【2023年版】ママチャリのおすすめ10選!疲れにくい多段変速も
出典:item.rakuten.co.jp

【2023年版】ママチャリのおすすめ10選!疲れにくい多段変速も

ママチャリとは、乗りやすさを重視した街乗り用自転車で、「シティサイクル」と呼ばれることもあります。小回りが利いて速度が出やすく、荷台やチャイルドシート付きのタイプもあり、通勤・通学、買い物や子どもの送迎などにおすすめです。様々なハンドルの形状やフレームの素材があり、タイヤサイズも24インチ~28インチまで幅広いのが特徴です。その他にも、おしゃれでかっこいいデザインや女性らしい華やかなデザインのモデル、長距離を走っても疲れない変速付きの商品などがあります。今回は、ママチャリ乗車時のヘルメットの必要性とママチャリの選び方、ママチャリとシティサイクルの違い、あさひなどのおすすめ商品、空気の入れ方などを紹介します。

ママチャリとは

ママチャリとは、主に日常生活での利用を目的とした使い勝手の良い自転車です。フレームが低くてまたがりやすく、ハンドルが手前に曲がっているタイプが多いためゆったりとした姿勢で走行できるのが特徴です。また、前カゴや泥除けが付いたタイプや、荷台やチャイルドシートなどを後付けできるタイプも多く、通勤・通学や買い物、子どもの送迎などにも役立ちます。また、価格も比較的リーズナブルなため購入しやすい点も魅力です。

ママチャリに乗るときヘルメットは必要?

ママチャリに乗るときヘルメットは必要?

出典:Amazon.co.jp

13歳未満の子どものみに対するにヘルメットの着用の努力義務が、改正道路交通法の施行により、令和5年4月1日から自転車を利用するすべての人に拡大されました。また、自転車用チャイルドシートなどを利用して子どもとママチャリに同乗する場合、子どもにもヘルメットをかぶらせるように努めなければなりません。「努力義務」規定のため、法的拘束力はなく着用をしなくても罰則等はありませんが、自分の命を守るためにも着用するように心がけましょう。

ママチャリとシティサイクルの違いは?

ママチャリとシティサイクルの違いは?

出典:Amazon.co.jp

ママチャリは、ハンドルが手前に曲がっているタイプが多いため、上体を起こした状態での安定した走行が可能です。また、前カゴや荷台が付いていることも多く重量が重い傾向にあります。一方、シティサイクルはハンドルの形状がまっすぐなため、上体が前かがみになりよりスピードが出やすくなります。また荷台が付いていないほか、スタンドも片足のタイプが多いためママチャリに比べてかなり軽量です。

ママチャリの選び方

使い方にあわせて選ぶ

通勤通学|丈夫で耐久性の高いものがおすすめ

毎日の通勤・通学でママチャリを使用する場合は、丈夫で耐久性の高い自転車を選びましょう。錆びにくいフレーム素材や、太くてパンクしにくいタイヤを使用しているタイプであれば、より長く乗り続けられます。また、変速ギア付きのモデルは長距離や坂道などもスムーズに走行可能です。さらに荷物を載せる前カゴや雨の日用の泥除け、夜間走行用の点灯ライトなどが標準装備されているタイプもおすすめです。

買い物|荷物を乗せやすいタイプがおすすめ

買い物用のママチャリを選ぶ際には、荷物を乗せやすい大きな前カゴや荷台が付いたタイプが適しています。また、買い物の量が多い場合は、荷台に取り付け可能な後ろカゴ付きのタイプがおすすめです。なお、荷物が増えると走行中に車体がふらつきやすくなるため、U字型など低重心のフレームを備えた安定感のあるモデルをチェックしましょう。

子育て|チャイルドシート対応がおすすめ

子育て|チャイルドシート対応がおすすめ

出典:Amazon.co.jp

子育て用のママチャリを選ぶ際は、チャイルドシートが標準装備されているモデルがおすすめです。子どもの送り迎えや子どもを連れての外出の際も快適かつ安全に走行できます。また、チャイルドシートには「前乗せ」と「後ろ乗せ」の2種類があり、前乗せタイプは子どもに目が届きやすく、後ろ乗せタイプは重心が後ろ側になるため安定して走れます。子どもの年齢や体重に応じた使いやすいタイプを選びましょう。

