クロスバイクの選び方
用途に合わせて選ぶ
通勤通学用には乗り心地が良いコンフォートモデル

出典:Amazon.co.jp
通勤通学など街乗りがメインのクロスバイクを選ぶ場合は、スピード性能よりも乗り心地を重視すると良いでしょう。太めのタイヤで安定性が良いモデルやサドルのクッション性が高いもの、前傾姿勢になりにくいタイプなど、クロスバイクの中でも「コンフォート」と呼ばれるモデルがおすすめです。泥除け(フェンダー)がついていない場合は、後付けできるタイプを選ぶと良いでしょう。
サイクリング用にはスピードを出せるモデルやロード系
本格的なフィットネスやロングライドには、軽量で高性能なパーツを搭載したスピード系やロード系のクロスバイクが適しています。フレーム素材やギア数、ハンドル位置などを参考に、スピードを出しやすいモデルを選びましょう。タイヤ幅は、路面抵抗が少ない23~28Cがおすすめです。コンポーネントのメーカーが統一されていると、性能を引き出しやすいです。
フレーム素材で選ぶ
低価格で軽量なアルミ製
アルミは軽量で剛性が高く、比較的に低価格な素材です。クロスバイクの最もベーシックなフレーム材で、初心者向けから上級者向けまで幅広いラインナップがあります。衝撃吸収性がやや低いので、サドルやグリップのクッション性を意識して選びましょう。
衝撃吸収性が高いクロモリ製

出典:Amazon.co.jp
クロモリは、しなやかな弾性とクラシカルな風合いを併せ持つ素材です。衝撃吸収性が高く、フレーム材に用いると乗り心地が良くなります。アルミと比べて強度が高いものの、やや重たく、錆びやすい特徴があります。メンテナンスが苦にならない方や、屋内駐輪が可能な方に向いています。
上級者向けでスピードを出せるカーボン製
カーボンは、軽量でスピードを出しやすい素材です。主にレース向けのロードバイクや、スポーツ系のクロスバイクに採用されています。最大限のパフォーマンスを発揮できる材質ですが、価格が高い傾向があり、一点に衝撃を加えると割れやすい性質を持ちます。フルカーボンモデルを選ぶときは、メーカーの保証内容が十分であるか確認しておきましょう。
変速段数で選ぶ

出典:Amazon.co.jp
サイクリングを楽しみたい場合は、ギアの変速段数を確認しておきましょう。変速段数が多いほど負荷を調節しやすく、快適に走れるポジションを見つけやすくなります。クロスバイクのギア数は20段以上のモデルが多いものの、中にはシティサイクルと同等の6段もあります。細やかなギアチェンジを必要としない場合は、比較的低価格な6段モデルもおすすめです。
女性が乗りやすいモデルもチェック
クロスバイクの中には、女性向けに開発されたモデルもあります。男女兼用のモデルとは異なり、女性の骨盤に適した幅広のサドルや、跨ぎやすい低めのフレーム、脚を大きく動かさずに回転できる小さめのクランクなどが採用されています。身長150cm以下の方向けに設計されたクロスバイクも販売されています。
クロスバイスのおすすめ13選
操作性と乗り心地にこだわって開発された女性用クロスバイクです。女性の骨盤に合わせたコンフォートサドルや、小柄な方も操作しやすい小さめのハンドルとクランク、雨天時や下り坂でも停止しやすいシマノのディスクブレーキを搭載しています。軽量で、スタイリッシュなデザインのモデルです。
操作性と乗り心地にこだわって開発された女性用クロスバイクです。女性の骨盤に合わせたコンフォートサドルや、小柄な方も操作しやすい小さめのハンドルとクランク、雨天時や下り坂でも停止しやすいシマノのディスクブレーキを搭載しています。軽量で、スタイリッシュなデザインのモデルです。
女性の体型や嗜好に合わせてデザインされたクロスバイクです。剛性と軽量性を兼ね備えたアルミフレームと28mm幅のスポーツバイク用タイヤで、軽快な走りを実現します。普段の運動や休日の楽しみに、サイクリングを取り入れたい方におすすめの商品です。
女性の体型や嗜好に合わせてデザインされたクロスバイクです。剛性と軽量性を兼ね備えたアルミフレームと28mm幅のスポーツバイク用タイヤで、軽快な走りを実現します。普段の運動や休日の楽しみに、サイクリングを取り入れたい方におすすめの商品です。
5種のカラーから選べるフィットネス向けクロスバイクです。軽量かつ耐久性の高いアルミ素材の車体に、高性能なシマノ製のコンポーネントを組み合わせており、低コストでスポーティーな走り心地を楽しめます。クッション性が高い一体成型サドルや手の平にフィットしやすいエルゴノミックグリップなど、スポーツバイク初心者の方も馴染みやすいデザインです。
