目次
ソフトボックスとは

出典:Amazon.co.jp
ソフトボックスは写真撮影の際に使用する箱型の撮影補助機材です。内側に装着したストロボの光を広範囲に拡散させることができます。ソフトボックスを通した光は明るく柔らかな雰囲気になるという特徴があり、おもにポートレートや商品写真など被写体に陰影をつけて際立たせたいときに使用します。
ソフトボックスとアンブレラの違い

出典:Amazon.co.jp
ソフトボックスは、箱上の本体の内側からランプシェードのように光を出すのに対し、アンブレラは手前側に配置したストロボの光を後ろの傘の部分で反射させて光を拡散させるのが特徴です。アンブレラはソフトボックスと比べて広範囲に光を拡散させやすいという特徴がある一方で、光の方向や陰影をコントロールしにくいという弱点があります。そのため、初心者の方はソフトボックスから使いはじめるのがおすすめです。
ソフトボックスの選び方
「直射型」or「反射型」を選ぶ
直射型は、ボックス内の光がディフューザーを通って被写体に真っ直ぐに当たるのが特徴です。陰影がやわらかく出るため商品写真などの全体を明るく撮りたい場合に適しています。反射型は、ボックス内で光を反射させて照射します。広範囲に光を拡散できるため、ポートレート撮影での使用におすすめです。
発光面のサイズをチェック
撮りたい被写体にあわせてサイズを選ぶ
ソフトボックスの発光面のサイズは、被写体に対してプラス10cm以上の大きさを選ぶのが目安です。市販されているソフトボックスのなかでは縦60cm×横60cmの正方形タイプが多く販売されています。
発光面が大きいほど光の質が変わる

出典:Amazon.co.jp
ソフトボックスは、発光面が大きいほど照射範囲が広くなり、光の質感もやわらかくなっていきます。大きなソフトボックスを使用する場合は、ボックスの大きさにみあった光量のストロボも必要になりますが、本格的な写真撮影に挑戦したい方は発光面のサイズにも注目しましょう。
形状は主に3タイプある

出典:Amazon.co.jp
ソフトボックスの形状には、主に正方形や長方形、八角形の3種類があります。スタンダードなのは正方形、長方形型で、被写体をあまり選ばないため初心者でも扱いやすいのが特徴です。八角形型はアンブレラにも似た見た目をしており、広い範囲に光を照射できるのが特徴です。
グリッドの有無を選ぶ

出典:Amazon.co.jp
アーティスティックな写真を撮影したい方には、グリッド付きのソフトボックスもおすすめです。グリッドとはソフトボックスの内部に搭載される小さな箱上のマス目のことで、マスがハニカム形状をしているものもあります。グリッド付きのソフトボックスは普通のソフトボックスよりも光が集約されて照射されるのが特徴で、コントラストのある印象的な写真が撮れるというメリットがあります。
クリップオンストロボに直接装着できるミニタイプもある

出典:Amazon.co.jp
クリップオンストロボに装着できるミニタイプのソフトボックスもあります。コンパクトに折りたたんで持ち運びできるタイプもあるのでチェックしてみましょう。
折りたたみ可能なタイプもチェック

