリッシュなデザインが多く見られます。丈夫で衝撃にも強く、耐久性があります。
木製
シンプルなデザインから、彫りを活かした高級感のあるポットまであります。密封率が低くなりがちです。水分を吸収しやすいため、ドリンク用のポットとして使うことをおすすめします。
シュガーポットの選び方
砂糖が固まらない工夫がされているか
砂糖は湿度の変化によって固まるといわれています。湿度の変化を防ぐために、以下の工夫がされているものを選ぶとよいでしょう。
フタにパッキンがついている
フタにパッキンが付いている商品はしっかり密封できるので、湿気を防ぐことができます。ただし、密閉性の高い商品はフタを開けるのが大変な場合もあるので、レビューを参考にしつつ、フタを開けるのに余分な力を使わなくて良い商品を選びましょう。
湿度調整してくれる素材を使っている
湿度調整を自然にしてくれる素材の商品を選びます。美濃焼などの陶器の商品はこの性質に優れています。また、珪藻土を使ったものも湿気を取り除いてくれることで有名です。
フタには一体型と分離型がある
シュガーポットのフタが本体から分離できるタイプと一体型があります。一体型はフタをどこかに失くしてしまう心配がありません。また置いたりはめたりという作業もなく、ワンタッチで開け閉めできるので、効率が良いといえるでしょう。ただしフタを取り外しできない固定型は洗浄しにくく、衛生的に保つ工夫が必要になります。
ポットは大きすぎないほうがいい?
砂糖はできるだけ新鮮な状態で使った方がより良いと言われています。あまり大きすぎるシュガーポットだと、使い切るまでの期間が長くなってしまい砂糖が劣化してしまいます。ご家庭での砂糖の使用頻度によって大きさを決めましょう。
シュガーポットのおすすめ4選
出典:Amazon.co.jp
とても品の良いガラス製のシュガーポットです。来客時など特別なときに砂糖を入れて出すと喜ばれそうですね。蓋もついているので衛生面も安心です。蓋の部分にはスプーン用の溝が付いているので、スプーンの置き場にも困りません。
とても品の良いガラス製のシュガーポットです。来客時など特別なときに砂糖を入れて出すと喜ばれそうですね。蓋もついているので衛生面も安心です。蓋の部分にはスプーン用の溝が付いているので、スプーンの置き場にも困りません。
出典:Amazon.co.jp
ホーローのシュガーポットセットです。シンプルなデザインなのに存在感があり、北欧風のインテリアにもマッチしそうです。砂糖、塩、調味料などを入れてキッチンで日常的に使うことができます。おしゃれなデザインなので、来客時にもそのまま出して使えます。
ホーローのシュガーポットセットです。シンプルなデザインなのに存在感があり、北欧風のインテリアにもマッチしそうです。砂糖、塩、調味料などを入れてキッチンで日常的に使うことができます。おしゃれなデザインなので、来客時にもそのまま出して使えます。
出典:Amazon.co.jp
砂糖の固まりを防ぐ陶器製
付属のスプーンが付いた、陶器製のシュガーポットです。水分を逃さず適度な湿度を保つので、砂糖をさらさらな状態で保存できます。 本体には中身がひと目で分かる「sugar」の印字があり、シンプルなデザインはインテリアにも馴染みやすいです。
砂糖の固まりを防ぐ陶器製
付属のスプーンが付いた、陶器製のシュガーポットです。水分を逃さず適度な湿度を保つので、砂糖をさらさらな状態で保存できます。 本体には中身がひと目で分かる「sugar」の印字があり、シンプルなデザインはインテリアにも馴染みやすいです。
出典:Amazon.co.jp
計量スプーンなしで量を計れるシュガーポット
一振りで3gの砂糖を出せる、シュガーポットです。キャップ付きの衛生的な容器で、卓上用や携帯用にぴったりです。砂糖だけでなく、粉末茶やその他の粉末調味料にも活用できます。出しすぎを防げるため、糖分の気になる方やダイエット中の方にもおすすめです。
計量スプーンなしで量を計れるシュガーポット
一振りで3gの砂糖を出せる、シュガーポットです。キャップ付きの衛生的な容器で、卓上用や携帯用にぴったりです。砂糖だけでなく、粉末茶やその他の粉末調味料にも活用できます。出しすぎを防げるため、糖分の気になる方やダイエット中の方にもおすすめです。