目次
パワーグリップとは

出典:Amazon.co.jp
パワーグリップとは、ウエイトトレーニングの際に手首に装着するトレーニングアイテムです。握力をサポートする効果があるため、デッドリフトやベントオーバーローイング、ラットプルダウン、高重量のダンベルを使ったトレーニングなどが効果的に行えます。同じくトレーニング時に手首に装着するアイテムにリストラップがありますが、手首にはめて装着するパワーグリップとは異なり1本のベルト状になっているため、スムーズな装着には慣れが必要で上級者向けとなります。
パワーグリップの選び方
素材で選ぶ
ラバー(ゴム)製はしっかりとホールドできる

出典:Amazon.co.jp
ラバー製のパワーグリップは滑りにくく、しっかりとホールドできることが特徴です。パワーグリップに使用されるスタンダードな素材で、種類も豊富にそろっています。バーベルやダンベルトレーニングをはじめ、懸垂時にも使用可能です。初心者でも扱いやすいため、素材選びに迷った場合はラバー製がおすすめです。
革(レザー)製は手へのフィット感が高まる

出典:Amazon.co.jp
革製のパワーグリップは、使用を重ねるごとに手へのフィット感が高まることが特徴です。ほかの素材よりも高級感があるため、トレーニングギアの見た目にもこだわりたい場合におすすめです。ただし、商品によっては高重量でのトレーニングで滑りやすく感じる可能性があるため、購入時に滑りにくさを確認しましょう。
鉄製はフックをかけるだけで簡単に使用できる

出典:Amazon.co.jp
鉄製のパワーグリップは、ベロの部分が鉄でつくられていることが特徴です。あらかじめフック形状になっているため、バーベルなどのウエイトにフックをかけるだけで使用できます。ほかの素材のように、ベロをウエイトに巻き付ける手間がなく簡単に使得るのが魅力です。頑丈な鉄製であるため、握力のサポート力が高いです。
ネオプレン(化学繊維)製は軽量でのトレーニング時におすすめ

出典:Amazon.co.jp
ネオプレン製のパワーグリップは、ナイロン素材でつくられています。高重量のトレーニングでの使用には向きませんが、軽量でのトレーニング時に手のひらを保護したい場合に役立ちます。洗浄可能で汗や汚れが落とせるため、清潔な状態が保ちやすいです。
手首にあったサイズを選ぶ

出典:Amazon.co.jp
パワーグリップを購入する際には、手首にあったサイズかどうかを確認しましょう。パワーグリップのサイズはS、M、Lなどに分かれており、手首よりも大きすぎるとサポート力が得られず、小さすぎると正しく装着できないため、手首の太さにあわせて選ぶ必要があります。購入前に、あらかじめ自分の手首の太さを測っておくとサイズ選びがスムーズに行えます。
耐久度をチェック

出典:Amazon.co.jp
パワーグリップを購入する際には、商品の耐久性をチェックしましょう。特に高重量のウエイトを使用したトレーニングを行う場合は、重量に耐えられるよう丈夫な商品がおすすめです。信頼できるメーカーの商品や、中~上級者向けの商品、丈夫さを売りにした商品を選ぶと長く使えます。
ベロの形状もチェック
大きいタイプは手のひら全体がカバーできる

出典:Amazon.co.jp
パワーグリップのベロが長くて大きい商品は、手のひら全体がカバーできるため、手のひらの保護に役立ちます。ただし長すぎると邪魔になるため、手のサイズを考慮して選びましょう。
小さいタイプは手のひらが小さい方におすすめ