5種のカラーから選べるフィットネス向けクロスバイクです。軽量かつ耐久性の高いアルミ素材の車体に、高性能なシマノ製のコンポーネントを組み合わせており、低コストでスポーティーな走り心地を楽しめます。クッション性が高い一体成型サドルや手の平にフィットしやすいエルゴノミックグリップなど、スポーツバイク初心者の方も馴染みやすいデザインです。
カジュアルな服装にマッチするレディース向けのクロスバイクです。低めのフレームにより跨ぎやすく、ハンドル位置が高いことで前傾姿勢になりすぎないデザインです。振動吸収性に優れるグリップやお尻が痛くなりにくい幅広のサドルで、快適な乗り心地を楽しめます。工具不要でサドルの高さを調節できるQR(クイックレバー)仕様です。クロスバイク初心者の女性におすすめです。
カジュアルな服装にマッチするレディース向けのクロスバイクです。低めのフレームにより跨ぎやすく、ハンドル位置が高いことで前傾姿勢になりすぎないデザインです。振動吸収性に優れるグリップやお尻が痛くなりにくい幅広のサドルで、快適な乗り心地を楽しめます。工具不要でサドルの高さを調節できるQR(クイックレバー)仕様です。クロスバイク初心者の女性におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
安定性に優れたコンフォート系のクロスバイクです。一般的なクロスバイクよりも太い35mm幅のタイヤで、走行時の振動を軽減します。コンポーネントにシマノ製を採用しており、修理時にパーツを入手しやすい点も魅力です。適応身長の目安は165~175cmで、通勤通学用に長く使えるモデルを選びたい方におすすめです。
安定性に優れたコンフォート系のクロスバイクです。一般的なクロスバイクよりも太い35mm幅のタイヤで、走行時の振動を軽減します。コンポーネントにシマノ製を採用しており、修理時にパーツを入手しやすい点も魅力です。適応身長の目安は165~175cmで、通勤通学用に長く使えるモデルを選びたい方におすすめです。
フジ自転車RAIZ価格情報がありません
出典:Amazon.co.jp
フジ自転車RAIZ
ビビッドなブルーカラーのクロスバイクです。8×3の24段変速で、近距離も長距離もスムーズに移動できます。タイヤがやや太めなので、初心者でも乗りやすいのが特徴です。駆動系はシマノ製パーツなので、メンテナンス性・操作性ともにストレスフリーで使えます。長く使えるシンプルデザインや扱いやすさから、初めての方におすすめです。
ビビッドなブルーカラーのクロスバイクです。8×3の24段変速で、近距離も長距離もスムーズに移動できます。タイヤがやや太めなので、初心者でも乗りやすいのが特徴です。駆動系はシマノ製パーツなので、メンテナンス性・操作性ともにストレスフリーで使えます。長く使えるシンプルデザインや扱いやすさから、初めての方におすすめです。
軽量なアルミフレームと丈夫なホイールで快適な走行ができるクロスバイクです。地形に柔軟に対応する21段変速ギアを採用し、どんな路面状況でもスムーズに停止できるメカニカルディスクブレーキを搭載しているので、雨天時なども安心です。通勤や通学、買い物などにも取り入れやすいスペックを持つモデルなので、初心者の方におすすめです。
軽量なアルミフレームと丈夫なホイールで快適な走行ができるクロスバイクです。地形に柔軟に対応する21段変速ギアを採用し、どんな路面状況でもスムーズに停止できるメカニカルディスクブレーキを搭載しているので、雨天時なども安心です。通勤や通学、買い物などにも取り入れやすいスペックを持つモデルなので、初心者の方におすすめです。
21テクノロジークロスバイク シティサイクル価格情報がありません
出典:Amazon.co.jp
21テクノロジークロスバイク シティサイクル
スチールフレームのクロスバイクです。シマノの6段変速機とリムブレーキに加え、衣服の巻き込みガードや反射板など、デイリーユース向けの機能を備えています。前輪とクランプはQRレバー仕様で、工具を使わずにメンテナンスできます。スピード性能をそこまで重視しない方や、気軽に使える低価格モデルを探している方におすすめです。
スチールフレームのクロスバイクです。シマノの6段変速機とリムブレーキに加え、衣服の巻き込みガードや反射板など、デイリーユース向けの機能を備えています。前輪とクランプはQRレバー仕様で、工具を使わずにメンテナンスできます。スピード性能をそこまで重視しない方や、気軽に使える低価格モデルを探している方におすすめです。