ハンドルの形で選ぶ

セミアップハンドル|安定感のある走行ができる

セミアップハンドル|安定感のある走行ができる

出典:Amazon.co.jp

セミアップハンドルのママチャリは、ハンドル部分が手前に曲がっているタイプです。楽に手を添えられる位置にハンドルがあるため、ゆったりと安定感のある走行ができるほか、背中がまっすぐに伸びるため視野が広くなります。また、低速でもバランスを保ちやすく、自転車で買い物に行ったり、子どもを乗せて走行したりする機会の多い方におすすめです。

オールラウンダー(ストレート)ハンドル|速度が出やすい

オールラウンダーハンドルのママチャリは、ハンドル部分が直線になっているタイプです。走行中に前傾姿勢になるため速度が出やすく、通勤・通学や長距離の移動に適しています。またペダルに力が入りやすいため、登り坂が多い地域を走る際にもおすすめです。ただし、セミアップハンドルに比べて走行中の安定性がやや劣る傾向にあります。

フレームの形状で選ぶ

ママチャリには様々なフレームの形状があります。「ひし形」や「ミキスト」「ダイヤモンド」などの直線的なストレートタイプは剛性が高いのが特徴です。ただし、フレームの位置が高くまたぎにくい傾向にあります。ただし、ストレートタイプの「V型」や「スタッガード」は、フレームの位置が比較的低いため乗り降りしやすいのが特徴です。一方、U型やWループなど「湾曲タイプ」は、曲線的な形状のため足を大きく上げなくてもまたぎやすくなっています。

フレームの素材で選ぶ

スチール製|頑丈で耐久性が高い

スチール製|頑丈で耐久性が高い

出典:Amazon.co.jp

スチール製のフレームは、頑丈で耐久性が高いため長く乗ることができます。また、たわみやすいので地面からの衝撃を吸収しやすいほか、強く踏み込まなくても前に進みやすいというメリットもあります。さらに加工しやすいため、価格を安く抑えられる点も魅力です。ただし、他の素材よりもやや重量があるため、速度が出にくいというデメリットがあります。

アルミ製|軽量で加速しやすい

アルミ製のフレームは、他の素材に比べて軽量なため運転しやすいのが特徴です。特にスチール製に比べると3~5kg程度軽いため、スタートや加速がしやすく、通勤・通学用に適しています。また、水分に強く錆びにくいため、メンテナンスが楽な点も魅力です。ただし、他の素材に比べて衝撃に弱く、金属疲労もたまりやすいため寿命が短めな傾向にあります。

スタンドのタイプで選ぶ

ママチャリのスタンドは、主に「両足スタンド」と「片足スタンド」に分かれます。両足スタンドは後輪を浮かして駐輪する安定感のあるタイプで、後部に荷物を載せていてもしっかりと自立するのが特徴です。一方、片足スタンドは1本のスタンドで本体を固定するタイプで、すっきりとした見た目で場所も取りにくく、気軽に駐輪できます。ただし、両足スタンドに比べて安定感が悪く、バランスを崩して倒れやすいというデメリットがあります。

タイヤのサイズで選ぶ

ママチャリのタイヤサイズは24~28インチが一般的です。24~26インチの小さめのタイヤは、スタート時の漕ぎ出しが軽く小回りが利きやすいため、買い物など街中での走行に適しています。また、27~28インチの大きめのタイプは、一度に漕ぐ距離が大きく速度が出やすいため、通勤・通学やサイクリングなど長距離を走行したい方におすすめです。

パンクしにくいタイヤもおすすめ

パンクしにくいタイヤもおすすめ

出典:Amazon.co.jp

自転車のパンクしにくいタイヤには「ノーパンクタイヤ」と「耐パンクタイヤ」の2種類があります。ノーパンクタイヤは、内部に空気ではなくジェルやウレタンを注入したタイプで、空洞自体をなくすことでパンクを防止しているのが特徴です。一方、耐パンクタイヤは、通常よりも耐久性にすぐれた肉厚なゴムを使用したタイプで、タイヤの摩耗を抑えることでパンクをしっかり抑えます。

