ペティナイフの選び方
刃渡りの長さで選ぶ
サブ包丁として使うなら12cm
普通サイズの包丁では作業しにくい、野菜や果物の皮むきなど、細かい作業のときだけペティナイフを使いたい方には、汎用性の高い刃渡り12cmがおすすめです。刃の形状は両刃と片刃が販売されていますが、皮むきだけに使う場合は片刃がおすすめです。
メイン包丁として使うなら15cm
ペティナイフをメインの包丁として使いたい方には、一番大きいサイズの刃渡り15cmがおすすめです。ある程度大きめの食材をカットすることもでき、小さめの魚をおろすこともできます。
刃の素材で選ぶ
切れ味抜群の鋼製

出典:Amazon.co.jp
刃の素材の中で最も切れ味が良くて丈夫なのが鋼製です。ただし、水分や酸に弱く錆びやすい素材でもあります。柑橘系など酸の強い食材を切った後は特に注意しましょう。お手入れの際に、丁寧に砥石で研いだあと、湿気を避けて保管することで長く切れ味を保つことができます。切れ味を重視する方には、おすすめの素材です。
お手入れが簡単なステンレス製

出典:Amazon.co.jp
ステンレス製は、錆びにくくてお手入れもしやすい人気の素材です。切れ味は他の素材よりも劣りますが、食材のにおいが移りにくく酸にも強いです。お手入れを簡単に済ませたい方におすすめの素材です。
軽量で扱いやすいセラミック製

出典:Amazon.co.jp
セラミック製は、鋼製に次いで切れ味が良く軽量で扱いやすい素材です。セラミックは金属ではありませんので、金属臭などの心配がなく錆びないというメリットもあります。ただし、素材がとても硬いため、欠けやすく他の素材よりは長持ちしない可能性があります。お手入れが簡単で、切れ味も良い商品が欲しいという方にはおすすめの素材です。
握りやすい持ち手の形状を選ぶ