出典:Amazon.co.jp
持ち運びやすさを重視するなら、折りたたみ可能なソフトボックスもチェックしましょう。ワイヤーを折りたたんでコンパクトに収納できるタイプもあります。また、セットになっている商品は機材をまとめて収納できる持ち運び用バッグがついていることも多く、機材を持って移動するのが多い方にもおすすめです。
ソフトボックスのおすすめ商品比較表
商品画像
メーカー
プロフォト
ゴドックス
Abeststudio
ゴドックス
ゴドックス
アプチャー
ゴドックス
細野晃義写真事務所
ハミロ
商品名
ソフトボックスRFi 60x90cm
ソフトボックス ストロボ 60 x 60 cm ブラック
撮影用 50x70cmソフトボックス
GODOX 60x60cm グリッドソフトボックス+S型 SB-FW6060+S-type
Godox Pro 95cm
Light Dome SE ソフトボックス
クリップオンストロボ ディフューザー SB2030
エンジョイカメラ ミニソフトボックス
ソフトボックス ストロボ装着 ブラック
参考価格
販売サイト
グリッドの有無
×
×
×
○
○
○
×
×
×
折りたたみの可否
○
○
○
○
○
○
×
○
○
本体サイズ
幅60×奥行90×高さ43.5cm
幅60×奥行60cm
幅50×奥行70cm
幅60×奥行60cm
幅65×奥行35×高さ10cm
幅85×奥行85×高さ45cm
幅20×奥行30cm
幅15×奥行13cm
直径44×奥行18cm
本体重量
1.5kg
メーカー記載なし
2.3kg
メーカー記載なし
1.5kg
メーカー記載なし
メーカー記載なし
メーカー記載なし
0.15kg
【グリッドなし】ソフトボックスのおすすめ3選
出典:Amazon.co.jp
広範囲をやわらかな雰囲気に照らせる長方形タイプ
光を自由に調整しやすい奥行きのあるソフトボックスです。内部は反射性に優れるシルバー加工を施しており、4層のディフューザーを通すことで広範囲をやわらかな光で照らせます。付属のスピードリングアダプターは20以上のメーカーのストロボに対応しているのもポイントです。
広範囲をやわらかな雰囲気に照らせる長方形タイプ
光を自由に調整しやすい奥行きのあるソフトボックスです。内部は反射性に優れるシルバー加工を施しており、4層のディフューザーを通すことで広範囲をやわらかな光で照らせます。付属のスピードリングアダプターは20以上のメーカーのストロボに対応しているのもポイントです。
出典:Amazon.co.jp
スピードライト対応!持ち運びに便利なバッグ付き
スタンダードな正方形型のソフトボックスです。幅広いストロボやアクセサリー類に対応しており、5cm以内のスピードライトにも対応しています。ソフトボックスはより光を均一にやわらかくするため、アーチ形状や2層のディフューザー、特殊反射材が採用されています。持ち運び用の保護バッグが付属しているのもポイントです。
スピードライト対応!持ち運びに便利なバッグ付き
スタンダードな正方形型のソフトボックスです。幅広いストロボやアクセサリー類に対応しており、5cm以内のスピードライトにも対応しています。ソフトボックスはより光を均一にやわらかくするため、アーチ形状や2層のディフューザー、特殊反射材が採用されています。持ち運び用の保護バッグが付属しているのもポイントです。
出典:Amazon.co.jp
210度の角度調整が可能!ポートレート撮影におすすめ
ライトヘッドを210度の範囲で角度調整できるソフトボックスです。内部はシルバーなので、光を広範囲に拡散します。ボックスとスタンドは使わない時にはコンパクトに折りたたみ収納でき、付属バッグに入れて楽に持ち運びできます。
210度の角度調整が可能!ポートレート撮影におすすめ
ライトヘッドを210度の範囲で角度調整できるソフトボックスです。内部はシルバーなので、光を広範囲に拡散します。ボックスとスタンドは使わない時にはコンパクトに折りたたみ収納でき、付属バッグに入れて楽に持ち運びできます。
【グリッド有】ソフトボックスのおすすめ3選
出典:Amazon.co.jp
小型・軽量で収納スペースを取りにくいのが魅力
折りたたみ収納可能なグリッド付きソフトボックスです。小型かつ軽量のため外出時にも持ち運びやすく、折りたたんで収納袋に入れれば部屋の中でも場所をとりません。ソフトボックスはグリッドを搭載しているので、光の照射範囲を限定して雰囲気のあるポートレートなどを撮影できます。
小型・軽量で収納スペースを取りにくいのが魅力