本体の重量で選ぶ

ママチャリは本体の重量が軽いほど、少ない力で快適に走行できます。そのため、乗車する頻度が高い方や長距離を走行する方は、できるだけ軽量なモデルを選ぶのがおすすめです。軽量なママチャリの特徴は「タイヤサイズが26インチ以下」「アルミ製フレーム使用」「変速ギアなし」「荷台なし」「片足スタンド使用」などが挙げられます。

変速機能の有無で選ぶ

変速機能が付いたママチャリは、ギアの回転数を変化させることでペダルの重さを調節し、登り坂や長距離なども快適に走行できます。ママチャリの変速機能は3〜7段が一般的であり、普段の買い物や近距離の通勤・通学であれば3段程度の変速機能で十分対応できます。ただし、休日のサイクリングや長距離の通勤・通学には6段以上がおすすめです。

BAAマークが付いているかチェック

BAAマークとは、自転車協会の厳しい安全基準をクリアした自転車に貼付されるマークです。約90項目もの厳しい検査を合格した自転車にのみ発行されるため、高い安全性が保障されています。また、万一製造上の欠陥で事故が発生した場合にも、しっかりとした補償制度が整っているため安心です。乗車する機会が多い方はBAAマーク付きのモデルを選びましょう。

ママチャリのおすすめ商品比較表

商品

販売サイト

ポイント

タイヤサイズ

シフト数

スタンドタイプ

リアキャリア

オートライト

ハンドルロック

本体重量

Cream City

あさひ

Cream City

パンクのリスクを軽減する1.2mm幅のチューブを採用

26インチ

外装6段変速

片足スタンド

×

×

×

18.5kg

SIGNE(シグネ) 白

エイチームコマーステック

cyma SIGNE(シグネ) 白

スピードが出やすいオールラウンダーハンドルを搭載

27インチ

×

片足スタンド

×

×

×

16.2kg

折りたたみシティサイクル グリーン

ミツ輪

voldy.collection 折りたたみシティサイクル グリーン

折りたたんで持ち運べるシティサイクル

26インチ

6段変速

片足スタンド

×

×

×

18kg

シティサイクル ブラック

池商

マイパラス シティサイクル ブラック

パンクしにくい肉厚チューブを使用

26インチ

6段変速

片足スタンド

×

×

18kg

スイートライン デラックスチェーンモデル

ブリヂストンサイクル

カジュナ スイートライン デラックスチェーンモデル

街乗りにおすすめのおしゃれなデザイン

26インチ

内装3段変速

両足スタンド

×

21.3kg

エブリッジL

ブリヂストンサイクル

エブリッジL

安全性の高い「BAAマーク」付の自転車

27インチ

内装3段変速

片足スタンド

×

×

17.3kg

カーグバケット

アサヒサイクル

カーグバケット

車体の前後に設置可能なバスケットが魅力

24インチ

外装6段変速

両足スタンド

×

×

22.3kg

ベーシック自転車

イオントップバリュ

ベーシック自転車

シンプルながら機能性の高い自転車

27インチ

内装3段変速

両足スタンド

×

×

(約)20.5kg

Dia Resto 青

エイチームコマーステック

cyma Dia Resto 青

子どもの送迎におすすめ!チャイルドシート付きモデル

26インチ

6段変速

両足スタンド

×

×

23.7kg

ママチャリ チャイルドシート付 ブラウン

サントラスト

ママチャリ チャイルドシート付 ブラウン

すぐれた安全機能を備えたチャイルドシートを搭載

26インチ

外装6段変速

両足スタンド

×

×

23.6kg

  • 掲載している参考価格・スペック等の情報について、万全の保証はいたしかねます。詳細な商品情報については、購入前に各メーカーの公式サイト等でご確認ください。
  • 比較表内の空欄部分は調査中です。
タイムセール祭り開催中!Amazonでママチャリ・シティサイクルを探す