出典:Amazon.co.jp
パワーグリップのベロが短くて小さい商品は、手のひらが小さな方におすすめです。ベロが長すぎると邪魔になり、手が小さい方は握りにくくなります。ただし、短すぎるとウエイトのバーにしっかりと巻き付けられないため、あらかじめサイズを確認しておくと安心です。
商品 販売サイト ポイント 本体素材 サイズ展開 ワイヤー繊維素材で握力をサポートする メーカー記載なし XS, SM, R/L 簡単装着が可能な左右2個セット ラバー フリーサイズ 高重量のトレーニングに適した滑りにくいワイヤーラバーを採用 ラバー S, M, L 手首に負荷がかかりにくい構造でグリップのダメージに強い ラバー フリーサイズ 簡単装着で手首をしっかりと保護する ラバー 男性用, 女性用 滑りにくく耐久性の高いプル系動作向け メーカー記載なし S, M, L 高いグリップ力でバーベルの抜け落ちを防ぐパッド入り ラバー S, M, L グリップ力を高める特殊ラバーを採用 メーカー記載なし S, M, XL 装着方法が簡単で扱いやすい レザー 男性用, 女性用 安全性が高く使いやすい形状のパワーグリップ ラバー フリーサイズ ビギナーからベテランまで様々な手首の太さに対応 牛革, ナイロン フリーサイズ 握力の温存に役立つ3mm厚の鉄製ボディ ネオプレン, ラバー フリーサイズ 手入れが簡単で初心者から上級者まで使いやすい ネオプレン フリーサイズ プッシュとプルの両方で使える EVA, ポリエステル フリーサイズパワーグリップのおすすめ商品比較表
ヴェルサグリップス パワーグリップ Black/黒
コスモス パワーグリップPRO
mukunoki パワーグリップ カモ Small
アルファコンフォート パワーグリップPRO
コブラグリップス ラバータイプ ピンク 女性用
シンクフィットネス ゴールドジム パワーグリッププロ Small
シーク アルティメートグリップ
ALLOUT パワーグリップ プロ オレンジ
コブラグリップス レザータイプ グリーン 女性用
bluewayjp Zenoplige パワーグリップ PRO ブラック-ラバー
ノーブランド パワーグリップ ブラック
キングツーリング パワーグリップ ブラック
mukunoki パワーグリップ トレーニンググローブ 青
ボディメーカー ハンドパワーグリップ NEO
【ラバー製】パワーグリップのおすすめ8選
出典:Amazon.co.jp
ワイヤー繊維素材で握力をサポートする
トレーニング用パワーグリップです。プロ用よりも手に入れやすいクラシックシリーズで、はじめてパワーグリップを使用する方にもおすすめです。素材にワイヤー繊維を使用しており、トレーニング時の握力をサポートします。しっかりとしたつくりで、長く使用できます。
ワイヤー繊維素材で握力をサポートする
トレーニング用パワーグリップです。プロ用よりも手に入れやすいクラシックシリーズで、はじめてパワーグリップを使用する方にもおすすめです。素材にワイヤー繊維を使用しており、トレーニング時の握力をサポートします。しっかりとしたつくりで、長く使用できます。
出典:Amazon.co.jp
簡単装着が可能な左右2個セット
パワーグリップの左右2個セットです。手首にクッション部分が当たるように巻きつけて、マジックテープで固定するだけの簡単装着で、リストストラップよりも効率の良いトレーニングができます。滑りにくい素材でしっかりホールドし、手の平の保護やマメ、金属のにおいが付着するのを防ぐ効果もあります。日々のトレーニングを快適に行いたい方におすすめです。
簡単装着が可能な左右2個セット
パワーグリップの左右2個セットです。手首にクッション部分が当たるように巻きつけて、マジックテープで固定するだけの簡単装着で、リストストラップよりも効率の良いトレーニングができます。滑りにくい素材でしっかりホールドし、手の平の保護やマメ、金属のにおいが付着するのを防ぐ効果もあります。日々のトレーニングを快適に行いたい方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
高重量のトレーニングに適した滑りにくいワイヤーラバーを採用
滑りにくいワイヤーラバーを採用したパワーグリップです。ラバー製のベロは丈夫で高重量のトレーニングにも適しています。パット部分はネオプレン素材、ストラップ部分は強度のあるナイロン素材を使用しています。よりストイックなトレーニングをしたい方にもおすすめの商品です。
高重量のトレーニングに適した滑りにくいワイヤーラバーを採用
滑りにくいワイヤーラバーを採用したパワーグリップです。ラバー製のベロは丈夫で高重量のトレーニングにも適しています。パット部分はネオプレン素材、ストラップ部分は強度のあるナイロン素材を使用しています。よりストイックなトレーニングをしたい方にもおすすめの商品です。
出典:Amazon.co.jp
手首に負荷がかかりにくい構造でグリップのダメージに強い