出典:Amazon.co.jp
ペティナイフに限らず小さいサイズのナイフを選ぶときは、持ち手の形状も重量なポイントになります。握りにくい持ち手のナイフでは、強い力を加えないと食材が切りにくい場合があります。持ち手に工夫が施されていて、フィット感が良い商品を選べば、小さな力で食材を切ることができます。そして、ペティナイフを安全に使うために、形状と合わせて滑り止め加工がされているかにも注目しましょう。
ペティナイフの研ぎ方
ペティナイフの切れ味を保つために、ここでは鋼製・ステンレス製ペティナイフの研ぎ方をご紹介します。(セラミック製は専用シャープナーで研ぎますのでここでの方法は該当しません)
STEP1:砥ぐ角度を決める
砥ぐ角度は15-45°の好みの範囲で良いが、一度決めたら次回も同じくらいの角度で砥ぐようにします。
STEP2:刃全体を砥ぐ
ペティナイフは小さいので、刃の先端から根元まで全体を砥石に当てて砥ぎます。まくれ(刃が砥がれて反り返ること)ができたら包丁を裏返して砥ぎます。この作業を繰り返して、まくれを取り除いていきます。
STEP3:刃先を砥ぐ
最後に刃先を立てて砥いだら完了です。
ペティナイフのおすすめ5選
貝印関孫六 ダマスカス ペティナイフ 120mm AE-5202価格情報がありません
出典:Amazon.co.jp
貝印関孫六 ダマスカス ペティナイフ 120mm AE-5202
素材と製法にこだわりのある見た目も美しいおすすめ商品です。刃全体にうっすらと浮かぶ縞模様は、高級素材である33層のダマスカス模様です。さらにその芯には高級合金であるV金10号が採用されています。鋭い切れ味・耐久性・耐水性・耐摩耗性に優れています。刃渡りは12cm、重量は140gと少し重めの商品です。デザイン性と品質にこだわりたい方におすすめです。
素材と製法にこだわりのある見た目も美しいおすすめ商品です。刃全体にうっすらと浮かぶ縞模様は、高級素材である33層のダマスカス模様です。さらにその芯には高級合金であるV金10号が採用されています。鋭い切れ味・耐久性・耐水性・耐摩耗性に優れています。刃渡りは12cm、重量は140gと少し重めの商品です。デザイン性と品質にこだわりたい方におすすめです。
出典:Amazon.co.jp
ドイツの有名キッチンメーカーである「ツヴィリングJ.A.ヘンケルス」の商品です。デザイン性と機能性を兼ね備えたおすすめ商品です。刃渡りは13cmですので、サブ包丁として最適なサイズです。刃には、「特殊ステンレス刃もの鋼」という切れ味が良く耐久性・耐蝕性に優れた素材が採用されています。また、おしゃれなフォルムのグリップはフィット感が抜群です。
ドイツの有名キッチンメーカーである「ツヴィリングJ.A.ヘンケルス」の商品です。デザイン性と機能性を兼ね備えたおすすめ商品です。刃渡りは13cmですので、サブ包丁として最適なサイズです。刃には、「特殊ステンレス刃もの鋼」という切れ味が良く耐久性・耐蝕性に優れた素材が採用されています。また、おしゃれなフォルムのグリップはフィット感が抜群です。
京セラペティナイフ(13cm)FKR-130-N価格情報がありません
京セラペティナイフ(13cm)FKR-130-N
ファインセラミックを使用したセラミック製のペティナイフです。お手入れが簡単で切れ味も抜群です。セラミックは金属ではありませんので、錆びの心配がなく漂白剤や熱湯消毒も可能です。太巻きやサンドイッチなど、柔らかくて切るのが難しい食材を切るときにも活躍します。刃渡りは13cmの軽量タイプの商品です。お手入れを簡単に手軽に使いたい方におすすめです。
ファインセラミックを使用したセラミック製のペティナイフです。お手入れが簡単で切れ味も抜群です。セラミックは金属ではありませんので、錆びの心配がなく漂白剤や熱湯消毒も可能です。太巻きやサンドイッチなど、柔らかくて切るのが難しい食材を切るときにも活躍します。刃渡りは13cmの軽量タイプの商品です。お手入れを簡単に手軽に使いたい方におすすめです。
藤次郎PRO DPコバルト合金鋼割込 ペティナイフ 120mm価格情報がありません
藤次郎PRO DPコバルト合金鋼割込 ペティナイフ 120mm
老舗刃物メーカー「藤次郎」のペティナイフです。機能性抜群でプロ仕様の商品です。一般的なステンレス製はお手入れが簡単な反面、鋼製に比べて切れ味が衰るという特徴があります。この商品はステンレスに特殊合金鋼を複合することで、ステンレス製の良さと鋭い切れ味を兼ねそなえることを実現しています。見た目がおしゃれなグリップにフィット感があるのも魅力的です。刃渡りが12cmの小さいサイズの高品質ペティナイフです。
老舗刃物メーカー「藤次郎」のペティナイフです。機能性抜群でプロ仕様の商品です。一般的なステンレス製はお手入れが簡単な反面、鋼製に比べて切れ味が衰るという特徴があります。この商品はステンレスに特殊合金鋼を複合することで、ステンレス製の良さと鋭い切れ味を兼ねそなえることを実現しています。見た目がおしゃれなグリップにフィット感があるのも魅力的です。刃渡りが12cmの小さいサイズの高品質ペティナイフです。
出典:Amazon.co.jp
肉や野菜の調理にも幅広く使用しやすいペティナイフ
野菜や果物の細工や飾り切りがしやすい、コンパクトなペティナイフです。先端には鋭いカーブがついているので、引き切りに重宝します。皮むきや飾り切りだけではなく、肉や魚、野菜の調理にも幅広く使用できます。刃と柄につなぎ目のない一体型なので、汚れや雑菌が溜まらず手入れしやすいです。
肉や野菜の調理にも幅広く使用しやすいペティナイフ
野菜や果物の細工や飾り切りがしやすい、コンパクトなペティナイフです。先端には鋭いカーブがついているので、引き切りに重宝します。皮むきや飾り切りだけではなく、肉や魚、野菜の調理にも幅広く使用できます。刃と柄につなぎ目のない一体型なので、汚れや雑菌が溜まらず手入れしやすいです。