【1万円以上モデル】ママチャリのおすすめ4選

あさひCream City

参考価格18,980円

パンクのリスクを軽減する1.2mm幅のチューブを採用

通勤・通学・買い物に便利なママチャリです。大きめのメッシュタイプのかご付きなので、荷物を入れて運びやすいのが特徴です。また、通常のタイヤの1.5倍の厚みがある1.2mm幅の耐パンクタイヤを採用し、パンクのリスクを軽減しています。さらにサドルはクッション性の高くて乗り心地が良く、長時間の乗車でも疲れにくいのが魅力です。

タイヤサイズ
26インチ
シフト数
外装6段変速
スタンドタイプ
片足スタンド
リアキャリア
×
オートライト
×
ハンドルロック
×
本体重量
18.5kg

パンクのリスクを軽減する1.2mm幅のチューブを採用

通勤・通学・買い物に便利なママチャリです。大きめのメッシュタイプのかご付きなので、荷物を入れて運びやすいのが特徴です。また、通常のタイヤの1.5倍の厚みがある1.2mm幅の耐パンクタイヤを採用し、パンクのリスクを軽減しています。さらにサドルはクッション性の高くて乗り心地が良く、長時間の乗車でも疲れにくいのが魅力です。

タイヤサイズ
26インチ
シフト数
外装6段変速
スタンドタイプ
片足スタンド
リアキャリア
×
オートライト
×
ハンドルロック
×
本体重量
18.5kg

エイチームコマーステックcyma SIGNE(シグネ) 白

参考価格28,578円

出典:Amazon.co.jp

エイチームコマーステックcyma SIGNE(シグネ) 白

参考価格28,578円

スピードが出やすいオールラウンダーハンドルを搭載

重量16.2kgの軽量タイプのママチャリです。タイヤのサイズが大きめの27インチで、一度に漕ぐ距離が大きいのが特徴です。また、オールラウンダーハンドルを採用しているためスピードが出やすく、サイクリングなどの長距離走行に適しています。さらに、前カゴやライトも標準装備され、通勤・通学や買い物などにもおすすめです。

タイヤサイズ
27インチ
シフト数
×
スタンドタイプ
片足スタンド
リアキャリア
×
オートライト
×
ハンドルロック
×
本体重量
16.2kg

スピードが出やすいオールラウンダーハンドルを搭載

重量16.2kgの軽量タイプのママチャリです。タイヤのサイズが大きめの27インチで、一度に漕ぐ距離が大きいのが特徴です。また、オールラウンダーハンドルを採用しているためスピードが出やすく、サイクリングなどの長距離走行に適しています。さらに、前カゴやライトも標準装備され、通勤・通学や買い物などにもおすすめです。

タイヤサイズ
27インチ
シフト数
×
スタンドタイプ
片足スタンド
リアキャリア
×
オートライト
×
ハンドルロック
×
本体重量
16.2kg

ミツ輪voldy.collection 折りたたみシティサイクル グリーン

参考価格24,800円

出典:Amazon.co.jp

ミツ輪voldy.collection 折りたたみシティサイクル グリーン

参考価格24,800円

折りたたんで持ち運べるシティサイクル

コンパクトに折りたためるシティサイクルです。折りたたんで公共交通機関を利用したり、車のトランクなどに積んで郊外でのサイクリングを楽しんだりできます。また、6段の変速付きで勾配のきつい坂道も快適に走行可能です。さらに26インチのタイヤサイズは漕ぎ出しやすく小回りも利きやすいため、近距離の通勤・通学や狭い街中での買い物などに適しています。

タイヤサイズ
26インチ
シフト数
6段変速
スタンドタイプ
片足スタンド
リアキャリア
×
オートライト
×
ハンドルロック
×
本体重量
18kg

折りたたんで持ち運べるシティサイクル

コンパクトに折りたためるシティサイクルです。折りたたんで公共交通機関を利用したり、車のトランクなどに積んで郊外でのサイクリングを楽しんだりできます。また、6段の変速付きで勾配のきつい坂道も快適に走行可能です。さらに26インチのタイヤサイズは漕ぎ出しやすく小回りも利きやすいため、近距離の通勤・通学や狭い街中での買い物などに適しています。