グリップのダメージに強いパワーグリップです。手首に負荷がかかりにくい構造をしており、トレーニング中の怪我を予防することができます。リストストラップのように巻き付けるのではなく、グリップ部分をバーに掛けて握るだけなので、使い方も簡単です。スピーディーにトレーニングに取り掛かりたい方におすすめです。
手首に負荷がかかりにくい構造でグリップのダメージに強い
グリップのダメージに強いパワーグリップです。手首に負荷がかかりにくい構造をしており、トレーニング中の怪我を予防することができます。リストストラップのように巻き付けるのではなく、グリップ部分をバーに掛けて握るだけなので、使い方も簡単です。スピーディーにトレーニングに取り掛かりたい方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
簡単装着で手首をしっかりと保護する
トレーニング中に過度な負荷がかからないように設計されている、扱いやすいパワーグリップです。リフト部のネオプレンが手首をしっかりと保護、サポートします。装着方法も簡単で、使用しないときは付属の収納袋にしまっておくことができます。デッドリフト、チンニング、ローイングをはじめとするプル系動作におすすめの商品です。
簡単装着で手首をしっかりと保護する
トレーニング中に過度な負荷がかからないように設計されている、扱いやすいパワーグリップです。リフト部のネオプレンが手首をしっかりと保護、サポートします。装着方法も簡単で、使用しないときは付属の収納袋にしまっておくことができます。デッドリフト、チンニング、ローイングをはじめとするプル系動作におすすめの商品です。
出典:Amazon.co.jp
滑りにくく耐久性の高いプル系動作向け
プル系動作のトレーニングで、握力を補助する効果があるパワーグリップです。滑りにくく、耐久性もあるため長く使うことができます。プレス、リフトトレーニングなどにも幅広く対応可能です。トレーニング時の握力を補強するので、握力に左右されることなく背中の筋肉も十分に鍛えることができます。
滑りにくく耐久性の高いプル系動作向け
プル系動作のトレーニングで、握力を補助する効果があるパワーグリップです。滑りにくく、耐久性もあるため長く使うことができます。プレス、リフトトレーニングなどにも幅広く対応可能です。トレーニング時の握力を補強するので、握力に左右されることなく背中の筋肉も十分に鍛えることができます。
出典:Amazon.co.jp
高いグリップ力でバーベルの抜け落ちを防ぐパッド入り
厚手のゴムを2重に縫い合わせてつくったパワーグリップです。柔らかい質感で手に馴染みやすく、着脱も簡単に行なえます。バーベルの抜け落ちを防ぐパッドが入れてあり、高いグリップ力でトレーニングを補強することが可能です。
高いグリップ力でバーベルの抜け落ちを防ぐパッド入り
厚手のゴムを2重に縫い合わせてつくったパワーグリップです。柔らかい質感で手に馴染みやすく、着脱も簡単に行なえます。バーベルの抜け落ちを防ぐパッドが入れてあり、高いグリップ力でトレーニングを補強することが可能です。
出典:Amazon.co.jp
グリップ力を高める特殊ラバーを採用
プル系、プッシュ系のトレーニングで役立つパワーグリップです。ベロの厚みは極限まで薄く設計されており、トレーニング時のパフォーマンスが高められます。素材に特殊ラバーを採用した、グリップ力に優れた使用感が特徴です。バーにベロを巻き付けて握るだけと、使い方も簡単です。
グリップ力を高める特殊ラバーを採用
プル系、プッシュ系のトレーニングで役立つパワーグリップです。ベロの厚みは極限まで薄く設計されており、トレーニング時のパフォーマンスが高められます。素材に特殊ラバーを採用した、グリップ力に優れた使用感が特徴です。バーにベロを巻き付けて握るだけと、使い方も簡単です。
【革製】パワーグリップのおすすめ3選
出典:Amazon.co.jp
装着方法が簡単で扱いやすい
扱いやすいパワーグリップです。リスト部分のネオプレンが手首をしっかりと保護、サポートします。装着方法も簡単な右手首用と左手首用のセットで、収納袋が付属しているため、使わないときはきれいにしまっておくことができます。デッドリフトやチンニング、ローイングなどのプル系動作におすすめです。
装着方法が簡単で扱いやすい
扱いやすいパワーグリップです。リスト部分のネオプレンが手首をしっかりと保護、サポートします。装着方法も簡単な右手首用と左手首用のセットで、収納袋が付属しているため、使わないときはきれいにしまっておくことができます。デッドリフトやチンニング、ローイングなどのプル系動作におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
安全性が高く使いやすい形状のパワーグリップ