ネクスタイル700C クロスバイク価格情報がありません
出典:Amazon.co.jp
ネクスタイル700C クロスバイク
リーズナブルな価格で購入できる組み立て式のクロスバイクです。スチール製フレームにアルミ製キャリパーブレーキ、シマノ製の21段変速を採用しています。フレームカラーに合わせたツートン配色が魅力です。適応身長は155cm~で、前輪と後輪用のフェンダーが標準で付属しています。
リーズナブルな価格で購入できる組み立て式のクロスバイクです。スチール製フレームにアルミ製キャリパーブレーキ、シマノ製の21段変速を採用しています。フレームカラーに合わせたツートン配色が魅力です。適応身長は155cm~で、前輪と後輪用のフェンダーが標準で付属しています。
リグクロスバイク MOVE OTM-19246価格情報がありません
リグクロスバイク MOVE OTM-19246
黒と黄色の、印象的なカラーのアルミ製クロスバイクです。前後色違いのカラーリムに、走行性と乗り心地のバランスが良い28Cタイヤを装着しています。ギアはシマノの7段変速で、ブレーキはコントロール性に優れるWピポットキャリパータイプを採用しています。工具を使わずに前輪を取り外せるので、車への積み込みやメンテナンスも手軽に行えます。
黒と黄色の、印象的なカラーのアルミ製クロスバイクです。前後色違いのカラーリムに、走行性と乗り心地のバランスが良い28Cタイヤを装着しています。ギアはシマノの7段変速で、ブレーキはコントロール性に優れるWピポットキャリパータイプを採用しています。工具を使わずに前輪を取り外せるので、車への積み込みやメンテナンスも手軽に行えます。
出典:Amazon.co.jp
振動吸収性が高いクロモリフレームのクロスバイクです。空気抵抗が少ない60mmディープリムとシマノ製のコンポーネント21段変速搭載で、軽快な走り心地を楽しめます。ハンドルの高さを調節できるほか、取り付け箇所を選べるLEDフロントライトが付属しており、ディティールをカスタマイズしやすいモデルです。走行性と乗り心地のバランスが良いモデルを探している方におすすめです。
振動吸収性が高いクロモリフレームのクロスバイクです。空気抵抗が少ない60mmディープリムとシマノ製のコンポーネント21段変速搭載で、軽快な走り心地を楽しめます。ハンドルの高さを調節できるほか、取り付け箇所を選べるLEDフロントライトが付属しており、ディティールをカスタマイズしやすいモデルです。走行性と乗り心地のバランスが良いモデルを探している方におすすめです。
フルカーボンモデルのクロスバイクです。ロードバイク用のシマノ製コンポーネントやボントレガーのR2タイヤ、振動を軽減するISO SPEEDテクノロジーを搭載しており、ロングライドを楽しめる性能です。カーボンならではのマットな質感や溶接面の無いスムースなフレームデザインなど、上質なルックスも魅力です。本格的なモデルを探している、中〜上級者におすすめです。
フルカーボンモデルのクロスバイクです。ロードバイク用のシマノ製コンポーネントやボントレガーのR2タイヤ、振動を軽減するISO SPEEDテクノロジーを搭載しており、ロングライドを楽しめる性能です。カーボンならではのマットな質感や溶接面の無いスムースなフレームデザインなど、上質なルックスも魅力です。本格的なモデルを探している、中〜上級者におすすめです。
ルイガノMULTIWAY 26価格情報がありません
ルイガノMULTIWAY 26
街乗り用クロスバイクです。乗り降りしやすいスタッガードフレームや電池交換不要なオートライト、カゴの取り付けができるフロントキャリアを採用しており、通勤や通学にぴったりです。また、パンクしにくい高性能タイヤや、雨の日でも安定して使えるブレーキなど、操作性や耐久性にもこだわった設計です。乗りやすさと使いやすさを重視する方におすすめです。
街乗り用クロスバイクです。乗り降りしやすいスタッガードフレームや電池交換不要なオートライト、カゴの取り付けができるフロントキャリアを採用しており、通勤や通学にぴったりです。また、パンクしにくい高性能タイヤや、雨の日でも安定して使えるブレーキなど、操作性や耐久性にもこだわった設計です。乗りやすさと使いやすさを重視する方におすすめです。
ロードバイク用の鍵もチェック
クロスバイクの盗難防止には、頑丈なロードバイク向けの鍵がおすすめです。ぜひチェックしてみてください。