タイヤサイズ
26インチ
シフト数
6段変速
スタンドタイプ
片足スタンド
リアキャリア
×
オートライト
×
ハンドルロック
×
本体重量
18kg

池商マイパラス シティサイクル ブラック

参考価格24,200円

出典:Amazon.co.jp

池商マイパラス シティサイクル ブラック

参考価格24,200円

パンクしにくい肉厚チューブを使用

通勤、通学におすすめの、26インチ折りたたみ自転車です。乗り降りしやすいフレームに、カゴ、ライト、リング錠がついたスタンダード仕様に加え、肉厚チューブを使用しているため、高い耐パンク性能があります。快適走行を可能にする6段ギアもついています。持ち運びや収納に便利な折りたたみ機能付きで、折たたみ時のサイズは約H780×W360×L900mmです。

タイヤサイズ
26インチ
シフト数
6段変速
スタンドタイプ
片足スタンド
リアキャリア
×
オートライト
ハンドルロック
×
本体重量
18kg

パンクしにくい肉厚チューブを使用

通勤、通学におすすめの、26インチ折りたたみ自転車です。乗り降りしやすいフレームに、カゴ、ライト、リング錠がついたスタンダード仕様に加え、肉厚チューブを使用しているため、高い耐パンク性能があります。快適走行を可能にする6段ギアもついています。持ち運びや収納に便利な折りたたみ機能付きで、折たたみ時のサイズは約H780×W360×L900mmです。

タイヤサイズ
26インチ
シフト数
6段変速
スタンドタイプ
片足スタンド
リアキャリア
×
オートライト
ハンドルロック
×
本体重量
18kg

【3万円以上モデル】ママチャリのおすすめ6選

ブリヂストンサイクルカジュナ スイートライン デラックスチェーンモデル

参考価格76,899円

ブリヂストンサイクルカジュナ スイートライン デラックスチェーンモデル

参考価格76,899円

街乗りにおすすめのおしゃれなデザイン

バスケット風の前カゴや鋲打ちサドルが、かわいらしいデザインの自転車です。また、フレームの位置が比較的低いため、長いスカートでもまたぎやすいのが特徴です。26インチのタイヤは小回りが利きやすく、3段の変速ギアも搭載されているため、通勤・通学や買い物などにおすすめです。

タイヤサイズ
26インチ
シフト数
内装3段変速
スタンドタイプ
両足スタンド
リアキャリア
オートライト
ハンドルロック
×
本体重量
21.3kg

街乗りにおすすめのおしゃれなデザイン

バスケット風の前カゴや鋲打ちサドルが、かわいらしいデザインの自転車です。また、フレームの位置が比較的低いため、長いスカートでもまたぎやすいのが特徴です。26インチのタイヤは小回りが利きやすく、3段の変速ギアも搭載されているため、通勤・通学や買い物などにおすすめです。

タイヤサイズ
26インチ
シフト数
内装3段変速
スタンドタイプ
両足スタンド
リアキャリア
オートライト
ハンドルロック
×
本体重量
21.3kg

ブリヂストンサイクルエブリッジL

参考価格53,800円

安全性の高い「BAAマーク」付の自転車

重量17.3kgの軽量タイプのママチャリです。軽いアルミフレームを採用しているので漕ぎだしや加速がしやすく、通勤や通学用におすすめです。また、錆びに強いためメンテナンスも楽に行えます。3段の変速ギアが搭載されているため長距離や坂道なども快適に走行できるほか、自転車協会の厳しい検査を合格した「BAAマーク」付きなので高い安全性が保障されています。