折りたたみ収納可能なグリッド付きソフトボックスです。小型かつ軽量のため外出時にも持ち運びやすく、折りたたんで収納袋に入れれば部屋の中でも場所をとりません。ソフトボックスはグリッドを搭載しているので、光の照射範囲を限定して雰囲気のあるポートレートなどを撮影できます。
出典:Amazon.co.jp
組み立て簡単・光を拡散させやすい八角形型ソフトボックス
グリッドがついた八角形型のソフトボックスです。アンブレラのような形状で、広範囲に光を拡散させやすく、大きめの被写体の撮影にも対応できます。内部、外部ディフューザーの着脱で光のやわらかさをシーンにあわせて調整できるのもポイントです。組み立ても簡単にでき、家で本格的なポートレートなどの撮影を行いたいという方にもおすすめです。
組み立て簡単・光を拡散させやすい八角形型ソフトボックス
グリッドがついた八角形型のソフトボックスです。アンブレラのような形状で、広範囲に光を拡散させやすく、大きめの被写体の撮影にも対応できます。内部、外部ディフューザーの着脱で光のやわらかさをシーンにあわせて調整できるのもポイントです。組み立ても簡単にでき、家で本格的なポートレートなどの撮影を行いたいという方にもおすすめです。
出典:Amazon.co.jp
1.5段と2.5段の拡散ファブリック付き!重さ1kgの軽量タイプ
重さ約1kgと軽量なソフトボックスです。付属で専用のキャリーバッグもついており、撮影機材をまとめて移動する必要がある時にも使えます。ライトを取り付けた状態のスタンドにも取り付けが可能です。ボックスはグリッド有りで幅広い撮影シーンで使用できるほか、光の効果を切り替えられる2種類の拡散ファブリックも付いています。
1.5段と2.5段の拡散ファブリック付き!重さ1kgの軽量タイプ
重さ約1kgと軽量なソフトボックスです。付属で専用のキャリーバッグもついており、撮影機材をまとめて移動する必要がある時にも使えます。ライトを取り付けた状態のスタンドにも取り付けが可能です。ボックスはグリッド有りで幅広い撮影シーンで使用できるほか、光の効果を切り替えられる2種類の拡散ファブリックも付いています。
【ミニタイプ】ソフトボックスのおすすめ3選
出典:Amazon.co.jp
着脱簡単なマジックテープ式を採用しているのがポイント
持ち運びに便利なミニタイプの正方形ソフトボックスです。本体は折りたたみできるので、収納時に場所を取りにくいのも魅力です。ストロボにマジックテープで装着できるのも特徴で、着脱しやすくすぐに取り付けて使えます。
着脱簡単なマジックテープ式を採用しているのがポイント
持ち運びに便利なミニタイプの正方形ソフトボックスです。本体は折りたたみできるので、収納時に場所を取りにくいのも魅力です。ストロボにマジックテープで装着できるのも特徴で、着脱しやすくすぐに取り付けて使えます。
出典:Amazon.co.jp
クリップオンストロボ用のミニサイズ
クリップオンストロボに装着できるミニサイズのソフトボックスです。幅7.5cm×5.1cm程度のストロボに対応しています。照射面のサイズは15cm×13cmで、内部にシルバーの生地が使われているため効率的に光を照射できるのが魅力です。専用の袋付きでコンパクトに折り畳んで持ち運べます。
クリップオンストロボ用のミニサイズ
クリップオンストロボに装着できるミニサイズのソフトボックスです。幅7.5cm×5.1cm程度のストロボに対応しています。照射面のサイズは15cm×13cmで、内部にシルバーの生地が使われているため効率的に光を照射できるのが魅力です。専用の袋付きでコンパクトに折り畳んで持ち運べます。
出典:Amazon.co.jp
軽量なワイヤーフレーム式!くるくる巻いてコンパクトにたためる
円形型のミニソフトボックスです。組み立てた時には直径44cmの大きなソフトボックスになり、広範囲にやわらかく均一な光を照射できます。大きめサイズでも持ち運びやすいよう、軽量なワイヤーフレームが採用されているのもポイントです。使わない時にはくるくる巻くだけでコンパクトに収納できます。
軽量なワイヤーフレーム式!くるくる巻いてコンパクトにたためる
円形型のミニソフトボックスです。組み立てた時には直径44cmの大きなソフトボックスになり、広範囲にやわらかく均一な光を照射できます。大きめサイズでも持ち運びやすいよう、軽量なワイヤーフレームが採用されているのもポイントです。使わない時にはくるくる巻くだけでコンパクトに収納できます。
撮影ボックスやレフ板もチェック
撮影ボックスは、プラモデルやアクセサリーなどの小物を撮影する際に便利です。レフ板は、光を反射させるための道具で、ポートレートを撮る際に光の当たる量を調整したい場合に使います。あわせてチェックしてみてください。