握力を補助しグリップ力を強化する、左右兼用タイプのパワーグリップです。耐摩耗性に優れたファイバー生地が、グリップ力とホールド力を高めます。使いやすい形状に設計されており、固定にはマジックテープを採用しているため、誰でも簡単にサイズ調節が可能です。やわらかなクッションが、手や手首を保護します。
安全性が高く使いやすい形状のパワーグリップ
握力を補助しグリップ力を強化する、左右兼用タイプのパワーグリップです。耐摩耗性に優れたファイバー生地が、グリップ力とホールド力を高めます。使いやすい形状に設計されており、固定にはマジックテープを採用しているため、誰でも簡単にサイズ調節が可能です。やわらかなクッションが、手や手首を保護します。
出典:Amazon.co.jp
ビギナーからベテランまで様々な手首の太さに対応
耐久性に優れており使いやすい、本革製のパワーグリップです。トレーニング時に握力を補助しながら、手のひらや手首を保護します。ベロの長さは、利用者の声を参考にして改良されているのも魅力です。しっかりとした縫製で傷みにくく、幅広タイプのマジックテープで様々な手首の太さに対応できます。
ビギナーからベテランまで様々な手首の太さに対応
耐久性に優れており使いやすい、本革製のパワーグリップです。トレーニング時に握力を補助しながら、手のひらや手首を保護します。ベロの長さは、利用者の声を参考にして改良されているのも魅力です。しっかりとした縫製で傷みにくく、幅広タイプのマジックテープで様々な手首の太さに対応できます。
【鉄製】おすすめのパワーグリップ
出典:Amazon.co.jp
握力の温存に役立つ3mm厚の鉄製ボディ
鉄製のボディに滑り止めのラバーを組み合わせたパワーグリップです。3mm厚の鉄製ボディで、トレーニング時の握力の温存やサポートに役立ちます。高重量のデッドリフトなどにおすすめです。鉄製のため洗濯はできませんが、アルコールを染み込ませた布などでさっと拭くと汗や汚れがケアできます。
握力の温存に役立つ3mm厚の鉄製ボディ
鉄製のボディに滑り止めのラバーを組み合わせたパワーグリップです。3mm厚の鉄製ボディで、トレーニング時の握力の温存やサポートに役立ちます。高重量のデッドリフトなどにおすすめです。鉄製のため洗濯はできませんが、アルコールを染み込ませた布などでさっと拭くと汗や汚れがケアできます。
【化学繊維製】パワーグリップのおすすめ2選
出典:Amazon.co.jp
手入れが簡単で初心者から上級者まで使いやすい
初心者から上級者まで幅広い方におすすめのパワーグリップです。合成繊維のパワーグリップのため、定期的に布に水または洗濯水をしみこませてサッと拭くことで、汗や汚れなどのケアができます。ベルクロ部分が長く設計されているので手首の細い方にもおすすめです。
手入れが簡単で初心者から上級者まで使いやすい
初心者から上級者まで幅広い方におすすめのパワーグリップです。合成繊維のパワーグリップのため、定期的に布に水または洗濯水をしみこませてサッと拭くことで、汗や汚れなどのケアができます。ベルクロ部分が長く設計されているので手首の細い方にもおすすめです。
プッシュとプルの両方で使える
持ち方でプッシュとプルが使い分けられる、EVA&ポリエステル素材のパワーグリップです。トレーニング時に装着すると、手首の負担の軽減や握力のサポートに役立ちます。トレーニング時の握力に余裕が生まれるため、正しいフォームで筋トレが行えます。固定具はマジックテープ式で、簡単に装着可能です。
プッシュとプルの両方で使える
持ち方でプッシュとプルが使い分けられる、EVA&ポリエステル素材のパワーグリップです。トレーニング時に装着すると、手首の負担の軽減や握力のサポートに役立ちます。トレーニング時の握力に余裕が生まれるため、正しいフォームで筋トレが行えます。固定具はマジックテープ式で、簡単に装着可能です。
パワーグリップの使い方
- パワーグリップの輪に手を通す
- ベロが手のひら側にくるように装着する
- パワーグリップを対象のウエイトに巻き付ける
- ウエイトに巻き付けたベロを手のひらで包むように握る
ウェイトトレーニング用グローブもチェック
ウェイトトレーニング用グローブは、フィットネスジムや自宅などでウェイトトレーニングをするときに使うグローブです。選び方やおすすめの商品を紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。
※本記事に掲載している商品は、JANコードをもとに各ECサイトが提供するAPIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動がある場合や価格情報に誤りがある場合、本記事内の価格も同様の内容が表示されてしまうため、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。
※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。
※本記事内の商品情報は、HEIM編集部の調査結果に基づいたものになります。