タイヤサイズ
27インチ
シフト数
内装3段変速
スタンドタイプ
片足スタンド
リアキャリア
×
オートライト
ハンドルロック
×
本体重量
17.3kg

安全性の高い「BAAマーク」付の自転車

重量17.3kgの軽量タイプのママチャリです。軽いアルミフレームを採用しているので漕ぎだしや加速がしやすく、通勤や通学用におすすめです。また、錆びに強いためメンテナンスも楽に行えます。3段の変速ギアが搭載されているため長距離や坂道なども快適に走行できるほか、自転車協会の厳しい検査を合格した「BAAマーク」付きなので高い安全性が保障されています。

タイヤサイズ
27インチ
シフト数
内装3段変速
スタンドタイプ
片足スタンド
リアキャリア
×
オートライト
ハンドルロック
×
本体重量
17.3kg

アサヒサイクルカーグバケット

参考価格31,980円

車体の前後に設置可能なバスケットが魅力

機能性の高い24インチのママチャリです。付属のバスケットは前後のどちらにも設置可能なため、自分の使いやすい位置に取り付けて荷物を収納できます。また、荷台はチャイルドシートが搭載可能なクラス27kg対応リアキャリアです。24インチの小さめなタイヤサイズは小回りが利きやすく、通勤・通学や狭い商店街などでの買い物などに便利です。

タイヤサイズ
24インチ
シフト数
外装6段変速
スタンドタイプ
両足スタンド
リアキャリア
オートライト
×
ハンドルロック
×
本体重量
22.3kg

車体の前後に設置可能なバスケットが魅力

機能性の高い24インチのママチャリです。付属のバスケットは前後のどちらにも設置可能なため、自分の使いやすい位置に取り付けて荷物を収納できます。また、荷台はチャイルドシートが搭載可能なクラス27kg対応リアキャリアです。24インチの小さめなタイヤサイズは小回りが利きやすく、通勤・通学や狭い商店街などでの買い物などに便利です。

タイヤサイズ
24インチ
シフト数
外装6段変速
スタンドタイプ
両足スタンド
リアキャリア
オートライト
×
ハンドルロック
×
本体重量
22.3kg

イオントップバリュベーシック自転車

参考価格38,280円

出典:aeonbike.jp

シンプルながら機能性の高い自転車

使い勝手の良いシンプルなデザインの自転車です。内装3段変速ギアを搭載しているので、勾配のきつい坂道や長距離もスムーズに走行できます。また、ライトは走行中に常時点灯するため、夕暮れ時や夜間でも安全に走行可能です。安定感のある両立スタンドは、駐輪場での転倒を防ぎます。前カゴや荷台、泥除けなどが標準装備されているので、通勤・通学や買い物におすすめです。

タイヤサイズ
27インチ
シフト数
内装3段変速
スタンドタイプ
両足スタンド
リアキャリア
オートライト
×
ハンドルロック
×
本体重量
(約)20.5kg

シンプルながら機能性の高い自転車

使い勝手の良いシンプルなデザインの自転車です。内装3段変速ギアを搭載しているので、勾配のきつい坂道や長距離もスムーズに走行できます。また、ライトは走行中に常時点灯するため、夕暮れ時や夜間でも安全に走行可能です。安定感のある両立スタンドは、駐輪場での転倒を防ぎます。前カゴや荷台、泥除けなどが標準装備されているので、通勤・通学や買い物におすすめです。

タイヤサイズ
27インチ
シフト数
内装3段変速
スタンドタイプ
両足スタンド
リアキャリア
オートライト
×
ハンドルロック
×
本体重量
(約)20.5kg

エイチームコマーステックcyma Dia Resto 青

参考価格44,528円

出典:Amazon.co.jp

エイチームコマーステックcyma Dia Resto 青

参考価格44,528円

子どもの送迎におすすめ!チャイルドシート付きモデル

チャイルドシート付きのママチャリです。高品質で安全性にすぐれたOGK製チャイルドシートを搭載しており、保育園や幼稚園への送迎や子どもを連れての買い物などにおすすめです。また、やわらかいクッションを使用したテリー型サドルや、暗くなると自動点灯するライト、またぎやすい湾曲したフレームなど機能性にもすぐれています。

タイヤサイズ
26インチ
シフト数
6段変速
スタンドタイプ
両足スタンド
リアキャリア
×
オートライト
ハンドルロック
×
本体重量
23.7kg

子どもの送迎におすすめ!チャイルドシート付きモデル

チャイルドシート付きのママチャリです。高品質で安全性にすぐれたOGK製チャイルドシートを搭載しており、保育園や幼稚園への送迎や子どもを連れての買い物などにおすすめです。また、やわらかいクッションを使用したテリー型サドルや、暗くなると自動点灯するライト、またぎやすい湾曲したフレームなど機能性にもすぐれています。

タイヤサイズ
26インチ
シフト数
6段変速
スタンドタイプ
両足スタンド
リアキャリア
×
オートライト
ハンドルロック
×
本体重量
23.7kg

サントラストママチャリ チャイルドシート付 ブラウン

参考価格43,900円

出典:Amazon.co.jp

サントラストママチャリ チャイルドシート付 ブラウン

参考価格43,900円

すぐれた安全機能を備えたチャイルドシートを搭載

耐久性にすぐれたチャイルドシート付きのママチャリです。チャイルドシートには約90%の衝撃を吸収するヘッドレストや5点式シートベルトを搭載しているほか、自転車本体も頑丈なダブルフレーム構造なので子どもを乗せた状態でも安全な走行が可能です。また、シマノ製外装6段変速ギアを装備し、登り坂や長距離の走行もスムーズに行えます。

タイヤサイズ
26インチ
シフト数
外装6段変速
スタンドタイプ
両足スタンド
リアキャリア
×
オートライト
ハンドルロック
×
本体重量
23.6kg

すぐれた安全機能を備えたチャイルドシートを搭載

耐久性にすぐれたチャイルドシート付きのママチャリです。チャイルドシートには約90%の衝撃を吸収するヘッドレストや5点式シートベルトを搭載しているほか、自転車本体も頑丈なダブルフレーム構造なので子どもを乗せた状態でも安全な走行が可能です。また、シマノ製外装6段変速ギアを装備し、登り坂や長距離の走行もスムーズに行えます。

タイヤサイズ
26インチ
シフト数
外装6段変速
スタンドタイプ
両足スタンド
リアキャリア
×
オートライト
ハンドルロック
×
本体重量
23.6kg

ママチャリのタイヤの空気の入れ方と空気圧のチェック方法

ママチャリのおすすめ商品比較表

出典:www.photo-ac.com

ママチャリに空気を入れる場合は、大きな洗濯バサミのようなクリップがついた「英式バルブ」タイプの空気入れを使用しましょう。

  1. 空気入れのクリップの「ニップル部分」を自転車の口金に押し込み、レバーを倒して(または起こして)ロックする
  2. 自転車のタイヤのバルブキャップを外し、空気入れのクリップで挟み込む
  3. 空気入れのレバーを上下に動かし、空気を入れる

なお、ママチャリの空気圧をチェックする際は、「テニスボール程度の硬さがあるか」「側面を若干強めに押したときに少し凹むか」「地面との接地面が10cm程度あるか」の3点を確認しましょう。

自転車用空気入れとカバーもチェック

自転車のタイヤに空気を入れるために使用する空気入れと、雨風や直射日光による経年劣化を軽減するのに役立つ自転車カバーもおすすめです。選び方とおすすめ商品を紹介しているのであわせてチェックしてみてください。

ママチャリの売れ筋ランキングもチェック

ママチャリの楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングの最新売れ筋ランキング情報は、以下のリンクから確認することができます。

※本記事に掲載している商品は、JANコードをもとに各ECサイトが提供するAPIを使用して価格表示やリンク生成をしております。各ECサイトにて価格変動がある場合や価格情報に誤りがある場合、本記事内の価格も同様の内容が表示されてしまうため、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーをご確認ください。

※記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部がHEIMに還元されることがあります。

※本記事内の商品情報は、HEIM編集部の調査結果に基づいたものになります。

この記事の修正依頼を送る

人気記事

楽天スーパーセール2023年度6月
楽天スーパーセール2023年度6月